タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (40)

  • 俺はファッションエコロジストなので、 電子書籍を買うことで 木の伐採 ..

    俺はファッションエコロジストなので、 電子書籍を買うことで 木の伐採 木や紙の輸送にかかるエネルギー 製紙や製にかかるエネルギー書店の運営にかかるエネルギー これらにかかる労働を削減することに貢献したと信じている。

    俺はファッションエコロジストなので、 電子書籍を買うことで 木の伐採 ..
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2020/06/01
    レビログはもともと、書評のレビューするブログからはじまって、いろんなものをレビューしています
  • 思ったんだけど、64の十字キーって必要無くね?

    思ったんだけど、64の十字キーって必要無くね?

    思ったんだけど、64の十字キーって必要無くね?
  • 絶対に女を召使にしない男って実在するの?

    自分のパートナーの女性に対する敬意を忘れずに持ち続けられる人なんて、テレビや雑誌やネットの中の限られたインテリだけなんだろうか。どこまでいっても相手が他人であることを忘れずにいてくれる男性なんて、当にこの世に存在するんだろうか。数年前に分かれた彼氏の言葉が今でも忘れられない。それはよくある光景だったのかもしれない。彼氏の家でまったりしていた時、キッチンに居た私に向かって、彼は甘えた声で言った。「お茶ぁ~」 (=お茶を淹れてほしい)その瞬間、忘れていた怒りと憎しみと殺意がよみがえった。私はかつて物心ついた頃から毒家族の奴隷として使役されていた。全ては命令形て、従わなければ暴力が待っていた。そんなわけで、男性の身の回りをさせられることには過剰に反応してしまう。お茶、と言った彼に対しては何とか平静を装うのが精一杯だった。その後べつの理由で彼とは別れた。 管見ながら、どうも一部の男性は女性と親し

  • 人生は残酷だと思う

    マンションの同じ階に二人暮らししていた老夫婦のおばあさんの方が亡くなって1年ほどになる健康そうだったのだが、急に亡くなられた残されたおじいさんは90歳くらいで、一人で暮らしている洗濯物を干したり、ゴミを捨てる姿をたまに見かけるが、ほとんど家の中に閉じこもっている様子だ一人息子は結婚し遠くで暮らしており、おじいさんも厄介になる気はないらしいたぶん当は一緒に暮らしたいのだろうが、意地や遠慮でとても言えないのだろうほんの1年前まで、と静かに暮らしていた50年、60年前は、息子と三人で幸せの真っ只中にいたなのに人生の最後は一人、希望もなく、ただ時が過ぎるのを待つだけ三人で写ったあの頃の写真を見て、涙が止まらなくなり、息子に電話をかけようとする、その寸前で思いとどまるもう何も話すようなことも無いのは分かっているからそんなことを想像しながらいつも家の前を通り過ぎる何が残酷かというと、おじいさんは特

  • 一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。

    最近一人暮らしの人間に高い買い物をさせようとする記事をよくホッテントリに見かけるが、お前ら何もわかっちゃいない。一人暮らしに必要なのはドラム洗濯機でもジップロックでもない。それはベランダビオトープだ。 なにも最初から大掛かりな格的ビオトープをやれというんじゃない。ベランダに発泡スチロールを置いて水をためて浮草を浮かべてメダカを泳がせればそれはもうビオトープだ。春の時期にもなるとメダカの産卵が拝めるし、ひと夏かけて稚魚の成長を見守れる。暑い夏も乗り切る。あまりに暑いときは、ビオの半分にすだれとかをかけといてやると優しいな。雪の積もる冬も屋外飼育が可能だ。夜間に水面が凍る程度なら問題ない。秋口に枯れた水草を毛布にして、あやつらは果敢にも越冬するのだ。そして春にもなると、冬の間緩慢な動きだったメダカ達が次第に旺盛に動き始める。枯れた水草から春の新芽が出たときなどは感動すら覚える。 うつ病対策に

    一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2014/07/08
    植物も生き物だけど、オイトイテ。 生き物は無理だな命を預かれない。
  • 最近邦楽の良さに目覚めた高2です。生意気ですけど、俺の音楽理論を語らせてもらいます。

    中学の頃洋楽にハマって「J-POP?(笑)」とか「まだそんなの聞いてるの?(笑)」みたいに邦楽をバカにしていた。今思うとガキだった。毛も生え始めたばっかだったし。俺と仲が良かったスギヤマはJ-POPが好きみたいでAKBだの、ももクロだの、よく大衆向けアイドルグループの曲を聴いていた。俺は内心でバカにしてるだけじゃなく、堂々とスギヤマを罵倒したりもした。スギヤマはIQが低い。俺に批判されても「難しいことわかんねえよ!」って笑って済ませようとする。俺なら売られた喧嘩はディベートして完膚なきまでに論破してやるのに。だけど、最近大人になってちょっと考えが変わってきた。さっきも言ったように、今までの俺はガキだったんだ。思ったことすぐ言うロケンローラー的な要素があったが、ロケンローラーは責任を取らない(笑)それじゃダメなんだ!話を戻すと、邦楽の良さは歌詞の抽象性にある。メタファーが効いていて、一言一言

