タグ

デイリーポータルZに関するkoichi99のブックマーク (609)

  • 一人で彼女とキスしている写真を撮る方法

    キスという行為がある。いろいろなパターンがあるが、王道は男性と女性が唇を重ねるというものだろう。愛し合う男女が愛を確かめ合う素晴らしき行為、それがキスなのだ。 ただし問題もある。相手がいなければキスはできないのだ。人類みなキスがしたい。しかし一人ではキスはできない。そこで一人で彼女とキスしている写真を撮る方法を紹介したい。

    koichi99
    koichi99 2014/01/31
    痛々しい。
  • 熊に襲われた時の対処法をマタギだった人にきく

    マタギって猟をするときに毛むくじゃらのベストとか着てるのかしら? とか、しとめた熊はどうしてるの? みたいな下世話な興味は尽きない。 とくに我々が山で熊に出会った場合、どうしたらいいのか? も聞いてみたい。 「死んだふりをするのがいい」というのは実はダメで「目を逸らさずに後退りしろ」とか、「熊よけの鈴がいい」とか「実は死んだふりが広まった根拠がある」みたいな話も聞いたことがあるような、ないような。その辺どうなのか? と、軽い気持ちで聞こうと思っていた……。 知人に連絡し、取材の了解を貰うことができた。 そこで話を聞くにあたって、どんな感じのひとなのか、取材の2日前に知人に会い、事前に話を聞いてみた。 知人は、申し訳無さそうにこう言う。 「去年熊に襲われてケガしてからちょっと元気がないんですよ」 え……。 昨年の秋、請け負った森林管理署の仕事で山に入ったとき、息子さん(知人の弟さん)と一緒に

    koichi99
    koichi99 2014/01/29
    前に食べた熊汁は微妙だった。おいしい熊汁なら食べてみたい。/狙われた急所は無事か!?
  • 冬の海で野生ダイコン獲るぜヒャッハー!

    冬の砂浜には野生のダイコンが生えているという。 ダイコンが雑草のように野良でそこらに生えてまくっているというのだ。 これはぜひともってみたい。 ここ数年、雑草野菜を追い求めている僕は、千葉県の東端・犬吠崎へと車を走らせた。

    koichi99
    koichi99 2014/01/29
    ハマダイコン採れすぎだろw
  • 釣具店で買ったオキアミを食べてみる :: デイリーポータルZ

    一般的にオキアミといえば「魚釣りの餌」というイメージが強いように思う。実際、釣具店くらいでしかなかなか見かける機会がない。でもアレ、小エビみたいでおいしそうじゃないか。

    koichi99
    koichi99 2014/01/28
    出来レースでも、これは新鮮。オキアミはおいしいらしい。
  • 生ハムより嬉しい600円食べ放題を探す

    600円で生ハムべ放題というモーニングビュッフェが話題だ。東京・JR品川駅構内のイタリアンレストラン「バルマルシェ・コダマ」が8:00~11:00の時間帯に実施しているもので、連日数時間待ちの行列ができているという。 安価に生ハムを山盛り堪能できるのは確かに心惹かれるものがある。だが一方で、600円あれば生ハムに限らずおいしいものが好きなだけべられる気もする。 そこで、600円でたらふくべられるべ物を探した。

    koichi99
    koichi99 2014/01/27
    生ハムと食パンを比べるな〜w
  • ペットボトルキャップは495°回せば開く

    あなたは電話ごしに、出張先で作業中の部下に指示を出している。今日は自販機でお茶を買って飲む作業だ。 あなた「…コインを入れたらボタンのランプがつくから、適当なボタンをひとつ押して」 部下「押しました。下から何か出てきましたよ」 あなた「それボトルだよ。出てきたボトルを拾って、片手で掴んで」 部下「掴みました。」 あなた「もう片方の手でキャップを回して開けて」 部下「キャップを……何周ですか?」 あなた「え?」 部下「何周回すんですか??」 あなた「えっと…」 ここで正確に答えなければ部下からの信頼を失うことになる。あなたは答えられるだろうか。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)

    ペットボトルキャップは495°回せば開く
    koichi99
    koichi99 2014/01/27
    地味だけど面白いな。あまり考えたことなかった。
  • 高校サッカーの決勝が最後の国立だったので行ってみた

