タグ

ブックマーク / web.gekisaka.jp (15)

  • 苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」 | ゲキサカ

    [2.3 アジア杯準々決勝 日 1-2 イラン エデュケーション] 主力選手からの悲痛な叫びだった。前半28分に先制点を決めた日本代表MF守田英正(スポルティング)は「ちょっと苦しい展開が長かった。(得点は)たまたま僕が決めただけで、それ以外は仕事ができなかった」と、逆転負けでのベスト8敗退に肩を落とした。 ロングボールを徹底し、空中戦からセカンドボールを拾って2次攻撃、3次攻撃につなげようとするイランの戦いぶりは、十二分に日を研究したがゆえだった。グループリーグ第2戦のイラク戦(●1-2)と、相手の狙いもスタジアムもスコアも同じ。「イラク戦に近いというか、相手は相当イラク戦を見ながら分析してきたと思う。自分たちが(イラク戦で)露呈した弱みに対して、チームとして修正できたかというと、そうではなかった」。チームとしての課題を克服し切れていなかったと率直に振り返った。 「あの状況を作られる

  • 2か月前にFW田中達也と会えたMF田中達也、ついに田中達也氏とも接触成功 | ゲキサカ

    ミニチュアアーティストの田中達也氏は5月31日、自身の公式ツイッター(@tanaka_tatsuya)を更新し、同姓同名のロアッソ熊MF田中達也(@t_ttaattuu)とのツーショット写真を投稿した。 田中は田中氏が熊県内で行っていた個展に来場したという。田中氏は「田中達也バンザイ!笑」と投稿。これには田中も反応し、「また見に行けることを楽しみにしてます!試合観戦もよろしくお願いします!!」と返信している。 田中は今年4月1日、J2第7節のアルビレックス新潟戦の際、同じく同姓同名のFW田中達也と初対面。「小さい頃から憧れていた田中達也選手と写真を撮っていただきました」と述べ、田中氏がリツイートしたことで話題となっていた。 ★日程や順位表、得点ランキングをチェック!! ●2018シーズンJリーグ特集ページ

    koichi99
    koichi99 2018/06/01
    田中達也ズ。
  • 日本サッカー界“究極のたられば”…小倉隆史「僕自身が一番見てみたかった」 | ゲキサカ

    今年は、じつに5年ぶりとなる「キリンカップサッカー2016」が開催される。ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、デンマークを日に迎え、4ヵ国による一発勝負のトーナメント方式で、タイトルを争う。 大会の復活を記念し、ゲキサカでは日本代表のレジェンドたちにインタビューを慣行した。キリンカップと言えば、この人の名前を挙げる方も多いのではないだろうか。1994年のフランス戦で豪快弾を突き刺した名古屋グランパスの小倉隆史GM兼監督だ。 フランス戦の鮮烈ゴールは 代表での唯一のゴールになった ――キリンカップと言えば小倉さんに話を聞かないわけにいきません。思い出はありますよね。 「代表でデビューさせて頂いた大会なので僕にとっては非常に思い出深いです。数少ない代表キャップの中ですし、ましてや当時フランス代表とやらせて頂いて、点も取らせてもらって。非常に印象深い大会です」 ――当時はどのような思いでピッ

    koichi99
    koichi99 2016/05/25
    オグが出てたら、アトランタ五輪はどう変わってたんだろうか!?
  • 約500万円で19人補強、千葉・高橋GM「整理しないと先にいけない」 | ゲキサカ

    ジェフユナイテッド千葉は2016シーズンへ向けて、大幅な選手の入れ替えを行った。チームを去ったのは昨季の主力を含む24名。新たにチームへ加わったのは、レンタルバックの選手を除いて19名にものぼる。17日にはフクダ電子アリーナで新体制発表会が行われ、フロントスタッフや監督、選手全員が登壇した。 会見後に取材に応じた高橋悠太ゼネラルマネージャー(34)によれば、新加入19選手を獲得する際にかかった移籍金は約500万円のみ。川崎Fと契約を残していたFW船山貴之を完全移籍で獲得するのに移籍金が発生したものの、残る18名は0円で獲得した。 今回の大量放出の裏には“財政問題”もあった。2016シーズンのJ2では「上から4番目」ほどの資金力を持つ千葉だが、これまでに獲得したFW森貴幸などの移籍金がクラブの財政を圧迫していたのだ。昨年11月にGMへ就任したばかりの高橋氏は「移籍金にかける割合が尋常じゃな

    koichi99
    koichi99 2016/01/18
    こちらの方が知りたかった情報なのでは!?メディアの皆さんは、こういう事は会場では聞いてくれないよね。
  • 群馬と讃岐は練習場不備などでJ2ライセンスに…会計不正発覚した愛媛にもJ1ライセンス | ゲキサカ

