タグ

ブログに関するkoichi99のブックマーク (59)

  • グーグル音声入力で記事を書くとこんな感じ - 節約系ミニマリスト0.5

    どうも、万年厄年、節約ミニマリストのルパン座3です。 私は繰り返し、ブログ記事は音声入力で書くべしと書いています。 なぜなら、執筆スピードが3~5倍速になるからです。 でも、なかなかみんなやってくれない! こんなに便利なのに~ といつも思っています。 それでいて、音声入力をせずに、ブログを書く時間がない・・・と ブログをなかなか更新しないわけですから困ったもんですよ。 音声入力を使えば、1000字15分で記事仕上げられますからね。 はてなブロガーの頂点、勝間和代さんだって、 音声入力で書いていますよ。 ということで、今回は音声入力で書き上げた850字の記事 ↓これ www.rupannzasann.com を書くときに下書きで音声入力を使った様子を レポートしましょう。 音声入力で記事を書く方法 まず、スマホではてなブログの記事作成画面を開いてください。 そして、マイクボタンを押してしゃ

    グーグル音声入力で記事を書くとこんな感じ - 節約系ミニマリスト0.5
    koichi99
    koichi99 2018/11/20
    PCでも出来るかな。
  • http://yocheck.hatenablog.jp/entry/100000pv-access-up-process

  • なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い

    KDDIウェブコミュニケーションズは新たなブログプラットフォーム「g.o.a.t(ゴート)」を5月11日、発表した。4月1日付けで代表取締役副社長に就任したばかりの高畑哲平氏が陣頭指揮を執る代表“肝いり”の新サービスだ。レンタルサーバーの「CPI」の事業部長、ホームページ作成サービス「Jimdo」の事業責任者を歴任してきた高畑氏。海外ではMedium、国内ではnoteが盛り上がりを見せつつあるとはいえ、いまなぜこのタイミングでブログプラットフォーム事業に参入するのか。狙いを聞いた。 「格好つけたって、いいじゃない」 g.o.a.tは、「Greatest Of All Time=史上最高」を意味する英語のスラングから付けられた。“後にも先にも、これ以上に優れたものは出ないと思えるほどすばらしい”ブログプラットフォームを目指して作られたというg.o.a.tは、日発のWebサービスとは思えな

    なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い
  • ブログで1ヶ月12万円稼げたのでバックアップの方法とか考えてみる(2016年3月度PV収益分析) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週、先々週とちょっと忙しすぎて出来なかったのですが、3月度の『ゆとりずむ』のPV収益分析をしてみたいと思います。 わたくし常々、ブログって『知識のおすそ分け』みたいなものなんじゃないかなあと思っております。ちょっと調べてみたことや、考えてみたこと。作りすぎたカレーみたいに、もし良かった要りませんか?みたいな思いで日々書き殴っております。 とまあ、堅い話は抜きにして、2016年3月度ゆとりずむPV収益 いっくぞー( ・`д・´) PV・収益分析 まずは、ブログ全体のデータについてご報告致します。2016年3月1日〜2016年3月31日の結果において、下記の通りとなりました。 PV ・・・ 286,741(前月比 +15.8%) セッション数 ・・・ 202,334(前月比 +15.6%) ユーザー ・・・ 153,377 (前月比 +17.6%) セッション

    ブログで1ヶ月12万円稼げたのでバックアップの方法とか考えてみる(2016年3月度PV収益分析) - ゆとりずむ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    koichi99
    koichi99 2016/03/23
    中学生なのにひつまぶしかよと思ったが親と一緒か。自分も写真撮ったの掘り起こしてみようかな。
  • クリック率は5%超!アクセスランキングをブログに表示できる「Ranklet」導入でセッション平均PVと直帰率が4〜5%改善 - ネタフル

    「Ranklet」導入の効果 「Ranklet」は、Googleアナリティクスと連携し、アクセス数の多い記事をランキング表示することができるウィジェットです。ランキングには単純にアクセス数によるものや、平均滞在時間など、いくつかの種類があります。とにかく簡単に導入できる上に、効果測定もしっかりとできるところが素晴らしいです。導入方法はコチラを参考にしてください。 ということで、効果測定の結果をスクリーンショットで公開します(効果測定の対象は直近の1週間としています)。 多い日には1,000回以上がクリックされていることが分かります。やはり、ランキング上位の記事がクリックされるのだなぁ、ということも分かりました。 自分でも驚きましたが、クリック率はなんと5.24%です。平均が2.80%ということなので、けっこう優秀? 最大で23%を超えているというのは、いったいどういうことなのでしょうか。「

    クリック率は5%超!アクセスランキングをブログに表示できる「Ranklet」導入でセッション平均PVと直帰率が4〜5%改善 - ネタフル
  • 「食レポの書き方」を通じて、ブログ・文章表現のコツをつかもう!

