タグ

Railwayとそうにゃんに関するkohkumaのブックマーク (21)

  • 相鉄「十代目そうにゃんトレイン」10周年記念のラッピングデザイン

    相模鉄道は22日、同社キャラクター「そうにゃん」をラッピングした「十代目そうにゃんトレイン」を3月27日から運行開始すると発表した。相鉄線(横浜~海老名間)・いずみ野線(二俣川~湘南台間)にて、2024年3月下旬まで運行を予定している。 「十代目そうにゃんトレイン」横浜方面(イメージ) 車両側面ラッピングのひとつ(イメージ) 「そうにゃんトレイン」は2014年に初めて運行開始し、今年で記念すべき10年目を迎える。毎年、デザインを変えてラッピングしており、節目となる「十代目そうにゃんトレイン」では、歴代のラッピングデザインを車内の壁に施す。1号車に初代、2号車に二代目と、9号車まで順に当時の「そうにゃんトレイン」のデザインを見られる。 10号車には、10年目を祝う「そうにゃん」が登場し、うれしそうな様子など楽しめる。車両の前面(横浜方面・海老名方面の先頭車両)・側面などにも10年目を記念し

    相鉄「十代目そうにゃんトレイン」10周年記念のラッピングデザイン
    kohkuma
    kohkuma 2023/03/23
    “相模鉄道は22日、同社キャラクター「そうにゃん」をラッピングした「十代目そうにゃんトレイン」を3月27日から運行開始すると発表した。相鉄本線(横浜~海老名間)・いずみ野線(二俣川~湘南台間)にて、2024年3月下旬…
  • 相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売

    相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。 「九代目そうにゃんトレイン」前面ラッピング 「九代目そうにゃんトレイン」側面ラッピング例 「九代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」イメージ 記念入場券の台紙イメージ 「九代目そうにゃんトレイン」は、相模鉄道の広報担当を務める「そうにゃん」の1日の様子を車両前面・側面、車内などにラッピング。「日々一生懸命働くそうにゃんのりりしい表情や、1日の仕事を終えて帰宅するかわいらしい表情などをお楽しみいただけます」とのこと。現行の「八代目そうにゃんトレイン」で1両につき2設置している「そうにゃんつり革」と「そうにゃん柄の座席シート」は、「九代目そうにゃんトレイン」でも引き続き使用する。 運転開始に合わせ、「九代目そうにゃ

    相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/31
    “相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。”
  • 鉄道バラエティー番組「鉄オタ選手権」の撮影に潜入にゃん👀 | 相鉄そうにゃん

    ㊗ついについに!!! あの「鉄オタ選手権」が 相鉄にやってきたにゃん!!!!!!! ということで今回は、「鉄オタ選手権」の撮影の様子をお届けにゃん📺 そうにゃんが、相模鉄道の広報担当として相鉄の魅力を たーーーーっぷりタレントさんにお伝えしてきたにゃ♪ 撮影中に撮ってもらったそうにゃんオフショットも公開しちゃうにゃ💕 タレントさんたちがどんなところに潜入したのか、 写真をヒントに当ててみてにゃん🚂 ①9月に営業運転を開始した21000系の前でパチリ📷✨ (久々の作業服だったけれどちゃんと体がおさまってよかったにゃん…) ②特別にATカートに乗せてもらったにゃん! ATカートとは、、、 線路の保守作業を行う際に機材の運搬や、作業員さんの移動に使われる いわば、線路の上を走れる車(みたいなもの・・・)!!!! 絶縁式の車輪で、電車の運行などに支障を与えないつくりになっているのが ポイン

    鉄道バラエティー番組「鉄オタ選手権」の撮影に潜入にゃん👀 | 相鉄そうにゃん
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/22
    “あの「鉄オタ選手権」が 相鉄にやってきたにゃん!!!!!!! ということで今回は、「鉄オタ選手権」の撮影の様子をお届けにゃん そうにゃんが、相模鉄道の広報担当として相鉄の魅力を たーーーーっぷり…”
  • 何かやばい萌え設備がいろいろあるぞ! 京都の相鉄フレッサインに「相鉄全面協力鉄道ルーム」登場、ガチな「運転台」完備