    Jリーグは29日、2016年シーズンのJ1およびJ2クラブライセンスの判定結果を発表した。今季、J1とJ2に在籍する40クラブすべてにライセンスが交付され、J3クラブ4クラブにもライセンスが交付された。 注目されたJ3首位を走るレノファ山口FC(写真)には、無事来季のJ2ライセンスが交付された。順位的な条件を満たした上で、今季の1試合平均入場者数3000人以上や広告料収入1億円以上などの要件を満たせば、J2昇格が認められる。 J1ライセンスが交付されたクラブは、昨季の37クラブから変動はなかった。ただ、ツエーゲン金沢とFC岐阜が新たに認定されたのに対し、ザスパクサツ群馬とカマタマーレ讃岐はJ2ライセンスとなった。これは今季よりJ1ライセンス取得条件に追加された「トレーニング施設に天然芝のピッチを1面以上」、「条件を満たしたクラブハウスの保持」などの項目を満たしていないためで、会見したスタジ

    koichi99
    koichi99 2015/09/30
    トイレ、屋根問題多いな。スタジアムは急には改修出来ないからなぁ。
  • G大阪からは最多6名!27歳米倉、26歳倉田が「驚き」初招集 | ゲキサカ

    日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督は23日、東アジア杯を戦う日本代表メンバー23人を発表した。今大会は国際Aマッチデー期間中ではないため、海外組の招集ができない。よって、全23選手が国内組という陣容になった。必然的に初招集も多くなり、FW倉田秋(G大阪)、FW浅野拓磨(広島)、MF武藤雄樹(浦和)、DF米倉恒貴(G大阪)、DF遠藤航(湘南)の5人が日本代表に初選出された。 ガンバ大阪からは最多の6名が招集された。GK東口順昭、FW宇佐美貴史、DF丹羽大輝のハリルジャパンの常連が順当に選出を受けたほか、DF藤春廣輝が3月の代表戦以来の復帰を果たした。公式サイトを通じ、宇佐美が「出場はもちろん、しっかりと結果を出したい。チームメイトも多数選出されているので、ガンバの誇りを持って戦ってきます」と意欲を見せれば、東口も「選出されるだけでなく、しっかりと試合に出場して自分の持ち味を出せるよう練習か

    koichi99
    koichi99 2015/07/24
    代表でクラクラコンビとか胸アツ。
  • ハロー!プロジェクトフットサルクラブGatas、11年の活動に幕 | ゲキサカ

    [3.7 キャプテン翼スタジアム横浜元町] ハロー!プロジェクトフットサルクラブ「Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー) 」の11年間にわたった活動の休止を報告するファンイベントが横浜で行われた。 イベントでは芸能人女子フットサルを盛り上げた南葛シューターズや、覇を競ったスフィアリーグの有志メンバーとのエキシビジョンマッチ(7分ハーフ)が行われ、約400人の観客を盛りあげた。 結果は以下のとおり 第1試合 Gatas 2-2 南葛シューターズ 得点:Gatas/是永2(後半2、4分) 南葛/阪2(前半4分、後半6分) 第2試合 Gatas 2-1 スフィアリーグ選抜 得点:Gatas/オウンゴール(後半5分)、是永(後半6分) スフィア/山口[ASAI RED ROSE](前半4分) 大げさではなく、日サッカー、ひいては日スポーツ界で稀有な

    koichi99
    koichi99 2015/03/08
    お疲れ様でした。
  • 何があった…J1首位鳥栖監督退任、選手らも言葉濁す | ゲキサカ

