タグ

2009年9月20日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「しんちゃん」作者の臼井さん、死亡確認 岩場を滑落 - 社会

    群馬・長野県境にある荒船山(標高約1423メートル)で19日に発見された男性の遺体は、人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人(うすい・よしと〈名・義人〉)さん(51)=埼玉県春日部市=とわかった。遺体は20日午後、群馬県警がヘリで収容し、下仁田署が体の特徴などによって確認した。  同署によると、遺体は、群馬県下仁田町南野牧の荒船山にある台地状の巨岩「艫岩(ともいわ)」の頂上から約100メートル下の北側岩場で発見された。遺体は損傷がひどく、県警は臼井さんが登山中に過って滑落したとみている。  臼井さんは今月11日、「荒船山に登山に行く」と家族に伝え、自宅を出た。同日夕に帰宅予定だったが戻らないため家族が捜索願を出していた。

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    山は、たとえ低山だろうがちょっと道を間違えただけでもこういう惨事と紙一重なんですよね。それを承知で山に行くわけだから、本望だろうとも思いますが、ご冥福をお祈りします。
  • 城内実は9条改変に賛成だし、集団的自衛権の政府解釈変更にも賛成 - kojitakenの日記

    信じられないことに、喜八氏が「城内実は9条護憲派だ」と主張しているらしいと知った。 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090912/1252732340 経由で http://d.hatena.ne.jp/canneddolphin/20090912/1252739438 を読み、そこで http://kihachin.net/klog/archives/2009/09/kiuchi090911.html に行き着いた。喜八氏は確かに また、城内さんはいわゆる「改憲派」ですが、憲法9条は残すべきと発言しています。 と書いている。 しかし、論より証拠、毎日新聞の「えらぼーと」への回答結果を見るが良い。 0908_えらぼーと_城内実.jpg 城内実は憲法9条改変に賛成しているばかりか、集団的自衛権の政府解釈変更にも賛成である。さらに、小泉構造改革への評価も「全否

    城内実は9条改変に賛成だし、集団的自衛権の政府解釈変更にも賛成 - kojitakenの日記
    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    この検証に対しては城内実応援団は何も反論しません。一部に、「kojitakenは城内実より喜八が憎いのだろう」という声もありますが、そんなことはない。もし喜八氏が寝返ったら、私は直ちに手を結んで反城内で共闘します
  • asahi.com(朝日新聞社):「悪しき体質」重鎮を批判 河野氏、総裁選論戦リード - 政治

    自民党再生に何が必要か――。19日、自民党総裁選に立候補している西村康稔(やすとし)前外務政務官(46)、河野太郎・元法務副大臣(46)、谷垣禎一・元財務相(64)の3人が日記者クラブ主催の公開討論会に臨んだ。河野氏が過激な発言で討論をリード。森喜朗元首相ら重鎮に退場を迫るなど、党運営や党の体質を変えるよう強く求めた。党内融和を唱える谷垣氏は小泉改革の是非など政策論争に引き戻そうとしたが、総裁選は世代交代や重鎮支配の是非が争点になりそうだ。 ■「全員野球には反対」  3日前誕生した民主党政権の閣僚が総選挙のマニフェスト(政権公約)に沿って次々と政策を打ち出し、自民党の影が薄まる中、河野氏が白熱した議論を呼び起こしている。  「誰を排除せよという議論より、全員野球でやらなきゃダメだと思います」。党内融和を掲げ、ベテラン勢の支持を受ける谷垣氏が、前日の記者会見で森元首相に政界引退を迫った河野

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    誰が総裁になろうが私としてはどうでも良いけど、自民党が保守本流と新自由主義勢力と「真正保守」(笑)の三つに分裂してくれれば理想的だ
  • 【40×40】宮嶋茂樹 アフガンに自衛隊出すか? - MSN産経ニュース