    高校サッカー! 毎年やってますが、 東京五輪に伴う 国立競技場の建て替えのせいで、 決勝戦が今回で 最後の国立だったのでした。 で 最後の国立ゆえに だいぶ盛り上がっていたようなので、 そんな 高校サッカーの決勝戦を 実際 国立に 見に行ってしまいました! 最後の国立のその現場は 一体どんなことになっていたというのか、 その衝撃の一部始終を とくとご覧あれ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:学生たちのビラがインディーズすぎる > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 毎年 決勝戦は国立競技場で行われている高校サッカーですが、 今回

    koichi99
    koichi99 2014/01/25
    DPZだと、ただのサッカー観戦がこうなるのね。そこ国立関係ねーってのもあるが、興奮具合は伝わってくる。しかし、いい試合だったなぁ。
  • おいしい水のおいしさを見える化する

    水の味を表現する言い方がいくつかある。 丸い、甘い、硬い、などなど。 僕は正直ひとつも言い当てられないので、悔しくて科学に頼ることにしました。 水のおいしさを見える化します。

    おいしい水のおいしさを見える化する
    koichi99
    koichi99 2014/01/24
    これ、検査してから飲み比べた方がいいんじゃないかと思った。
  • 幻の白いタヌキとその幻の理由

    極稀に突然白くなる生き物がいる。シロクマのように元から白いのではなく、来は白くない生き物が白く生まれるのだ。アルビノと言ったりする。 ただし白い生き物は自然界での生存率が極めて低い。そんな白い生き物が最近、岡山県の動物園で公開された。白いタヌキ。来は茶色いタヌキが白いのだ。ぜひ見に行ってみようと思う。

    koichi99
    koichi99 2014/01/24
    たぬき結局出てこなかったw
  • ブルートレインに乗ってやりたかった事をできるだけやる

    現在「ブルートレイン」といわれる夜行列車は、上野~青森間の「あけぼの」と、上野~札幌間の「北斗星」のふたつだけになってしまった。 そしてそのうちのひとつ「あけぼの」が2014年の3月14日に廃止されるという。 今のうちに乗って、やりたかったことをひと通りやっておきたい。

    koichi99
    koichi99 2014/01/23
    どんだけくつろいでるんだろうw
  • 佐野市のいもフライ人気が想像以上

    栃木県佐野市の名物B級グルメに「いもフライ」というのがある。最近のご当地ブームとともに徐々に有名になってきているので知っている人も多いかもしれない。 ぼくは栃木県出身だが、佐野を含め県南方面には縁がない人生だった。このいもフライをべたことがないのだ。 ここで一度、いもフライとがっちり向き合いたい。そう思って佐野まで行ってきました。

    koichi99
    koichi99 2014/01/17
    コロッケとは違うのだよコロッケとは。
  • ナンがでかい

    ナンはでかい。そもそもでかい。 たべものにしてはでかすぎるのではないだろうか。学術的にはクッションとか敷物の仲間に分類されてやしないだろうか。 そんなもともと大きいナンにもごはんの大盛のようなビッグサイズは存在するのだろうか。 それはでかいゾウを探すようなもの。はたしてマンモスはあらわれるのか。

    koichi99
    koichi99 2014/01/16
    ナンだバカヤローw
  • 地吹雪が名物の村で裸祭りに参加した

    青森県津軽地方では、年末から年始にかけてお供え物を地元の神社に奉納するという行事が各地で行われる。 しかも、どの祭りもなぜかまわしやふんどしといった裸姿でお供え物を奉納する。 この地吹雪が吹き荒れるような冬の寒い時期に、どうかしている。 でも、せっかくなので参加してみた。

    koichi99
    koichi99 2014/01/15
    うわぁ、飯詰だ。地元に近い。
  • カレーうどんに負けたくない!