    よく「を読んでいるのに、いざ原稿用紙や編集画面を前にするとかけない」と言う人がいる。 僕はその手の悩みには「レポを書く、べ物の感想を明確に言う練習をすれば、文章はうまくなる」と口酸っぱく言ってる。 なんなら、Twitterで「1日の事を3ツイートで表現する」練習から始めたらいい。 3ツイートで420文字。だいたい原稿用紙1枚は3ツイートだと思えば…そんなに難しくもないだろう。 美味しそうにレポする2つのコツそうは言っても、世の中には「ウマい」「ビミョー(イマイチ・うまくもまずくもない)」「マズい」でしか味を伝えられない人が多い。 普段から語彙力が発揮できてない人がいきなり文章を書くのは難しい。 もっと無自覚だと「しゃべろうと思えば喋れる」と人は思って表現力・表現する練習を甘く見ている人もいる。 だが、こちらが渡し船を出しても書くどころかしゃべることすらできない人もいる。 そこで

    「食レポの書き方」を通じて、ブログ・文章表現のコツをつかもう!
  • アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント

    このブログでもアニメの感想・批評・レビューなどで画像の引用をしています。 アニメの感想ブログで画像の引用をしたいんだけど、グレーゾーンはイヤだなぁと二の足を踏んでいる人もいるかもしれません。でも、そもそも違法の基準って何でしょう。(更新の詳細は文末で通知) ちなみに『アニメ・画像・引用』で検索すると、結構誤解した意見が見られます。 よくある疑問は次のようなものです。 引用するのに権利者の許可を得る必要がある? 営利目的では引用できないのでは? 引用禁止との表示は有効? そもそも引用と無断転載の違いは? 引用でもキャプチャー画像は使ってはダメ? アニメはネットにアップしてはダメと書いてあるけど? 正しい引用の認識を持って自ら不法行為をしないように、それと同時に不当な批判やパクリブログに対してしっかり反論できるようにしたいですね。 違法とかグレーゾーンなどと言われない画像引用はどう考えれば良い

    アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント
  • 「はてな」の一ユーザに過ぎない私が、なぜ「ねとらぼ」さんの記事で言及?Σ(゚Д゚; - 🍉しいたげられたしいたけ

    ねとらぼ」さん記事より。 nlab.itmedia.co.jp また、はてなブックマークでは「しいたけアイコン」で有名なユーザー・wattoさんにそっくりだという話題でも盛り上がり、斜め上の展開で人気エントリーに成長。 正直、どう反応したらいいのか困惑しております。話題にしていただけることは光栄でもあり、また嬉しくもあるのですが、なにぶん私は「はてな」の一ユーザにすぎず、何か芸があるわけでもありません。表現者やスポーツ選手などの有名人であれば「業で頑張ります」と言うこともできるでしょうが、そんなものではありませんし、そもそもこのブログ自体、ご覧のとおり数か月放置が平常運転という始末ですし… せめて今後は「ねとらぼ」さんの記事をこれまで以上にヲチさせていただき、機会があれば微力ながら弊ブログでも紹介させていただきたいと思います。弱小ブログのことで影響は微々たるものと思いますが。 これとか

    「はてな」の一ユーザに過ぎない私が、なぜ「ねとらぼ」さんの記事で言及?Σ(゚Д゚; - 🍉しいたげられたしいたけ
    koichi99
    koichi99 2015/11/13
    「しいたけ」だと今気づいた。
  • 気持ち悪いブロガー達が使う気持ち悪いブログ語ベスト10

    こんにちは。 プロブロガー8日目です。 ブロガーって気持ち悪いですよね。 何でもかんでもブログネタにして、人生ハッピーみたいな。 苦しい、ダメな俺、恥ずかしい、だからこそ人生ハッピーみたいな。 楽しい、誰かに会った、勉強になる、人生ハッピーみたいな。 飯屋で写真を撮りまくり、友達と写真を撮りまくり、自分をさらけ出すことに快感を覚えている人たち。 気持ち悪いブロガーたちが使う、気持ち悪いブログ語の意味を調べました。 何事も勉強です。 人間は得体のしれないものを気持ち悪がる習性がありますから。 その1.ブロガー そもそも、というところですが。自分で言うなよ、という典型ですね。 私は高校生のときに「下宿」に住んでいました。学校が用意している寮ではなく、民間が運営しているやつです。「学生会館」と言われたります。私のことをたまに「ああ、下宿生なんだ。大変だね」みたいにいう人がいました。 「下宿生」あ