    ほうれ見てみぃ。連立政権、ハナからガタガタやないか。でもよかったのう。これで福島瑞穂センセイに大臣のイスひとつ決まりや。どだい308対7、消費税率以下の議席数で対等の立場やなんて、ワシが鳩山首相でもカタハラいたい(言わんやろけど…)。 大臣なっても北朝鮮への制裁反対するの? 連立合意にはマルクス・レーニン主義どころか「…前略(北朝鮮による核兵器やミサイル開発やめさせ)拉致問題の解決に全力をあげる」とあるで。全力やで。「全力」や。 「アフガニスタンの…中略、国家の再建に主体的役割を果たす」やて…NATO軍に代わって自衛隊出すの? もし、福島センセイが民主党にちょっとでも逆らったら、「政府見解と違う」っちゅう理由で、田母神前空幕長のように即刻クビ切らなアカンで、鳩山首相は。そりゃあ、自身で田母神氏とワイン談議しときながら、知らんぷりしてあれだけ攻撃したんやからな。それとも、大臣任命責任とって首

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    不肖・宮嶋って、かつて電波芸者の勝谷誠彦がゴーストライターやってたって、勝谷自身が暴露したことがあるよ。この文章も勝谷のだったりして(普段書けない民主党の悪口をこっそり書いてるとか)。
  • 山本七平関連エントリ、まとめ - Apeman’s diary

    前回の「「七平メソッド」とは」に頂戴したブクマが50を越えたのを記念して、過去にあちこちで書いたエントリのうち主なものをリスト化。 ※ロッキード裁判関連 アメリカからみれば・・・ こもりんこと古森義久氏と七平センセに接点があったというのがメインで、七平センセのインチキについては簡単にしか書いていないが。とにかく渡部昇一とか小室直樹とか山七平のロッキード裁判批判論は(1)コーチャンらは田中側にまったく接触していないので、田中を有罪にするうえではコーチャンらの証言は二次的なものでしかない、(2)丸紅の大久保被告は公判でもほとんどの容疑事実を認めている、(3)「五億円を目撃したものはだれもいない」どころか、公判には日に5億円を持ち込んだ地下銀行の運び屋まで証人として出廷している・・・といった基的な事実を無視してるんですな。「事実であろうと、なかろうと」スピリットを発揮しまくってます。 ユダ

    山本七平関連エントリ、まとめ - Apeman’s diary
    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    そういえば、「いざや、便出さん」こと山本七平が書いた「日本人とユダヤ人」はまだ重版してるんでしょうか
  • 松平保定(または靖国と会津) - Living, Loving, Thinking, Again

    http://www.asahi.com/jinmyakuki/TKY200909150192.html (Via http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090916/p1) 会津松平家13代当主松平保定氏について; 2年前、磐梯山と猪苗代湖に臨むマンションに、と2人で移り住んだ。近くに藩祖の墓がある。 東京で生まれ育ち、大学を卒業して、農林中央金庫に29年、勤めた。 あまり知られていない話がある。 保定は定年退職後、人柄を見込まれ、「靖国神社の宮司に」と打診があった。辞退したが、「どうしても」と要請された。 靖国神社は、戊辰戦争での新政府軍側の戦没者を慰霊したのが、その始まりである。 3カ月、悩んだ。他の神社ならともかく、最終的に断った。 「薩長がまつられ、賊軍とされた会津の戦死者がまつられていないのに、会津人としてお受けするわけにはまいりません」 Apeman

    松平保定(または靖国と会津) - Living, Loving, Thinking, Again
    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    会津人に限らず靖国を嫌う東北人は多いです。私のブログのコメント常連で「保守本流」を自認される方の中にもいます。その人によると、小沢一郎も靖国神社には参拝しないらしい。「僕も東北人だから」と言ったとか。
  • 村上ファンド関連会社役員/自民・西村議員側に献金/地元関係支部へ200万円

