kokopotのブックマーク (101)

  • ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem

    僕がニュージーランド(以下、NZ)でプログラマになることを目指した大きな理由は「とにかく残業したくなかった」からだ。 日を離れた2014年当時はワークライフバランスをめぐる機運も今ほど高くはなかった。また、5年半のシステムエンジニア生活の間、多くのプログラマが失敗プロジェクトに巻き込まれ長時間労働を余儀なくされ、業界を離れていくのを数多く目にしてきた。という事情があり、 「日でプログラマになっても残業地獄に放り込まれる可能性が高い。ならば、残業しないのが当たり前の社会に行けば、毎日定時で帰れるだろう」と考えたのだ。 その狙いは見事に当たった。今ではプログラマとして楽しく働きながら、残業ゼロ生活を実践できている。 しかし最近、ふと考えた。 僕が毎日定時で帰れるのは、NZが残業しないのが当たり前の社会だから、ではない。それは半分正解で半分間違いだ。 NZのプログラマが毎日定時で帰れるのには

    ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem
    kokopot
    kokopot 2017/04/19
  • 【ペラペラになりたい人は必読!】英会話を勉強する上で、必ず意識しておくべきこと

    英語がペラペラになりたい…… 英語を早くマスターしたい…… このように考える英語学習者はたくさんいるでしょう。英語のペラペラの定義はさておき、なかなか思うように英語を取得することができない日人が多くいるのが現状です。 では、なぜ日人は思ったように英語を取得できないのでしょうか? 今回は、その理由についてお話します。 英語をペラペラになるには?英語と日語の違いを理解することがポイント 早速ですが、英語と日語でもっとも異なる部分はなんだと思いますか? 英語の特徴は、「重要な結論から先に伝える」ことにあります。そしてこれは例えば1文でも、段落になっていても同様です。例を見ていきましょう。 I go to the supermarket everyday. I went to the supermarket yesterday. I will go to the supermarket t

    【ペラペラになりたい人は必読!】英会話を勉強する上で、必ず意識しておくべきこと
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    英語勉強の際参考になることが書いてありました!重要なことから前に、ですね。ぜひやってみようと思います!
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    なるほど、そんな法則が…長い目で見守っていきたいところです。
  • 全ての人が知っておくべき 見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニック - ひつじの雑記帳

    スライドやポスターなどの資料作成において一番重要なものは「内容」です。しかし、それに並ぶくらい「デザイン・レイアウト」も重要となります。見づらいデザインのせいで、せっかく長時間かけて仕上げた資料が台無し...なんてことも十分にあり得ます。 あなたは読み手に優しい「見やすい資料」を作れているでしょうか? 今回は、全ての人が知っておくべき見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニックを紹介します。これから紹介することは資料作成だけでなく、Webデザインにも応用できるはずです。ブログやサイトを運営している方もぜひ参考にしてみてください。 スポンサードリンク 目線の動きを意識したZNの法則 矢印や番号を使うと尚良し 強弱をつけて読みやすくする 適度な余白・行間を持たせる 見えない線を常に意識する 彩度の高すぎる色彩は使わない 色が持つ意味を考えて使う 色が持つイメージの例 極端な大きさの文字を使っ

    全ての人が知っておくべき 見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニック - ひつじの雑記帳
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    デザインの基本ですね、勉強になります!
  • 不思議の国のSE用語 - Qiita

    不思議の国 SEが住んでいるところ、そこは不思議な不思議なお国柄です。 新たな国民として移住してきた人、特産物のシステムを買いに来た人など色々な人がこの国には存在します。 しかしこの国で話される言葉は 独特 です。 ぱっと聞いただけでは意味がわからなかったり、よく似た表現であっても微妙にニュアンスが違っていたり。 似たような表現を使い分けるその裏に、その人の意図や省略された文脈が隠されていたりもします。 どこの国でもコミュニケーションを間違うと非常に厄介ですが、そんなことにならぬよう、 お国言葉らしきもの をまとめてみました。 SEを代表例として、このお国言葉を話す人も、話される人も、改めて言葉の意味合いを見つめなおしてみると新たな気付きが得られるかもしれません。 なお、そんなことから 「絶対にSEしか使わない用語」を集めたわけではない のでその点ご了承くださいませ。 他言語版 @micr

    不思議の国のSE用語 - Qiita
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
  • 「頭が良い」の誤解