    2013年で一番悔しかったことといえば、なんといっても普通盛りのカレーうどんがべ切れなかったことである。お腹は空いていたのにだ。 私は別に小でも胃弱でもないと思っていたのだが、街中にある普通っぽいうどん屋さんのカレーうどん(800円)がべ切れなかったのだ。 とても悔しいので、確実にべ切れそうな人と再挑戦をしにいってきた。

    koichi99
    koichi99 2014/01/14
    これ食べるために行く事はないだろうけど、興味はあるな。予想以上に多そうだな。
  • 猫がカップルよりも多い島に行く

    瀬戸内海に浮かぶ岡山県・真鍋島。この島は「真鍋」姓の発祥地であり、だらけの島でもある。いわゆる「島」なのだ。右を見ても、左を見てもだ。 島の人口は300人弱。そんな島にネコ、、ねこ。陸路はなく島に行くには船に乗るしかない。しかしだらけ。ぜひ行ってみたいと思う。

    koichi99
    koichi99 2014/01/10
    えー、田代島に一人で行きましたが、なにか。
  • スナック入門

    バーは行く。居酒屋も行く。しかし、スナックは敷居が高い。中の様子が見えないので入りづらいうえに、料金体系もよくわからない。とはいえ、日には無数のスナックがある。我々が知らない何かしらの魅力があるのだろうか。今回は、スナックの達人の手引きで恐る恐るその扉を開けてみた。

    koichi99
    koichi99 2014/01/09
    スナックは行く機会がない。繁華街だとキャバクラばっかだしな。
  • おしっこを我慢する方法

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:知らない店で雑談力を試す > 個人サイト Twitter 終電に乗ってもう途中下車できない―― 高速道路が渋滞している―― そして、膀胱がパンパンだ。 そんなとき、どんな励ましの言葉も、医学的な知識も、無力である。 当に人間を動かすのは整然とした説明や豊かな知ではないことに気づく。 漏らすことは、社会的な死である。一度漏らしてしまえば、もう漏らす前の自分には戻れない。 フランスの哲学者ジョルジュ・バタイユも言った。死に対する恐怖は、排泄物に対する恐怖に近い、と。

    koichi99
    koichi99 2014/01/09
    友人のは漏らしたというより、やらかしただろ。/エレベータとか止まったら怖いなとかいつも思う。
  • 「化粧が厚いと酔っても顔に出ない」を検証する

    同僚の女性とお酒を飲んだとき、「酔っても顔に出ないね」と言うと「わたし化粧が濃いので顔に出ないんです」との返答だった。 冗談だと思って「ウソだ~」と笑ったが、当らしい。 私は酔うと目の周りが特に赤くなるのだけれど、厚化粧をすればそれも出なくなるってこと? その女性に顔半分だけ厚化粧を塗ってもらい、どれほど違うのか検証することにした。

    koichi99
    koichi99 2014/01/09
    少し酔った方がかわいく見えるよ。
  • 新しい酒のつまみを考える

    先日、家に帰ってカバンを開けると、お昼に買ったのにべなかった菓子パンが出てきた。 ちょうどビールを飲んでいたのだけれど、手ごろなつまみがないので、と合わないこと前提でその菓子パンを開けてみた。 そうしたらこれがなんとなく合うのだ(メロンパンとビール)。 酒のつまみと聞くとたいていの人は塩辛とかスルメとか、しょっぱいものをちびちびとべるイメージがあるだろう。しかし甘いパンをべながらでもビールは十分うまかった。 僕たちはもしかしたら固定観念にとらわれているだけなのではないか。つまみの概念を覆す、まったく新しい組み合わせがまだ残されているのではないか。 今回は5人のライターが酒のつまみ界に新しい風を吹かせます。

    新しい酒のつまみを考える
    koichi99
    koichi99 2014/01/04
    吉牛の牛皿は普通につまみになる。
  • あえて魚を食べない築地うまいものめぐり

    あえて魚をべない築地うまいものめぐり 東京都中央区の築地市場。主に魚介類の取引においては、世界一の規模とも言われる市場だ。 10年ほど前から築地市場を見学する観光客が増え、それに伴いテレビや雑誌などのマスメディアで市場周辺の飲店がクローズアップされる機会もふえた。 その場合、つねに「海鮮丼」や「寿司」といった、魚介類を使った料理ばかりが取り上げられることが多い。 たしかに、築地の魚はうまい。うまいけれどそれ以外にもおいしいものはいっぱいある。今回は、築地市場であえて魚介類を使わない料理べあるきしたい。