タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (17)

  • 盗用された米デザイナーが佐野氏に挑戦状 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪公式エンブレムを手掛けたデザイナーの佐野研二郎氏(43)がデザインを監修したサントリーのキャンペーン賞品の一部にデザイン模倣があった問題で16日、元のデザインを手掛けた米在住のデザイナーのベン・ザリコー氏が佐野氏に“挑戦状”をたたき付けた。 右向きの矢印の看板に「BEACH」の文字が書かれたデザインを模倣された米ジョージア州にあるデザイン事務所「ザリコーオリジナル」はこの日、公式フェイスブックを更新。「私は正直、公正さ、競争のオリンピック精神に基づき、佐野氏に新しい五輪ロゴで挑戦します」と宣言した。 ザリコー氏は17日までにフェイスブック上で自らが考案した東京五輪のロゴを公開する予定。「さあ、ゲームの始まりです!」と挑発的な言葉をつづっている。

    kokonoe69
    kokonoe69 2015/08/17
    パクールキラーからの挑戦状
  • 中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千数百年の歴史を持つ日の「畳文化」が危機に直面している。イグサで作る畳の表面部分「畳表(たたみおもて)」の国内需要量はここ20年で3分の1に減り、住宅から急速に「和室」が姿を消している。背景には若い世代の畳離れやフローリング主体のマンションが増えるなど住環境の変化がある。そこで、業界では「畳ビズ」(環境対策などを目的に畳の普及を図るキャンペーン)商品を開発して畳のリラックス効果などをPR。伝統文化を見直す行事として「畳供養」も始めた。2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」する構想も浮上、「畳」の復権へ一丸となって力を入れている。(岩口利一) ■畳表の生産激減 「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。京都市南区で畳店を営む中野政夫さん(73)は畳表を手入れする作業を続けながら嘆く。 周辺にあった畳店は相次いで閉じ、50年以上続けている3代目の中

    中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/18
    危惧感はごもっともだけど"たたみ…森林浴"のコピーを出してた畳業界も相当ズレてるわけで
  • 「美味しんぼ」一時休載へ 「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発を訪問した主人公らが鼻血や倦怠(けんたい)感を訴える描写や、「今の福島に住んではいけない」などの表現で議論を呼んでいた漫画「美味しんぼ」を連載する小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」最新号(19日発売)に、「ご批判、お怒りは真摯(しんし)に受け止め、表現のあり方について今一度見直していく」などとする編集部の見解が掲載されていることが16日、分かった。自治体や有識者による描写への賛否両論を並べた特集も掲載された。 併せて、美味しんぼを次号からしばらく休載することが明らかにされた。編集部によると、休載は以前から決まっていたという。 「『美味しんぼ』福島の真実編に寄せられたご批判とご意見」と題した特集では、有識者13人の意見や福島県庁、同県双葉町、大阪府・大阪市から送られた抗議文が10ページにわたって展開された。 この中で、立命館大の安斎育郎名誉教授(放射線防護学)

    「美味しんぼ」一時休載へ 「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/17
    続きがDang!Dang!気になる〜
  • ハプニングバー緊縛師らを逮捕 公然わいせつ幇助容疑 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    店内で客にわいせつな行為をさせたとして、警視庁は東京都内で最大級のハプニングバー「KUNKUN」経営者平松秀土容疑者(36)=東京都文京区湯島4丁目=ら男女3人を公然わいせつ幇助(ほうじょ)の疑いで逮捕し、16日発表した。 【写真】店から押収された女性用のコスチュームなど=16日、東京都台東区東上野4丁目の上野署  保安課によると、3人は5月14日、東京都台東区上野2丁目にある店内で、主婦や会社員ら28〜56歳の男女4人の客に個室などの設備を使わせて、不特定多数が見られる状態で性行為などをさせた疑いがある。客4人も公然わいせつ容疑で逮捕された。 約100平方メートルの店内にはステージやSMルーム、ポールダンスができるスペースもあった。女性用にセーラー服など50種類以上のコスチュームも用意され、料金は男性1万5千円、女性は無料だった。平松容疑者は「一(はじめ)鬼(き)のこ」と名乗り、緊縛師

