タグ

2008年1月4日のブックマーク (17件)

  • 『ストーンオーシャン―ジョジョの奇妙な冒険 第6部』を読む - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    はじめに ユリイカ2007年11月臨時増刊号 総特集=荒木飛呂彦 鋼鉄の魂は走りつづける 出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/11/26メディア: ムック購入: 5人 クリック: 886回この商品を含むブログ (130件) を見る 大変いまさらな話題なのですが、『ユリイカ』の荒木飛呂彦特集(11月臨時増刊号)を年末に購入して読みました。そうしたらやっぱりジョジョを読み返したくなってしまって、年末年始からマンガ喫茶で読みふけっています(最近出た第4部のノベライズ版も購入したのですが、残念ながらまだ読めていません)。個人的には、ジャンプを読み始めた頃にちょうど始まったということもあり、「第4部」が一番好きなんですが、やはりラストの圧倒的な感じは「第6部」が抜群だと思っています。そこで唐突ではありますが、以前、第6部について個人的に書いてみた文章があるので、少し手を加えて、ここにアップ

    『ストーンオーシャン―ジョジョの奇妙な冒険 第6部』を読む - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
  • メディア・パブ: ウィジェットからオープンWebアプリへ,その先はクラウドコンピューティングか

    あけましておめでとうございます。 年明けを祝う花火としてはシドニーやベルリンが有名だが,今年は台湾の超高層ビルから打ち上げた花火が最も見応えがあった。そこで,AFPとReutersが提供しているウィジェット(Widget)をどうぞ。 このようなウィジェットを,昨年当たりからメディア・パブの記事でも随分と利用させてもらった。「2007年はウィジェットの年」になると見ていたので,ウィジェットを巡る動きもこの1年間しつこく追ってきた。 ウィジェットを,ユーザーのブログやSNS(プロフィールページ),ホームページ,パーソナライズドページ,PCデスクトップ,ケータイへに貼り付けるのが,米国ではかなり定着したといえる。そして企業やメディアが提供するアクセサリー的なアプリケーションが,あらゆる所でウィジェットの形で実行できるようになってきた。ポータビリティー性が高いこともあって,ウィジェットはバイラルマ

  • 多くのコミュニティは「好き」が前提の場となってゐる - 雑念雑記はてな出張所

    新年もマシンガン その1:「嫌なら見るな」を撲滅したい - HINAGIKU 『らめぇ』 特に他の記事を見たわけでもないので、この記事単独に対して言及させていただく。言及になるかどうかは分らないが、だらだらと書く。 この記事を要約すると、 「嫌なら見るな」と言ふ言葉は相互理解を初手から放棄して自ら蛸壺に篭もる態度の表明である。 人の目に付く場所での表現行為は見ている人がいる限り何らかの評価が下される。 「嫌なら(略)」という言葉には「文句つけられたくないならなぜわざわざネット上に書くのだろう」と返せる。 嫌いだと言われたら、そこで戦ってほしい。 それは「表現」への第一歩であり、価値観を共有しうる同志を増やす機会である。 近頃何においても、クラスタ*1化し蛸壺化する流れを感じる。軋轢を拒み、軋轢を生みそうな相手との接触を避けて生きるのは賢明だろうが、そこには生の熱さがない。自家発電もいい、同

    多くのコミュニティは「好き」が前提の場となってゐる - 雑念雑記はてな出張所
  • 情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found

    2008年01月04日14:00 カテゴリCodeTaxpayer 情報に有害も有益もない 検索した限り、現時点では日経以外のソースがないので時期尚早かも知れないけど。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載 民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内調整を始めた。自殺勧誘や、児童買春の温床とされる出会い系や児童ポルノなどに簡単にアクセスできないようにする狙い。与党との共同提出も視野に入れており、今月召集の通常国会での成立を目指す。日で護憲というと第九条ばかり議論になるが、私にとって第九条以上に重要で、しかし第九条以上に有名無実にされていると感じているのは、以下である。 日国憲法 第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由

    情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1000の議論より1つの良ネタ。鏡音リンはロードローラー。

    年明け早々、完全に鏡音リン=ロードローラーとキャラが固まってしまった。 これまで散々「ミクがネギだからリンも野菜だな」「色からしてミカンかな」「髪型からパイナップルでどうよ」等 無駄に白熱した議論があちこちで巻き起こったものの、これとして決定的な物にはならずにいた。 そこに現れた1つの動画。まさかのロードローラー。 ジョジョネタから派生しただけに過ぎなかったこのネタが他の職人達に刺激を与えたのか、しばらくして次々と ロードローラーを題材にした歌がアップされるようになった。中にはいくつか傑作が生まれ、ランキングの上位に位置し、 もはや完全に鏡音リン=ロードローラーというキャラ付けが浸透してしまった。 今まで散々議論していた連中のなんと無様な事よ。まさに流行を作るのは「作ろうとする意図」ではなく、 職人達のひらめきと、それを実現する労力だという事を思い知らしめてしまった。 そもそも初音ミクの「

