タグ

2016年8月1日のブックマーク (9件)

  • 「首都圏に震度7」緊急地震速報を誤報 落雷が原因?:朝日新聞デジタル

    気象庁は1日午後5時9分ごろ、東京湾を震源とするマグニチュード9以上の地震が発生したとする誤った緊急地震速報を発表した。東京23区や神奈川、千葉、埼玉の各県で震度7以上、茨城、群馬の両県で震度6強以上の揺れを予測したが揺れは観測されず、取り消した。 気象庁によると、千葉県富津市の地震計で「ノイズ」を揺れととらえたという。落雷による電気信号を大きなノイズと記録した可能性があるという。 今回の緊急地震速報は、強制的に配信される警報とは異なり、民間事業者を介して鉄道会社や自ら設定した一般利用者にアプリケーションなどを通じて配信されている。今回のように事業者向けでは、1カ所の観測点だけでも発信される。気象庁は「一般向けには2点以上の観測点で揺れを観測した場合に発表するようにしている」と説明している。 小田急電鉄は速報を受け、走行中の全列車がただちに停車。誤報と確認して4分後に運転を再開。都営地下鉄

    「首都圏に震度7」緊急地震速報を誤報 落雷が原因?:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    雷のノイズだったのか。
  • イオンモールのお客さま、無人運転バスのお試しを 千葉:朝日新聞デジタル

    運転手なしで客を運ぶ無人運転バスの試験運行が1日、千葉市美浜区のイオンモール幕張新都心に隣接する豊砂公園で始まった。 午前10時半から、電動の自動運転車両がカメラやセンサー、GPSの位置情報を使って、あらかじめ設定された約250メートルのルートを時速約10キロでゆっくりと往復した。車両はフランスのメーカーが開発した「EZ10」(全長約4メートル、幅約2メートル)で最大12人乗り。このメーカーと業務提携するIT大手のディー・エヌ・エーが走らせた。 公園はイオンモールが管理を一部委託されている。地域交通の利便性を高めるイオンの取り組みの一環として試験運行が実施された。11日まで、ショッピングモールの来店客らに乗り心地を体験(有料)してもらう。

    イオンモールのお客さま、無人運転バスのお試しを 千葉:朝日新聞デジタル
  • 「東京湾を震源とする震度7の全国的な地震発生」という盛大な誤報への反応まとめ

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 【大規模な地震は観測されていません】 さきほどインターネットなどで、東京湾を震源とする規模の大きい地震が起きたという情報が流れましたが、気象庁によりますとそのような規模の地震は観測されていません。 2016-08-01 17:19:02 NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 【地震情報で鉄道影響】 気象庁が午後5時すぎに特定の事業者に向けて出した緊急地震速報のデータの影響で、鉄道各社のうち、都営地下鉄や小田急など一部の私鉄でいったん運転を停止しました。その後、各社が設置している地震計で揺れが観測されなかったことなどからすぐに運転再開したということです 2016-08-01 17:29:24 NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 【緊急地震速報のデータ取消 原因調査】 さきほど気象庁が鉄道会社など特定の事業者に向けて出している緊急

    「東京湾を震源とする震度7の全国的な地震発生」という盛大な誤報への反応まとめ
  • 【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    橋浜町のサイゼリヤで“せんべろ飲み”に挑戦 ファミレス飲みが流行っているようです。ファミレスがアルコールを安く提供し出したことで、安く気軽に飲めるお店として注目されるようになったわけです。なかでも、よく話題になるのが「サイゼリヤ」のコスパの素晴らしさ。もともと非常にコストパフォーマンスの高いイタリアンレストランとして知られる「サイゼリヤ」ですが、ワインの安さは、ちょっと驚くレベル。 だって、グラスワインが1杯100円、500ミリリットルのデカンタが399円、1.5リットルのマグナムボトルが1,080円ですよ。安いなんてもんじゃないですよ。実は先日、大阪の安くて美味い飲み屋さんを飲み歩いてきて、その安さにびっくりして来たわけですが、「サイゼリヤ」はそれ以上のコストパフォーマンス力を持っているのです。 そんな話をしていたんですが、じゃあ、当に「サイゼリヤ」で当に1,000円でいい感じに

    【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    何が完璧かはわからん。酒が物足りない。ビール飲みたい。
  • 【お知らせ】大会名称の変更および大会要項の公開について | 全国社会人サッカー連盟

    当連盟は、「全国地域サッカーリーグ決勝大会」の40周年を迎えるにあたり、大会名称を下記の通り変更いたしました。 新名称:全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 年度は、「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016」として開催いたします。 大会がさらに充実し、親しまれる大会となるよう、当連盟役員・事務局員一同、誠意努力いたす所存です。 今後とも、全国のサッカーファミリーの皆様のご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。 また、日、平成28年度開催の各大会要項を公開いたしました。 ■ 2016年度 第52回全国社会人サッカー選手権大会 ■ 2016年度 第23回全国クラブチームサッカー選手権大会 ■ 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 日程や地域代表チームなど、随時更新してまいります。 以上

    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    新しいCLの誕生だ。
  • 皆、通勤電車って耐えられてるの?