    ハプニングバー緊縛師らを逮捕 公然わいせつ幇助容疑 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/16
    最後逮捕されるまでがハプニングバーの醍醐味
  • 華原朋美、竹田恒泰氏との関係に終止符 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    歌手華原朋美(39)が、親しくしていた明治天皇の玄孫(孫の孫)で慶大講師の竹田恒泰氏との関係に終止符を打ったことが7日、分かった。 12日に発売する初のカバーアルバム「MEMORIES―Kahara Covers―」について語る中で明かした。竹田氏が多忙で会う機会が減ったこと、同氏がソチ五輪開催前に(1)メダルはかまない(2)国歌は聴くのではなく歌う(3)敗戦の弁で「楽しかった」はあり得ない、などとツイートしたことも原因。「『2年後の結婚を目指し一緒に頑張りましょう』みたいに言われて、頑張ろうとしていたんですが、やっぱり感覚が違った。(発言は)とても残念。いろんな意味で無理かなと思って、お伝えしました」と交際に発展する前に決断した。

    kokonoe69
    kokonoe69 2014/03/08
    "いろんな意味で無理"ここに集約されてますな
  • 山口組系中嶋会会長がペットボトル万引き(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    岡山県警組織犯罪対策2課は29日、ペットボトル入り炭酸飲料水1を万引きしたとして、窃盗の疑いで岡山市東区の指定暴力団山口組系の中嶋会会長・小林芳春容疑者(49)を逮捕した。 県警によると小林容疑者は29日午前2時頃、組員3人と事の帰りに立ち寄った岡山市内のディスカウントストアで、ペットボトル入り炭酸飲料水(2リットル)1を盗んだ疑い。167円の商品だった。 犯行後、小林容疑者は組員が運転する黒のセルシオに乗って、その場を立ち去ったが、犯行を目撃していた店員が110番通報。ナンバープレートから車を割り出し、駆けつけた警官が職務質問した。 小林容疑者は当初、犯行を否認していたが、万引きした商品が車内で発見されたことや、店の防犯カメラに万引きした瞬間が映っていたことなどから、窃盗の疑いで逮捕した。小林容疑者は所持金ゼロで、調べに対し「酒を飲んでいて、よく覚えていない」と供述している。

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/09/30
    ヤクザは面子を一番気にする。上部団体に泥を塗った容疑者は厳しい処分が下されるのでは
  • 酒井法子に逮捕状請求 覚せい剤所持容疑で(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    夫が覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕された歌手で女優、酒井法子(38)について、警視庁は7日、覚せい剤所持容疑で逮捕状を請求した。 前日6日夜、一緒にいるとみられていた酒井の長男(10)が東京都内で見つかり無事保護されたが、酒井の行方は依然不明。 【関連記事】 ・ のりピー長男を都内で保護…人は依然不明 ・ 酒井法子の育ての母も行方不明…連絡取れず ・ トヨタ、HPでの酒井出演CM公開取りやめ ・ のりピー、亡き父が住んでいた山梨で消息絶つ ・ のりピー夫、覚せい剤所持容疑で逮捕

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/08/07
    昨日まで悲劇のヘロインだったのに・・・いやヒロインか
  • 原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「スカート」を履く男性が東京・原宿や青山などおしゃれな街で増殖している。黒いロングスカートやハイヒールのブーツを履いている人もいて、「スカート」はもはや「女性専用」ではないようだ。アンケート調査でもメンズスカート肯定派は4割以上を占めていて、男性ファッションとして市民権を得つつある。 ■レディースのスカートを男性が購入 「スカートを買う男性は結構いますよ。以前から『コムデギャルソン』のようにモードファッションで男性用のスカートがありますが、最近は一般にも広がってきているみたいです」 というのは、古着屋「トウキョウ アリス(Tokyo Alice)」のスタッフだ。ここでは、「ジャンポール・ゴルチエ」「ヴィヴィアン・ウエストウッド」といったデザイナーズブランドや「エイチ ナオト」など、いわゆるゴシック系ブランドを専門に扱っている。 男性客が買っていくのは、足の露出が少ないロングスカート

