タグ

2018年6月4日のブックマーク (6件)

  • 八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース

    京都の代表的な和菓子、八ッ橋の老舗の製造会社が、同じく老舗のライバル会社に対して、“1689年の創業だと事実でないことを宣伝しているのは法律に反する“などとして、広告の差し止めと損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴状などによりますと、「井筒八ッ橋」は同じく老舗で京都市左京区に社がある「聖護院八ッ橋総店」が創業年を元禄2年(1689年)だと宣伝しているのは根拠がないとしています。 そして、「聖護院八ッ橋総店」が八ッ橋を最初に作ったように宣伝しているのは不正競争防止法に違反し、「井筒八ッ橋」も信用上の損害を受けたとして、創業年が入った広告の差し止めや600万円の賠償を求める訴えを京都地方裁判所に起こしました。 訴えを起こした理由について、「井筒八ッ橋」は津田オーナーが94歳と高齢になり論争に区切りをつけたい考えが強くなったことや、「聖護院八ッ橋」が最近、外国人観光客向けに創業年入りの

    八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    裁判で決着をつける問題だろうか。なんか無理に法的な問題にしている気もするけれど、今後がとても気になる
  • ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた

    かつて「サラ金業者と対決する」「援助交際女子高生と対決する」などの”対決シリーズ”と呼ばれる企画を世に送り出し、一世風靡したテキストサイト「Numeri」の管理人・pato氏。 当メディア「SPOT」においても、総移動距離1,035.4kmの「年越し最長大回り」乗車レポや、2018年4月1日に廃線となった三江線の全駅のレポート(徒歩)などのストイックすぎる企画に挑戦。どの記事もSNS上での反響は凄まじく、読み手から「頭がおかしい」「狂っている」「文章が長すぎる」「いい加減にしろ」といった高い評価を得ているライターである。 今回は、そんなpatoさんにSPOT編集部でインタビューを行った。 4月某日、都内某所の安居酒屋で、編集長のヨッピーを聞き手に交え座談会のような形でpato氏を囲み、謎のヴェールに包まれた私生活やこれまでに行ってきた企画の裏話、また今後の目標に迫った。 お酒好きのpato

    ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた
    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    テキストサイト全盛の頃、よく考えたらテキストサイトがあまり好きではなかった。今この人たちにそこまで好感を感じないのはそのせいなのか。
  • 麻生財務相、給与1年分自主返納 「森友」文書改ざん - 日本経済新聞

    財務省は4日午後、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を改ざんした経緯をまとめた調査結果と関係者の処分を公表する。麻生太郎財務相は閣僚給与を12カ月分、自主的に返納する。当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官を停職の懲戒処分相当とする。実務で中心的な役割を果たした理財局の中村稔総務課長も停職の懲戒処分とする。全体で20人程度を処分する。佐川氏が部下に事実上指示していたと認定する

    麻生財務相、給与1年分自主返納 「森友」文書改ざん - 日本経済新聞
    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    1年も給与に見合わない働きだというなら辞めればと思う。また、富裕な人だけが取り得る責任の取り方というのはそれ自体不当だ。数ヶ月ならまだしも1年もとは。私利でなければいいのかは本件に通底する問題。
  • テレビ:極私的「池の水ぜんぶ抜く」論 テレ東の“話題番組”に意見あり!=堀井憲一郎 - 毎日新聞

    テレビ東京が「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」という番組を放送している。内容はタイトルの通り。2017年1月に第1弾が流され、現在は月1回のレギュラー放送だ。話題の番組だが、コラムニストの堀井憲一郎氏には疑問もある。それは……。 「池の水ぜんぶ抜く」という番組が人気である。 池の水をぜんぶ抜くというのは、いわゆる「掻(か)い掘り」の作業である。池の底に栓があってそれを抜けば水がなくなるならとても楽だけれど、そんなお風呂みたいな池はない。かつては桶(おけ)やバケツで水を掻い出していたのだろうが、いまは動力つきのポンプで水を抜いていく。それでも時間がかかる。 いつもは満々と水を湛(たた)えている池の水位がどんどん下がっていくさまは、なかなか見応えがある。水… この記事は有料記事です。 残り5357文字(全文5689文字)

    テレビ:極私的「池の水ぜんぶ抜く」論 テレ東の“話題番組”に意見あり!=堀井憲一郎 - 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    情緒的すぎてわからん、と思ったが、外来種駆除は田んぼのあったころの風景に戻したいのではないか、という主張はそうかもと感じる。科学ではなく嗜好による選別が行われてないかは考えなければいけない。
  • 春名風花 公式ブログ - 西村さん。 - Powered by LINE

    あっっっという間すぎて!!! びっくりしちゃうようううう😭😭😭 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ だいぶお久しぶりとなってしまいましたね笑 Xの更新を頑張るとアメブロが滞り アメブロを頑張るとXが滞る……🥲 小学生のときはなぜあんなに SNSを使いこなしていたんだろう!! まあ、きっとね 小学生のときはプライベートの予定が ほぼひとつもなかったから 出来ていたことが多かったんだと思う ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 20歳を越えてから 様々なことが変わりました 交友関係が広がり 趣味が増え 年金を支払うようになりました…… つまり、お金がかかる お金がかかる なので 富豪に なりたい‼️‼️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ というのはまあ 音ではありますが きっと誰しも思うこと💕 大事なのは ライ

    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    18歳未満や未成年の意思は一律に無視する事で守るというのが社会的な合意らしく(その善し悪しは別)、本人がどう思うかではない。あとどんなに本当は問題なくても警察が事件化したらどうしようもなく主催は抗えない
  • 牛崎 恵理子

    長文失礼いたします。...

    牛崎 恵理子
    koinobori
    koinobori 2018/06/04
    とりあえずは全ては丸く収まった状況と思える。それで済ませてはいけないかもしれないけど…。ブコメの、片時も目を離すなには反発を覚える。それはなしで、ほかの方法…逐一説明して対処するしかないのか?