タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (471)

  • Winny開発者の金子氏がSkeedの社外取締役に就任--裁判に引きずられて活動を自粛しているより…

    分散コンピューティング技術を活用したソフトウェア製品の開発や販売を手がけるSkeedは7月27日、新任の社外取締役としてファイル共有ソフトWinnyの開発者である金子勇氏が正式に就任したと発表した。 金子氏は、就任のメッセージとして以下を公表している。 Winny裁判に関して、大阪高裁で2009年10月8日に無罪判決が出たものの、最高裁での結論は出ないまま、未だ、刑事被告人として扱われる立場におります。 そういった環境のなか、これまでは技術顧問という形でSkeed社(旧ドリームボート社)に関わり、会社設立以降、Winnyの技術を基盤とした"SkeedCast"という配信技術開発に直接関わって参りました。 その結果、現在ではSkeed社には集めることが難しいであろう優秀な人財が集い、最近では"Skeed Silver Bullet"といった、Winnyに依存することのない 新たなソフトウェア

    Winny開発者の金子氏がSkeedの社外取締役に就任--裁判に引きずられて活動を自粛しているより…
  • 震災時は利用機器と情報源でラジオが大活躍--iSPPが初の大規模調査

    非営利団体の情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP)は、東日大震災の被災地域の住民を対象に、震災発生直後から3カ月後までの情報行動を調査、結果を速報版としてまとめた。 情報行動調査は、岩手、宮城、福島の東北3県の被災地域に居住する10~60代の男女を対象に、7月4~11日に実施し、2815件の有効回答を得た。調査方式はインターネットによるアンケートを採用した。 震災当日はラジオが活躍、通信端末は半分以下の利用 震災時に利用した情報ツールや機器を問う質問では、当日はラジオが67.5%で最多となった。震災以前にラジオを情報収集ツールとして活用していたのは46.6%だった。同じく当日は、携帯電話が37.5%(震災以前はスマートフォン以外が63.6%)、テレビが33.4%(同84.2%)、パソコンによるインターネットが19.5%(同81.3%)、固定電話が7.7%(同27.7%)と、いずれ

    震災時は利用機器と情報源でラジオが大活躍--iSPPが初の大規模調査
  • YouTube、日本語動画に自動で字幕つけられる新機能

    グーグルは7月14日、YouTube動画に自動で字幕をつける「自動キャプション機能」の日語版を公開した。音声認識技術を使って日語の動画に自動で字幕がつけられるようになった。自動翻訳機能も組み合わせると、手間をかけずに多言語の翻訳字幕もつけられる。 YouTubeにアップロードされる動画は1分間に48時間にのぼる。この膨大な量の動画を広く視聴してもらうために、グーグルは3年前からキャプション機能の開発に取り組んできた。キャプション機能を実装することで、検索性を向上させること、言語の壁を越えること、耳の不自由な人にも楽しんでもらえるようにすることが可能になるという。 たとえば東日大震災の被災地である南相馬市の桜井市長が語るYouTube動画は、英語の字幕がつけられたことで、世界中に発信され、多くの関心を集めた。 ただし字幕の作成と編集は煩雑な作業を要する。グーグルは「キャプションエディタ

    YouTube、日本語動画に自動で字幕つけられる新機能
  • ライブハウス「ニコファーレ」お披露目--AR技術など満載でコメントが360度回転

    ニワンゴは7月12日、音楽イベントや展示会などをネット中継するライブハウス「ニコファーレ」の完成披露記者会見を開催した。正式オープンは7月18日を予定しており、当日は東方神起やAKB48、ニコニコ動画で活躍する歌い手たちによるライブイベントが開催される。会見ではドワンゴ取締役の夏野剛氏が登壇し、デモを交えて同施設の機能紹介を行った。 ニコファーレは、六木のディスコクラブ「ヴェルファーレ」の跡地に建設されたニコニコ動画の新施設。最大で380人を収容できるホール内には、壁面4面と天井にLEDモニターが設置されており、海や草原、宇宙空間など、イベント内容に応じた世界観を映像で演出する。視聴者から投稿されたコメントもモニター上に表示できるため、ライブ中に来場者を360度囲むようにコメントが流れるといった演出も可能になる。