    相鉄グループのホテル「相鉄フレッサイン 京都四条烏丸」に、相模鉄道(相鉄)が全面協力した特別客室「鉄道コンセプトルーム」が登場。2021年7月12日から予約を受け付けます。 相鉄フレッサイン 京都四条烏丸にできた相模鉄道全面協力の「鉄道コンセプトルーム」 全ての写真はこちらから! 鉄道コンセプトルームは、実際に相鉄線を運行していた「相鉄7000系」の各種部品を使用した運転台、「相鉄8000系」で使用されていたクロスシートを設置した、鉄道ファン・親子向けの特別客室。室内には実物の「ブレーキ弁ハンドル」、ヘッドマークや行先標、改札鋏などの“ホンモノ”鉄道グッズも多数展示します。 引退した相鉄7000系から取り外した、ホンモノの「ブレーキ弁ハンドル」がある! さらに実車で使用していたメーター類や機材を設置した「運転台」も! クロスシートも実物 鉄道グッズも多数設置。よく見ると机にものすごい数の「

    何かやばい萌え設備がいろいろあるぞ! 京都の相鉄フレッサインに「相鉄全面協力鉄道ルーム」登場、ガチな「運転台」完備
    kohkuma
    kohkuma 2021/07/10
    “相鉄グループのホテル「相鉄フレッサイン 京都四条烏丸」に、相模鉄道(相鉄)が全面協力した特別客室「鉄道コンセプトルーム」が登場。2021年7月12日から予約を受け付けます。”
  • 【お知らせ】4/17(土)新商品2点発売するにゃん♬ | 相鉄そうにゃん

    SOTETSU GOODS STOREで4/17(土)より、そうにゃんグッズの新商品として、『つり革メタルキーホルダー<限定ゴールドver>』と『さわって!そうにゃんファイル(尻尾)』を発売するにゃ~♪ 『つり革メタルキーホルダー<限定ゴールドver>』は、つり革ラバーキーホルダー しましまverに続き、第3弾のつり革キーホルダーにゃ! 今回は、にゃ・にゃ・にゃんと~!!!!ゴールドverだにゃん。 色に加え持ち手の部分は「金属」で重厚感もあり、ずっしり重いにゃ~~~ たくさんの方に、つけて欲しいけど『限定500個』の販売だにゃ・・。 ■価格:「850円(税込)」 ■販売数:限定500個 ※お一人様3個まで 2つ目は、先日開催された「そうにゃんグリーティングイベント」の先行販売した、 「さわって!そうにゃんファイル(尻尾)」 だにゃん♪ 3月から販売している「顔」に続き、今度はそうにゃんの

    【お知らせ】4/17(土)新商品2点発売するにゃん♬ | 相鉄そうにゃん
    kohkuma
    kohkuma 2021/04/14
    “SGSでは4/17(土)より、そうにゃんグッズの新商品として、『つり革メタルキーホルダー<限定ゴールドver>』と『さわって!そうにゃんファイル(尻尾)』を発売するにゃ~♪”
  • 相鉄「八代目そうにゃんトレイン」3/22から運転開始、記念入場券も

    相模鉄道は11日、同社キャラクター「そうにゃん」の新作絵『しゅっぱつ しんこ~う!』をモチーフにデザインした「八代目そうにゃんトレイン」を3月22日から運転開始すると発表した。2022年3月下旬頃まで運転する予定となっている。 「八代目そうにゃんトレイン」前面イメージ(横浜方面・海老名方面) 「そうにゃんトレイン」は、「そうにゃん」が広報担当として2014年に入社して以来、毎年、デザインを変えてラッピング。「そうにゃん」を通じた相鉄線のさらなる認知度向上と、相鉄線沿線に興味を持ち、実際に来てもらうことなどを目的に運転されている。 「八代目そうにゃんトレイン」は、4月29日に発売する新作「そうにゃん」の絵『しゅっぱつ しんこ~う!』に登場するキャラクターと「そうにゃん」が車両の前面(横浜方面・海老名方面の先頭車両)と側面、車内の壁にラッピングされるほか、「七代目そうにゃんトレイン」でも使