  • (一般的な)はてブ民の正体

    はてブ民の2割は普通にすごい人。1割は無知だけどなぜかはてブやってる人。 ここではあとの7割のはてブ民にだいたい当てはまると思われることを、考察も入れて書く。 はてブ民はIT業界っていってる人の割合が多い。そうでなくとも、それなりにパソコンの知識がある人達が集まっている。 自分のことを情弱だと思っている。しかしそれはIT系の著名人などに比べてのことであって、そこら辺にいる一般人よりは自分は情強だと自負している。 社会的にはそれなりに良いポジションにいる。しかし個人が目立つことはあまりない。 中途半端に知識を持っている。エセインテリ風味。 この中途半端な感じのはてブ民をもう少し詳しく見ていこう。 英語勉強・習得系エントリが、一気に上位に上がる 英語は習得しておくべきだと考えている。だが英語人はそんなに好きではないし、そこまで頑張って勉強しようとする意欲もない。 よってブクマして終わり

    (一般的な)はてブ民の正体
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2012/06/25
    はてぶ JK 増やそう計画に賛同します。 まずは イケメンを使ってCMを!
  • ソーシャル寄生主義のStudygift界隈へ抱く嫌悪感

    一週間経ってもStudygift騒動が終わらない。終わらないどころか男女の仲がきっかけとか、どんどんと醜悪な事が発覚してて悲しくなってくる。 僕は家入さん界隈から出てくるサービスとか考え方が嫌いで嫌いでしょうがない。数年前からとことん嫌悪感を抱いている。Studygiftも家入発ということで視界に入れないようにしていたのだけれども、目を塞いでも耳から情報が入ってくるぐらい大騒動になってしまっている。 僕がなぜ家入さん界隈に毎度嫌悪感を抱くのだろうと考えてみたところ一定の結論に至ったので家入さんへの誹謗中傷にならない程度にあっさり書いておきたい。当はもっとドロドロした感情を抱いているんだけど。 最近はも杓子も「ソーシャル」と連呼するようになったけども、そういう人達は大雑把に二種類にわけられると思うんだ。 まず一つ目は「ソーシャルに貢献し、活性化させ、価値を高め、そこから自分たちも利益を得

    ソーシャル寄生主義のStudygift界隈へ抱く嫌悪感
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2012/05/25
    ベンチャーを代表したり、ロックを代表したりしないでくれれば、↓↓おっしゃることは言論の自由の範囲だと思う。
  • 結婚式に行きたくない

    私は今30歳手前で、ぼちぼち結婚ラッシュがはじまりました。 始めのころ(20代前半)は友人結婚式には誘われれば全て参加してきました。 え、私さそわれるの??という知人レベルの披露宴にも参加して3万円ずつ払ってきました。 ですが、何度か「行かなきゃよかった、行かなくても良かった」と思える経験が増えてきました。 全然連絡をとってなかった友人(知人)に呼ばれたけど、その後全く連絡なし。 年賀状すらこなかった。 結婚式終わって、多分1回も連絡来てない。 受付・2次会幹事までしたけど、お礼がまったくなかった友人もいました。 まずレストランパーティーなら会費にしてほしかった・・・。 それに2次会の経費を考える時にあまりにも高かったから せっかく来て貰うんだから、夫婦で少し負担したら?と意見を言っても聞く耳はなく、 さらにドラジェ代も経費から出したいと言われる。 何、そのビジネス的な考え方・・・。 結

    結婚式に行きたくない
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2010/07/26
    『結婚式終わって、多分1回も連絡来てない。』それ友人じゃなくて知人じゃん。
  • やる気は無いじゃなくてお前は中傷をやった はてブでは「やらない」じゃな..

    やる気は無いじゃなくてお前は中傷をやった はてブでは「やらない」じゃなくて度胸がなくて「やれない」から増田でやった この事実はもうどーー頑張っても動かないから粘って言い訳してもムダ 卑怯もんといわれたのがそんなにショックだったんなら 明日からは自分の行動をもちっと問い直しながら生きたらええやん、卑怯もんクン

    やる気は無いじゃなくてお前は中傷をやった はてブでは「やらない」じゃな..
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2010/04/14
    ブーメラン
  • 「労働組合」って一体なんなの?