    ライブハウス「ニコファーレ」お披露目--AR技術など満載でコメントが360度回転
  • 賢者のアップル美学:夏野剛--「携帯とiPad。それだけで十分」

    国内で広く普及したNTTドコモの「iモード」。その開発者をして、iPadをこう称賛せしめる。 「これこそがドリーム・デバイスです」 夏野剛さんはドコモにいた1999年に、携帯電話を活用したインターネットサービス「iモード」を立ち上げた一人であり、育ての親だ。モバイルインターネットを国民に浸透させた夏野さんは、いま、iPadに陶酔している。 プロフィール 夏野 剛/なつの・たけし 1965年生まれ。88年早稲田大学卒。93年、米国の大学院に留学の際、Mac を使い始める。97 年にNTTドコモ入社。「iモード」の立ち上げにかかわる。現在、慶應大学大学院特別招聘教授、ドワンゴ取締役などを兼任。所有するMacBook Airは、輪島塗のオリジナルデザイン 現在は慶應大学大学院で教鞭を執るほか、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴや、セガサミーホールディングスなど、複数の企業の取締役を務める多忙の日

    賢者のアップル美学:夏野剛--「携帯とiPad。それだけで十分」
  • 新感覚ライブハウス「ニコファーレ」が7月18日オープン

    ドワンゴとニワンゴは6月27日、ニコニコ動画の新施設「ニコファーレ」を、7月18日に六木にオープンすると発表した。観客を呼んだライブ形式での生放送を中心に、発表会や展示会などのイベントをネット中継するための施設として、六木ヴェルファーレの跡地に建設する。 施設内にはLEDモニタを常設する。ホール部分では壁面4面と天井にLEDモニタが設置され、自然風景や宇宙空間などライブによってさまざまな映像演出が可能になる。ニコニコ動画から投稿された「コメント」も表示できるため、ライブ中に来場者を360度囲むようにコメントが回るといった演出もできる。 また、視聴者はネット経由で「デジタル花」を購入することができ、開演前などにデジタル花がLEDモニタに表示される。今後は、ネット視聴者を「バーチャル観客」としてLEDモニタに表示したり、通常のコメントより目立つ特殊なコメントを有料で販売するサービスを展開す

    新感覚ライブハウス「ニコファーレ」が7月18日オープン
  • Twitter、「Follow Button」を提供開始--外部サイトからの誘導狙う

    Twitterは米国時間5月31日、「Follow Button」の提供を開始した。ユーザーが訪問先のウェブサイト上でTwitterアカウントを直接発見し、簡単にフォローできるようにする。 同社はこれまでもサードパーティーには「Tweet(ツイートする)」ボタンを提供していた。 Twitterは声明で「ウェブサイトにFollow Buttonを追加し、訪問者とコミュニケーションをとるためにTwitterを利用することは、パブリッシャーやブランドにとって強力な武器となる」と述べている。「アカウントをフォローしてくれる人は、リツイートしたり、ツイートに反応したりする可能性が高く、ウェブサイトにも頻繁に訪問してくれる」(Twitterの声明) AOL.com、IMDb、MarketWatch、The Huffington Post、The Wall Street Journal、米CNETを運営

    Twitter、「Follow Button」を提供開始--外部サイトからの誘導狙う
  • ニコ動が海外で成功するための要因とは?--ニワンゴ杉本社長

    約2年半に渡り開催されてきたニコニコ動画のユーザー向けイベント「ニコニコ大会議」が、5月22日の「ニコニコ大会議 in 台湾」をもって終了した。今後は幕張メッセを使用した大規模フェス「ニコニコ超会議」を開催する予定だという。大会議の開催地となった台湾でニワンゴ代表取締役社長の杉誠司氏が、ニコニコ動画の海外展開や新施設「ニコファーレ」について語った。 --台湾でニコニコ大会議を開催した理由は? 台湾版のニコニコ動画を2007年から提供していたのと、台湾の人たちがニコ動に対して親和性をもって接してくれていたこともあって、海外へ飛び出すための第一歩として台湾を選びました。 --現地のチケットが発売から1分で完売することは想定していた? もちろん想定していませんでした。そこまで大きな会場ではないので、それなりにいけるだろうと期待はしていましたが、1分というのは社内でも驚きがありました。 --開始