    新社会人に忠告のつもりで書いてみたい。 極端に頭が良かったり悪かったりしない限り、人間の頭の良さなんてものは大差がない。 始めからテキパキと仕事をこなす同僚を見て、あの人は頭が良いからなんて言葉で片付けてしまってはいないだろうか。 以下のことは頭の良さには関係ないのに人から頭が良いと思われてしまう内容だ。 頭が良くなくてもできることなのでぜひ身につけてほしい。 ・準備がしてある 主に建築業などで使われる鉄則の一つに、「段取り8現場2」という言葉がある。 仕事の良し悪しに対して現場で決まるものは全体の2割程度に過ぎず、現場に入るまでの段取りでほぼ決まるというもの。 つまり何も用意せずに現場に入ったところで仕事がまともに進むわけがないということも意味している。 今日はどんな仕事を行うのか、始まるまで何も考えずに待っていたなら仕事は一瞬で準備に追われてしまうことになる。 予定を早め早めに確認する

    「頭が良い」の誤解
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    仕事で使ってみようと思います!
  • CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)

    .btn-square { display: inline-block; padding: 0.5em 1em; text-decoration: none; background: #668ad8;/*ボタン色*/ color: #FFF; border-bottom: solid 4px #627295; border-radius: 3px; } .btn-square:active { /*ボタンを押したとき*/ -webkit-transform: translateY(4px); transform: translateY(4px);/*下に動く*/ border-bottom: none;/*線を消す*/ }

    CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    ウォシュレットボタン素敵です(笑 自分でも作ってみようと思います!
  • ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;

    僕は自分がやったこと・勉強したこと・気づいたことなどはどんなにちょっとしたことでも、公開の場のブログに書くようにしている。その内容はある程度雑でも良いので、とにかく公開の場に書くようにしている。それによって、結構良いことが起こっているというのを社内の日記に書いていたのだけど、これも公開の場に書いておいても良いかと思ったので書く。 これまでの経験だと、次のような良いことが起こっている。 最低限未来の自分に理解できる程度まで記事にまとめることで、知識が頭の中で言語化され、定着する 時々他の人からフィードバックを受けて、さらに学習が進むことがある 「あれ昔なんか勉強したけど覚えてないな」という時に自分のブログ見たらすぐ思い出す 分からないことを調べようとググったら自分のブログが出てきてすぐ思い出す 初めからブログに書くつもりでインプットすると、自然と体系化・汎化しながらインプットできるようになる

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    何かの本で「言葉に出来ないのは考えてないのと同じ」という文を見ましたが、確かに経験や思ったことを言葉にするって大切ですよね。
  • ニワトリ1万羽に倒される米軍…… 自由で大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんかすごい

    Brilliant Game Studiosが開発した大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんだかすごいです。“米軍VSニワトリ1万羽”とかどういうことなの……? Steamで4月12日に早期アクセス版として販売開始した同ゲームUnityで開発された戦闘シミュレーターで、ユニットを配置しては彼らの戦いをひたすら眺めるといったものですが、その数はPCのスペックが許す限り1万でも10万でも指定することが可能です。 ユニットは、古代ローマ軍からスパルタ軍などの兵士に銃を持った米軍、またシンプルに騎兵や槍兵にカタパルト(投石機)、さらにはオークやゾンビも存在。なぜかかわいいニワトリやペンギンも用意されていて、“チャンク・ノリス”という名前のチャック・ノリス似のユニットの姿も。最強の男×1万とか絶対ヤバイ……。 映画「300 〈スリーハンドレ

    ニワトリ1万羽に倒される米軍…… 自由で大規模な戦闘シミュレーター「Ultimate Epic Battle Simulator」がなんかすごい
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    パソコンのスペックが高くないとすぐ落ちそうですね、動画があって面白かったです
  • レアな日本酒をいろいろ飲めるのに、全然ハードルが高くないお店【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    酒はハードルが高い。 どうもそういうイメージが拭えないんですよね。飲んでみると、いろいろ味が違うのはわかる。はっきりわかる。濃いのやら、酸味が強いのやら、甘みがあるのやら、それぞれに個性があるのだな、ということはわかります。どれも同じだとは思わない。 でも、どれがおいしいのかと言われるとよくわからない。 ちょっと品ぞろえのいいお店で日酒でも飲むかって時も、つい聞いたことのある銘柄を頼んでしまったりするわけです。 じゃあ、実際にいろいろ飲んで、自分に合うのを探してみればいいとも思うのですが、「日酒に力入れてます」ってお店って、生半可な知識で行くと、恥ずかしい思いをしそうで足がすくんでしまいます。 ところが、レアな日酒をいろいろ飲めるのに、全然ハードルが高くないというお店があったんですよ。 それも、僕の仕事場のすぐ近所に。 そもそも、このお店との出合いは、昼ごはん何べようかなとウロ