    気持ち悪いブロガー達が使う気持ち悪いブログ語ベスト10
    koichi99
    koichi99 2015/10/21
    ブロガー関係ないのもチラホラ。エンジニア系で使われてる用語が多いのはしょうがないかもね。
  • ホットエントリーの条件と効果についてまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気がつけば8月、夏真っ盛りです。家と会社の間をメトロノームのように行ったり来たりする生活ですが、電車で『浴衣女子』を見て、季節の移り変わりを実感しております。さて、浴衣といえば皆様お気づきでしょうか?今年の浴衣ってどこか例年と雰囲気が違いますよね。 どうも、『レトロ』『シンプル』が流行りのようです。 (゚Д゚)< はらしょー! 素晴らしい。実に素晴らしいです。そのシンプルな装いこそ、女性の真の美しさを引き立てることが出来る、最も限りなく正解に近い浴衣です。ただ、来年にはもう廃れてしまっている可能性があります。今のうちに、しっかり見せつけて頂きたいと思います。心に焼き付けますので。 さて、『見せつける』と言えば、我々ブログ書きも、自分の頭の中身をさらけ出し、快感を得るという、最も限りなく露出狂に近い何かです。 そんな彼らがいつも気にしているのは『ページビュー』

    ホットエントリーの条件と効果についてまとめてみた - ゆとりずむ
  • ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない - 脱社畜ブログ

    ブログの更新をサボっていたら、前回の更新が155日前とかになってしまった。まあ前回更新した時点でもう月に1回とかのペースになっていたのだけど、今回はさすがに放置しすぎたように思う。個人的にはもうちょっと頻度を上げて書いていきたいと思っているのだけど、いざPCの前に座ると「明日にしよう」という気持ちになり、それを何度も続けているうちに155日が経過したわけで、自分の意志力の低さはなかなかのもんだと思わずにはいられない。 なぜこうも放置し続けてしまったのか。最近、ちょっと忙しくなったからというのはあるかもしれない。もっとも、それでも毎日深夜残業に追われていた社畜会社員時代と比べれば遥かに時間にゆとりはあるわけで、忙しさだけに理由を求めるわけにはいかないだろう。会社員時代は平日時間が取れなかったので、土日に7個記事を書きためて、毎日夜に会社からこっそり更新ボタンを押してなんとか毎日更新を維持して

    ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない - 脱社畜ブログ
  • あなたが複数のブログを運営すべきではない、たったひとつの理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    塾生の方から、こんな質問がありました。一部編集しています。 テーマ毎に分けてブログを作った方がいいのでしょうか? 雑記系、仕事系、子どもとの遊び場情報とあちこちにブログを作っては、更新が行き渡らなくなったりしてます。 見る人にとってはテーマがハッキリしている方がいい気がしますが、大物ブロガーの方を見ていると、すべてを一つのブログに集約して、丸ごと自分のコンテンツとして成立させています。 全部まとめて更新頻度を上げていった方がいいものでしょうか? ぼくは基的に、個人でブログを運営するなら一化しちゃった方がいいと考えています。 理由は非常にシンプルで、複数のブログを運営すると、サイト改善のスピードが落ちるからです。 ぼくは「一日中」と言っても過言ではないほど、このブログのアクセス数やソーシャルの反応をチェックしています。暇さえあればGoogle Analytics見てますよ。トイレでも見て

    あなたが複数のブログを運営すべきではない、たったひとつの理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    koichi99
    koichi99 2015/04/23
    スタートとしては1つで始めるのがいいとは思う。ブログを株分けしたのは、読者層が違いすぎるので改善するにしても別に対処するので、スピード感はどっちみち遅くなるからってのはある。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    koichi99
    koichi99 2015/03/04
    めっちゃ難易度高いじゃないの。
  • 「シンプルな文章の書き方」 ― 読まれなかった文章をカイゼンしてわかったこと : earth in us.

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    koichi99
    koichi99 2015/02/11
    シンプルはむずかしい。
  • プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル

    イケダハヤトさんが「プロブロガーになる」ための難易度が上がってきている件について : まだ東京で消耗してるの?という記事を書いておられました。中でネタフルも紹介して頂いてまして、要約すると「市場変化により記事を大量生産するコグレ型は難しいだろう、ブロガーは芸人になろう」という内容なのですが、あくまでもイケダハヤトさんの「肌感覚」ということなので、マジレスしてもアレかなー、と思いつつ、ぼくの感じるところを書いておきたいと思います。 ブログという市場は枯れているのか? イケダハヤトさんの主張はこちらです。 肌感覚で申し訳ないのですが、プロブロガーになる、すなわち「ブログだけで生計を立てられるようになる」ためのハードルは徐々に上がってきている気がしています。 その理由として「ブログという市場がやや枯れてきていること」ということが挙げられています。 いや、もう枯れまくりなんですよ。日で第1次ブロ

    プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル
  • 365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常

