タグ

NewsとReviewに関するkohkumaのブックマーク (11)

  • 「Twitter Blue」を使って考えた“月額980円の価値” 普及のカギを握るのは携帯キャリア?

    Twitter Blue」を使って考えた“月額980円の価値” 普及のカギを握るのは携帯キャリア?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) Twitterの有料サービス「Twitter Blue」が、1月11日に日で導入された。2009年からおよそ14年弱の間、Twitterを使い続けてきた筆者も、サービスイン初日に契約してみた。その方法や、Twitter Blueならではの新機能を紹介しつつ、同サービスの今後を考えてみた。 Twitterの有料サービス「Twitter Blue」が、1月11日に日で導入された。同サービスは、月額980円/1380円(iOSのApp Storeを経由した場合)。一部の新機能を先行で利用できるようになる他、タイムラインに表示される広告が半減したり、アイコンを変更できたりといったメリットがある。Twitter Blueは、米国やオーストラリアで

    「Twitter Blue」を使って考えた“月額980円の価値” 普及のカギを握るのは携帯キャリア?
    kohkuma
    kohkuma 2023/01/15
    “Twitterの有料サービス「Twitter Blue」が、1月11日に日本で導入された。2009年からおよそ14年弱の間、Twitterを使い続けてきた筆者も、サービスイン初日に契約してみた。その方法や、Twitter Blueならではの新機能を紹介しつつ…
  • ここがヘンだよTeslaさん 至福の加速と間抜けなカーナビ

    iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 今回は、Model 3やEVについての小ネタ集です。ちょっとした疑問点や気がついたことについてModel 3オーナーの目線で語ります。 ワンペダルドライブはブレーキいらず Teslaは、アクセルペダルの操作だけで、かなりの範囲で速度コントロールが可能です。アクセルオフで完全停止まで可能なので、通常走行においては、ブレーキはたまにしか使いません。少し強めの制動や緊急対応が必要な場合にしか踏む必要がないのです。もちろん減速時にブレーキランプは点灯します。 信号待ち等で止まると自動的にホールド状態になるので、やはりブレーキは踏みません。右足を踏み換える必要

    ここがヘンだよTeslaさん 至福の加速と間抜けなカーナビ
    kohkuma
    kohkuma 2022/04/12
    “iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきた…”
  • 「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?

    「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?(1/4 ページ) バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。BALMUDA Phoneが問いかけるのは「今のスマホは自然なものなのか」という疑問だ。 バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。 バルミューダは自前の工場を持たないファブレス形式で成長してきた新興の家電メーカーで、その製品には社長でありチーフデザイナーでもある寺尾玄氏の“こだわり”が強く表れている。今回のBALMUDA Phoneも、例外ではなく“寺尾カラー”を色濃く反映した、

    「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/19
    “バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。BALMUDA Phoneが問いかけるのは「今のスマホは自然な…”
  • 本音レビュー:「iPhone 12 mini」から「iPhone 13 mini」に乗り換えて分かったこと

    5G対応iPhoneの2世代目となるiPhone 13シリーズの中で最も小さく低価格な「iPhone 13 mini」。継続的な性能向上はありつつも、全体としては小幅な強化にとどまっている。前モデル「iPhone 12 mini」を使い込んだ筆者が、細かな違いを探ってみた。

    本音レビュー:「iPhone 12 mini」から「iPhone 13 mini」に乗り換えて分かったこと
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/11
    “5G対応iPhoneの2世代目となるiPhone 13シリーズの中で最も小さく低価格な「iPhone 13 mini」。継続的な性能向上はありつつも、全体としては小幅な強化にとどまっている。前モデル「iPhone 12 mini」を使い込んだ筆者が、細かな…
  • 東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実

    ヘルメットを必要としない電動キックスクーター(電動キックボード)が東京で走り始めている。 東京以外でも、千葉県千葉市・柏市、神奈川県藤沢市、大阪大阪市、兵庫県神戸市・豊岡市、福岡県福岡市でも同様に、2021年10月までにノーヘルで運転できる電動キックスクーターが走り出す見込みだ。 これは、経済産業省が認定した産業競争力強化法に基づく新事業特例制度によるもの。上記の地域において、マイクロモビリティ推進協議会に属する4社の電動キックスクーターを用いた公道走行実証実験というわけだ。 電動キックスクーターの道路交通法における車両区分は、フォークリフトやトラクターと同じ小型特殊自動車。最高時速は15kmの制限があり、ヘルメット装着は任意。自転車専用道路が走行できる他、一方通行だが自転車は双方通行が可能な道路は、自転車と同様に逆走できる。 この新事業特例制度にいち早く対応したのが、シェアサイクルサー

