タグ

2013年11月30日のブックマーク (9件)

  • 特定秘密保護法案をもうちょっと厳密に読もう 1

    逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見を。 http://watabelaw.blogspot.jp/2013/11/blog-post.htmlこれは渡部弁護士による超訳「特定秘密保護法案」であるが、元記事中にあるように独自の見解色が強すぎて公平性を失っていると思われるので、もう少し厳密に読み込もうという趣旨の投稿だ。注意 私はかつて法律を学んでいたことがあるが、現在全く関わりを持っていない。そのため読み間違いをする可能性があるけれども決して意図的に法案を歪めて解説するつもりはない。誤解していると思われる箇所があればトラックバックで指摘して欲しい。「特定秘密の保護に関する法律案」はとても短い、自分自身の目で読んだ方がいい。渡部弁護士の意訳にしても、私がこれから書く記事にしてもそれだけを読んで原文に当たらないというのは馬鹿のすることだ。特定秘密の保護に関する法律案 http://ww

    特定秘密保護法案をもうちょっと厳密に読もう 1
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
  • カタンまわりが香ばしいお話【これは関係妄想です】

    いやもうGoogle先生のお陰で関係妄想が捗る捗る。カタンまわりで香ばしいお話が多いようで、まぁカタンにかぎらず、不特定多数の人が集まるところにはつきものの話では有るんですが。 まず承前として、はてなブックマーク - ボードゲーム界隈にも危ない人がいますよという話しdamegakusei's diaryはてなブックマーク - 一般人を“マルチ商法の人”と決めつけて晒すお前のほうが危ない - ハナモゲラコード日プロカタン連盟に注意して下さいあたり。池袋の方で日プロカタン連盟の名でマルチに勧誘される事例が。 // で、今回。きっかけはこれ。2億円M資金詐欺で剛力彩芽らも被害に | スクープ速報 - 週刊文春WEB人気タレントの剛力彩芽らが、イベントのギャラ未払いのトラブルに巻き込まれていることが週刊文春の取材でわかった。このイベントは、8月14~18日、パシフィコ横浜で開催される予定だった

    koinobori
    koinobori 2013/11/30
  • これからの時代は「え?」と思うことが仕事になる 新しい起業の方法

    大企業に入って平均以上の年収で働き続けることができれば、現代社会では勝ち組でしょう。大企業とはいえ、競争は激しいです。理不尽な業務命令を受けることもあるでしょう。それなりのリターンを得るには、それ相応のリスクや苦悩を背負う必要がありました。 IT技術の発達により「自分が好きなことを仕事にする」可能性が開けてきました。最近は「これが仕事になるの?」という方ケースが増えています。その基になるのが「ブログ」です。 旗さえ立ててれば、誰でも専門家になれる 先日、浜松で開催された講演会で、堀江貴文氏がアイスマン福留さんを紹介していました。アイスマン福留さんとは、コンビニエンスストアの評論家で、ひたすらコンビニのアイスをべて紹介している方です。 アイスの評論とはいっても、難しい専門的な評論をしているわけではなく、当に消費者の目線からの体験を平易な文章で紹介するスタイルです。とはいえ、強力な同業者

    これからの時代は「え?」と思うことが仕事になる 新しい起業の方法
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
    旗を立てても、旗とは全然違う内容で毎日更新してもなんも意味がないんじゃないだろうか。するとやっぱりネタ切れが問題になってしまうのでは。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
  • 読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?

    言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日語も成り立ってきたのでしょう。今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。と言っても、ここで取り上げたものが必ずしも不正解という訳でもないんですよね。 【【女性編】パッと見たとき、読み方に絶対の自信を持てない漢字ランキング1位「忌憚(きたん)」】 言葉はいつも変化(進化)しているということなのでしょう。 Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3% 2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8% 3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5% 4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7% 5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0% 読み方を間違っていることにすら気がついていないかも!■貼付(×はりつけ→○ちょ

    読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
    はりつけ、は誤りじゃないだろ。単に送り仮名が省略されているだけ。それより、貼付のつもりで「てんぷ」と打って「添付」で入力してしまうほうが目下最大の問題。
  • ●特定秘密の保護に関する法律案

    第一八五回 閣第九号 特定秘密の保護に関する法律案 目次 第一章 総則(第一条・第二条) 第二章 特定秘密の指定等(第三条-第五条) 第三章 特定秘密の提供(第六条-第十条) 第四章 特定秘密の取扱者の制限(第十一条) 第五章 適性評価(第十二条-第十七条) 第六章 雑則(第十八条-第二十一条) 第七章 罰則(第二十二条-第二十六条) 附則 第一章 総則 (目的) 第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めるこ

    koinobori
    koinobori 2013/11/30
  • 特定秘密保護法案を考える 補論 「特別防衛秘密」の闇: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 2013年10月25日に特定秘密の保護に関する法律(特定秘密保護法案)が閣議決定されました。 11月7日から衆議院で審議も始まりました。 法案はこちら。 http://www.cas.go.jp/jp/houan/185.html ここまで、特定秘密保護法案の何が問題なのか分析してきました。 第1回。第2回。第3回。第4回。第5回。 逐条解釈(私注)についてはすでにアップロードしているのでこちらを参照。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/h-sebata/secret_law.pdf 最後に補論として、「特別防衛秘密」の話を書いておきます。 調査時間が十分に取れないので、見切り発車で書きますが、

    特定秘密保護法案を考える 補論 「特別防衛秘密」の闇: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
  • 『火垂るの墓』誰の犯した罪と罰。 - 法華狼の日記

    野坂昭如自身の戦時体験を参考にした小説『火垂るの墓』は、1988年に高畑勲監督の手でアニメ映画化された。 戦時中の兵庫県を舞台にして、両親を失って親戚の家に同居することになった兄妹、清太と節子。しかし貧しい共同生活になじめず、ふたりで家を出て防空壕に住みつく。物資が欠乏するなかで終戦をむかえるも、それぞれ間もなく衰弱死した。 そうした一夏の記憶を、死者の回想として描いている。 この物語で兄妹が亡くなった原因について、定見がないまま親戚の家を飛び出した兄の責任を問う意見がある。そうでなくても、主人公の設定がかなり特殊なのではという指摘は多い。 もちろん、両親を死にいたらしめた戦争を始めたのが大人だとか、子供が愚行をおこなっても社会が保護するべきだとか、どれほど重い罪でも死ぬほどの罰が与えられるべきではないとか、そうした反論はいくらでもできる。 その上で、主人公の愚行にどのような意味があるのか

    『火垂るの墓』誰の犯した罪と罰。 - 法華狼の日記
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
    巡洋艦の艦長の息子が飢え死にするわけがないことは、宮崎駿も高畑勲も了承していたんだ。フィクションがどこまで許されるかという例なのだろう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の福井県内開業間近、高まる期待…福井駅と敦賀駅で一般向け内覧会 1440人が真新しい駅舎を見学

    47NEWS(よんななニュース)
    koinobori
    koinobori 2013/11/30
    養護学校の性教育の都の批難事件。もうずいぶん前の話になってしまった。