    相鉄「八代目そうにゃんトレイン」3/22から運転開始、記念入場券も
    kohkuma
    kohkuma 2021/03/12
    “相模鉄道は11日、同社キャラクター「そうにゃん」の新作絵本『しゅっぱつ しんこ~う!』をモチーフにデザインした「八代目そうにゃんトレイン」を3月22日から運転開始すると発表した。2022年3月下旬頃まで運転する…”
  • 相鉄・JR直通線と羽沢横浜国大駅開業1周年だにゃん! | 相鉄そうにゃん

    「相鉄・JR直通線」と「羽沢横浜国大駅」の開業1周年を記念して、ハマの電チャンと記念撮影をしてきたにゃん♬ 皆さま、朝晩冷え込む日が続いていますが、元気にお過ごしかにゃ? 今日は、昨年11月30日に開業した「相鉄・JR直通線」と「羽沢横浜国大駅」の開業1周年を記念して11時30分に、JR東日横浜支社のマスコットキャラクター「ハマの電チャン」と、羽沢横浜国大駅にサプライズ登場したにゃ~(^^♪

    相鉄・JR直通線と羽沢横浜国大駅開業1周年だにゃん! | 相鉄そうにゃん
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/02
    “今日は、昨年11月30日に開業した「相鉄・JR直通線」と「羽沢横浜国大駅」の開業1周年を記念して11時30分に、JR東日本横浜支社のマスコットキャラクター「ハマの電チャン」と、羽沢横浜国大駅にサプライズ登場…
  • 相鉄、「そうにゃん」タグデザインのエコバッグやポーチなど発売

    相鉄、「そうにゃん」タグデザインのエコバッグやポーチなど発売
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/09
    “相模鉄道は11月14日、「SOTETSU GOODS STORE」二俣川で、相鉄のキャラクター「そうにゃん」のタグをあしらったグッズシリーズ「BASIC-LINE」を発売する。”
  • 相鉄、3月9日から「七代目そうにゃんトレイン」運行。新たに尻尾モチーフのつり革や、制服そうにゃんの座席シート

    相鉄、3月9日から「七代目そうにゃんトレイン」運行。新たに尻尾モチーフのつり革や、制服そうにゃんの座席シート
    kohkuma
    kohkuma 2020/03/07
    “相鉄(相模鉄道)は2月27日、3月9日から「七代目そうにゃんトレイン」の運行を開始することを発表した。2014年から毎年デザインを変えて運行しているもの。2021年3月下旬までの運行を予定している。”
  • 相鉄「七代目そうにゃんトレイン」運行、LINEスタンプがモチーフ

    相模鉄道は3月9日から、車両の外観と客室内を「そうにゃん」のLINEスタンプの図柄で装飾した「七代目そうにゃんトレイン」の運行を開始する。 「七代目そうにゃんトレイン」前面イメージ 「そうにゃんトレイン」は毎年、デザインを変えて運行している。7代目となる今年、車両の前面・側面、車内の窓・壁に、現在販売しているLINEスタンプをモチーフとしたラッピングが施される。「五代目そうにゃんトレイン」から設置している「そうにゃんつり革」は、そうにゃんのしっぽをデザインした新たなデザインに変更。制服や作業服姿のそうにゃんをデザインした座席シートも導入する。 運行開始を記念し、「七代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券セット」を3月10日に発売。D型硬券普通入場券大人2枚のセットで、車両外観や「そうにゃんつり革」などの図柄を描いた台紙が付く。1セット300円、3,500セット限定で発売される。 そうにゃ

