2021年8月1日のブックマーク (5件)

  • “都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象地域が2日から拡大されるのを前に、全国知事会は会合を開き、お盆の帰省も含め夏休み中の都道府県をまたぐ旅行や、移動の原則中止か延期を強く呼びかけることなどを国に求めることになりました。 会合はオンラインで開かれ、全国的な感染の急拡大を懸念する声が相次ぎました。 東京都の小池知事は「感染拡大をい止めるために一刻の猶予もない厳しい状況で、これまで以上に人流抑制とワクチン接種の守りと攻めを同時並行で進めないといけない。希望する人にワクチンを行き渡らせるのは国家的使命で、国は速やかに行動に移すべきだ」と述べました。 宣言の対象地域に追加される大阪府の吉村知事は「デルタ株の感染拡大は危機的状況で、自宅療養者はさらに増えるので、医療のひっ迫と患者の重症化を防ぐ観点から、国は往診の態勢を構築することが不可欠だ」と指摘しました。 また、まん延防止等重点措置が適用される北海道の鈴木知事は「

    “都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言 | NHKニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2021/08/01
    だったら宣言を全国で出すよう働きかけるとかやりなよ。今以上に強いメッセージを出さないと止まらないよ。
  • “デルタ株「水ぼうそう」と同程度の感染力か” 米CDC内部資料 | NHKニュース

    アメリカのCDC=疾病対策センターが変異ウイルスの「デルタ株」について、「水ぼうそう」と同じ程度の感染力の可能性があるとする内部資料をまとめていたことが分かりました。 アメリカの複数のメディアは、変異した新型コロナウイルスのデルタ株について感染力や重症化のリスクなどをまとめたCDCの内部資料を先月入手し、公開しました。 内部資料では、デルタ株の感染力について1人の患者が平均5人から9.5人程度に感染させる可能性があるとしていて、従来のウイルスの平均1.5人から3.5人程度に比べ高くなっていると推定しています。 また、感染力が極めて強いとされる水ぼうそうの場合は、1人の患者から平均8.5人程度に感染させるとしたうえで、デルタ株は「水ぼうそうと同程度の感染力」の可能性があるとしています。 さらに、デルタ株に感染すると、重症化したり死亡したりするリスクが高くなるとする各国の研究結果や、ワクチン接

    “デルタ株「水ぼうそう」と同程度の感染力か” 米CDC内部資料 | NHKニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2021/08/01
    来年もマスク&ソーシャルディスタンスの生活は続くみたいですね。。
  • 田村厚労相 “デルタ株で局面変化 感染リスク高い行動控えて“ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、田村厚生労働大臣はNHKの番組「日曜討論」で、感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」の広がりで局面が変わっているとして、感染リスクの高い行動などを控えるよう、重ねて国民に理解と協力を呼びかけました。 この中で田村厚生労働大臣は、感染状況について「先週と比べて感染者数が倍になっている。『デルタ株』への置き換わりがどんどん進み、今回の感染拡大のスピードに影響している。フェーズが変わってきていて、感染がまだ伸びる可能性があり、そこをどうやって乗り切るかだ」と述べました。 そのうえで、ワクチン接種がさらに進むまでの期間、感染リスクの高い行動などを控えるよう重ねて国民に理解と協力を呼びかけました。 また、40代や50代のワクチン接種を進めていくとしたうえで、「ワクチンが広がらずに若い人の間でクラスターが発生し続けると、そこでまた変異が生まれて、若い人が重症化する可

    田村厚労相 “デルタ株で局面変化 感染リスク高い行動控えて“ | NHKニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2021/08/01
    祝祭ムードを出して国民の気のゆるみを最高潮にしている五輪を中止しては如何ですかね。
  • 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "忘れられがちなことですが、2020東京オリンピック誘致の政府支援を閣議決定したのは2012年の旧民主党・野田佳彦政権だったんですよね。 https://t.co/zMNqhA6D8P https://t.co/T5z2D9ubZ9"

    忘れられがちなことですが、2020東京オリンピック誘致の政府支援を閣議決定したのは2012年の旧民主党・野田佳彦政権だったんですよね。 https://t.co/zMNqhA6D8P https://t.co/T5z2D9ubZ9

    山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "忘れられがちなことですが、2020東京オリンピック誘致の政府支援を閣議決定したのは2012年の旧民主党・野田佳彦政権だったんですよね。 https://t.co/zMNqhA6D8P https://t.co/T5z2D9ubZ9"
    kohakuirono
    kohakuirono 2021/08/01
    野田は酷い総理だと思うが9年前でコロナ禍何て想定できないし、史上最大規模に予算が膨らんだのも2年延期できたのに1年でコロナが収束すると甘い見通しを立てたのも安倍総理の時だったろうが。
  • 東京都内で自宅療養者が初めて1万人超える | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    東京都内で自宅療養者が初めて1万人超える | 共同通信
    kohakuirono
    kohakuirono 2021/08/01
    それは酷く不気味な光景だった。日本という国はコロナに感染し自宅で放置されている1万の我々全員よりも競技場にいるたった一人の男の事の方をずっと心配していたのだった。得体のしれない感情が込み上げてきた。