    無意味な更新作業。 ぷはっ。 とても長い距離を潜水していた気分だ。去年からはてなブログを格的に始めて、ちょうど一年前から毎日記事を更新していた。週に三回の書評と日曜の定点観測と、あとは適当なブログ論とガジェットと平凡な記録。「一年書けばきっと何かが起こるはず……!」そう思っていた。 しかし、全くそんなことはなかった。読者登録者数は増えたが、アクティブユーザーは大体五十人前後で、その中でも僕のブログを毎日読んでくれている人は稀だった。RSSリーダーの購読者も割と多いが、恐らく購読しているだけなのだろう。特に変化はない。アクセス数は上がらず、一年前から1000PV/日が続いている。時折ホットエントリ入りしてPVが増える事があったがそれも瞬間風速であって、常連になってくれる人は少ない。そんなわけで、アドセンスもAmazonアソシエイトの収益も少ない。ひと月にフルーツグラノーラ3個分くらいだ。

    365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
    koichi99
    koichi99 2014/10/21
    書き続けるのは大事だが、アクセス数伸ばすなら不十分ではある。ま、この記事で、これだけブクマされればマシな方だろう。
  • ブログの書き方テンプレートを使ってラクに更新を継続しよう - AIUEO Lab2

    ブログを日々書いている人たちって、どうやって1つの記事を組み立ててるんでしょうか。 テンプレがあって当てはめるの?それとも、見出しを先に書いて中身を埋めていく? みなさんそれぞれのスタイルがあるんだと思います。 私はというと…何も考えずに書きたいことを頭から書いてます。途中で「ココらへんで見出しかな?あ、この文にはあの写真が使える!」なんて、行き当たりばったり。まるで私の人生のよう… 行き当たりばったりの書き方をしていると、途中で主旨がズレて論点バラバラの記事になることも。時には、書き上がった後にゴッソリ中身を消したりします。 テンプレートみたいなものがあれば、道筋だてて文章を埋めていけるし、「どうしても書けない!」と行き詰まった日の道標にもなるのかもしれません。 あんまり決めすぎてもワンパターンになってつまらないブログになりそうだから、使いドコロは考える必要がありそうですけどね。 長くブ

    ブログの書き方テンプレートを使ってラクに更新を継続しよう - AIUEO Lab2
    koichi99
    koichi99 2014/09/11
    以前に各種レビューのテンプレートを調べた事はある。 http://goo.gl/Asypoz
  • 「毎日ブログを更新できない!」という人にお勧めする、ブログ更新の秘訣

    毎日ブログを更新しないほうが良いという人の主張は、 「どうでも良い記事を無理やり書くことになってしまって、記事の質が落ちて、ブログ全体のブランドも落ちる」 というものが多いです。 言いたいことはよく分かります。そして、自分が納得できる記事だけを不定期更新していくスタイルにも、大きな短所があることを知っておいた方が良いでしょう。 記事のハードルが上がる 良い記事だけをポストすると言った手前上、公開する記事は面白くないといけません。 定期的に更新しなければならないプレッシャーからは開放されますが、代わりに「常にレベルの高い記事を書かないといけないプレッシャー」が生まれます。 面白い記事を書こうとしても、合格レベルに達せず、ボツ。結局、一記事もポストできない……。 という状況に、陥らないように注意が必要です。 セレンディピティを放棄する 毎日ブログを更新すると、ネタが続かないので、何でも記事にし

    「毎日ブログを更新できない!」という人にお勧めする、ブログ更新の秘訣
    koichi99
    koichi99 2014/09/01
    ん!?タイトルと内容が合ってない気がする。何が秘訣なのか、さっぱりわからん。
  • 簡単な工夫でFacebookページのフォロワーが2.4倍の速さで増加!Twitterでいいねを増やす方法も | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    最近、簡単な工夫をしただけでTwitterのフォロワー数の伸びが2.4倍になりました。 >>Twitter(ツイッター)で稼ぐ方法!フォロワーが多いならつぶやくだけで月数万円稼げる? Facebookページのフォロワーも同じくらいのスピードで伸びています。 今回はフォロワーを増やすために行った方法を紹介します。フォロワーを増やしたいなら、見ておきましょう。 >>月収600万以上のぼくが稼ぐコツを無料で配信中 記事直下にフォローボタンを置いたらフォロワーが激増したその簡単な方法とは、ブログの記事直下にtwitterとFacebookのフォローボタンを設置することです。 拍子抜けするぐらい簡単ですが、この方法が驚くほど効果的なのです。 ぼくのブログで記事下は以下のようになっています。 こうした小さなことで莫大な効果が得られたのです。 >【働かずに月45万円稼げた】10円からOKのTポイント投資

    簡単な工夫でFacebookページのフォロワーが2.4倍の速さで増加!Twitterでいいねを増やす方法も | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~