タグ

2007年10月3日のブックマーク (12件)

  • ニコニコ動画,投稿動画の権利保護と進むべき道の話 - WebLab.ota

    ニコニコ動画に投稿される動画の権利保護について権利者との対話を強化(PDF) ニコニコ動画ならびにSMILEVIDEO では、これまでも投稿される動画に対する権利保護を目的とした取り組みを行ってきましたが、権利者との対話に基づいた権利保護の取り組みを強化するため、今後さらに個別の話し合いの場を積極的に展開する方針です。具体的には、権利保護システムや監視体制の強化、利用者への啓蒙活動を目的とした以下のような施策の実施に向けて、協議を行っていきます。 というニワンゴの発表について書こうと思います. (ここ数日,この発表に対してどういった対応をすればよいのか悩んでいました.) どこまで削除されるのか? このリリースによると、投稿される動画の権利保護のためにニコニコ動画は権利者からの作品や番組のタイトルなどの指定による動画の包括的な削除等の申し入れに対して、投稿動画の監視・削除体制を整備するほか、

    ニコニコ動画,投稿動画の権利保護と進むべき道の話 - WebLab.ota
  • 楽曲詳細

    ※同一楽曲であっても音源の違いによりキーシフトの設定が異なる場合があります。 ※カラオケ機種の詳細情報につきましては第一興商オフィシャルサイトの商品一覧ページ(別ウインドウ)をご覧ください。 ※一部、販売を終了させて頂いた商品もございますのでご了承ください。 ※BB端末でのみ利用可能なコンテンツも含まれており、一部の端末ではご利用いただけない場合があります。

    koizuka
    koizuka 2007/10/03
  • http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2007/10/03/nico.png

    koizuka
    koizuka 2007/10/03
    これ何新聞?
  • レッスルビデオマニア - さよならテリー・ザ・キッド

    今週の日曜はこれに行きます。 ハードコアチョコレートプレゼンツ・レッスルビデオマニア プラスワン新プロレスイベント旗揚げ!少年期から録り貯めてきたあなたのライブラリが主役です!過去の名勝負や名シーンをプラスワンのスクリーンで上映し改めて考察してみたり、youtubeやニコニコ動画など、動画配信サービスを駆使し世界中にいる未知なる強豪探したり、デビュー前の学生プロレスラーをお呼びしてリアルエディットをしてみたり、プロレスラーが運営するブログを勝手にランキングしたりと、新たなプロレスリングの楽しみ方をここに紹介いたします!ゲストは大人気レスラー澤選手!またテーマに沿った映像を持ち込んでくれる猛者を募集いたします!今回のテーマはズバリ「フィニッシュシーン」これぞ最高だ!という映像をお持ちの方はぜひビデオ・CD/DVD・URLを持ち込んでください!よろしくお願いいたします! 【司会】DJ急行、セラ

    レッスルビデオマニア - さよならテリー・ザ・キッド
  • 「BitTorrent」 は、ニコニコ動画を半分救わない - CLONEGAMEPARTYニュース

    ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」 ttp://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20070515/p3 かわおの徒然記サンに乗ってたけど。 http://d.hatena.ne.jp/nise_yamaoka/ 個人的には半分救わないと思う。 まあ、こそこそだと思うけど、サイトの特質上ね。 この人も面白くて好きだけど。TERRAZIさん。 NicoCache ttp://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070929/p1 やOperaのオペレーターキャッシュを使うだけでもだいぶ違うけど まあ結論から言うと マイナーなファイルの数と転送量>>超えられない壁>>有名なファイルの数と転送量 の場合、bittorrentはサーバーの負荷になるだけのお荷物なんだ。 まあ、それでも大分減ると思うが。 たぶん動画系とかブログのサイトの状況を見ると、

    「BitTorrent」 は、ニコニコ動画を半分救わない - CLONEGAMEPARTYニュース
  • http://xtc.bz/index.php?ID=478

  • 【イベント】9/28 Apple Store渋谷トークイベント報告【報告】 (CONTENT'S FUTURE)

    ブログでお知らせしたとおり、9/28(金)にApple Store渋谷にてトークイベント「DVJAPAN Presents DVJ BUZZ/SPOT vol.4」が開催されました。 金曜の夜ということもあり店内には大勢のお客さんの姿がありましたが、そのすぐ横で1時間ほど熱いトークが繰り広げられました。 Store内告知ボード Apple Storeらしくクールな告知ボードです。イベント以外にも面白いワークショップ/イベントが毎日行われていますので、興味のある人はApple Store渋谷のサイトをチェック! http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/ トークの様子 壇上左から小寺さん、津田さん、『DVJAPAN』編集長石川さんです。 主な内容は「YouTube以後」の映像制作のありかたについてでしたが、前日のCCJPセミナーの様子や、YouTube

