2010年7月30日のブックマーク (7件)

  • 原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine

    はじめに MSDNライブラリには、マイクロソフトの技術情報が大量に掲載されていますが、英語版に比べ、日語版の内容は中途半端なのが実状です。 たとえば、スレッドの優先順位を設定する「SetThreadPriority」関数の説明を見ると、英語版には「Windows Server 2008およびWindows Vistaでは、スタートアップやレジストリのRUNから自動実行されたプログラムに対するスレッドの優先順位指定が、システム開始から60秒程度効かない」との注意書きがありますが、日語版にはありません。 また、仮想ディスクの情報を設定する「SetVirtualDiskInformation」関数を検索すると、英語版には説明がありますが、日語版には項目自体がありません。 そこで記事では、MSDNライブラリの英語版がスラスラ読めるように、とはいきませんが、英単語で引っかかることが少なくなる

    原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine
    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine
  • t32k.com - このウェブサイトは販売用です! - t32k リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! t32k.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、t32k.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    CSSセレクタのパフォーマンスへの影響
  • W3C、感情を扱うマークアップ言語仕様「EmotionML」のドラフト公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    World Wide Web Consortium(W3C)は7月29日、「Emotion Markup Language (EmotionML) 1.0」のドラフト版を公開したと発表した。 EmotionMLは、その名の通り、人間の感情に関する情報を扱うためのマークアップ言語仕様。仕様書では、その背景について「コールセンターのアプリケーションにおける顧客のフラストレーションをモニタリングする機能などに代表されるとおり、人間同士のインタラクションを観察する技術が増えている」と説明。そういった技術において感情の情報を適切に扱うための表現方法が求められていると続けている。 現行のEmotionMLでは、「手作業によるアノテーションデータの記述」、「ユーザーの振る舞いを基に自動認識される感情関連の状態」、「感情に関連づけられたシステムの振る舞いの生成」の3分野において、プラグイン言語として使用さ

    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    感情を扱うマークアップ言語仕様 Emotion Markup Language (EmotionML) 1.0
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    これは目から鱗!! たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を伸ばす方法
  • 「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」をグリモンにしてみますた | さくらたんどっとびーず

    海外SEO情報ブログ様にてGoogle AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法が紹介されてます。ぶっちゃけ超便利なんですが、毎回 URL のクエリ部分いじくるのも面倒なので Grease Monkey スクリプトにしてみました。以下のリンクをクリックするとインスコできます。 google_analytics_top_contents_and_title.user.js インスコすると、サイドバーのタイトル別のコンテンツの下に Top contents + title というメニューが追加されます。 追加されたメニューをおもむろにクリックすると、「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」で表示します。 おしまい

    「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」をグリモンにしてみますた | さくらたんどっとびーず
    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    仕事早いな。「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」をグリモンにしてみますた « ややゆっくりしていってネ!!!
  • noindex実験完結!~noindexからの復活 - SEMアドバイザーの揺さBrain!

    昨日の記事「noindex実験完結!~最初にゴールに辿りついた者」の続編です。 今回の記事でnoindex実験も完結です。そもそもこの実験サイトのドメインが8月1日で契約切れとなります^^;。 さて、昨日の記事を見てからでないと、この記事の意味はありませんので、読まれてない方はまずそちらを読んで下さい(そして、その記事を読むと、もう一つの記事を読んでいないといけない事に気付くはずです^^)。 noindexを入れる事で、最初にインデックス数が0になったのはBingでした。では、ここまで2ヶ月近く、noindexを貫き通したサイトから、そのコードを取り除いたらどうなるか?というのが、日の記事です。 参考までに「meta name="robots" content="index,follow"」というコードは入れていません。このコードを入れない場合も同じ意味を持ちます(先日、Googleフォ

    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    noindex実験完結!~noindexからの復活 - SEMアドバイザーの揺さBrain!
  • Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気

    市場調査などを手がける日経BPコンサルティングは2010年7月29日、6月に実施した「ソーシャルメディア利用実態調査」の結果を発表した。それによると、最近注目度が集まっているTwitterには「リーダー型の男性」、mixiには「リーダー型の女性」、ニコニコ動画には「内向型の男性」が相対的に多く集まる傾向があることが分かった。 この調査では、AmebaやTwitter、ニコニコ動画、mixi、モバゲータウンなど国内29のサービス・プラットフォームについて、どこに、どんな利用者がいるのかを、ソーシャルメディアのユーザー1200人を対象にしたアンケート調査をもとに分析した。分析手法は大きく2つあり、「オンライン行動属性」と「心理クラスター」がある。 「オンライン行動属性」とは、オンライン上での行動をベースに、ソーシャルメディアへの関与度をモデル化したもので、ユーザー全体を4つのカテゴリに分類した

    Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気
    kojika17
    kojika17 2010/07/30
    Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気:ITpro