タグ

2012年1月17日のブックマーク (10件)

  • Twitterブログ: ローカライゼーションとは?

    こんにちは。Twitter Japan ローカライゼーションチームです。 ローカライゼーション?なんだろう?と思われる方も多いと思いますので、今日は私たちローカライゼーションチームについて少しお話しさせてください。 Twitterはご存知の通り、アメリカで生まれたサービスです。そのため、元々は全て英語で作られています。それを日の皆さんに分かりやすく、使いやすいものになるようになるように務めているのが私たちローカライゼーションチームです。 それって単に英語を日語にすればいいんじゃないの?って思われる方も多いと思います。 ところが英語と日語では背景にある文化や習慣などが大きく異なるため、元の英語をそのまま翻訳したのでは、意味がよくわからなかったり、日人には馴染みにくい表現だったりすることがあります。そのため、Twitterらしさを残しながらも、日人にとってより自然で親しみやすい、そう

    koichi99
    koichi99 2012/01/17
    まぁ、Twitterの日本語訳はちゃんとしてるからいいよな。foursquareとか、結構ひどい。
  • アイドルがカップ麺にお湯を注いでくれるカフェ 秋葉原に1月中旬オープン

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新人アイドルがカップ麺にお湯を注いでくれる「NOODOL CAFE」が1月中旬、東京都秋葉原にオープンする。若槻千夏さんや木下優樹菜さんらが所属するタレント事務所プラチナムプロダクションの女性アイドルが接客してくれる。 NOODOL CAFEでは、指名したアイドルがカップラーメンのお湯を注いだり、「カフェラテ」や「抹茶ラテ」などを目の前で作ってくれる。券売機でラーメンかドリンクのチケット(各800円)を購入後、カウンターで希望のアイドルにチケットを渡し、メニューを選んで注文する。料理が完成するまでアイドルと話すことができるかもしれない。その後は「イーティングエリア」に移動して事を楽しめる(※オペレーションは変更される場合があります)。 担当者によるとNOODOL CAFEは「あまり知られていない子や、ファンの前にまだ出たことがない

    アイドルがカップ麺にお湯を注いでくれるカフェ 秋葉原に1月中旬オープン
    koichi99
    koichi99 2012/01/17
    お店で働いた時点でアイドルじゃねーって気もする。
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    koichi99
    koichi99 2012/01/17
    受身はね、しっかり覚えれば役にたつ。でも、実践で受身をとれるかって結構慣れないと難しいからな。頭打ったりしたら、死人もでるわな。
  • 震災後の空中写真と災害復興計画基図の比較を掲載 | 国土地理院

    2011年5月に撮影した空中写真及び現地調査を踏まえて作成した災害復興計画基図が、以下の地域の一部で動的に切り替えて比較・閲覧できます。 宮城県名取市閖上付近 宮城県名取市広浦付近 宮城県名取市雷神山古墳付近 宮城県名取市仙台空港付近 閲覧サイトはこちら

  • Facebook でテストユーザの作成/管理が簡単になりました

    今まではテストユーザを作成するには API を使う必要がありましたが、 開発者のアプリの管理画面からテストユーザの作成や管理ができるようになりました。 (まだ一部のユーザはこの機能がリリースされていません。今週(火曜日の夜なので明後日?)のアップデートですべてのユーザに適用されます。) テストユーザの作成方法 アプリ管理ページ Facebook開発者 -> アプリ -> Roles -> 編集 – “追加” クリック – “Add New Test Users”ダイアログが表示されるので アカウント数を指定して”追加” このとき、”Authorize this App”にチェックを入れてユーザを作成すると選択中のアプリの使用を許可した状態でユーザが追加されます。 テストユーザの管理 テストユーザの管理に移動する。 – “Modify” クリック テストユーザの管理では以下の機能があります。