  • 初音ミクに(ソーシャルに)人格はあるのだろうか - behind the counter

    サークルOBのMLで議論白熱中。今をときめくネットワーク/AI?/ロボット/VR研究者が気でニコ動引いて議論していて面白い。さすがDTM時代の人達、いつきが違う。 そろそろ新しい人工人格の概念が必要だと思う。 現代の人格は限りなく拡散している。あらゆるアスペクトで拡散している。貴方や私の人格は、PageRankやレコメンデーションにも潜んでいるし、アテンションにも潜んでいるし、TrackBackにも潜んでいるし、Web拍手にも潜んでいる。私にとって大切な人間の8割はネットワークの向こうにいる。私はずっとインターフェースとしての人型ロボットにこだわってきたけど、あるいはそのインタラクティビティにこだわってきたけど、そういう風にクラシックな人格像に固執してはいけないのかもしれない(要素としては押さえなければいけないが)。システムとシステムの境界、プレゼンテーションと情報スキームの設計にだけ

    初音ミクに(ソーシャルに)人格はあるのだろうか - behind the counter
  • インターネットのイノベーション,今後は日本から?

    先日,米ワシントン・ポスト紙に「米国人がインターネットを発明したが,今や日人がそれを独占している」という書き出して始まる記事「Japan's Warp-Speed Ride to Internet Future」が掲載された。 これは日が世界最速のインターネット・インフラを構築し,スピードは米国の30倍も速いと指摘する内容だ。日ではフルスクリーンのテレビをインターネット経由で視聴でき,超高速回線を活かした遠隔医療や在宅勤務が始まりつつあると,利用面も紹介されている。米国内である程度の反響があったようで,ソーシャル・ニュース・サイトの「Digg」や「Google Public Policy Blog」などで,さまざまな議論を呼び起こしている。 ワシントン・ポストの記事でとりわけ興味深いのはインターネットの生みの親の一人と呼ばれ,現在は米Googleのバイス・プレジデントを努めるヴィント

    インターネットのイノベーション,今後は日本から?
  • 「AmebaVision」がニコニコ動画への対応を中止--今後はアメブロとの提携を検討

    ニワンゴは10月1日、ニコニコ動画の開発者ブログにて、サイバーエージェントが運営する動画共有サイト「AmebaVision」が対応サイトから外れたことを明らかにした。 ニコニコ動画では、ニワンゴが運営する「SMILEVIDEO」のほか、AmebaVision、ウノウが運営する「フォト蔵」にアップロードした動画を登録することができたが、10月1日のメンテナンス後にAmebaVisionを対応から外している。 これについてサイバーエージェントでは「仲たがいをしたわけではない、あくまで運用上の問題」とコメントしている。 SMILEVIDEOにアダルト動画や著作権的に問題のある動画をアップロードし、アカウントを削除されたユーザーが、AmebaVisionのアカウントを取得し、同サービス経由で同様のコンテンツをアップロードし続けるというケースが多くなっていたのだという。そこで、AmebaVision

    「AmebaVision」がニコニコ動画への対応を中止--今後はアメブロとの提携を検討
  • しかし世の中理屈だけでは動かない - 敷居の部屋

    ↑のエントリに関して。これ、理屈だけで言えばニコニコにとってもユーザーにとっても何も悪いことは無いツールのはずですよね。ニコニコは常にサーバー負荷に晒されていて、赤字の原因はほとんどそこって話だし。毎日のように通う人の多い人気動画までいちいち見るたびに再ダウンロードされてちゃたまんないはず。 でも、ここ最近の著作権関連の流れを見るに、もしかしてニコニコの運営はこの手のソフトを嫌うかもしれません。 いや、僕も最初はまさかと思ったんですよ。「Craving Explorer」の紹介記事であまりに便利すぎるから規制されるだろうってコメントがついたんですが、いくらなんでもそんなことはありえないだろうと。キャッシュだろうがなんだろうが見てる時点でDLは完了してるわけで、IEならテンポラリから実際にファイルを拾うことすらできる。単にその形を変えて便利にしただけで規制されるなんてわけがわかんないぞと。

    しかし世の中理屈だけでは動かない - 敷居の部屋
  • http://d.hatena.ne.jp/fmnaka/20071003/1191342566