    東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実
    kohkuma
    kohkuma 2021/05/17
    “ヘルメットを必要としない電動キックスクーター(電動キックボード)が東京で走り始めている。東京以外でも、千葉県千葉市・柏市、神奈川県藤沢市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市・豊岡市、福岡県福岡市でも同様…”
  • 「Google フォト」で地図から写真を探せるようになった! その使い勝手は?

    私は根っからのiPhoneユーザーなので、iPhoneで撮った大量の写真は全部iCloudフォトに入れている。さらに歴代iPhoneのバックアップやら何やらもあるのでiCloudストレージプランはとうとう最高の2TBになっているのだけど(ほんとは200GBと2TBの間に1TBのプランが欲しいところ)、おかげでいつでも写真アプリから古い写真を取り出せる。12年前に発売されたばかりのiPhone 3Gで撮った写真もだ。 「写真」アプリと「iCloudフォト」は極めて偉大。 でも同時に「Google フォト」も使っている。Google フォトはいくらか条件はあるものの無料で使えるので、バックアップとしてもいい。そちらにはiPhoneに加えてAndroid機で撮った写真や昔デジカメで撮った写真もまとめて放り込んである。 で、「写真」アプリと「Google フォト」アプリの両方を使っていて、1つだけ

    「Google フォト」で地図から写真を探せるようになった! その使い勝手は?
    kohkuma
    kohkuma 2020/07/24
    “「Google フォト」では、1つ1つの写真に対してそれがどこで撮ったものが地図を表示することはできるが、地図から写真を探すことができなかった。しかしGoogle フォトアプリのアップデートにより、マップビュー機能が…
  • 「iPhone 11」シリーズを試す カメラは“超広角が加わっただけ”ではなかった

    iPhone 11シリーズ3機種は、超広角カメラに対応しているのが最大の特徴。ただし、複眼カメラは画角を変えるためだけに使用されているのではない。このカメラに加え、デザインやパフォーマンスも含めてレビューする。 9月20日に、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3機種が発売される。既報の通り、新たに登場するiPhone 11シリーズ3機種は、超広角カメラに対応しているのが最大の特徴。iPhone 11はグリーンやパープル、イエローなどをそろえてカラーリングを一新、iPhone 11 Pro、11 Pro Maxは背面のガラスをすりガラスのような質感に変えるなど、デザイン面にも新たな工夫が取り入れられている。3機種とも、プロセッサに「A13 Bionic」を搭載し、パフォーマンスの高さも歴代最高だ。 3機種の発売が目前に迫る中、短い期間

    「iPhone 11」シリーズを試す カメラは“超広角が加わっただけ”ではなかった
    kohkuma
    kohkuma 2019/09/22
    “iPhone 11シリーズ3機種は、超広角カメラに対応しているのが最大の特徴。ただし、複眼カメラは画角を変えるためだけに使用されているのではない。このカメラに加え、デザインやパフォーマンスも含めてレビューする。
  • キングジム“スマホ専用テプラ”を使ってみた 大画面でラベル編集できる魅力

    書類やファイル、アクセサリー、ガジェット、調味料、薬など、あらゆるグッズの整理整頓に活躍するラベルシール。自分で好きな文字を入力して印字できるラベルライターを日常的に活用している人も多いことでしょう。その代名詞的な存在であるキングジムの「テプラ」シリーズに、スマートフォンと連携させて使う新製品が登場します。 ITmedia NEWSで8月6日、“スマホ専用テプラ”発売を知らせるニュースを掲載したところ、なかなかの反響がありました。Amazon.co.jpでは、発売前にもかかわらずラベルライター部門でベストセラー1位になっています。 筆者は、20日の発売に先駆けて実機を入手。購入を迷う読者に向けて、新しいテプラの使い勝手を紹介します。 文字入力やデザインはスマホにお任せ 印刷に特化した手のひらサイズのテプラ 新しい「テプラ Lite LR30」(以下、テプラLite)はスマホとBluetoo