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/08/05
    ユニセックス履き違えで有名なゴミメガネですね。
  • 俳優の押尾学容疑者逮捕へ MDMAを使用 警視庁(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    幻覚作用のある禁止薬物LSDを使用していたとして、警視庁麻布署は麻薬取締法違反の疑いで、俳優の押尾学容疑者(31)の逮捕状を請求した。容疑が固まり次第、逮捕する方針。 【関連記事】 ・ 「契約に違反する行為」押尾学、エイベックス解雇 ・ 押尾学、映画出演!インテリヤクザ役 ・ 押尾学率いるLIV再始動 2年ぶりライブ ・ 押尾学も出演してた!凛子カンヌで主演映画PR ・ 押尾学、映画「だから俺達は−」で俳優復帰

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/08/04
    お塩先生の次回作にご期待ください!
  • アリコ顧客情報流出 被害拡大 強みの通販大打撃(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    外資系保険会社、アリコジャパンの顧客情報が大量に流出し、クレジットカードが不正利用された問題は、高橋和之アリコ・日本代表が27日に会見して謝罪したが、被害はさらに広がっている。28日までにアリコに寄せられた問い合わせは1万2000件を超え、強みだった通信販売の支払いシステムを崩しかねない。保険契約の解消が相次ぎ、顧客獲得の原動力だった広告も自粛せざるを得ない状況で、経営への打撃が避けられなくなっている。 ◆解約の動きも 「営業成績のマイナスの影響はあるとみている」。問題発覚から4日後にようやく記者会見した高橋代表は、解約の動きが出ていることを認めた。 情報流出の可能性を明らかにした翌日の24日から、アリコはテレビコマーシャル、新聞、雑誌で広告の自粛を始めた。1973年に外資第1号として日に参入したアリコは、多額の宣伝費をかけた広告戦略で知名度を向上させ、保険料収入で国内5位にまで上

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/07/29
    (ほんとの被害は)これからだ
  • <ヱヴァンゲリヲン>新ヒロイン「マリ」は“メガネっこ” 詳細イラスト公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <ヱヴァンゲリヲン>新ヒロイン「マリ」は“メガネっこ” 詳細イラスト公開 4月25日9時1分配信 毎日新聞 詳細が初公開された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に登場する新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」 【関連ニュース】 <関連写真特集>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:第2作「破」の映像初公開 “改名”アスカも登場 <関連写真特集>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:公式フリーペーパーを配布 限定鑑賞券に長蛇の列 <関連写真特集>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:「ロンギヌスの槍」ペンに「サキエル」マウス 一番くじ発売 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:新ヒロイン発表 声優は坂真綾さんに ヱヴァンゲリヲン新劇場版:“改名”アスカ 声優は宮村優子さん (毎日新聞)

  • いきなり「相撲取らないか」!高齢者投げ倒し5000円強奪…長野・千曲市(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    長野県千曲市で「相撲を取ろう」と高齢者男性を強引に誘い、引き倒したスキに現金5000円を奪った男が御用となった。 千曲署は13日、強盗容疑で同市の無職・荒井弘一容疑者(42)を逮捕した。逮捕容疑は、12日午後3時45分ごろ、同市にある神社境内にいた男性(78)を地面に倒し、その際にズボンのポケットに入っていた財布から5000円を取った疑いが持たれている。 同署の調べでは、荒井容疑者は犯行前、男性と世間話をしていたところ、唐突に「相撲を取らないか」と“取組”を申し込んだ。「何でやらなきゃいかんの」とした男性の抵抗もむなしく、同容疑者は容赦なく男性の腰に手をかけた。 「容疑者は身長170センチほどで中肉中背で、被害者男性はやせ形」(同署)という体格差、腕力差は歴然だったため、勝敗は一瞬でついた。男性の腕をつかんで引き倒した上に馬乗りになった。その際に財布を抜き取り、現金を奪った。荒井容疑

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/04/14
    俺はノンケだって投げ倒すような男なんだぜ?
  • 紀香が帰国、DVに土下座強要も明らかに(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレント陣内智則(35)と離婚した女優藤原紀香(37)が25日、滞在先のアフリカから帰国した。関西空港を経由して羽田に到着した紀香は、長旅の疲れや離婚の傷心を見せず、取材陣に笑顔であいさつ。「未来形で2人それぞれ頑張っていきます。どうかよろしくお願いします。応援してください」。再度結婚する気があるかを聞かれると「はいっ」。新たな恋を目指して、約2年ぶりとなるシングルライフのスタートを切った。 前日の陣内の会見で、離婚原因は陣内自身の浮気だったことが明かされたが、26日発売の女性誌「女性セブン」で、紀香と親交の深い風水建築デザイナー直居由美里さんが離婚への経緯を赤裸々に語っている。「紀香の了承を得た上」と取材に応じ、陣内が再三否定しているドメスティックバイオレンス(DV)についても明かしている。 2人がけんかをして、逆ギレした陣内が手を上げることも複数回あったという。昨年11月には