    ニコ動が海外で成功するための要因とは?--ニワンゴ杉本社長
  • Android向けの初の本格的バックドアを確認--端末を操作する機能を搭載

    Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は5月11日、4月のウイルス脅威を発表した。4月はAndroid向けで初の格的なバックドアが発見され、現在は2つの亜種が存在しているという。 「Android.Crusewin」は、いくつかの新しい手法を使って広がり、これまで知られていないペイロードを含んでいる。たとえば、「MMS/GPRS/EDGEのアップデートされたコンフィギュレーションを受け取りました。新しいコンフィギュレーションを使うには次のリンクに進んでください」といったメッセージが届き、リンクをクリックするとトロイの木馬がダウンロードされ、インストールするとトロイの木馬がXMLコンフィギュレーションファイルをダウンロードする。このファイルは、Android端末を操作するあらゆる機能を備えている。 4月8日にAdobe製品の脆弱性「CVE-2011-0611」が明らかになり、

    Android向けの初の本格的バックドアを確認--端末を操作する機能を搭載
  • ドワンゴおよびニワンゴ、東北地方太平洋沖地震被災者支援のための募金募集を開始

    ドワンゴおよびニワンゴは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者支援のための募金募集を開始した。 ドワンゴでは、公式モバイルサイト「dwango.jp(フル)」をはじめとする8サイトにおいて、所定の待ち受け画像を購入することで寄付金に充てることができる募金募集を実施している。 ニワンゴでは、ニコニコ動画内のニコニコ広告とニコニコ直販を利用した、ユーザーからの募金を実施している。また、プレオープン中のニコニコ社内の3Fショップでも募金を受け付けている。 なお、ここでの募金はドワンゴが代表して寄付を行うとしている。寄付先は日赤十字社が予定されているほか、ユーザーからの意見を元に決定するその他支援団体を通して行うという。寄付金の総額は、募金受付終了後(時期は未定)に発表となる。 ※ニコニコ動画からの募金に関しては、事前に各サイトにログインするための会員登録が必要です。 ※お預かりし

    ドワンゴおよびニワンゴ、東北地方太平洋沖地震被災者支援のための募金募集を開始
  • アップル、楽曲の無制限ダウンロードを音楽レーベルと交渉--米報道

    Appleは、ユーザーが一度購入した楽曲を無制限にダウンロードできるようにするために、音楽レーベル各社と交渉中であると報じられている。 Bloombergは米国時間3月4日、「同計画に詳しい情報筋」の話として、この交渉が合意に達した場合、ユーザーは購入した楽曲に対し、自分の「iTunes」アカウントに関連付けられているすべての機器からアクセスできるようになると報じている。つまり、交渉が成立すれば、ユーザーは、iTunesアカウントを介して購入した楽曲のオンラインバックアップへのアクセスを与えられることになる。 Appleと交渉中であると報じられているのは、Universal Music、ソニー、Warner MusicEMIなど。 Bloombergの同記事は、Appleが「MobileMe」の保管場所としての機能を強化し、ユーザーのコンテンツをよりアクセスしやすいものにすることにより、

    アップル、楽曲の無制限ダウンロードを音楽レーベルと交渉--米報道
  • アマゾン、AWSの新サービス「CloudFormation」を発表

    Amazon Web Services(AWS)は米国時間2月25日、クラウドで複雑なシステムを構築するための新たなサービス「CloudFormation」を発表した。Amazonによれば、ケーキを焼くのと同じくらい簡単にできるという。 CloudFormationの仕組みは次のようになっている。 どのリソースが必要か(ストレージ、計算、ロードバランサ)を顧客が記述する。 これらのリソースを配備する方法をCloudFormationが見つける。 テンプレートがクラウドスタックを作成する。 CloudFormationはレシピのようなものだと、Amazonはブログ投稿で説明している。 AWSはプログラマブルなので、繰り返し可能なプロセスを利用して複雑なシステム(「スタック」と呼ばれることがある)を構築することも来は可能なはずだ。また、AWSの持つ動的な性格から、ユーザーは運用環境の正確な

