タグ

2014年7月17日のブックマーク (7件)

  • 宮本恒靖のW杯分析「アジア勢は縦に速いサッカーに対応できなかった」 | ゲキサカ

    ブラジルW杯はドイツの24年ぶり4度目の優勝で幕を閉じた。4年前のチャンピオンであるスペインのグループリーグ敗退、コスタリカの躍進、ブラジルの衝撃的な敗戦……。印象的な出来事が続いた大会の決勝では、ドイツが延長戦の末、アルゼンチンに競り勝ち、南米大陸で開催されたW杯としては史上初めて欧州のチームが頂点に立った。今大会から見えた現代サッカーのトレンドとは? W杯を分析する国際サッカー連盟(FIFA)のテクニカル・スタディー・グループに日人として初めて入った元日本代表DFの宮恒靖氏に聞いた。 今大会を通して見られた傾向としては、ちょっと守備に重きを置きつつも、攻撃マインドは持ち続けるというチームが多かった印象があります。世界のサッカーシーンを牽引してきたスペインがここ数年やってきたポゼッションサッカーの攻撃マインドは持ちつつ、そのスタイルではなく、奪ったボールを縦に速く運んで攻めるという傾

    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    ツネは今回のワールドカップのトレンドは想定内だったと。しかし、代表は予測出来てなかったが。
  • 量産型クロマグロ計画 近畿大と豊田通商、稚魚作る事業:朝日新聞デジタル

    クロマグロの「完全養殖」事業を手がける大手商社の豊田通商と近畿大学は16日、稚魚の生産を大幅に増やすと発表した。卵を孵化(ふか)させて稚魚に育てる施設を長崎県内につくり、2019年度には生産量を7割余り増やす。クロマグロはすしネタなどに使われる高級魚で、資源保護のための漁獲規制が強まっている。増産で「持続可能な養殖事業」を拡大する考えだ。 クロマグロはストレスに弱く養殖が難しいが、近大水産研究所が02年に、世界で初めて卵から成魚に育てる「完全養殖」に成功。豊田通商と提携し、稚魚を幼魚に育てる事業を10年に同県五島市で始めた。 稚魚をつくる作業は近大が和歌山県内などで自前で行っていたが、この部分も豊田通商が事業化することで合意した。具体的には、五島市の福江島に新施設を建設。今後6年間で15億円を投じ、19年度に年30万匹の稚魚をつくる計画だ。 生産能力は今の年40万匹から… こちらは有料会員

    量産型クロマグロ計画 近畿大と豊田通商、稚魚作る事業:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    量産型と付ければ釣られると思ってるだろw
  • 本田圭佑はなぜキレを失ったのか? 身体のプロが指摘する弱点と解決すべき肉体的な問題

    田圭佑はなぜキレを失ったのか? 身体のプロが指摘する弱点と解決すべき肉体的な問題 2014年07月17日(木)10時15分配信 text by 澤山大輔 photo Getty Images , Kazhito Yamada / Kaz Photography タグ: focus, ミラン, 代表, 指導, 日, 日本代表, 田圭佑 これ以上の体幹トレーニングは不要 その他にもフリーキックが入りにくくなった、ドリブルが苦手になった、ペナルティエリアに侵入しにくくなった、さらにバセドー病が疑われるような症状が顔に出てきた……これら様々な状況は、すべてが「腰を柔らかく使えないこと」に起因しているように感じます。 田選手はもう、十分な体幹の強さを持っています。これ以上体幹トレーニングなどを頑張ってゴツい身体を作るのではなく、腰を柔らかくする、背骨を柔らかくする、そういう柔軟性に重きをおい

    本田圭佑はなぜキレを失ったのか? 身体のプロが指摘する弱点と解決すべき肉体的な問題
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    本人に言ってあげてという案件。
  • 気まぐれでツンデレな京都の猫・梅子 「お医者さまから、助からないかもと言われました」 - はてなニュース