    前代未聞の事態が衝撃とともに駆け抜けた。サガン鳥栖は8日、尹晶煥監督との契約を7日付けで解除したことを発表した。現在J1首位を走るチームのトップ交代に、様々な憶測も飛び交っている。 尹監督の母国、韓国でも大きく報道されている。『スポーツソウル』は、「昨オフにKリーグからのオファーを断りながら鳥栖の指揮を続投した尹監督に対する裏切りだ」と報道。事実上の解任だと強い論調で非難している。 ブログを更新したGK林彰洋は「色々と世間を賑わす話題になってしまっていますが、その心に触れる気はありません」と言葉を濁しながらも、「クラブとして下した判断が皆さんにどう思われるかはわかりません。サポーターや視聴者の方々は理解しかねる部分が大きいかもしれない」と公表できない事態が発生していたことを暗に認めている。 その上で、「僕らは結果を残しファン、サポーターの方々に、『チームはいい方向を向いているな』と思って

    koichi99
    koichi99 2014/08/09
    真相は暫く経ってからって事なのかなぁ。
  • 原専務理事が語ったW杯の敗因とアギーレ氏招聘の経緯 | ゲキサカ

    サッカー協会は24日、日本代表の新監督として元メキシコ代表監督のハビエル・アギーレ氏(55)を招聘することが決まったと発表した。同日午後の理事会後、原博実専務理事兼技術委員長が記者会見を行い、グループリーグ敗退に終わったブラジルW杯の敗因を総括したうえで、アギーレ氏招聘に至るまでの経緯を語った。 以下、記者会見要旨 ●原博実専務理事 「7月1日に技術委員会を開き、これまでにいろんな検証をしてきた。現段階の総括について、技術委員会や強化担当者会議、J1、J2、J3の実行委員会で説明し、今日の理事会でもプロジェクターを使って説明した。2010年の南アフリカW杯からの4年間が一つの大きなテーマで、準備期間を含めたブラジルW杯、そして2018年のロシアW杯に向けて今後どうやっていくか。そのうえで、次の日本代表監督をどう考えていくか。大きく4つに分けて総括した。 2010年の南アフリカW杯では、

  • 宮本恒靖のW杯分析「アジア勢は縦に速いサッカーに対応できなかった」 | ゲキサカ

    ブラジルW杯はドイツの24年ぶり4度目の優勝で幕を閉じた。4年前のチャンピオンであるスペインのグループリーグ敗退、コスタリカの躍進、ブラジルの衝撃的な敗戦……。印象的な出来事が続いた大会の決勝では、ドイツが延長戦の末、アルゼンチンに競り勝ち、南米大陸で開催されたW杯としては史上初めて欧州のチームが頂点に立った。今大会から見えた現代サッカーのトレンドとは? W杯を分析する国際サッカー連盟(FIFA)のテクニカル・スタディー・グループに日人として初めて入った元日本代表DFの宮恒靖氏に聞いた。 今大会を通して見られた傾向としては、ちょっと守備に重きを置きつつも、攻撃マインドは持ち続けるというチームが多かった印象があります。世界のサッカーシーンを牽引してきたスペインがここ数年やってきたポゼッションサッカーの攻撃マインドは持ちつつ、そのスタイルではなく、奪ったボールを縦に速く運んで攻めるという傾

    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    ツネは今回のワールドカップのトレンドは想定内だったと。しかし、代表は予測出来てなかったが。
  • 本田発案の卓球大会で盛り上がったイトゥの夜…優勝は香川 | ゲキサカ

    日本代表は11日(現地時間12日)、ブラジルW杯のベースキャンプ地となるイトゥで練習を行った。オフだった前日10日夜、選手たちは卓球大会で大いに盛り上がったという。この日の練習後にGK西川周作が明らかにした。 発案者はFW田圭佑。ラーメンなど中華系のメニューが用意された夕会場で「みんなで卓球大会をやろう」と提案した。トレーニングパートナーの高校生2人を含めた全25選手が参加。11点先取のトーナメント方式で、優勝はFW香川真司だった。「今ちゃん(今野泰幸)と(川島)永嗣さんもうまかったけど、(香川)真司があんなにうまいとは思わなかった」と西川。決勝の相手はFW大久保嘉人で、「いい勝負だった」という。 西川自身は2回戦敗退。初戦でDF長友佑都に勝ったが、2回戦でDF森重真人に負けた。長友の卓球の腕前については「(サッカーの)プレーと一緒。ゴリゴリ系、パワー系。サーブとか、球は速いんですけど