  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

  • 阪神淡路大震災トピックス - Yahoo!ニュース

    1995年1月17日発生、死者は6433人。被災地全体では人口が震災前を上回るなど着々と復興している。 阪神大震災:挙式断念カップル支援 12月6日、神戸空港ターミナル /兵庫(毎日新聞) 9月25日16時0分配信 ◇かなえられなかった“夢”プレゼント−−神戸夙川学院大生が企画 阪神大震災で挙式を断念した夫婦や被災経験のあるカップルに今冬、神戸夙川学院大(神戸市中央区)の学生らが神戸空港ターミナルでの結婚式プレゼントする。24日で震災発生から5000日。当時、小学校入学前だった学生たちは「あの日、かなえられなかったウエディングを、カップルとの共同作業で演出したい」と意気込んでいる。 [記事全文]

  • asahi.com(朝日新聞社):災害用井戸、全国に1万2千カ所 阪神大震災後に拡大 - 社会

    印刷 阪神大震災翌日の神戸市灘区。飲用水や生活用水を求めて井戸に被災者の列ができた災害用井戸の制度を持つ主要都市  災害時に家庭や企業の井戸を生活用水として提供してもらう制度が全国の自治体に広がっている。朝日新聞社の調べでは、少なくとも主要36市区で約1万2千カ所の井戸が断水時に開放されることがわかった。国は東日大震災の被災地での活用事例を踏まえ、各地の地域防災計画に反映するよう呼びかける。  全都道府県庁所在地(東京都は23区)と政令指定市計74市区を調べたところ、都内21区と全国の15市が非常時に使える計1万2229カ所の井戸を把握していた。個人や事業所に敷地内の井戸を登録してもらったり、銭湯の組合と協定を結んだりして、断水した際には、近隣住民に生活用水として無料で開放してもらう仕組みだ。  大半の自治体が事前に水質を検査し、器を洗ったり、入浴に使ったりしても問題ないことを確認し、

    koichi99
    koichi99 2012/01/17
  • KDDI、家庭向け無線LANアクセスポイント「Wi-Fi HOME SPOT」を2月14日から提供

    KDDIは1月16日、au携帯電話のユーザーを対象に、自宅の有線ブロードバンド回線に接続できる無線LANアクセスポイントを貸し出す宅内向け無線LANサービス「Wi-Fi HOME SPOT」を発表した。2月14日からサービスを提供する。 Wi-Fi HOME SPOTは、光ファイバー(FTTH)やケーブルテレビ(CATV)、ADSLなどの有線ブロードバンド回線に接続できる無線LANアクセスポイント「HOME SPOT CUBE」を貸し出すことで、auスマートフォンやさまざまなWi-Fi対応機器を安価にWi-Fi接続できるようにするサービス。通常は月額525円のサービスだが、2012年5月31日までに申し込むと、月額105円の割引が契約期間中適用される。またISフラットもしくはプランF(IS)シンプル、プランF(IS)に加入したau契約があれば、月額420円の割引が適用される。つまり5月31

    KDDI、家庭向け無線LANアクセスポイント「Wi-Fi HOME SPOT」を2月14日から提供
    koichi99
    koichi99 2012/01/17
  • 東日本大震災:復興バブルに困惑 工事費上昇1.5倍 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地で建設工事費が高騰し、復興の足かせになっている。建設バブルで人件費や資材費が上昇、複数の建設業界関係者が「工事費は震災前の水準の1.5倍になった」と話す。被災した中小企業が、工場再建を図ろうとして計画以上に膨らんだ自己負担に苦しむ一方で、公共工事は震災前と同水準の価格で推移しているため、建設業者が敬遠している。被災地では「これでは復興が進まない」と危惧する声が強まっている。 宮城県南三陸町で水産加工業を営む会社社長は津波で工場を失い、鉄骨2階建ての新工場建設を決めた。設計会社と相談し、建築費を2億9000万円と見込み、昨年6月、うち75%の補助を受けられる県の制度に申請して認められた。 ところが、同10月に建設業者3社に見積もりを頼んだところ、全社から4億円以上を提示された。業者からは「震災で人件費や資材価格が高騰している」と説明された。建材節約などで3億3000万円に

    koichi99
    koichi99 2012/01/17
    景気がよくなる事は悪くないが、復興の足枷になるのは困りものだな。