タグ

2012年1月18日のブックマーク (7件)

  • saka-para.com - このページは表示できません。

    koichi99
    koichi99 2012/01/18
    ふむふむ。
  • タミフル、効果に疑問…国際研究グループ報告書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】医学研究の信頼性を検証する国際研究グループ「コクラン共同計画」(部・英国)は17日、インフルエンザ治療薬タミフルが重症化を防ぐ効果を疑問視する報告書を発表した。 タミフルは世界で広く使われ、特に日は世界の約7割を消費している。各国が将来の新型インフルエンザの大流行を防ぐため備蓄を進めており、その有効性を巡り議論を呼びそうだ。 報告書は、製薬会社に有利な結果に偏る傾向がある学術論文ではなく、日米欧の規制当局が公開した臨床試験結果など1万6千ページの資料を分析。タミフルの使用で、インフルエンザの症状が21時間ほど早く収まる効果は確認されたものの、合併症や入院を防ぐというデータは見つからなかった。報告書は「当初の症状を軽減する以外、タミフルの効果は依然として不明確」と結論、「副作用も過小報告されている可能性がある」と指摘した。

    koichi99
    koichi99 2012/01/18
    タミフル飲んだ事ない。っていうか、インフルなってないしな。
  • 札幌市営地下鉄:回送列車に客80人乗せ発車  - 毎日jp(毎日新聞)

    18日午前8時50分ごろ、札幌市営地下鉄東西線の新さっぽろ駅で、回送列車が乗客80人を乗せて発車、車両基地に向かう線路に入り次駅の回送列車用ホームまで運行した。男性運転士(47)が営業列車と勘違いしてドアを開けたため、客が乗車してしまったという。 札幌市交通局によると、運転士は発車後に勘違いに気づいたが、自動運転のため次のひばりが丘駅まで運行された。乗客は同駅で営業列車に乗り換えた。新さっぽろ駅では回送列車のアナウンスが流れ、列車の電光掲示板にも「回送車」の表示が出ていたという。 市交通局の西真人・乗務担当課長は「お客さまに迷惑をかけて大変申し訳ない。再発防止に取り組みたい」と陳謝した。【佐藤心哉】

    koichi99
    koichi99 2012/01/18
    車庫まで行っちゃうというオチじゃないのか。
  • 阪神・淡路大震災から17年、今思うこと。 | 坂の上のサインボード

    日、1月17日は私の誕生日。 そして今日は、私たち神戸市民には忘れることの出来ない、『阪神・淡路大震災』の発生した日でもあります。 1995年の震災の日が28歳の誕生日だった私も、今日で45歳になりました。 その当時生まれて間もなかったわが愚息も、現在高校2年生になります。 当ブログを始めて以来、毎年この日は震災で亡くなった6434人の追悼の意味も込めて、当時のことを振り返って自身の経験談などを紹介していましたが、今年は昨年までとは思いが違います。 いうまでもなく昨年の3月11日、その『阪神・淡路大震災』をはるかに凌駕する大規模な地震災害がわが国を襲いました。 その被害は地震そのものの被害にとどまらず、津波による災害、そして今なお終息を観ない原発事故など、犠牲者・被災者の数、被災地の範囲の広さと、どれをとっても阪神のそれをはるかに上回る傷痕を残しました。 『阪神・淡路大震災』は、戦後2番

    阪神・淡路大震災から17年、今思うこと。 | 坂の上のサインボード
    koichi99
    koichi99 2012/01/18
    「70年近く経った今でも太平洋戦争のことを昨日のことのように話せるのは、実はとても幸せなことなんですね。『阪神・淡路大震災』が戦後最大の災害として語られていた間は、幸せだったということです。」
  • Good night, Posterous

  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

  • asahi.com(朝日新聞社):豚に「おすわり」教えたの誰? 山口の島 - 社会

    印刷 「お座り」して氏長一さんにミカンをねだるブタ=山口県上関町祝島  山口県上関町祝島で放牧されている豚のうち数頭が、おすわりを習得した。農園主の氏長一(うじもと・ちょういち)さん(61)や島民がべ物を見せると、ペタンと座る。  耕作放棄地約3ヘクタールに30頭前後が、のびのび暮らす。氏さんが毎朝、各家庭から出た野菜くずを回収して与えるほか、島民がみかんなどをべさせる。  放牧を始めて5年だが気付いたのは昨秋。集落に近い場所にいる豚ほど「おすわり率」は高い。氏さんは「誰かが教えたんでしょ。豚って賢いから」。 関連リンク山口県のニュースはMY TOWN山口でも

    koichi99
    koichi99 2012/01/18
    この豚、食肉用なの?!