「「宇高航路」109年の歴史に幕へ 背景に利用客の減少(NHK)」https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2019/11/10/132820 フェリーの「宇高航路」、最後まで残った「四国フェリー」が撤退するという。最初にこのニュースを見たとき、「宇高」の「高」は高松だけど、「宇」って何所だ? 宇野だったっけ、それとも宇部だったっけ? と考え込んでしまった。そのニュースには「岡山県玉野市」と「香川県高松市」を結ぶとはあっても、「宇」が何処なのかは言及されていなかったのだ。「宇野」ですね。「宇部」は山口県。8月に高松に行ったとき*1、「宇高航路」という表示を見て、本四架橋が出来てもう30年以上経つけど、まだやってるんだ! と思った(そのときは「宇野」を憶えていた)。この廃止は、小豆島を初めとする多くの航路が収斂する高松よりも(私にも忘れられてしまった)宇野