    毎朝の通勤電車が耐えられない。 平日は会社に1時間くらい掛けて東京の都心のオフィスへ通勤しているのだが、とにかく無理だ。 大勢の人を見るのが嫌いだ。 そして大勢の人がまるでルーチンワーク、ベルトコンベアーのように電車に乗って、駅で降りていく様が耐えられない。 なんで皆、通勤電車に耐えられてるんだろう。発狂しないんだろうか。 それとも既に発狂してしまった人は既にリタイア(社会、人生から)してしまっているから、今電車に乗っている人は慣れている人達なんだろうか。 自分と同じ人が居るだろうかと思ってググッてみるんだけど、あまりピンとしたものは出てこない。皆慣れきってしまっているんだろうか。 それとも、通勤電車の辛さよりも、もっと得られる何か(東京で働くことのやりがい、給料)の方が上回るから我慢出来てるんだろうか。 自分は、うっかり何の気なしに上京して、たまたま都会で仕事が得られただけなので、特に東

    皆、通勤電車って耐えられてるの?
    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    独身なら座って乗れる地に引っ越すのがいい。路線によっても多少は混雑率は違うしな。
  • なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する

    追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。 吉田沙保里「取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評 http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/ 残念ながら、マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店のコーヒー代とか、遠方から来てもらった場合に交通費を渡すくらいだろう。 理由は簡単。取材対象とメディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象にお金を払うことはないし、逆にお

    なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    さっぱり理解できない。そういう世界だからで通用すると思ってる辺りがなんの説明にもなってない。
  • 逝去にあたり謹んで、「横綱」という摩訶不思議なるものを僕に教えてくれた大横綱・千代の富士への御礼のご挨拶。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    逝去にあたり謹んで、「横綱」という摩訶不思議なるものを僕に教えてくれた大横綱・千代の富士への御礼のご挨拶。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2016年08月01日07:00 あれが「横綱」の基準である、そう思って育った! 第58代横綱・千代の富士が亡くなりました。まだ61歳。これまでも決してなかったことではありませんが、自分の人生と重なるスターがひとり、またひとり旅立つことは寂しさを一層募らせます。僕にとって「横綱」という摩訶不思議なる概念を説いてくれた師匠は千代の富士でした。そして、それはとても幸せなことだったと思います。 とにかく、千代の富士は強かった。若い頃は、小さい身体に不似合いな鬼神の相撲によって、星や番付を落とすことも多かったそうですが、僕の記憶の中にある千代の富士はまっこと強かった。黒のまわしの鋼の肉体。大きく広げた足は大木の根のように地面に生え

    koichi99
    koichi99 2016/08/01
    とにかく強い横綱と印象が強かった。貴花田に敗れたとき、時代が動くってこういう事かと思ったな。
  • 大器晩成「小さな大横綱」 千代の富士、黄金期は30代:朝日新聞デジタル

    精悍(せいかん)な顔つき、鍛え上げられた筋肉質が土俵で躍動する。オオカミが敵に襲いかかるような激しい取り口。31日、61歳で死去した元横綱千代の富士の九重親方、秋元貢(あきもと・みつぐ)さんは、「ウルフ」「小さな大横綱」の愛称で女性や子どもにも人気を呼んだ。 北海道南西部の渡島(おしま)半島で生まれた秋元少年は、体育の授業ではいつも先生に頼まれ、同級生に手を見せるほどスポーツ万能だった。中学時代はバスケットボール部に所属していたが、各部の助っ人に引っ張りだこ。人づてに「すごい少年がいる」と聞いた同郷だった当時の九重親方(元横綱千代の山)は、秋元家に通い、口説きに口説いた。相撲に興味のなかった少年に放った「飛行機に乗れるぞ」の言葉が、昭和最後の大横綱千代の富士を生み出すきっかけとなった。 一気にアイドル的な人気を得だしたのは入門から10年がたったころ。1981年の1年の間に関脇、大関、横綱

    大器晩成「小さな大横綱」 千代の富士、黄金期は30代:朝日新聞デジタル