タグ

2018年2月24日のブックマーク (10件)

  • 文体を作ろう! それなりに英語は読めるのに英作文が極端に苦手なあなたへ - Write off the grid.

    0.はじめに このエントリは、なんとなくですが、 ①大学受験の延長で勉強を続けた結果それなりの英語力はあるのに、 ②読解力にくらべて作文力が極端に劣ると感じていて、 ③もう少し英作文ができるようになりたい人 といったあたりの、わりあい限られた読者にむけて書かれています。 限られているとはいえ、こういった症状と願望を持つ日人は、かなり多いはずです。 わたしも完全にこのパターンだったのですが、留学準備の試験対策として、短期集中で勉強した結果、この状態から脱する方法が見えたように感じています。 いそいで注記しておけば、これは、わたしの現在の英作文力がものすごく高いという自負から書いているわけでは、まったくありません。 上記のような悩みを抱えている人が、まず最初に起こすべきブレイクスルーを、どうしたら起こせるのか。わたしが提案できると思うのは、その方法だけです。 その方法は、ひとことで言えば、

    文体を作ろう! それなりに英語は読めるのに英作文が極端に苦手なあなたへ - Write off the grid.
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    文体、という発想はなかったなあ。たしかにわかる気はする。…なんで英語学習法の記事ってこう無言ブクマが多いのか
  • 職場の先輩から「客先に13時にアポ取って訪問するときは、13時丁度に行くと..

    職場の先輩から「客先に13時にアポ取って訪問するときは、13時丁度に行くと昼休み明けでバタバタしているので、 13時4分ぐらいに到着するのがマナーだ」って言われたんだけど そういうもんなの?

    職場の先輩から「客先に13時にアポ取って訪問するときは、13時丁度に行くと..
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    13時のアポは極力避けたいが、しなきゃならない時もある。案件によるが、時間がかかる案件なら13時ちょうどに、時間がかからない案件なら数分遅れて来ると迎える側としては有り難い。
  • これさえ読めば完璧!ネクタイ初心者にお勧めの結び方を写真で解説!

    Tweet Pocket 4月から新社会人として、または、今までとは違う新しい職場で、新生活を迎えるという方も少なくないのではないでしょうか。 今まで学生だった方はもちろん、スーツ着用の必要が無かった職場からスーツ着用が求められる職場に移る際などに、「ネクタイってどうやって結べばいいんだろう?」、「この結び方で合っているのだろうか」と急に不安になることもあるでしょう。 スーツスタイルの中でもネクタイは、立っている時だけでなく座っている時にも相手の目に映りやすい場所にあります。名刺交換の際や、商談の時などにもあなたの印象を決める重要なポイントになるはずです。 そこで今回は、社会人としてマスターできると安心なネクタイの結び方や、結ぶ際に注意するべきポイント、また、ネクタイを選ぶ際のコツなどをまとめてお伝えします。 私たちは10年以上に渡って男性専門にファッションコーディネートサービスを提供して

    これさえ読めば完璧!ネクタイ初心者にお勧めの結び方を写真で解説!
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    セミウインザーノット、どうも小剣と大剣のバランスがうまくいかないんで、いつもウィンザーノットになっている。何か足りないのかなあ
  • アラフォー男性の年収変化

    大学卒業時が就職氷河期だった,ロスジェネといわれる私の世代ですが,いよいよ40代に差し掛かってきました。子どもの教育費がかさむ時期で,学生時代に借りた奨学金の返済を続けている人もいるでしょう。 http://tmaita77.blogspot.jp/2018/01/blog-post_22.html しかるに,今の40代は一昔前の40代とは違います。上述のように,学校から社会への移行期が不況のどん底でしたので,正規就職が叶わず,非正規雇用に滞留している人が数多くいます。わが国は,新卒時の一発勝負の社会ですので。順調にスキルやキャリアを積めていない人も多し。 それに年功賃金も薄れてきてますので,若い頃から右上がりに昇給してホクホク,という人も少なくなっているのではないでしょうか。 5年刻みで実施されている『就業構造基調査』のデータをもとに,35~44歳男性有業者の年収変化を観察してみましょ

    アラフォー男性の年収変化
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
  • 1000人に1人しか解けない「8+11=?」わかるかな?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    1000人に1人しか解けない「8+11=?」わかるかな?
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    19。他の例題の解答は全て間違っているから。
  • 来月からの3か月間は暖かく 夏は暑い 気象庁が長期予報 | NHKニュース

    気象庁の長期予報によりますと、来月からの3か月間は、暖かい空気が流れ込みやすく、平均気温は北日で「平年より高い」と予想されるなど各地で暖かくなる見込みです。また、ことしの夏の予報も合わせて発表され、全国的に気温は「平年並みか高い」と予想され、暑い夏になる見込みです。 また、23日は、6月から8月にかけての夏の予報も合わせて発表されました。 それによりますと、ことしの夏は太平洋高気圧の日付近への張り出しが平年より強まり、全国的に暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。平均気温は、北日で「平年並みか高く」、東日と西日、それに沖縄・奄美で「平年より高い」と予想され、暑い夏になる見込みです。 また、梅雨の時期の降水量は、全国的に「ほぼ平年並み」と見込まれています。 気象庁気候情報課の竹川元章予報官は「これから暖かくなるので、積雪が多い地域では融雪や雪崩が起きるおそれがあるので注意が必要だ