    アマゾン、AWSの新サービス「CloudFormation」を発表
    koizuka
    koizuka 2011/02/28
  • 無料動画で音楽を楽しむ割合が増加--YouTubeは2人に1人、ニコ動は4人に1人

    レコード協会(RIAJ)は2月17日、2010年度の「音楽メディアユーザー実態調査」(PDF)を発表した。今回の調査では、無料動画配信サイトを中心にしたネットメディアとCDショップの利用実態に焦点を当てている。 調査結果によると、CD購入率は33.7%(前年比3.1%減)、レンタル率は24.6%(同0.5%減)、インターネット有料音楽配信購入率は9.3%(同2.8%減)であった。年代別のマーケットシェアは、CDとネット配信は30~40代が、着うたフルは中学生~20代社会人の割合が高かった。新品CD購入率は、前年から3.0%減少の30.6%。年代別では男女ともに高校生・大学生の購入率が高い。購入枚数はほぼ横ばいの4.2枚となった。 音楽配信は男性の購入率が高く、着うたフルは女性の購入率が高いが、着うたフルの購入曲数は男性の方が多かった。初アーティストの新品CDの購入経路では、男性の20代

    無料動画で音楽を楽しむ割合が増加--YouTubeは2人に1人、ニコ動は4人に1人
  • アドビのFlashに脆弱性--アップデート公開

    情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月14日、アドビが提供するAdobe Flashに任意のコードを実行される脆弱性が確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。 影響を受けるのは、以下の製品。Flashをサポートしている他のAdobe製品も影響を受ける可能性があるという。 「Adobe Flash Player」10.1.102.64以前のバージョン(Windows/Mac/Linux/Solaris) 「Adobe Reader」X(10.0)以前のバージョン(Windows/Mac) 「Adobe Reader」9.4.1以前のバージョン(Windows/Mac/Linux) 「Adobe Acrobat」X(10.0)以前のバージョン(Windows/M

    アドビのFlashに脆弱性--アップデート公開
  • SkypeのiPhoneアプリが「H.264」に対応--Skype対応テレビとのビデオ通話が可能に

    VoIP通話サービスのSkypeは、米国時間2月10日のVerizon版「iPhone」発売に間に合わせる形で、自社のiPhoneアプリケーションをアップデートし、「H.264」ビデオフォーマットのサポートを開始した。H.264は、HD動画のエンコーディング規格として現在最も普及している。 この機能強化によって、画質が向上するだけでなく、iPhone向けSkypeのユーザーと、一部のSkype対応テレビを利用しているSkypeユーザーとの通話が可能になる。 Skypeの無料アップデートは、「App Store」から行える。

    SkypeのiPhoneアプリが「H.264」に対応--Skype対応テレビとのビデオ通話が可能に
  • ソーシャルアプリケーションを提供するスプラシア、「ニコニコ動画」内ニコニコ市場の新サービス『ニコクーポン』に動画編集アプリケーション『CocoMovie(ココムービー)』を - CNET Japan

    ソーシャルアプリケーションを提供するスプラシア、「ニコニコ動画」内ニコニコ市場の新サービス『ニコクーポン』に動画編集アプリケーション『CocoMovie(ココムービー)』を提供 誰でも手軽にソーシャルメディアの構築を可能にするビジネスプラットフォーム『sprasiaSTUDIO』およびオンライン動画編集サイト『sprasia』を展開する株式会社スプラシア(社:東京都港区 代表取締役社長:内ヶ崎俊介)は、株式会社フューチャースコープ(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:冨永 政雄)が株式会社ドワンゴ (社:東京都中央区 代表取締役社長:小林 宏)と協業し設立する『ニコクーポン』(URL:リンク)に、動画編集アプリケーション『CocoMovie』のASP提供を開始いたしました。 『CocoMovie』はスプラシアが新たに開発した、プロ並みの品質の動画が簡単に作成できるアプリケーションです。