    相鉄「七代目そうにゃんトレイン」運行、LINEスタンプがモチーフ
    kohkuma
    kohkuma 2020/03/03
    “相模鉄道は3月9日から、車両の外観と客室内を「そうにゃん」のLINEスタンプの図柄で装飾した「七代目そうにゃんトレイン」の運行を開始する。”
  • 相鉄・JR直通線開業へ「そうにゃんスタンプラリー」7/13から開催

    相模鉄道は相鉄・JR直通線開業に向け、同社キャラクター「そうにゃん」を通じて相鉄線を知ってもらい、夏休みの楽しい思い出を作ることを目的に、7月13日から9月1日まで「夏休み そうにゃんスタンプラリー2019」を開催する。 「夏休み そうにゃんスタンプラリー2019」を開催 「夏休み そうにゃんスタンプラリー2019」は、相鉄線10駅と沿線3カ所の商業施設にスタンプを設置し、設置場所ごとにデザインの異なる「そうにゃん」スタンプを専用スタンプ帳に押印しながら巡るスタンプラリー。すべてのスタンプを集めた人に、コンプリート賞として自分だけの「そうにゃん」のキャンドルを作ることができる「そうにゃん手作りキャンドルキット」を先着5,000名にプレゼント。さらに、スタンプ帳の綴じ込み専用はがきで応募(9月9日締切・当日消印有効)すると、抽選で50名に特賞として「そうにゃんオリジナルトロフィー」がプレゼン

    相鉄・JR直通線開業へ「そうにゃんスタンプラリー」7/13から開催
    kohkuma
    kohkuma 2019/07/11
    “相模鉄道は相鉄・JR直通線開業に向け、同社キャラクター「そうにゃん」を通じて相鉄線を知ってもらい、夏休みの楽しい思い出を作ることを目的に、7月13日から9月1日まで「夏休み そうにゃんスタンプラリー2019」を…”
  • 相鉄、木製玩具メーカー製作「そうにゃん知育玩具」2種類7/10発売

    相模鉄道は木製玩具メーカーのニチガンが製作した「そうにゃん知育玩具」2種類を7月10日に発売する。 「そうにゃん木製パズルカー」イメージ 「そうにゃん知育玩具」のうち、「そうにゃん木製パズルカー」(4,620円)は車輪の付いた木の車を引っ張って遊ぶ「プルトイ」と、さまざまな形状の穴に木片を通す「パズルボックス」がひとつに。相鉄キャラクター「そうにゃん」の形をしたパズルと、その他さまざまな形状の6色のパズルを用意した。 「そうにゃん木製ミニカー」(1,020円)は、相鉄グループのカラー「SOTETSUブルー」「SOTETSUオレンジ」を含む、それぞれ形の異なる3色のミニカーがセットに。車体に「そうにゃん」の印が付いている。 「そうにゃん木製ミニカー」イメージ 「そうにゃん木製パズルカー」「そうにゃん木製ミニカー」はともに1,000個限定で発売。「木のぬくもりを感じながら、色や形をお子さまが覚

    相鉄、木製玩具メーカー製作「そうにゃん知育玩具」2種類7/10発売
    kohkuma
    kohkuma 2019/07/11
    “相模鉄道は木製玩具メーカーのニチガンが製作した「そうにゃん知育玩具」2種類を7月10日に発売する。”
  • 「六代目そうにゃんトレイン」25日登場 幼いころのそうにゃんをデザイン 相鉄 | 乗りものニュース