    来月からの3か月間は暖かく 夏は暑い 気象庁が長期予報 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    東北であったかいというのが辛い。今の雪は多いけど、早めに滑りにくくなるのかな
  • ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル

    エリザベス・スウェイニー(スキー女子ハーフパイプ) ためらいはあった。この欄で果たして取り上げる価値があるのか。一流のアスリートが競い合う五輪の夢舞台を汚していないか。 しかし、彼女が平昌の雪面に残した奇異な爪痕は、SNSの拡散力で、瞬く間に世界を駆けめぐった。 フリースタイルスキー女子ハーフパイプに出場したエリザベス・スウェイニー、33歳。19日の予選で24人中、最下位に終わった。 当然だ。ほかの選手が半円筒状のコースで空中に飛び出し、その高さや回転技を競う中、彼女はほとんど何の技も披露しなかった。おそらく、出来なかった。スキー歴8年。高さ約7メートルとビルの2階ほどの雪の壁を滑り上がり、空中に飛び出すなんて、ある程度のスキー経験者でも恐怖だ。 そもそも、彼女はなぜ、出場権を得られたのか。 前回のソチ大会から採用されたこの種目は選手層が薄い。W杯で30位以内などの基準(1カ国・地域最大4

    ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    国籍移して出場権、自体がそもそも悪いことと思わない。努力すればオリンピックに出られるということの披露は素晴らしいと思う。
  • 台湾地震募金デマ:軽はずみで投稿炎上 個人情報も暴かれ | 毎日新聞

    「誤報拡散も加害者」 日時間7日未明に台湾で地震が発生した直後、テレビ局の呼びかける募金は朝鮮に行く--などとするデマがツイッターに投稿され、丸1日で約6万回リツイート(拡散)された。投稿主の証言から、デマが生まれ、爆発的に広がる過程を追った。 「当に伝えたかったのは『寄付はしっかりとした団体にしよう』という点だけ。自分の投稿を改めて見るとおかしい」。男性は取材に反省を口にし、投稿で参考にしたというネット情報について詳述した。 テレビ朝日系列については2004年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震を挙げ、「ドラえもん募金は日赤十字社を通じて8200万円を寄付したとするが、日赤の報告書では5000万円しか入らなかったとの情報をネットで見た」と語った。

    台湾地震募金デマ:軽はずみで投稿炎上 個人情報も暴かれ | 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    デマは問題だが、叩けとばかりに住所本名を晒すのも問題。法的に裁くべきという声もあるが、法的に裁いても結局私刑に結びつく。そもそもこういうことは必ず罰せられねばならぬという考えの人に、私は賛同できない。
  • 「無許可でダンス」警察が有名バー立ち入り 風営法の拡大解釈に経営者は反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「無許可でダンス」警察が有名バー立ち入り 風営法の拡大解釈に経営者は反発
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    戦前の風俗に関する本を読んでたら、飲食店で女子に触れる機会として社交ダンスを提供していたのが問題とされて、規制していく様が書かれていた。今のダンス規制ってそこからきているのではないかと思ってる。
  • コロコロ漫画にモンゴル大使館が抗議文 チンギス・ハンの顔に落書き...「非礼な行為」「非常に残念」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    小学館の「月刊コロコロコミック」(2018年3月号)に掲載された漫画「やりすぎ!!! イタズラくん」のワンシーンが物議を醸している。漫画のキャラクターが、モンゴルの英雄チンギス・ハンの肖像に男性器の落書きをする場面があるのだ。 【写真】問題の落書き描写 モンゴル出身で大相撲の元横綱・朝青龍氏(37)は18年2月22日、ツイッターで問題の漫画を紹介すると共に「許せない!! 謝れ!! 」などと訴えた。さらに駐日モンゴル大使館も23日昼、フェイスブック上に抗議文を掲載した。 ■朝青龍氏「先祖バカにするお前ら!! 」 15日発売のコロコロコミックに掲載された子供向けギャグマンガ「やりすぎ!!! イタズラくん」(作・吉野あすみ氏)には、作品の主人公がチンギス・ハンの肖像を見てその名前を答える場面があった。 作中に出た問題は「モンゴル国の皇帝 チ( )・( )ン」の空欄を埋める形式で、主人公は「( )

    コロコロ漫画にモンゴル大使館が抗議文 チンギス・ハンの顔に落書き...「非礼な行為」「非常に残念」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    koinobori
    koinobori 2018/02/24
    ウィキペディア「モンゴル人にとって「中国人のようだ」というのは最大の悪口…中国人は蔑称であり、喧嘩を売っていることになる…」対中感情が悪いとは聞いていたが、そこまでとは