    レアな日本酒をいろいろ飲めるのに、全然ハードルが高くないお店【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    日本酒がのみたくなりました~……!是非行ってみたいです!
  • 【おもしろい文房具】ユニークな「哲学のふせん」を見つけました。 - 絵本のある暮らし

    「哲学のふせん」 少し前になりますが、私が大好きな屋さんの雑貨コーナーへ行きました。 その時に、「これ面白いかも」と思って手にとったのが、今回紹介する付箋です。 きれいな付箋やかわいい付箋は今たくさん出ているけれど、 この付箋は一味ちがいます。 ちょっと笑える付箋です。 それは、こちら。 その名も『哲学のふせん』。 どこが哲学なのかなぁ〜って気もしますが、 考えているという行為のことを指しているのでしょうか。 『哲学のふせん』の紹介がこちらです。 『と、私も前々から考えていた。』という未完成のセンテンスが印刷された付箋。こちらは「言語」をテーマに制作するアーティスト、三澤水希さんの作品です。この付箋を貼ると、そこに書かれている内容をまるで自分が盗んでしまったように、後ろめたさを感じてしまいます。ですが、過去の人間が考えたものを自らの思考に吸収し、新たな思考を生み出すこの行為こそが人間の知

    【おもしろい文房具】ユニークな「哲学のふせん」を見つけました。 - 絵本のある暮らし
    kokopot
    kokopot 2017/04/16
    実際に使用した画像で「くすり」と笑ってしまいました。贈り物に良さそうですね。
  • 神楽坂の「かもめブックス」はいつまでも居たくなる素敵な書店だった - おやこでポレポレ《文房具好きブログ》

    東京・神楽坂というと料亭が有名なのだそうだ。私には縁の無い話だが、今でも暗くなると芸子さんを見かける街でもある。そんな情緒あふれる神楽坂に、ちょっと素敵な書店がある。 校正・校閲の会社が始めた書店 東京都中野区の中野駅と千葉県船橋市の西船橋駅とを結ぶ地下鉄東西線。その名のとおり東京都心を東西に繋ぐ路線だ。 地下鉄「神楽坂駅」は、中野から電車に乗ると10分ほどで到着する。高田馬場駅からなら5分の乗車だ。案外近い。 中野から最後尾に乗って神楽坂で電車を降りる。トコトコと階段を上って矢来口から外に出ると、片側一車線の狭い道路に出る。坂の途中にある地下鉄の出口だ。 目の前の道路は幹線道路ではないので、どことなくのんびりとした雰囲気がある。行き交う車もそれほど多くはなく、道路沿いにはコンビニや小さな飲店などが程よい距離で並んでいる。 何となく住みやすそうな街だなと思いながら、地下鉄の出口を出て左に

    神楽坂の「かもめブックス」はいつまでも居たくなる素敵な書店だった - おやこでポレポレ《文房具好きブログ》
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
    本×カフェって流行ってますよね。カフェによって本が借りれる等色んな方法がありますが、飲食するならやっぱり本は購入したいです。いってみたいカフェのひとつになりました。
  • ぺんてるの3000円の高級シャープペンが売れすぎでまったく供給が追い付かない理由(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ぺんてる株式会社が2月16日に発売したオレンズネロ。オレンズネロはシャープペンシルというジャンルでは、破格の値段ともいえる3,000円。シャープペンシルのフラッグシップモデルです。 しかしながら、発売以降予想をはるかに超えた売上となっており、発売後1か月経った今となっても、要するに需要に供給がまったく追いついていない状況です。一部ECサイトではプレミア価格となっており、実店舗でも入荷するとすぐになくなってしまうほどの人気です。 さて、そのオレンズネロ。まずはどういう商品なのかをご説明しましょう。オレンズネロはひと言でいうと1回シャープペンシルをノックしたら、芯がなくなるまでずっと書き続けることができる「自動芯出し機構」を持ったシャープペンシルです。ぺんてるのオレンズネロのテストでは、太宰治の「走れメロス」を最初から最後まで書き写すことができたそうです。もちろん「オレンズ」の名前からもわかる