    ゴールドのそうにゃんつり革を車内に設置! 「六代目そうにゃんトレイン」のイメージ(画像:相模鉄道)。 相模鉄道(相鉄)は2019年3月13日(水)、公式キャラクター「そうにゃん」を11000系電車の車体の内外にデザインした「六代目そうにゃんトレイン」を25日(月)から運行すると発表しました。 「そうにゃんトレイン」は、そうにゃんが相鉄の広報担当として“入社”した2014(平成26)年から5年間、毎年デザインを変えて運行されている列車です。六代目のテーマは「ベビーそうにゃんトレイン」で、幼いころのそうにゃんがデザインされます。 車両の前面や側面、車内の窓や壁には、森の動物や虫たちと過ごすそうにゃんのイラストをラッピング。また、五代目から設置されたそうにゃんのゴールドつり革とそうにゃん柄シートが、六代目にも引き続き設置されます。 「六代目そうにゃんトレイン」の運行は、2020年3月下旬ごろまで

    「六代目そうにゃんトレイン」25日登場 幼いころのそうにゃんをデザイン 相鉄 | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2019/03/17
    “相模鉄道(相鉄)は2019年3月13日(水)、公式キャラクター「そうにゃん」を11000系電車の車体の内外にデザインした「六代目そうにゃんトレイン」を25日(月)から運行すると発表しました。”
  • どうして相鉄の駅員さんは親切なの?開業20周年の「そうにゃんだい」駅で聞いてみた - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    kohkuma
    kohkuma 2019/03/17
    “ココがキニナル! 数ある鉄道会社の中でも相鉄だけやたらとフレンドリーです。なぜこんなに神対応をしてくれるの?/相鉄線湘南台駅でそうにゃんが装飾されています。どんな方が作っているの?”
  • SOTETSU GOODS STORE二俣川のオープン日が決まったにゃん! | 相鉄そうにゃん

    先日、皆様にお知らせした「SOTETSU GOODS STORE」の二俣川移転に関する続報だにゃ~♪ 海老名駅にある「SOTETSU GOODS STORE」が1月11日(金)をもって閉店するのは、皆様にお知らせしてたんだけど、「SOTETSU GOODS STORE」二俣川がオープンする日がついに決まったにゃん! 「SOTETSU GOODS STORE」二俣川のオープンは・・・・ 1月22日(火)に決まったにゃ~!!!(パチパチパチ~) 移転に併せて営業時間が変更になったので、皆様にお知らせにゃん! 営業時間は、平日と土休日で違うので、注意が必要だにゃん! 平日:11時00分~20時00分 土休日:10時00分~19時00分 休業日は年末年始のみだにゃん。 お店も少し広くなって、とってもおしゃれになってるので、是非一度足を運んでほしいにゃ~♪ そして!にゃんと!!1月22日(火)のオー

    SOTETSU GOODS STORE二俣川のオープン日が決まったにゃん! | 相鉄そうにゃん
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/18
    “海老名駅にある「SOTETSU GOODS STORE」が1月11日(金)をもって閉店するのは、皆様にお知らせしてたんだけど、「SOTETSU GOODS STORE」二俣川がオープンする日がついに決まったにゃん!”
  • 姿を現した相鉄新横浜線用新型車両 「12000系」 | 鉄道新聞

    箱根登山電車、全線運転再開へ向け試運転を開始へ 2020/05/08 JR東日、新幹線と中央線・常磐線特急2~5割程度数削減へ 2020/05/08 JR九州、客室乗務員による紙芝居・クイズ動画を配信 2020/05/02 小田急電鉄、オンライン生中継「小田急ロマンスカー講座」開催へ 2020/04/28 JR東日、新幹線と中央線・常磐線特急すべての指定席発売を見合わせへ 2020/04/27 小田急電鉄、GW期間中すべての特急ロマンスカーを運休へ 2020/04/24 JR九州、GW期間中すべての在来線特急列車を運休へ 2020/04/21 JR九州、“おうち遊び”用特設サイトを開設 2020/04/17 大井川鐵道井川線、全線運休へ 4/14~5/8 2020/04/13 新幹線・特急車内の空気、6~8分で入れ替わり JR東日が概要掲載 2020/04/08