    1000の議論より1つの良ネタ。鏡音リンはロードローラー。
  • ロボットと初音ミク - 萌え理論ブログ

    まえがき 人工音声ソフト「初音ミク」は、「VOCALOID2」のキャラクターシリーズの一つである。「VOCALOID」の名前が示すように、アンドロイド*1を意識している。そこで、「ロボットとしての初音ミク*2」の地位を考察したい。まずロボットから見てみよう。 ロボット 古典的SFで、ロボットが、支配者の人間に対して反乱を起こすモチーフがある。これはどこか、労働者が資家に対して革命を起こすモチーフを連想させる*3。しかし、どちらも現代ではいささか古びてしまっただろう。AIBOやASIMO(や先行者)は、人々に愛玩の対象*4として見られたではないか。 別の角度から見てみよう。古典SFでのロボットは有無を言わせない奴隷的労働の対象だったが、現代の(巨大)ロボットアニメでは、承認*5という過程を置いている。社会現象になった「新世紀エヴァンゲリオン」では、その承認という側面が非常に大きい。「エヴァ

    ロボットと初音ミク - 萌え理論ブログ
  • Winnyノード数減少の原因とこれからの展開について - novtan別館

    大半は憶測です。まず、高木先生のエントリから。と、その前に、話の枕的エントリを紹介。 アンケート調査によると、昨年9月以降にファイル交換ソフトを使ったことがある「現在利用者」の割合は9.6%(1943サンプル)。昨年6月調査の3.5%から6ポイント以上増えた。 「ファイル交換ソフトユーザーが急増」──ACCS・レコ協など調査 - ITmedia NEWS なんと、現在利用者が3倍に激増です。しかしこのオチは後述。 さて、高木先生のエントリで、高木先生謹製Winnyノード数監視ツールによる観測結果が提示されています。それによると。 昨年の11月末から12月末にかけての大きな減少が見られるが、これは、違法な送信可能化をしている利用者にISP経由で警告通知を行う活動が開始された時期と一致している(「ACCSがプロバイダを介してWinnyユーザに警告メールを送付」参照)。その後、年明けにぶり返し、

    Winnyノード数減少の原因とこれからの展開について - novtan別館
  • 【正月小ネタシリーズ2】ソフトウェアの萌え擬人化について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    FL Studio(旧称:FruityLoop)というDTMソフトがあります。私も昔ちょこっといじったことがありますけど、UIはちょっと独特なんですが、ループものの作成に適したなかなか高機能なソフトです。テクノ系のプロアーティストで使っている人もいるようです。 で、ここで知ったのですが、このソフトのチーフ・プログラマー(ハンドル名:golさん)が、FL Studioの開発者ブログで「初音ミクがうらやましいよー、FL StudioにもFL-chanというキャラクターが欲しいよー」と書き込んだところ、某日人の人(ハンドル名:dearlizさん)が「オレが画像を提供してもいいよ」ということでキャラ絵(かなりうまい)を提供したそうです(dearlizさんのサイト)(初音ミクみたいにキャラと、二頭身派生キャラがあったりします) ということで、FL Studioの最新リリースには「機能追加」として

    【正月小ネタシリーズ2】ソフトウェアの萌え擬人化について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • Web上のムダパワー - インターネットの真の姿とは

    もしもすべての人間が常に合理的に、生産性のある行動をしていたならば、世界はもっと飛躍的に進化を遂げていたのかもしれない、などという妄想を一度ぐらい抱いたことはないだろうか。 Webを見渡せば今日も、「社会的に見て生産的でない」行動に情熱を傾け、もとい暇つぶししている人がたくさんいる。オンラインゲームにだって、ブログにだって、2chやその他掲示板にだって、ニコニコ動画にだって、たくさんいる。ニコニコ動画の作品群やコメント職人を見ていても、これドンだけ時間と労力かけてんだと思われるものが当にたくさん見受けられる。 もちろん、何をしようが人の自由だし嗜好も自由だから好きにしていいじゃないかという意見はもっともな話である。よくニコニコのタグに「もっと評価されるべき」と書かれてあるが、じゃあなぜ正当な評価がされる方向に力をそそげないのか?と不思議に思ったりもする。 多くの人が「不遇にも」評価されて