    自分が勤めてるのは、一部上場企業。 うちの会社で組合活動やってる奴らを心の底から軽蔑してる。 やらなきゃいけない仕事があって、時間なんかどれだけかかっても良いからそれをやろうと思って、残業してやってる。 仕事は楽しいし、そうやってお客さんが喜んでくれると嬉しい。 でも年間の残業時間が360時間を超えると、課長に労働組合と協議してもらわないといけない。 それで課長と相談して、年500時間残業ぐらいで協議してもらうんだけど、組合が認めてくれない。 ワークライフバランスが大切です残業するなとは言いませんが、500時間残業が数年間続くなんて異常でしょうとか、言われるらしい。 「ごめん。組合に協議で負けちゃったから残業させてあげられない」って課長が言う。 なんで、組合員がやりたい!って言ってて、そのために課長が頑張って協議してくれてるのに、組合が駄目だっていうのか解らない。 認めてくれないとしょうが

    「労働組合」って一体なんなの?
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2009/12/07
    裁量労働制の年俸制度だと、残業っておいしいの?って感じ。それはさておき、組合脱退してみれば?ありがたみがわかるからw
  • 物欲とトコトン向き合ってみた

    オレは物欲が限りなく少ないと思っていた。当に欲しい物は高価で手の届かない物ばかりだから、中途半端な物を買うくらいならと、コスパも含めた実用主義に走って納得していた。しかし物欲が目覚めてしまった。 友人から中古で買い、HDを載せ変えて使っていた PowerMacG4 が、いい加減もう古くてどうにもならなくなったので次のマシンを買うことにした。Mac mini か iMac か、いっそ Dell でも買ってWindows に乗り換えた方が経済的か、でも MacOS に慣れてるし、せっかく Leoperd 辺りからは自分にとってかなり完璧なのにな、などと迷っていると、Mac への乗り換えを目論んでいる嫁が色々聞いてきた。 その中で「当は MacPro が欲しい。オーバースペックだし、高いし、やたら大きいけど、このマシンの(広い意味での)デザインには、理屈抜きで当に心底惚れ込んでいる」という

    物欲とトコトン向き合ってみた
  • 女が高齢童貞を敬遠する理由

    女がと一般化するのは乱暴だけれども、 20代半ば以降の童貞男性を敬遠してしまう理由を、 27歳女が過去の経験を踏まえ列挙する。 誤解のないように言っておくと、童貞というだけでその人の人格を否定することはもちろん、 恋愛関係になることを拒絶することはしない。 ただ、同じ条件で片方が童貞、片方が非童貞であるときに、 童貞に不利な評価が与えられるとした場合に、 その理由として思いつくものを挙げてみる。 1)その年齢まで童貞でいたことが男性的魅力の欠如を象徴している。 男性的魅力の多寡は、経済力や社会的地位のない20代前半までの間に、 いかに多くの女を責任を負うことなく抱くことができたか、ということで測れる。 25歳以降、結婚を考える年齢になり、 打算含みで恋愛関係になっても、それは人の魅力とは関係ない。 女にとって、付き合う男の魅力の高さは自分自身の価値の高さを象徴するものであり、 いい年まで

    女が高齢童貞を敬遠する理由
  • 彼女が処女だった。

    先週、僕は失敗をした。 その女の子は会社の後輩で27歳。 3ヶ月ほど粘って、ようやくデートのセッティングをし、 そこから1ヶ月かけてキスをし、 ようやくセックスまでたどり着いた。 ことの最中、 彼女のぎこちなさに興奮しながらも、 何か違和感を感じながら腰を振った。 そして灯を付けた時、彼女が処女だったことを理解した。 何故気付かなかったんだろう。 彼女の素振りは確かに純情だったけどよくよく考えると処女っぽさだったんだ。 セックスの前に言うべきだろ・・ マナー違反だ。 社会人でもやはりガキだ。 その後、ベッドの上で彼女とゆっくり話をした。 年も年だ。結婚を少しは意識しているようだ。 でも僕はまだそこまで考えられない。 まだまだ養えない。まだまだ遊びたい。 まだまだ余裕がない。まだまだ一人でいたい。 「結婚や出産を考える年になってからのセックスで処女を奪われる、奪う」 それも知らずに。 別に彼

    彼女が処女だった。
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2009/10/03
    結婚おめでとうと言えばいいのかな?
  • メシウマが大好きな日本人、メシマズが大嫌いな日本人

    http://anond.hatelabo.jp/20090927154607 http://anond.hatelabo.jp/20090927133645 「メシウマが大好きな日人、メシマズが大嫌いな日人」が、トラバ先のエントリーが言いたかったことだと思うよ。もちろん、俺が書いたわけじゃないからわからない。だから、以下はトラバ先のエントリーと関連させながら、私が感じてる「メシウマが大好きな日人、メシマズが大嫌いな日人」を書く。 ここで言う「メシウマ」とは、不幸の平等化、言い換えると平均より(もしくは自分より)楽しているであろう人を苦労(不幸に)させること。 「既得権益の解体」とか「無駄の削減」といった、「不幸の平等化」を求めているだけ http://d.hatena.ne.jp/qushanxin/20090926 ここで言う「メシマズ」とは、再配分政策、詳しく言うと所得の再分