    ソーシャルアプリケーションを提供するスプラシア、「ニコニコ動画」内ニコニコ市場の新サービス『ニコクーポン』に動画編集アプリケーション『CocoMovie(ココムービー)』を - CNET Japan
  • アマゾン、プライム会員向けに無制限ビデオストリーミングサービスを準備中か

    Amazonがプライム会員を対象に、無制限のビデオストリーミングを「無料」で提供開始するといううわさがこの数週間まことしやかにささやかれている(プライムとは、Amazonで販売される多くの商品をお急ぎ便で配送してもらえる年会費79.99ドルのプログラム)。そんな中、Amazonのビデオ・オン・デマンド・サービスに追加される予定だという、無制限のビデオストリーミングサービスが表示されたスクリーンショットが、Engadgetに届いた。これを偶然に目撃した読者からの情報だという。 これはAmazonが誤ってサイトに表示してしまったものなのかどうかは明らかでないが、今このセクションを見ても無料の無制限ストリーミングサービスに申し込める「Watch now」(今すぐ視聴)というボタンが消えている(筆者はAmazonプライムに会員登録しているが、このようなセクションは表示されない)。 2010年11月

    アマゾン、プライム会員向けに無制限ビデオストリーミングサービスを準備中か
  • 動画を観ながらゲームで遊べる「ニコニコアプリ」--14種類を用意

    ニワンゴは12月9日、動画サービス「ニコニコ動画(原宿)」で、動画を視聴しながらゲームで遊べる「ニコニコアプリ」を提供開始した。開始当初は14種類のアプリを用意し、順次拡充していく。 インターフェースは、動画や生放送を視聴しながらコメント枠でゲームをプレイできる「プレーヤーモード」と、全画面でゲームをプレイできる「大画面モード」を用意。大手ゲーム会社のコンテンツや、ニワンゴが厳選したオリジナルのコンテンツを提供する。各ゲームは基無料で利用でき、ニコニコポイントでゲーム内のアイテムを購入する。 ニコニコアプリはPC向けに提供するが、一部アプリに関してはモバイルにも対応予定。

    動画を観ながらゲームで遊べる「ニコニコアプリ」--14種類を用意
  • KLab、「ニコニコアプリ」にソーシャルゲームを提供 ~ 'キャプテン翼~つくろうドリームチーム~'、ほか2タイトル ~

    KLab、「ニコニコアプリ」にソーシャルゲームを提供 ~ 'キャプテン翼~つくろうドリームチーム~'、ほか2タイトル ~ KLab株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下、KLab)は、12月9日よりオープンした動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」のアプリケーションプラットフォーム「ニコニコアプリ(URL: http://app.nicovideo.jp/)」※1向けに、PC版のソーシャルゲームとして『キャプテン翼~つくろうドリームチーム~』、『戦国バスター』、『恋してキャバ嬢+(プラス)』の3タイトルを提供いたします。 『キャプテン翼~つくろうドリームチーム~』は、人気コミックス「キャプテン翼」、初のソーシャルゲーム化となります。 「キャプテン翼」は、1981年より「週刊少年ジャンプ」にて連載され、瞬く間に爆発的な大ヒットとなり、日サッカー人気にも大きく寄与した

    KLab、「ニコニコアプリ」にソーシャルゲームを提供 ~ 'キャプテン翼~つくろうドリームチーム~'、ほか2タイトル ~
  • 親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由

    12月6日、NHKで放送された200以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、YouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置した。 当初から公開されているのは、ノーカットの動画が約200、すでに他のサイトで有料で配信されている番組を3分程度に編集した動画が約30。配信の範囲は国内限定で、デバイスもPCのみに制限されているが、「プロジェクトX」や「ためしてガッテン」などの人気番組もノーカットで配信される予定だ。 NHKエンタープライズ側でグーグルとの契約締結を進めたのは、上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関好則氏。NHKオンデマンドの立ち上げを経て、NHKエンタープライズに異動。現職では他社への番組提供業務と、ネット配信における権利処理チームを統括する。関氏は1

    親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由