    村上ファンド(前代表の村上世彰被告が証券取引法違反罪で起訴)の関連会社役員二人が、自民党の西村康稔衆院議員(兵庫9区)の関係支部に計二百万円を献金していたことが分かりました。この関連会社は、民主党の松井孝治参院議員の秘書給与を肩がわりしていた「フューチャーネット」(東京・港区)。 フ社の役員二人が献金したのは、「自由民主党兵庫県商工振興連盟支部」。政治資金収支報告書によると、フ社代表取締役の男性、取締役の女性が二〇〇二年一月三十一日にそれぞれ百万円、計二百万円を献金しました。 同商工振興連盟支部は明石市鍛治屋町にある西村氏の地元事務所と住所が同一です。西村氏の事務所によると〇二年当時は、西村氏が同支部の幹事長を務めていました。同支部の収入は〇二年、フ社役員からの献金も含めて、約二千二百万円。そのうち千五百万円を、西村氏の資金管理団体「総合政策研究会」に「寄付」しています。 献金していたフ社

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    西村康稔の過去。この男が「小泉構造改革」を否定したところで何の説得力もない
  • 河野太郎氏、止まらぬめった斬り!「全員野球は反対。森氏、青木氏はベンチ外」…自民党総裁選:社会:スポーツ報知

    河野太郎氏、止まらぬめった斬り!「全員野球は反対。森氏、青木氏はベンチ外」…自民党総裁選 論議を交わす(左から)西村康稔氏、河野太郎氏、谷垣禎一氏 自民党総裁選(28日投開票)に立候補した河野太郎元法務副大臣(46)が19日、都内で行われた公開討論会で後先を恐れないぶっちゃけトークを展開した。西村康稔前外務政務官(46)、谷垣禎一元財務相(64)を横目に「全員野球は反対。森(喜朗元首相)さん、青木(前参院議員会長)さんはスタンドで見てて」と引退を勧告。敗れた場合の将来的な離党の可能性も示唆した。 一段高いボリュームと大きな手ぶり。河野氏のボルテージはこの日も衰え知らずだ。 NHKで全国中継され、地方票を持つ党員たちも見守った討論会。谷垣氏が党の今後について「もう衆院議員が100人ちょっとしかいないんだから、全員野球でやらないとダメ」とすると、河野氏は「全員野球には反対」と反論。「党のあしき

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    政治的スタンスからいうと河野太郎は「みんなの党」入りした方が良さそうだな
  • 喜八ログ: 脱・政治ブログ

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    今まで「政治ブログ」を書いていたつもりでいた方が驚き。
  • 喜八ログ: 「社会的排除」と「猫」

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    社会的排除への怒りと城内実を支持することは、決して両立しないと思うが
  • asahi.com(朝日新聞社):麻生内閣が総辞職 首相会見、最後は笑顔 - 政治

    麻生内閣は16日午前の臨時閣議で総辞職した。

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/20
    麻生太郎が後世の史家から教養人として評価される可能性は皆無だろうな。何より差別主義者だったのが最悪。漢字の読み違いやバー通いはどうでも良い。
  • 失業 - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 同じく『スポニチ』の記事; 「党再生会議」で麻生総裁への「恨み節」 自民党は15日、衆院選の敗因を分析する「党再生会議」を党部で開き、落選議員から意見聴取した。都内のホテルで華々しく両院議員総会を開いた民主党とは対照的に、聞こえてくるのは麻生太郎総裁ら執行部への批判や党の将来への悲観論など「恨み節」ばかり。党の再生論以前に、切実な生活不安を訴える声が相次いだ。 午後4時から始まった会合。出席した細田博之幹事長は「多数の落選者を出したことをおわび申し上げる」と頭を下げた。ただ会場が静かだったのはここまで。細田氏が陳謝して退席すると、一斉に発言が始まった。 「言葉で感動させることができない人は、リーダーにふさわしくない」。大塚拓氏(埼玉9区)が麻生総裁に矛先を向けると、衆院議院運営委員長だった小坂憲次氏(長野1区)はマニフェスト(政権公約)を俎上に載せ「メッセージ性に欠けた。民主党

    失業 - Living, Loving, Thinking, Again