タグ

ブックマーク / www.naomi0619.com (6)

  • 二年経ちました❣️ - naomi1010’s diary

    今日も晴れていて、昼間は、ぽかぽかと暖かいですが、夕方になると急に冷えますね。体調には気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ ブログを始めて2年が経ちましたヽ(*´∀`*)ノ 投稿数は、今日で736記事となりました。2年間、毎日書いていることは凄いぞ!っと自分を褒めたいと思います(笑)読者登録数は、2160人を超えました。有難いことです。たくさんの方々に応援して頂いているおかげで、続いています。スターやブックマーク、コメントが嬉しくて、毎日書けています!(^^)! これは、昨日の夜のアクセス数です。この数日で、アクセスが伸びています。おひとりで、いくつも読んで、スターを付けて下さる方もいらっしゃって、驚いています。はてなブログの方々は、おばちゃんに優しいです。ありがとうございますヽ(〃´∀`〃)ノ www.naomi0619.com 一年前に、報告の記事を投稿していたので、今回

    二年経ちました❣️ - naomi1010’s diary
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/11/09
    2年間毎日投稿とは凄すぎます‼️ 2周年おめでとうございます🎊
  • 家族のかたち - naomi1010’s diary

    今朝は、綺麗な朝焼けが見れました。今日も晴れですが、外は、風が冷たくて肌寒いです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、『認知症の第一人者が認知症になった』というドキュメント番組を見ました。 認知症研究の第一人者である医師の長谷川和夫さん自身が認知症になった時、自分の姿を見せることで、認知症とは何かを伝えたいという思いから、病気を公表し、家族に支えられながら、公演活動を続ける姿を取材していました。 長谷川さんは、かつて先輩の医師に「君自身が認知症になって初めて、君の研究は完成する。」と言われたそうです。長谷川さんの認知症は、緩やかに進行していくとのことで、調子が良い時は書斎で研究を続け、自分の考えをまとめていたそうです。 戦後まもなく精神科となり、40代で認知症を専門にしたそうですが、当初は、認知症が『痴呆』と呼ばれ、差別や偏見の対象となっていた時代だったそうです

    家族のかたち - naomi1010’s diary
  • 700記事(* ´ ▽ ` *)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、薄曇りの空です。暑くもなく寒くもなく、丁度いい感じで落ち着きます。さぁー、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ この投稿で、700記事になりました。息子に「とりあえず、毎日何か書いてみて!」と、はてなの下書きのページを渡されてから、700日、毎日続いています。それは、700日間元気でいるということです。素晴らしいです自分(笑)『息子に褒められたい!』ただ、それだけを思って毎日書いていますが、今だに、息子に褒められたことはないので、まだ続くと思います(;^∀^) ただの日記なので、書けない日はありません。毎日、何かしら〜思うことはあるものだと思います。ブログを始める時「書くことは、母さんに向いてると思うよ。」と、言ってくれたおかげで、書くことが好きだと自覚するようになりました。息子が、私のどこを見て、そう思ってくくれたのか?不思議ですが、勧めてくれて助かりました、自分からは、絶対に

    700記事(* ´ ▽ ` *)ノ - naomi1010’s diary
  • 安らぐ空間♪( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から晴れてます。体力を奪う暑さです(; ̄ェ ̄)出かける方は気を付けて下さいね。日曜日!今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝は、うっかり二度寝してしまいました。外に出かける予定が無いと、こんなものかと思います〜(ㆀ˘・з・˘) 8月に入れば、母の施設へ会いに行けると思ってましたが、『コロナ』の状況は悪くなる一方で、もうしばらく、様子を見ようと思い、施設長に連絡しました。 6月に骨折して、手術をしてから、介護認定の変更を申請していましたが、先日その決定が出て、今週、母の今後の介護計画が話し合われるということだったので、行くつもりでしたが、私の思いは、施設長に伝えることにしました。高齢者が多くいらっしゃる施設に伺うことは、今は出来ないと思いました。『自分が、症状のない感染者かもしれない。』と思って行動するべきだと思います。 広島でも、ライブハウスや、ショッピングモール、飲店や

    安らぐ空間♪( ´▽`) - naomi1010’s diary
  • 雨の休日☂️ - naomi1010’s diary

    昨日は、一日じゃんじゃん雨が降りました。今朝雨は上がりましたが、さっきから、また降り出しました。不安定な天気が続いていますが、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 私は、会社がある場所が、繁華街の中なので、自営業の人と話す事がありますが、昨日は、顔見知りの方が、「今のうちにやめたい・・毎日のニュースで、客が減っていて『0』の日がある・・・こんな日が続いたらやっていけない。給料を払えなくなる前に、一旦撤退しようと思う。」という話を聞きました。その方は、人気のお店を何店舗か経営していらっしゃる方で、順調に見えていた方だったので、驚きました。この方がダメだと諦めるなら、もっと切迫した人がたくさんいらっしゃると想像できます。 『今』どうしていいかわからない人がたくさんいるのが現実です。中小企業への支援が発表されましたが、給付金ではなく、支援金は借金です。返さなければいけないお金です。今払えなくて

    雨の休日☂️ - naomi1010’s diary
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/03/29
    品数が多くて美味しそうですね🍚 私もそんな素敵な食卓にできるように料理を頑張らなくては✊
  • 自分ができること‼️ - naomi1010’s diary

    今日は、ちょっと曇っています。連休だーと喜んでいたら、もう日曜日です(笑)休みってあっという間な気がします。連休だから、あれこれしようと・・・休み前は思いますが、結局、何もしないままです。でも、それでいいかと思います。今日ものんびりいきましょー(* ̄∇ ̄)ノ 若い時は、やりたい事があって、叶えたい事があって、『時間がもっとあったら、やりたい事ができるのに❗️』と思っていましたが、年を重ねて、自分の時間(自由な時間)が増えると・・・何もやろうとしない自分に気づきます( ̄▽ ̄;)それでも、まっ、こんなもんか〜。と思っています。 若い時だから、時間が限られているから、必死にやろうとしていた事に気づきます。アドレナリンが出ていたのかな・・。 いくらでも時間があると思ったら、何もやりません。緩みっぱなしです(; ̄ェ ̄) 若い時は、瞬発力があって、意欲が湧いてくるので、いろんな事をやりたくなりますが、

    自分ができること‼️ - naomi1010’s diary
  • 1