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/03/26
    またDVか。しかしそういう男に限って女にモテたりして
  • “死刑願望”男、東京駅ホームから女性突き落とす(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    23日午後8時10分頃、東京都千代田区のJR東京駅の中央線ホームで、電車を待っていた東京都小平市在住の女性(60)が突然、男に背後から突き飛ばされ、線路内に転落した。 女性は、ホームに入ってきた青梅発東京行き快速電車(10両編成)の先頭車両と接触したが、電車が止まる直前だったため、顔や頭にけがをしたものの、意識はあり、命に別条はなかった。 男は駆け付けた警視庁丸の内署員に殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された。 同署幹部によると、逮捕されたのは、大阪府富田林市在住の自称無職の男(24)。調べに対して「死刑になりたかった」などと供述しており、同署で詳しい動機を調べている。 JR東日によると、この事件の影響で、同線は25が最大45分遅れ、約3万人に影響した。

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/03/24
    ヨハネスブルクがあるじゃないか
  • 日本企業は自殺が普通? AIGめぐる米議員発言が波紋(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日企業を見習って自殺しろ」と示唆した発言が波紋を呼んでいる。 発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとのインタビューで16日午後、米国企業は日企業を見習うべきだと力説。「日の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。 グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。 「(日では)株主や納税者の信頼を裏切って経営を悪化させた企業経営者が深々と頭を下げ、謝罪し、遺憾の意を示し、反省し全責任を負う」と同議員は言い、「このような

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/03/19
    この後不可思議な自殺が続出するわけですね
  • アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で−公明党が提案(時事通信) - Yahoo!ニュース

    公明党は16日の総務部会(谷口隆義部会長)で、アナログからデジタルにテレビを買い替える際に1台当たり2万円で国が買い取ることを盛り込んだ総額約1兆円の経済対策をまとめた。18日開催予定の与党の地デジ問題プロジェクトチームで自民党に提案する。2009年度第1次補正予算案に盛り込みたい考えだ。 11年7月のテレビ放送の完全デジタル化まで残り2年余りだが、1月時点の世帯普及率は49.1%にとどまっている。国の買い取りにより、家庭への地デジ普及を促進するのが目的。  【関連ニュース】 ・ 09年度予算、前倒し執行へ=補正を示唆 ・ 麻生首相インタビュー要旨 ・ 強まる解散先送り論=「西松」「景気」が原因 ・ 「5月選挙」の可能性も=安倍元首相 ・ 予算成立直後の解散に慎重=「景気対策の実行」優先

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/03/17
    公明党が買い取ればいい。てかアナログテレビがなくてもラジオがあれば十分だろ。
  • <川崎の医師>講演会で「どんどん吸って早く死んで」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    川崎市立井田病院(中原区、関田恒二郎院長)の男性医師(55)が、7日に富山市で開かれた講演会の質疑応答で「禁煙が進むと医療費がかさむことは明らか。どんどん吸って早く死んでもらった方がいい」と発言していたことが分かった。禁煙推進団体は「人の命と健康を守る医師の発言とは思えない暴論」と抗議した。医師は取材に対し「真意が伝わらず誤解を生んだ」と釈明している。 病院などによると、講演会は富山県医師会主催で参加は関係者約30人。男性医師は医療と介護をテーマに講演した。質疑応答で、神奈川県が制定を目指す公共的施設受動喫煙防止条例について問われ、回答した際に発言したという。 医師は「私もたばこを吸うので、(喫煙は)自己責任だと言ったつもりだったが、誤解されてしまった」と説明。さらに「禁煙よりも、医療や介護を受けられない人たちへの対応に力を入れるべきだという思いがあった」と話した。 市民団体「たばこ

    kokonoe69
    kokonoe69 2009/03/12
    国策だと思ってた
  • 1