2022年7月10日のブックマーク (14件)

  • 参院選京都選挙区 立民 福山哲郎氏 5回目の当選

    参院選京都選挙区 立民 福山哲郎氏 5回目の当選
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    また前原さんの付いた所が負ける法則が発動してしまったか。
  • 【参院選】改憲勢力3分の2維持の公算、自公、改選過半数へ

    第26回参院選は10日、投開票された。11日未明に大勢が判明する。自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数の125議席を超え、改選議席(124)の過半数の63議席の確保も確実となっている。与党に日維新の会、国民民主党などを加えた「改憲勢力」は、憲法改正の発議に必要な3分の2(166議席)の維持に必要な82議席以上を獲得する公算が大きい。 非改選の70議席を有する与党が参院全体の過半数を確保するには55議席が必要で、これを超える。 自民は改選55議席から大幅に増える公算が大きい。公明は改選14議席の維持が微妙な状況になっている。 立憲民主党はふるわず、改選23議席を下回りそうだ。共産党(改選6議席)や国民民主(同7議席)も勢力維持が見通せない。主要野党は過去2回の参院選で全国32の改選1人区全てで候補者を一化して事実上の与野党一騎打ちの構図を作ったが、今回は足並みがそろわず、一

    【参院選】改憲勢力3分の2維持の公算、自公、改選過半数へ
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    これから与党の圧倒的な資金と人とメディアの全面バックアップによる改憲シフトが始まるだろうね。多分勝負にすらならないよ。特に国民的に盛り上がる事も無く今回の選挙のように何事も無く通るだろう。
  • 参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実 | NHK

    10日に投票が行われた参議院選挙で、NHKが行った出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党で、改選議席の過半数にあたる63議席を超え、選挙前の69議席を獲得するのが確実な情勢です。 また、憲法改正に前向きな自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党で、改正の発議に必要な参議院全体の3分の2を確保する82議席を上回ることも確実です。 一方、立憲民主党は選挙前から議席を減らす見通しです。 NHKは、有権者の投票行動や政治意識を探るため、投票日の10日、全国およそ1700か所の投票所で、投票を終えた有権者およそ20万人を対象に出口調査を行い、65%に当たる13万人余りから回答を得ました。 出口調査や情勢分析の結果、▼自民・公明両党は、合わせて69議席から83議席を獲得する見通しで、改選議席の過半数に当たる63議席を超え、選挙前の69議席を獲得するのが確実な情勢です。 このうち、▼自民党

    参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実 | NHK
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    先の衆院選でほぼこの流れが決まっていたから特に驚きも諦めも今更ないけど、せめて経済だけでも上向きになるように全力でやってくれと思う。事実上フリーハンドでなんでもできるんだろうしな。
  • 自民・赤松健氏が当選確実 漫画「ラブひな」の作者 参院選比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    参院選比例代表で、自民党新人で漫画家の赤松健氏(54)が当選を確実にした。 赤松氏は「ラブひな」の作者。アニメや漫画といった創作物の表現規制の反対を訴えている。 【写真特集】参院選2022 悲喜こもごもの候補者たち

    自民・赤松健氏が当選確実 漫画「ラブひな」の作者 参院選比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    現場感覚のある表現の自由の議論が出来る藤末さんと栗下さんも通って欲しい。
  • 共産・山添拓氏が当選確実 参院選東京 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    共産・山添拓氏が当選確実 参院選東京 | 毎日新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    この人が落ちたらマジで終わりだと思ってたから良かった。質問能力に関しては今の議員の中でもトップじゃないの。
  • 立憲・福山哲郎氏、京都選挙区で5選確実 旧民主系の分裂選制す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    当選を決め支援者らと喜ぶ立憲民主党の福山哲郎氏=2022年7月10日午後11時43分、京都市上京区、筋野健太撮影 参院京都選挙区(改選数2)で、立憲前幹事長で現職の福山哲郎氏が5回目の当選を確実にした。 【グラフ】出口調査に基づく議席推計 国民が維新新顔を推薦し、前原誠司選対委員長が全面的に支援したことで、立憲の泉健太代表の地元・京都で旧民主系が分裂した選挙戦になった。福山氏は京都への党勢拡大をめざした維新を意識し、「大阪にとやかく言われる筋合いはない。京都のことは京都で決める」と訴えていた。