    Web上のムダパワー - インターネットの真の姿とは
  • 敵はディズニーランドとJリーグ - The Life’s Like An Hourglass

    http://d.hatena.ne.jp/rmxtori/20071230/p1実はこの手の「音楽が衰退していく」系の話を聞く度に思い出す話が一つあるのです。と、言っても元ネタはなんと15年も前のアイドル雑誌の記事なんだけれども、あの当時、このインタビュー記事の意図するところを分かっていた人が果たしてどれだけいただろうか。学研の老舗アイドル雑誌「BOMB!」の1993年10月号。今は人気女優として活躍中の永作博美が在籍していた3人組"ribbon"の、「ribbonのギョーカイはデリーシャス!!」という連載記事。この時のゲストが、当時(株)キョードー東京で事業一部チーフだった西茂弘(にし・しげひろ)氏。後にキョードー東京から独立して、(株)オン・ザ・ラインというイベント会社の代表取締役になる*1のですが、SMAPとか安室奈美恵とか浜崎あゆみなどのコンサートを手がける実力派イベンターでもあ

    koizuka
    koizuka 2008/01/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • こえ部|声優・ナレーター・おしゃべり好きのコミュニティ

    こえ部は、声で遊ぶコミュニティ。お題を出して音声を募集、お題に答えて声を録音しよう。ブラウザだけで簡単に録音できます。声優さん、声優の卵、声優ファンの方はぜひご覧ください新規LIVE!チャンネルの受付を一時停止中です 2009年4月 6日 16:06 ご好評につき、現在こえ部LIVE!のチャンネルが10,000を突破し、新規チャン...

    koizuka
    koizuka 2008/01/04
  • ドワンゴとクリプトンの騒動 - 浅ヲタおぢん「マガミ」の備忘録

    既に終息に向かいましたが、ドワンゴ側の意見は「ぶっちゃけありえねー」と常々。 クリプトンは零細とは言えよく意見を曲げず踏ん張りました。 (そろそろ一年前になりますが国内のとあるソフトウェアメーカーに在籍してたためクリプトン側の肩を持った意見が多くなりますがご容赦のほどを。) 国内では既に絶滅種に近い、自社ソフト自体で成り立ってるソフトウェアメーカー(クリプトンはヤマハとのライセンス契約ではありますが、双方国内ってことで)ってのは、権利関係にうるさいというよりは「そうしないと生き残れない」もので、今回はドワンゴが「業界の慣習が」という事を盾にしてやらかしてしまったような感じ。 つーか、ドワンゴ側のその辺りしっかりしてない担当がやらかした雰囲気か。少々思慮が足らなかったかな。 ニコニュースのあの記事は「ありえねぇ!」。 ソフトウェアと異なり、コンテンツ提供の産業は生き馬の目を抜くような勢いで走

    ドワンゴとクリプトンの騒動 - 浅ヲタおぢん「マガミ」の備忘録
  • ポータルとブラウザの終焉 - 雑種路線でいこう

    大学が決まってライター駆け出しの頃、最初に書いた記事は98 Magazineのコラムで、IE 3.0とブラウザ戦争の足音を告げるものだった。当時はNetscapeの優勢を疑う者はおらず、時代を先取りする記事だったと今も自負している。今年2月でNetscapeブラウザのサポートが終わり、年初からYahoo! Japanのリニューアルでトップからディレクトリが消え、ひとつの時代が終わったと実感した。 気付いたらブラウザもポータルもコモディティ化してしまった。素人目にYahoo!とNiftyとMSNのトップページを見比べても違いは分からない。世界で最も成功しているYahoo! Japanが、どうして好調とはいい難い米Yahoo!のデザインを追っかけなければならないか理解に苦しむが、もはやポータルは将来へ向けた競争領域ではなく、トラフィックを少しでもマネタイズするために広告スペースを大きくすること

    ポータルとブラウザの終焉 - 雑種路線でいこう
  • 新着ほげほげランキングシリーズは提供を終了しました。

    互換サービスもありますし,いいかげん放置しっぱなしなのも問題なので サービスは提供を終了いたします。 もし同様のサービスを利用されたい方は zio3 さんの ニコニコランキングジェネレーター あたりをご利用ください。 ご愛顧ありがとうございました。

  • 新着ほげほげランキングシリーズは提供を終了しました。

    互換サービスもありますし,いいかげん放置しっぱなしなのも問題なので サービスは提供を終了いたします。 もし同様のサービスを利用されたい方は zio3 さんの ニコニコランキングジェネレーター あたりをご利用ください。 ご愛顧ありがとうございました。