    kohkuma
    kohkuma 2018/12/19
    “京浜急行の神武寺(じんむじ)駅付近にでネイビーブルーの車体の相模鉄道の新型車両を目撃しました。2019年度下期に開業予定の相鉄新横浜線(JR線直通)用の車両。概要はニュース記事をご覧ください。”
  • 「そうにゃん」の絵本第2弾「そうにゃんとえきちょうさん」を発売

    kohkuma
    kohkuma 2018/11/04
    相模鉄道では、2018年11月23日(金・祝)に「そうにゃん」の絵本第2弾「そうにゃんとえきちょうさん」を発売します。絵本の発売に伴い、2018年12月1日(土)に第1弾で好評であったサイン会(事前応募制)を開催するほか
  • 相鉄「夏休みスタンプラリー」、特賞は「そうにゃん」の自宅訪問

    相模鉄道は7月15日から9月2日まで「夏休み そうにゃんスタンプラリー2018」を開催する。特賞として、同社のキャラクター「そうにゃん」が自宅を訪ねる権利が1名に当たる。 コンプリート賞の「ECOポット ミニひまわりの種セット」イメージ 「夏休み そうにゃんスタンプラリー2018」では、相鉄線10駅と沿線3カ所の商業施設にスタンプを設置。スタンプは「そうにゃんトレイン」や新型車両20000系、ジョイナステラス二俣川などをデザインした5cm×5cmの角型で、設置場所ごとにデザインが異なる。 13カ所すべてのスタンプを集め、相鉄線海老名駅の改札外コンコース「SOTETSU GOODS STORE」とジョイナステラス二俣川に設置されるゴールポイントに持ってきた先着6,000人に、コンプリート賞としてポットで育てるミニひまわりの栽培キット「ECOポット ミニひまわりの種セット」をプレゼントする。

    相鉄「夏休みスタンプラリー」、特賞は「そうにゃん」の自宅訪問
    kohkuma
    kohkuma 2018/07/05
    “相模鉄道は7月15日から9月2日まで「夏休み そうにゃんスタンプラリー2018」を開催する。特賞として、同社のキャラクター「そうにゃん」が自宅を訪ねる権利が1名に当たる。”
  • そうにゃん、絵本デビュー! 横浜と海老名で初版3000部を発売開始! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 相鉄の人気者、そうにゃんが主人公の絵が発売。どうして絵になった?(はまれぽ編集部のキニナル) 2018(平成30)年5月19日から、相模鉄道(以下相鉄)のキャラクター、「そうにゃん」が主人公の絵『そうにゃんとえきいんさん』が発売される。 いままで電車を飾ったりしてきたそうにゃんだが、ついに絵の世界に進出。ストーリーは、相鉄線の駅員さんとそうにゃんの出会いや、幼少期の秘密が明かされるというものだ。 絵の表紙。帽子をかぶっていないそうにゃんは珍しい(提供:相模鉄道) 絵はそうにゃんのデザインを手がけてきたイラストレーター、あんざいみわさんが絵と文を制作。 相鉄の担当者によれば、「小さなお子さんに人気のそうにゃんを、親子世代など多くの方たちにもっと知ってもらうことが目的です。その結果、相鉄沿線エリアへファミリー層の呼び込みにもつながればと考えています」という。 イベ

    そうにゃん、絵本デビュー! 横浜と海老名で初版3000部を発売開始! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    kohkuma
    kohkuma 2018/05/21
    2018(平成30)年5月19日から、相模鉄道のキャラクター、「そうにゃん」が主人公の絵本『そうにゃんとえきいんさん』が発売される。いままで電車を飾ったりしてきたそうにゃんだが、ついに絵本の世界に進出。
  • http://www.extrain.info/article/52958873.html

    kohkuma
    kohkuma 2018/02/18
    “相鉄グループの相模鉄道は、都心直通用新型車両20000系のデビューを記念し、運転開始前日の2月10日に相模大塚駅において「新型車両デビュー記念撮影会 in 相模大塚」を開催した。”