    立憲・福山哲郎氏、京都選挙区で5選確実 旧民主系の分裂選制す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    前原さんがついた側は必ず崩壊する法則がまた発動したみたいだな。
  • 立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    参院選比例代表で、立憲民主党前副代表の辻元清美氏(62)の当選が確実になった。辻元氏は2021年10月の衆院選で大阪10区から出馬し、日維新の会の新人に敗れて落選したが、1年足らずでの国政復帰となる。 【写真特集】2022参院選 落選した主な候補者 辻元氏は1996年衆院選で社民党から立候補し初当選。旧民主党政権で首相補佐官、立憲では国対委員長などを歴任した。参院選では知名度を生かして、比例代表で出馬。私鉄総連などから支援を受けていた。

    立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    パフォーマンス型と言われてるけど実務能力なら議員の中でも相当な実力者なので戻ってきてくれてよかったとは思ってる。これから相当に厳しい議会になるだろうけどな。
  • 参院選 <独自>維新・松井代表辞任へ「役割終わった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    南海難波駅前で街頭演説する日維新の会の松井一郎代表=9日午後7時37分、大阪市中央区(沢野貴信撮影) 日維新の会の松井一郎代表(大阪市長)が、参院選後に代表を辞任する意向であることが10日、分かった。維新は昨年秋の衆院選に続き、改選6議席からの拡大が確実視されるが、党規約に基づく残りの任期を務め、後進に託す。「ポスト松井」を巡る動きが加速する。 【写真】記者会見する日維新の会の松井一郎代表と吉村洋文副代表 松井氏は来年春に迎える市長任期で政界を引退する。平成24年の結党以来、屋台骨として率いてきた松井氏が代表を退けば、党基盤が揺るぎかねないが、党務全般ににらみが利く間に代表選を行い、スムーズに委譲したい考えとみられる。 松井氏は周囲に「やることは全てやった。自身の役割は終わった」と話している。 党規約によると、維新は参院選などの大型選挙から45日以内に、代表選を実施するかどうか決定す

    参院選 <独自>維新・松井代表辞任へ「役割終わった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    この人がトップだったから維新がまとまっていたというのはあるだろう。市長としては嫌いだがなんだかんだで日本の政治の作法という物は分かっていた人だからね。吉村知事では無理でしょう。
  • 参議院選挙2022【まとめ】全当選者確定 自民63議席獲得し大勝 | NHK

    10日に投票が行われた第26回参議院選挙のすべての当選者が決まりました。 今回の選挙で、自民党は単独で選挙区で45、比例代表で18の合わせて63議席を獲得。改選議席125の過半数を確保し大勝しました。 憲法改正に前向きな自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党の獲得議席は93議席となり、憲法改正の発議に必要な参議院全体の3分の2の議席を上回りました。 また女性候補の当選者は35人となり過去最多となりました。 10日夜からすべての当選者が決まった11日朝までの動きを時系列にまとめました。 投票率 選挙区は52.05%

    参議院選挙2022【まとめ】全当選者確定 自民63議席獲得し大勝 | NHK
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    まあ先の衆院選で今回の流れはほぼ決まってたから特に選挙結果についてはそうだろうなあとしか思わないけど、まあしんどいね。せめて経済政策だけでも上向きになるようにしてくれよ。本当にお願いしますわ。
  • 若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」

    投票に行けない若者がいる 政治が見ている「若者」は多くの場合、ある程度余裕のある若者たちかもしれない。しかし私たちの相談窓口に来る若者には、自ら命を絶とうと思うほど一人で悩み苦しんでいる人もいる。 「若者は投票に行こう」「政治に関心を持ちましょう」と言われるが、相談者たちに「それは大変ですね。おつらいですね。でも投票に行ってください」とは口が裂けても言えない。 ただ、政治とは来、そうした余裕のない人のためにあるはずだ。しかしその存在がぼやけている気がする。政治が余裕のない人たちの存在に目をきちんと向けているのか、疑問だ。 簡単に「投票に行こう」と言うだけではなく、なぜ投票に行けないのか、投票に行く余裕すらない人たちの存在にまず気づくことが必要だ。 孤独・孤立対策をもっと語れ 我々の取り組む孤独・孤立対策は、今回の政府の「骨太の方針」にも昨年に引き続き盛り込まれた重要政策だ。だが孤独・孤立