    ぺんてるの3000円の高級シャープペンが売れすぎでまったく供給が追い付かない理由(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
  • 買って絶対に損しない! 文房具総選挙デラックス版で選ばれた「効率化文房具」トップ10 | GetNavi web ゲットナビ

    東京・原宿にあるステーショナリーの聖地・文房具カフェにおいて、文房具ファンによる投票で「作業がはかどるモノ」をランク付けするイベント企画「文房具総選挙」をご存知でしょうか。 この選挙は、2013~2015年にかけて年1回実施され、今回はその3年間でランクインした優秀アイテムたちを、文房具三賢人が改めて順位付けしたデラックス版をお届けします。日文具大賞にも入選した「買って絶対損しない」アイテムが目白押しです。 【10位】キングジム「オレッタ」540円A4の書類をコンパクトに携帯できる三つ折りファイル。芯材には丈夫なPPシートを採用し、中身が折り曲がることなくスーツの内ポケットなどに収納できます。収納量は、A4サイズで最大5枚まで。 ↑書類を手早く三つ折りにしてコンパクトに携帯 左右から折り畳むだけできれいな三つ折りができる書類を体内部の両側ポケットに差し込み、左右から折り畳むだけで簡単に

    買って絶対に損しない! 文房具総選挙デラックス版で選ばれた「効率化文房具」トップ10 | GetNavi web ゲットナビ
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
    文具カフェでそんな総選挙が……!ぷにょっとリングのノートは是非手に入れたいです♪
  • 禁煙する理由は「いよいよ吸う場所がなくなったから」 - 羆の人生記

    決めた、今この瞬間からニコチン捨てよう。思い立ったが吉日なり。— 羆 (@poji_higuma) 2017年4月14日 昨夜、はずみで禁煙宣言ツイートしたら色んな人からふぁぼもらいまして 陰ながら応援してます!— 里見 (@sevenrevo0103) 2017年4月14日 ポジ熊さんの禁煙開始を拡散しよう!(余計なお世話) https://t.co/kOTBeQU61Y— なり@痔 (@NariShige03) 2017年4月14日 有難いことに激励的なリプライまで頂く始末。 これ、後に引けないやつや・・・ よーし、やったろうじゃん!! 禁煙なんて簡単さ! これ、何回目の挑戦よ? 破綻する要因ベスト3 禁煙最大の理由 たばこは当に自分に必要なものか? 禁煙する理由ベスト3 試みた禁煙アイテム等の効果を正直に紹介 禁煙パイポ ニコチンパッチ ニコチンガム チャンピックス アレンカーの禁

    禁煙する理由は「いよいよ吸う場所がなくなったから」 - 羆の人生記
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
    吸う人が少なくなるから場所が少なくなるんじゃなくて、場所が少なくなったから吸わない…世間の流れを自分の味方にしてポジティブに禁煙に挑むその心意気、格好いいです。応援しています!
  • 【動画あり】お墓の前でピクニック!?沖縄・春の風物詩「清明祭(シーミーさい)」はあの世とこの世をつなぐものだった!! - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。

    シーミーって何? 毎年3~4月の週末、沖縄島中南部では、沖縄特有の「亀甲墓」と呼ばれるお墓の前に親戚一同が集まって重箱に詰められたごちそうをべる光景があちこちで見られます。 「えー!お墓でピクニック?」と言いたくなるような光景ですね。 これは旧暦3月の「清明節」(二十四節気の一つ)に行う行事で、「清明祭(しーみーさい)」と呼ばれています。簡単に言うと祖先が眠っているお墓の前に集まって、みんなでごちそうをべ、祖先を供養する行事です。や豚肉、お菓子などが入った重箱やお酒、お花を供え、あの世のお金「ウチカビ」を焚いて祖先への感謝の気持ちをささげます。 「これからも見守ってください」と手を合わせた後、墓の前でごちそうをべます。 この日は、親戚同士で近況を報告し合ったり、子どもたちの成長を確かめたりする日でもあります。 清明入りは例年、新暦の4月上旬。今年(2017年)は4月4日に清明入り

