ブックマーク / www.barks.jp (7)

  • 秦 基博、奈良国立博物館でトーク&ライブ | BARKS

    9月になってもまだまだ残暑が続く中、奈良の奈良国立博物館の西側広場にもうけられた野外特設ステージで、<FM802 DELICIOUS FRIDAY FIRST-CLASS NARA HOT DINNER SPECIAL 秦 基博TALK & LIVE>が9月4日(土)に開催された。 ◆秦 基博ライブ画像 客席サイドにある芝生には、奈良の伝統工芸である赤膚焼の灯火器のろうそくが灯され、芝生に300あまり並べられている。歴史ある建物をバックにステージも設けられ、いつもと少し違う雰囲気。3000人あまりの観客が待つ中、進行役大抜卓人が呼び込むとなんと人力車に乗って、秦 基博が登場。 「人生初めてです、人力車で出てきたのは(笑)」とトークが始まった。この日は、イベント前に中学生の修学旅行以来だという東大寺で、大仏を見て圧倒されたり、あまりひかないおみくじをひいたら、凶だった(笑)と、動物が少し苦手

  • <Augusta Camp 2010>山崎まさよし15周年を祝福する豪華アーティストの共演 | BARKS

    8月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、東京都立夢の島公園陸上競技場(江東区)にて行なわれた<Augusta Camp 2010>。15日のレポートが到着したので、お届けします。 ◆   ◆   ◆ 8月15日(日)東京都立夢の島公園陸上競技場にて、<Augusta Camp 2010>が行なわれた。14日(土)に続き、空は晴れ渡り気温は上昇。青い空のもとでの開催となった。 今年で12年目の開催を迎えた同イベントは、初めて“アコースティック”というテーマを掲げ、今回は10アーティストが共演。杏子、山崎まさよし、スガ シカオ、岡定義(COIL)、元ちとせ、スキマスイッチ、長澤知之、秦 基博、さかいゆう、mi-guという個性豊かなメンバーが2日間にわたって熱演を繰り広げた。メイン・アクトとメインアクトの間には、サブ・ステージで、デビュー15周年を迎える山崎まさよしのトリビュート企画と

  • スガ シカオ、全国ツアー<SUGA SHIKAO “FUNKASTiC SUMMER 2010”>がファイナル | BARKS

    スガ シカオ、全国ツアー<SUGA SHIKAO “FUNKASTiC SUMMER 2010”>がファイナル 7月25日東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)にて、スガ シカオの全国ツアー<SUGA SHIKAO “FUNKASTiC SUMMER 2010”>がファイナルを迎えた。 ◆スガ シカオ画像 ファイナイル公演は、シャウト全開の「Party People」からスタート。「兆し」ではアコースティックギターとキーボードだけでじっくり聴かせた。MCでは「改めてましてこんばんは、スガ シカオです!今日はツアーファイルになりますが遊びに来てくれてありがとうございます。今日で終わってしまうのが当に寂しいんですが…。何かね、今回のツアーはずっとやっていたいんですよね。ファイナルということで自分たちも楽しんでいきたいと思いますので、皆さんも最後まで楽しんでいって下さい。今回のツアーはアッ

    koharu16
    koharu16 2010/07/26
  • 「先のことを考えちゃいけないんですよ。」──スガ シカオ | BARKS

    9月7日、Yahoo! JAPANのライブトークイベント<Yahoo! ライブトーク>が行なわれた。今回のゲストはアルバム『PARADE』を発売したばかりのスガシカオ。 スガは「手作り感のある、“徹子の部屋”みたいだ」という一声。様々なエピソードをはさみながら、終始、笑いと和やかなムードで、終了時間を15分以上延長してイベントは進んだ。 では、Yahoo!ライブトークから彼の発言をいくつか紹介しよう。 ──最近見た映画は? 「『パイレーツ・オブ・カリビアン』。海賊のリアルな“汚さ”が表現されている映画ですよね。・・・顔に貝とかいっぱいついている人が(映画に)出てきたりして気色悪いから(一同爆笑)、見た後にはお寿司屋さんとか行けないよ。ストーリーや演技は素晴らしいです。面白かったですよ。」 ──10周年には何かするの? 「ファンの皆さんやスタッフの方に感謝をするイベントとかしたいです。」 ─

  • 秦 基博、古巣ライブハウスで弾き語り | BARKS

    秦 基博が、3月22日(月・祝)に一夜限りのスペシャルイベント<AND秦 at F.A.D YOKOHAMA>を実施した。 F.A.D YOKOHAMAは、自身のスタート地点というべきライブハウスだ。秦が18歳のときに初めてオリジナル曲を人前で歌い、その後デビューに至るまでの長い間活動の拠点としたこの場所で<AND秦 at F.A.D YOKOHAMA>は行なわれた。 初ステージからちょうど11年目を数えた2010年3月22日(祝)、この日は当時と同じ弾き語りアーティストによるオムニバスライブ・イベントとして企画され、全国から募集されたシンガーソングライター達が集う形となった。出演者募集が2009年末に開始されるや否や、全国から1000件を超える応募が殺到、その中から選考された4名のアーティストが、秦 基博とともにこの日のパフォーマンスを繰り広げた。 秦は、この日イベントのトリとして登場、

  • 秦 基博、「めざにゅ~」新テーマソング「今日もきっと」初披露 | BARKS

    3月29日(月)、東京渋谷SHOTO GALLERYにて秦 基博が女性100名限定の超プレミアLIVEに出演し、フジテレビ「めざにゅ~」新テーマソング「今日もきっと」を初披露した。 このLIVEは情報誌『シティリビング』の創刊25周年を記念しMUSIC ON! TVが招待制プレミアライブとして企画したもの。2000通を超える応募から抽選で選ばれた100名は、秦の登場と共に沸き起こる拍手の中で「やわらかな午後に遅い朝を」をじっくりと楽しんだ。 「秦 基博です。今日は非常に(ステージと客席の距離が)近いのですが、皆さん緊張してませんか?リラックスして、今日一日の疲れも忘れて楽しんで頂けたらと思います。先日発表がありましたが「めざにゅ~」のテーマソングを歌うことになりました。昨日の悲しいことを引きずってしまったりしても、今日も一日頑張っていこう、という曲です。今日はその新曲を聴いてもらおうと思

  • 秦 基博、<GREEN MIND 2010>最終公演で3ヶ月連続リリースを発表 | BARKS

    秦 基博の野外アコースティックツアー<GREEN MIND 2010>の最終公演が5月22日(土)河口湖ステラシアターにて行なわれた。 ◆秦 基博ライブ画像 快晴に恵まれたこの日、富士山をバックに抜群のシチュエーションの中、秦が登場すると観客からは温かい拍手が沸き起こり、和やかな雰囲気の中LIVEはスタートした。弾き語りアルバム『BEST OF GREEN MIND '09』に収録されたインスト曲「Theme of GREEN MIND」で幕を開け、来場した3000人のファンをやわらかで繊細な音色で迎え入れ、次のナンバー「休日」ではバンドメンバーが加わり、マンドリン、ウッドベース、ドラム、アコースティック・ギターの音色が溶け合い、秦の透明感あふれる歌声に彩りを添えた。 「GREEN MIND 2010ファイナルへよこうそ!遂にファイナルを迎えました。ゆったりと音楽に浸って帰って下さい」と挨

  • 1