    メシウマが大好きな日本人、メシマズが大嫌いな日本人
  • 携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど

    ぶっちゃけ今の時代、携帯電話は必需にならざるを得ないと思う。  現在19歳大学一年の俺は、高校卒業まで携帯電話を持っていなかった。  ついでに言えばネットも必要なときだけ一回30分と決められ、小遣いは月に1200円だった。  家の電話からどこかに掛けると10分もしないうちに止められ、  仮に向こうから掛けてくれたとて30分も話していると「そろそろ止めて勉強したら?」と。  おそらく文部科学省辺りが提唱する「子どものあるべき姿」にはかなり即していた気がする。  実際、その状況に慣れてしまえる程度にはうちの教育も間違ってなかったのだろう。  特に揉めたりもせず(たまに愚痴ったけど)、のんびりしてたはず。  とはいえまあ、その環境が高校でできた友達のほぼ全てを奪ったのも事実。  高校入学してできた友達の話。  そのうちクラス内で一番仲のよかった友達をAとしておく。  はじめ、教室でいつもAとくだ

    kokorohamoe
    kokorohamoe 2009/07/31
    携帯がなかった時代にも同じようなことはイジメとして山ほどあるわけで、別に携帯関係ない。
  • 新劇ヱヴァ元ネタ考察

    ばらすと、今回の新劇エヴァはウルトラマンA Qで初号機がシンジとレイの複座式になるのもAだから(シンジ=北斗、レイ=南) ゴルゴダ基地からやってきたマリ(ゴルゴダの丘からやってきた聖母マリア) 光の巨人は左からゾフィー、初代マン、帰りマン、セブン で、この4体が「ゴルゴダ星」で磔にされる第14話で 男と女が合体した神人であるエースはそのコピーであるエースキラーと戦う羽目になる ちなみにエースが変身した女のほうは実は月星人で終盤月に帰っていく 綾波がこの役目 というかTV版の当初のプロットはこれに近かった Mk.6は、ウルトラマンタロウ(6番目の兄弟)の事 タロウはウルトラ兄弟の中で唯一ウルトラの父(アダム)と母(リリス)の直系の子 ---- ふたばちゃんねるで見かけた元ネタ考察 「複座式になる」のソースってあるのかな? 当かどうかわからないけど、面白かったので書き留めておく

    新劇ヱヴァ元ネタ考察
  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2009/07/09
    空気読みたくないから。意志未来。
  • 月収400万くらいのプログラマです。

    フリーのプログラマです。月収で200~1500万くらい。年収で3000万~1億くらい。都内のボロいワンルームの1Fに一人で住んでテレビも冷蔵庫も器もない部屋で毎晩コードを書いているだけです。昼は寝ています。ごはんは隣のコンビニですましています。何かを選ぶ気力も無いです。使っているパソコンはThinkPad X30だけです。これで十分です。有料のソフトは秀丸があれば何もいりません。 欲しいものはなにもないです。行きたいところもないです。会いたい人もいないです。友達仕事以外では誰もいないです。学生時代の大半はいじめられっこだったので、基的に人は好きじゃないです。2ちゃんでスレを立ててもだいたい伸びないです。オンラインゲームも人と絡むのがすごい苦手ですぐやめました。惨事の彼女なんているわけないです。セックスは有料でしたことがありますけど、zip同人誌を見てオナニーしてるほうが気持ちよくて

    月収400万くらいのプログラマです。
    kokorohamoe
    kokorohamoe 2009/02/04
    使い切れないほど金を持ってるから、もう、税金なんてどうでもいんだろ
  • 外資系ご希望の就活生のみなさま

    外資系企業数社を渡り歩いたサラリーマンです。 就活当時はわかっていなかったけれど、外資系企業に入社するにあたり知っておいてほしいことについて書きますので、参考にしていただければ幸いです。 外資系企業って当にグローバル?外国籍の同僚もいますし、ビジターも来ます。社内のドキュメントの多くは英語ですし、ビデオカンファレンスで海外オフィスとのミーティングもあります。どのフロアにいっても、東京時間以外に主要オフィスのタイムゾーンにあわせた時計が複数個あります。しかしそれでも残念なことに、学生さんが想像するグローバル企業で働く、というイメージとはかけ離れていることが多いのです。海外でのトレーニングやカンファレンスは、グローバルに展開する日企業と同程度あるかとは思いますが、例えば海外オフィスで働く、といった機会は多くありません。また海外の取引先とビジネスを行うこともあまりありません。 もしあなたが世

    外資系ご希望の就活生のみなさま