    若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    その社会を変える事という思いが「家」と「国」に奉仕従属させられる改憲に絡めとられていくのかねえ。そうならない事を願うよ。
  • 安倍元首相銃撃は「民主主義への挑戦」なのか 参院選にどう臨む | 毎日新聞

    街頭演説会場を取り囲むように警察官らが警備する中、候補者や党首とともに気勢をあげる有権者ら=新潟市秋葉区で2022年7月9日午後6時4分、和田大典撮影(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相(67)が銃撃されて死亡した事件は各方面に衝撃を与えた。「民主主義の根幹が揺らいだ」「安全神話が崩れた」――。さまざまな声が上がるなか、私たちは参院選にどう臨めばいいのか。識者2人に聞いた。 生きたい社会を選択――政治学者・五野井郁夫さん 安倍氏の銃撃事件後、冷静さを欠いたさまざまな言論が拡散した。拡散力のある著名人たちが、メディアや野党による安倍氏への批判が容疑者の思想に影響し、事件が起きたのだと根拠もなく主張した。一方、野党の政治家も「長期政権が招いた事件だ」と発言して批判を浴びた。 いずれも事件の背景がまだ解明されていない発生直後の発信であり、論理があまりに飛躍しているのではないか。右派左派

    安倍元首相銃撃は「民主主義への挑戦」なのか 参院選にどう臨む | 毎日新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    寧ろこの事を新聞やテレビがどう報じているかこそが民主主義への挑戦だと思うよ。そしてそれは喪服着たり情緒に流されまくってる所を見るとかなり危うい事もね。
  • https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1545753170365673474

    https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1545753170365673474
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    そりゃ身内にはとても優しい人だったろう。私がもし個人的に会う事があったとしても良い印象を抱くような人だったろうと思うよ。ただし、私と公が一体化していたことが大問題な訳で。
  • PS4版『バイオ7』所持者の約1割はほぼプレイしてない?実績データから見える意外な傾向 - AUTOMATON

    『バイオハザード7』に関するとある数字が、先日海外コミュニティの注目を浴びた。PS4版『バイオハザード7』をプレイした実に9%のユーザーが、ゲーム開始時のトロフィー(実績)を取得していないというのだ。つまり、イントロムービーすら見ずゲームを止めたというのである。トロフィー(実績)取得率の見方を変えると、ほかにも興味深い傾向が見えてきた。 『バイオハザード7』 実績は、ゲーム内で達成したマイルストーンに応じてプレイヤーに与えられる勲章のようなもの。PlayStationでは「トロフィー」、SteamやXboxでは「実績」など呼称は変わりつつも、各プラットフォームで類似のシステムが採用されている。得られる実績の種類も多様で、ゲームクリアややり込み要素のコンプリートのほか、「10年間ゲームを起動しない」などの一風変わった取得条件もある。また、ストーリーなどの進行で順次アンロックされる実績は「どれ

    PS4版『バイオ7』所持者の約1割はほぼプレイしてない?実績データから見える意外な傾向 - AUTOMATON
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    バイオ7と8は主観視点で虫とかゲロとかグロい描写が多いからな。怖いとグロいは全然違うんで止めて欲しいわな。
  • (追記あり)

    学会二世で特に活動してないけど中にいる身分からいうとほんとそれ まず学会は平成時代に昭和構造から抜けられなかったのが問題 企業と違って、真面目に活動して幹部になると、死ぬまで幹部なんだよね降格ないから で、上の方のじいさんばあさんたちが死ぬまで引退しない。まあ当たり前だよね宗教だもん。定年ないし そうなると上の方の昭和脳で凝り固まったまま組織が続くので、若者は嫌がる 例を言うと、最近なくなった「女子部」 これ、男子は一定の年齢になると「男子部」から「壮年部」にあがるんだが、女性はずっと独身は「女子部」結婚すると「婦人部」だった 理由は、女性は結婚すると生活サイクルが変わるから、だそうだ。 女子部は夜に会合があるが、婦人部は昼に会合がある そりゃ専業主婦当たり前だった昭和はそれでいいけどさ、共稼ぎが当たり前になってきて、結婚したからって昼の会合に出られるわけないんだよ 独身高齢女性も増えてき

    (追記あり)
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/07/10
    学会の人は割と中低所得の人が多いのに自民とくっついて何かいい事あったのかっていつも思ってたわ。