    キングジム“スマホ専用テプラ”を使ってみた 大画面でラベル編集できる魅力
    kohkuma
    kohkuma 2019/08/14
    “書類やファイル、アクセサリー、ガジェット、調味料、薬など、あらゆるグッズの整理整頓に活躍するラベルシール。自分で好きな文字を入力して印字できるラベルライターを日常的に活用している人も多いことで…”
  • “小さくてよく写るカメラ”ならコレ コンデジ好きにうれしいパナソニック「DC-TX2」

    カシオが撤退するレベルのコンデジ不況の中、パナソニックがやってくれた。高級コンデジのクオリティーと高倍率の利便性の両方を持つ「DC-TX2」だ。 カシオが撤退するレベルのコンデジ不況の中、2018年2月末に開催された「CP+」でもコンパクトデジカメの新製品がほとんど出なかった中、パナソニックがやってくれたのである。 2016年に突然登場したまま放置されたかに見えた「DMC-TX1」の後継機、「DC-TX2」が登場したのである。 コンパクトデジカメの世界は、まあかなり市場規模は小さくなっているのだが、大手カメラメーカーが揃えてきたのが、高倍率ズームで汎用性が高い普及型コンデジ路線と、ズーム倍率は低いけど明るいレンズと1型センサーを搭載してクオリティを追求した高級コンデジ路線の2つのライン。 普及型コンパクトはクオリティーに難があり、高級コンパクトは望遠に弱い。じゃあ両方のおいしいところをうま

    “小さくてよく写るカメラ”ならコレ コンデジ好きにうれしいパナソニック「DC-TX2」
    kohkuma
    kohkuma 2018/06/24
    “カシオが撤退するレベルのコンデジ不況の中、パナソニックがやってくれた。高級コンデジのクオリティーと高倍率の利便性の両方を持つ「DC-TX2」だ。”
  • テスラの自動運転は本当に“使える”のか?

    EV(電気自動車)メーカーの最大手として有名な米Tesla(テスラ)。先日、数日間に渡って最量販モデルである「モデルS」に乗る機会を得たので、特に「自動運転」の切り口からレビューしたい。 何から何まで自動化、ここに極まる Teslaの自動車の特徴は数々あるが、ユーザーの立場からするとこだわり過ぎといえるほどの自動化が最大の特徴だ。Teslaを「電気自動車」とだけ考えていると、この車の魅力の半分しか伝わらないと思う。 まずキーを持って自動車に近づく。すると、折りたたまれたミラーが自動で展開され、ボディに格納されていたドアノブがニョニョっとせり出してくる。まぁ、ここまではほかの高級車でもスマートキーとしてよくある仕掛けだ。 ドアを開けて座席に乗り込む。ここから、「エンジンをかける」に相当するボタンが全くないのがTeslaの特徴だろう。ブレーキを踏むと、パーキングブレーキが解除され、後退していた

    テスラの自動運転は本当に“使える”のか?
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/24
    “米Teslaの最量販モデルである「モデルS」に乗る機会があった。徹底した自動化とパワー、そして自動運転技術。体験してみるとカルチャーショックというのがぴったりの時間だった。”
  • 「iPhone X」「iPhone 8」のどちらを選ぶべきか 実機で感じた決定的な違い

    iPhone X」「iPhone 8」のどちらを選ぶべきか 実機で感じた決定的な違い:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/2 ページ) 米国時間の9月12日に新しい「iPhone」の発表が終わり、さまざまなニュースやコラムが飛び交っている。稿が掲載されるころには情報も落ち着きを見せていることだろう。製品発表後、われわれ現地発表会に招待されている記者は、新製品のハンズオンコーナーでそのフィーリングを確認するのが定番だ。 なぜならスペックよりも使用感こそが大事……という要素が多いためだが、細かな仕様や制約などについては、その時点で製品を説明する担当者が把握できていない部分もある。筆者自身もAppleのWebサイトをくまなくチェックしたり、開発者向け情報を整理できていたりするわけではない。細かい端末のスペックなどは、記事を探すよりもメーカーのWebサイトをチェックする方が正確な情報を得られ

    「iPhone X」「iPhone 8」のどちらを選ぶべきか 実機で感じた決定的な違い
    kohkuma
    kohkuma 2017/09/15
    “米国の発表会で「iPhone X」と「iPhone 8」に触れた印象を振り返りながら、Appleが進もうとしている方向性について考える。”
  • 1