    負けん気が強い女王様タイプ。でも、そこがかわいい!――京都で暮らすを紹介するシリーズ、第3回は喫茶とアンティークのお店「ライト商會 三条店」の「梅子」に会ってきました。 ■ 医者から言われたのは「助からないかも」の一言 「ライト商會 三条店」は、京都の繁華街・三条寺町エリアにある喫茶と骨董(こっとう)のお店です。2階には、ギャラリーも併設しています。 レトロな家具や雑貨が並ぶ中、出迎えてくれるのが「梅子」です。およそ1歳の女の子。貴重なアンティークの品々が並ぶ店内で、商品にいたずらをすることも、木の家具で爪を研ぐこともせず、のびのびと暮らしています。 今ではすっかり元気な梅子。しかしお店に来た時は、生死の境をさまよっていました。 「まだ、生まれて半年くらいだったと思うんですが、頭部は血だらけでどんな顔をしているのかも分かりませんでした」 そう話すのは、飼い主の佐藤洋子さん。事故に遭って重

    気まぐれでツンデレな京都の猫・梅子 「お医者さまから、助からないかもと言われました」 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
  • ろくでなし子さんの報道 完全な情報操作です! : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    さまざまな意見があることは分からなくはないですが、彼女の逮捕は間違っていると思います。 彼女ってだれって?あぁ、「ろくでなし子さん」の事です。 普通の人、知らないですよね? 僕は友人がとても親しくしている人なので、今日のニュースには驚きました。 ◆局部の3Dデータ配布容疑 自称芸術家の女を逮捕(共同通信) 久しぶりに見た。 警察、検察の悪意まみれの情報操作。 や~れやれ、という感じです。 この話、全部裏側を話しておきますね。 もうね、普通の方は何が何だか分からないって感じだと思うんですけど、ある女性が逮捕されたんです。 その人の名前は「ろくでなし子」さん。彼女は自身の女性器を3Dプリンターでスキャン。そのデータをメールでデータ送信した 「わいせつ電磁的記録頒布の疑い」 で逮捕されたわけですね。 はい、何も知らない皆さん、これだけ聞いて、どうお感じになりますか? ・「自称芸術家」?怪しいぃぃ

    ろくでなし子さんの報道 完全な情報操作です! : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
  • 痩せるコツ

    一年ちょいで10キロ減らしたので、備忘録にやったことをとりとめなく記します。 ちなみに当方27歳社会人、男です。 事制限一番大きなファクターは多分これだと思います。 自炊できればひたすらモヤシ炒めてってりゃいいやと思うのですが、 私は寮住まいなので自炊環境がありません。なのでは全て外に依存しています。 現状は、大体こんな感じです。 朝・・・おにぎり一つorバナナ 昼・・・やよい軒などの野菜炒め定or吉野家のコモサラセット 夜・・・おにぎり一つ、足りなければナッツ系 栄養的には全く褒められたものではないと思いますが、こんな感じです。 要は昼の事に一番のウエイトを持ってくるということです。ここで必要な栄養を取る。 このとき、必ず野菜メニューがあるものを注文し、それを先にべるようにします。 夜は控えめにして、腹が減る前に寝てしまいます。家事などやることは朝にやる。という感じ。 その

    痩せるコツ
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    こんなこと言うと元も子もないが、27歳なら1年で10kgはちょっと頑張ればイケる。実際、20代後半の頃は1年で10kgは落ちた。
  • 痴漢の罪に問われた教諭に逆転無罪 NHKニュース

    3年前、東京・三鷹市の路線バスの車内で痴漢をした罪に問われ、1審で有罪判決を受けた中学校教諭の男性に、2審の東京高等裁判所は「バス内のカメラの映像から痴漢をしたとは認められない」と判断して逆転で無罪を言い渡しました。 東京・三鷹市の中学校教諭、津山正義さん(30)は3年前、市内を走る路線バスの車内で女子高校生の体を触ったとして東京都の迷惑防止条例違反の罪に問われていました。 津山さんは「リュックなどが当たっただけだ」と一貫して無罪を主張していましたが、1審は「何度も触られたという被害者の証言は信用できる」として罰金40万円の有罪判決を言い渡していました。15日の2審の判決で、東京高等裁判所の河合健司裁判長は「車載カメラの映像からは左手でつり革をつかみながら右手で携帯電話を操作している状況がうかがわれ、痴漢をしたとは認められない。被害者の証言を前提にした1審の判断は慎重さを欠いていて、被害者

    koichi99
    koichi99 2014/07/17
    3年もかかったのか。やはり、冤罪で失った時間は換金されるべき。