    【動画あり】お墓の前でピクニック!?沖縄・春の風物詩「清明祭(シーミーさい)」はあの世とこの世をつなぐものだった!! - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
    心霊スポットとしても有名なお墓が親戚たちの集う場所になるなんて想像も出来ませんでした。沖縄のようにすれば、みんなが集まる場所だからとこまめにお墓のお手入れをしそうで、そういった意味でも良い風習ですね。
  • 行かなくてもいいくらいに解説されてるけど、やっぱり行きたくなってしまう『国立科学博物館のひみつ 地球館探検編』 - HONZ

    HONZの成毛代表、何を考えているのか、忙しいとぼやきながらも、今年はめったやたらとを出すらしい。大丈夫か。しかし、いちばん気合いがはいってるのはこのだ。なんせ、ADHDを誇る成毛代表が、国立科学博物館という同じテーマに固執して二冊目のを出すのだから。ただし、人に確認した訳ではありませんので、まぁ、いま巷に流行る忖度いうやつですわ。 しかし、相当に力がはいっているのは間違いない。案内される成毛眞、興奮しまくら千代子状態なのである。少なくとも私が知る限り、呑まずにこんなにご機嫌で楽しそうな顔をしてわざとらしいポーズをとるような男ではないのだから。 一冊目の科博は、当時の折原守副館長に日館を案内してもらうというのがメインであった。今回は、日館と双璧をなす地球館について、それぞれのセクションのエキスパートに教えを請うというスタイルだ。さすが成毛眞、二匹目のドジョウを狙うとはいえ、一

    行かなくてもいいくらいに解説されてるけど、やっぱり行きたくなってしまう『国立科学博物館のひみつ 地球館探検編』 - HONZ
    kokopot
    kokopot 2017/04/15
    しょっちゅう上野には行くのに、ここへ行っていなかったことが勿体なく感じました。楽しそう!今度いってみます。
  • 日本の科学はここまで墜ちた!? 明治のチョコ若返り宣伝に見る “お墨付き”効果 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 日経産業新聞が12日、「内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰」という記事を出した。内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の研究チームが、脳の健康に効果のありそうなべ物や生活習慣などを見つけるためのコンテストを開催しており、仮説でしかない研究を表彰している、と問題提起している。 私もまったく同感で、海のものとも山のものともわからぬようなレベルの研究を持ち上げてはならない、と思う。内閣府のプログラムとしての是非を考える以前に、これは科学の倫理の話だ。記事中のプログラム・マネージャーのコメントに驚き、日の科学はここま

    日本の科学はここまで墜ちた!? 明治のチョコ若返り宣伝に見る “お墨付き”効果 | FOOCOM.NET
    kokopot
    kokopot 2017/04/14
    ちゃんと研究すればいい結果が出そうな案件なのに、ただ宣伝のためにやったとしたら残念ですね。特定保険食品は時々買いますが、ああいった商品の場合ちゃんと比べて研究されてると知って安心しました。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kokopot
    kokopot 2017/04/14
    国内外問わずファンが多いゼルダ…流石です。確かに、今回のゲームは保存用に買っちゃうなぁ。 私の家も2台のスイッチで1つのゲームを共有してたので、近い内もう1つ買おうと思っています。
  • 役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ

    当たり前のことです。会社組織というものは「理の世界」です。そこに「情の世界」である家庭や友人関係の感情を持ち込んでしまっては、会社は成長しない。そのことに思い至ったのです。 最初、社員からの抵抗がありました。しかし、先ほどの「なぜ、肩書で呼ぶ必要があるのか。それは、偉いから肩書で呼ぶのではない。責任追及のために肩書で呼ぶのだ」という話を繰り返ししていくうちに、社員はごく自然に「肩書」で呼び合うようになり、そして結果として、業績は、みるみる上昇を続けました。あれよあれよと、私自身が驚くほどに伸び続け、ついには34年間で250億円の売り上げ、利益率もおおむね8%を確保し続けました。 むろん、成長発展のためにさまざまな「情の要素」もふんだんに取り入れ、手を打ちました。ですから、「さん付け」をやめたことだけが「発展の要因」とはいえません。しかし、少なくとも「責任感なき組織」から「責任感ある組織」に

    役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ
    kokopot
    kokopot 2017/04/14
    親しみを込めたさん付けが責任感の無い社員を育ててしまう、役職で呼ぶことで気が引き締まる、という話しは目から鱗でした。