タグ

ブックマーク / suikyo.hatenadiary.org (3)

  • ニコニコ技術部高槻ミーティング N:TM行ってきた - behind the counter

    新幹線で駆けつけて、なぜか臨時スタッフになってきた。 電子回路組(FPGA/液晶組 VS マイコンニキシー管)の実力に笑った。個人的に苦手にしているからかもしれないけど、エレキの能力はずるいと思う。フルカラー液晶を高速ドライブは、エレキ的にはアツいテーマなんだということを認識した。そこまで行くと配線レイアウトに気を遣うレベルなんだろうなぁ。 ブースト、タコメーター代わりのはちゅねがいいなぁ。頭の上で豆電球が光るシフトアップサインとか、オープニングセレモニーとか楽しい。 Leave me alone BOXを応用した、尻Pの「もう歌えませんBOX」にもウケた。 不在通知PのLT、「かわいい名前重要」が素晴らしい。でも、伺か組としては「何を今さら!」だったりもして、その次の早坂さんがお得だったw ニコニコ技術部の方向性として、というか、こういうアマチュア工作の方向性として二つある。 素人が、あ

    ニコニコ技術部高槻ミーティング N:TM行ってきた - behind the counter
  • ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter

    (修正)ウッーウッーだったのねー(^^; / niconico記法を追加してみた こないだの新宿飲みで、あれってルーツ何なんだろうね? という話がちらっと出たので調べてみた。 ■元歌 大元はSwedenのグループ"Caramell"の2001年のトラック、"Caramell Dansen""Caramelldansen"(英語で言うと"Caramel Dance")。ちなみにcaramelldansen.comはオフィシャルページではないw。歌詞は Caramell:Caramelldansen Lyrics | LyricWiki | FANDOM powered by Wikia とかに。last.fmは Caramell の音楽、動画、統計および写真 | Last.fm に。  この辺でも試聴できる。 ■ダンスの元ネタ 2006年8月8日。色々あるけど、恐らく大元のFlashがこれ。

    ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter
  • 初音ミクに(ソーシャルに)人格はあるのだろうか - behind the counter

    サークルOBのMLで議論白熱中。今をときめくネットワーク/AI?/ロボット/VR研究者が気でニコ動引いて議論していて面白い。さすがDTM時代の人達、いつきが違う。 そろそろ新しい人工人格の概念が必要だと思う。 現代の人格は限りなく拡散している。あらゆるアスペクトで拡散している。貴方や私の人格は、PageRankやレコメンデーションにも潜んでいるし、アテンションにも潜んでいるし、TrackBackにも潜んでいるし、Web拍手にも潜んでいる。私にとって大切な人間の8割はネットワークの向こうにいる。私はずっとインターフェースとしての人型ロボットにこだわってきたけど、あるいはそのインタラクティビティにこだわってきたけど、そういう風にクラシックな人格像に固執してはいけないのかもしれない(要素としては押さえなければいけないが)。システムとシステムの境界、プレゼンテーションと情報スキームの設計にだけ

    初音ミクに(ソーシャルに)人格はあるのだろうか - behind the counter
  • 1