  • 日本代表 W杯メンバー23人が決定!!サプライズは大久保!! | ゲキサカ

    日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は12日、都内で記者会見を行い、ブラジルW杯に出場する日本代表メンバー23人を発表した。 日本代表は今月21日から国内で合宿をスタート。27日のキプロス戦(埼玉)をへて、事前キャンプ地のアメリカへ出発する。アメリカ・タンパでは6月2日にコスタリカ戦、6日にザンビア戦と2試合の強化試合を行い、ブラジル入り。W杯大会では14日にコートジボワール、19日にギリシャ、24日にコロンビアと対戦する。 以下、日本代表のW杯メンバー23人 ▽GK 川島永嗣(スタンダール・リエージュ) 西川周作(浦和) 権田修一(F東京) ▽DF 今野泰幸(G大阪) 伊野波雅彦(磐田) 長友佑都(インテル) 森重真人(F東京) 内田篤人(シャルケ) 吉田麻也(サウサンプトン) 酒井宏樹(ハノーファー) 酒井高徳(シュツットガルト) ▽MF 遠藤保仁(G大阪) 長谷部誠(ニュルンベル

    koichi99
    koichi99 2014/05/12
    岡崎はともかく、本田と香川もFW枠なのね。MF、ボランチだらけやん。
  • [AFCフットサル選手権2014]PK戦にもつれた激戦を制し、日本が初の大会連覇!! | ゲキサカ

    [5.10 AFCフットサル選手権2014決勝 日本代表2-2(PK3-0)イラン代表 ホーチミン] AFCフットサル選手権は10日、大会最終日を迎え、2連覇を目指す日本代表は王座奪還を狙うイラン代表と対戦した。先制を許した日だが、FP稲葉洸太郎のゴールで同点に追いつき、試合は1-1のまま延長戦へ。延長戦でも先に点を取られたが、パワープレーから今大会無得点だったFP渡邉知晃がゴールを決めて、再び試合を振り出しに戻す。決着の行方はPK戦に委ねられると、先攻の日は3人が成功。対するイランのシュートを今大会初出場のGK関口優志がすべて止め、日が初めてアジア選手権連覇を達成した。 日本代表は今大会初出場となるGK関口優志が先発。FP滝田学、FP森岡薫、FP仁部屋和弘、FP吉川智晃というスターティングファイブで試合に臨んだ。股関節に不安を抱えるGK川原永光とFP佐藤亮がベンチ入りメンバーから外

    koichi99
    koichi99 2014/05/11
  • ゲキサカ

    海外サッカートップ ニュース一覧 フォト一覧 動画一覧 海外リーグ一覧&選手名鑑 海外リーグ順位表一覧 代表チームガイド&最新メンバー 海外海外組ガイド 冨安健洋 / 三笘薫 / 中山雄太 久保建英 / 柴崎岳 / 橋拳人 堂安律 / 板倉滉 / 吉田麻也 長谷部誠 / 鎌田大地 / 浅野拓磨 遠藤航 / 伊藤洋輝 / 原口元気 奥川雅也 / 田中碧 / 室屋成 南野拓実 / 川島永嗣 / 鈴木唯人 伊東純也 / オナイウ阿道 守田英正 / 藤寛也 / 相馬勇紀 三竿健斗 / 田川亨介 / 中村航輔 菅原由勢 / 斉藤光毅 / 上田綺世 三好康児 / 森岡亮太 / 松尾佑介 シュミット / 橋岡大樹 / 原大智 林大地 / 岡崎慎司 / 坂元達裕 渡辺剛 / 田中聡 / 中村敬斗 古橋亨梧 / 前田大然 / 旗手怜央 岩田智輝 / 小林友希 / 小田裕太郎 川辺駿 / 瀬古歩夢

    koichi99
    koichi99 2012/08/01
    佐々木監督が選手を守るためにここまでぶっちゃけたなら、サッカークラスタはノリオを守らないかんな。
  • ゲキサカ

    koichi99
    koichi99 2012/06/22
    「ミリガン選手のプレーの意図はボールにあり、無謀さもなく、警告には値しません。」 #jefunited
  • 1