タグ

2011年2月1日のブックマーク (6件)

  • ニコニコ実況1月コメント勢いランキング-ニコニコ実況 お知らせ

    ニコニコ実況1月のコメント勢いランキング発表 Twitterでつぶやく いつもニコニコ実況をご利用いただきまして、ありがとうございます。ニコニコ実況の2011年1月で最も勢い(※)のあったシーンは、どこだったのかまとめてみました。 今月のトップは「千と千尋の神隠し」でした。さすがスタジオジブリの映画強いです。ニコニコ生放送でも実況番組をやっていたので、テレビの新しい楽しみ方を体験された方が多くいたんじゃないでしょうか。 とはいえ、2011年1月の見所はサッカーAFCアジアカップ2011でしたね。2度もニコニコ実況が満員御礼になってしまい楽しみにニコニコ実況にいらっしゃった方にご迷惑をおかけしました。とはいえ、運営の想像を超える利用がありうれしい悲鳴です。

  • ソフトバンク株式会社決算説明会を生中継‐ニコニコインフォ

  • マイナスのプロモーション - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    こまかい時間が余ったので、ひさびさにブログを書く。というか、最近、リアルが充実していて、ネットに対する興味が薄れていて嬉しい。 このまま、ネットを卒業できれば人生の時間をだいぶ有効に使えそうだ。 さて、最近の僕が師事しているマーケティングの先生がよくいう言葉に「それはマイナスのプロモーションだ」というのがある。 お客さんが来なくなるように一生懸命に宣伝をしている、宣伝すれば宣伝するほどマイナスの効果にしかならない、というのだ。 もうすこし具体的な例でかうとマーケットとして狙うユーザ層を絞り込んだほうがいい。記事に取り上げてもらっても、いろいろな作品の中で、少ないスペースで紹介されても、注目すべきではない作品だという見え方になるから、行きたいなんて思わなくて無意味、とかいったりする。 まあ、このこと自体にはみなさんもなんとなくはそうだろうなと納得するひとが多いと思う。でも、実際、担当者だとし

    マイナスのプロモーション - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    koizuka
    koizuka 2011/02/01
  • [速報]IPv4アドレスの自由在庫がついに尽きる、残り5ブロックの割り振りも近日中に実施

    インターネットのアドレス資源を管理する組織であるIANA(Internet Assigned Numbers Authority)は2011年2月1日未明、アジア太平洋地域のIPアドレスを管理する組織のAPNIC(Internet Assigned Numbers Authority)に対して、自由に分配できるIPv4アドレスの最後の在庫である「/8ブロック」(約1678万個のIPアドレスで構成)を二つ分配した。 これにより、IANAが管理するIPv4アドレスの在庫は/8ブロックが五つとなった。この五つについては、「APNICなど世界に五つあるRIR(地域インターネットレジストリ)に一つずつ分配し、すべての割り振りを終了する」というポリシーが既に決まっている。このポリシーに基づいて近日中に分配が実施され、IANAの在庫が枯渇する見込みだ。 各RIRの在庫はまだしばらく(数カ月前後と見られる

    [速報]IPv4アドレスの自由在庫がついに尽きる、残り5ブロックの割り振りも近日中に実施
    koizuka
    koizuka 2011/02/01
  • 小沢氏問題よりも政策面で迅速な対応を‐ニコニコインフォ

    小沢氏問題よりも政策面で迅速な対応を 2011年02月01日Tweet 1月31日(月)23:18に、ニコ割アンケート「内閣支持率調査 2011/1/31」を行い、 126,994人の方に回答をいただきました。 菅内閣の支持率や、もっとも関心のある政治トピック、記者会見のオープン化などについて伺いました。 以下、主な結果をお伝えします。 ■小沢氏問題よりも政策に関心 今、もっとも関心のある政治トピックについて質問したところ、 「消費税を含む税と社会保障の一体改革(16.8%)」がもっとも多く、 次いで「衆院の解散・総選挙(13.5%)」、「11年度予算案と関連法案(10.9%)」、 「子ども手当法案(10.4%)」、「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)(10.3%)」の順となり、 関心の高い上位5つのうち4つが政策関連となりました。 小沢一郎・民主党元代表に関連する

  • 電子書籍、ヴォーカロイド、そしてコンピュータ将棋 P2Pという浮遊空間

    プロジェクト・グーテンバーグの校正係。とヴォーカロイドとコンピュータ将棋をこよなく愛する人間のブログ。 わたしの知り合いが「ダークネットから七百冊以上のをダウンロードしたわ」と自慢そうに言いました。彼女はそのうちの三冊だけを読みたかったので、それだけ端末に入れたそうです。彼女はもう何年も紙のを買ったことがないそうです。彼女のせいで売上に損失はでてないだろうけど、でも数字だけ見るとすごいですね。 MobileRead.com のあるスレッドに出ていたコメントですが、わたしもこれと似た経験をしたことがあります。2000年頃、P2P を利用しているとき、ある人が二千冊以上の(rtf や lit のフォーマットで)を持っていることに気づき、思わずチャットで、どうやって集めたの?全部読んだの?と訊いたことがありました。 相手はスターウォーズのノベライズ以外一冊も読んでいないと言いました。け