ブックマーク / www.oshiete-kun.net (12)

  • 長文エントリーを読むならブラウザよりもやっぱり「本」 ウェブ記事をEPUB変換して電子書籍化する「Readlists」 | 教えて君.net

    ウェブの長文記事を読むときは、ブラウザよりもやはり「」の形式が一番合っていると思うこともしばしば。そんなとき、ウェブの記事を電子書籍化(EPUB化)してくれるサービスが「Readlists」だ。今回はウェブの記事をiPhoneの「iBooks」で読めるようにしてみるぞ。 「Readlists」は、ウェブにある記事をEPUB形式に変換して、電子書籍のフォーマットで読めるようにするサービスだ。 ウェブの記事は短い内容だといいが、長文のエントリーになるとブラウザで読むのは疲れてくる。長い文章は慣れした親しんだ「」の形式で読むのが一番ラク。「Readlists」ではURLを入力すると、そのページの内容をEPUB形式に変換してくれる。EPUB形式はiPhoneiPadに送ると電子書籍として「iBooks」で読めるようになるぞ。 後で読みたい力作の記事を発見したら、「Readlists」でiPh

  • 連絡一切不要! 送るだけで無料引き取り「パソコンファーム」 | 教えて君.net

    「パソコンファーム」は、不要になったパソコンを梱包して送るだけの無料廃棄サービスだ。事前の連絡は一切不要で、負担は送料のみ。スピーカー、マニュアル類、CD類、ケーブルなどの付属品も無料で引き取ってくれるぞ! もちろん、全国どこからでも送付OK。 リサイクル法による廃棄の煩雑さはハンパじゃない。メーカーにリサイクルをお願いする場合、事前に電話やネットで申し込みをして振込用紙を郵送してもらい、事前に料金の振り込みを行う必要がある。さらに、郵送用の伝票が届くのを待ち、処分パソコンを梱包してやっと配送が終わる。 しかも、これはメーカー製パソコンの場合で、自作パソコンの場合は、バラバラに分解して、わからないようにしてから捨てるしかない。 パソコンを処分する際も最も不安になるのは、ハードディスク内のデータだ。これも、パソコンファームに任せれば安心。「社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)」が推奨

  • 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク | 教えて君.net

    大容量のハードディスクは全領域が1つのドライブとして認識されていると使いにくい。保存するファイルごとに別々のパーティションに分割した方がいい。OSの再インストールをしても別ドライブに保存したデータが消えてしまわないし、万が一トラブルが発生して1つのドライブのデータが消えてしまっても、別ドライブのデータは無事である可能性が高い。 パーティションの分割ツールにはコマンド入力方式のものが多く、初心者にはあまり使いやすいとは言えない。場合によっては間違って必要なパーティション領域を削除してしまう恐れがある。「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。大容量ドライブを使いやすく分割しよう! ■ マウスでパーティション操作ができる ソフトを導入

  • 落としたZIPが破損してたら泣く前に「ALZip」 :教えて君.net

    古くなったハードディスクや傷の付いたCDなどに保存されている圧縮ファイルは、破損して正常に解凍できなくなっていることがある。壊れた圧縮ファイルから可能な限りデータを復旧させたいときは強制的に破損した圧縮ファイルを解凍可能な解凍ツール「ALZip」を利用しよう。 かなり強力な独自のエラー復旧機能により、破損ファイルの中から最大限のファイルを取り出すことができる。対応する圧縮形式はZIPやRARなど36種類にもおよぶので、ネットで落としたファイルが壊れていて解凍できないというときにも役立つはずだ。 ■ 壊れた圧縮ファイルからデータを取り出す

  • USBメモリでも接続可な安全オンラインストレージCipherWall | 教えて君.net

    CipherWallは、いわゆる「ネット上にファイルを置いておき暗号化通信でクライアントと送受信を行う」というタイプのオンラインストレージツールなのだが、クライアントツールがインストール不要で、つまりUSBメモリ内からでも起動できる点と、知識のある人なら自前でサーバーを立てられる点が長所だ。 「どこからでも自分のプライベートなデータに、安全にアクセスするため」といった目的でストレージを選ぶのであれば、CipherWallは選択肢に加えて良いだろう。USBメモリ内から起動できるクライアント(つまりネットカフェなどのPCでも利用可能)から、自宅PC内のサーバーに接続し、ファイルを暗号化通信で送受信することができる。ドラッグ&ドロップでのアップロードが可能など、「ストレージ」として必要程度の使い勝手も確保されている。 自前サーバーを立てずとも、CipherWallが無償提供してくれる10MBのス

  • ヤバげなファイルは「Sandboxie」の仮想領域で実行せよ :教えて君.net

    ファイル共有ソフトや海外のアップローダでダウンロードした素性の知れない怪しげなソフトは、「仮想化」の技術を使って実行してみよう。仮想化技術の中でも最も手軽な「サンドボックス」を使えば、指定したソフトを実際のパソコンから隔離された仮想環境に置いて、安全な状態で試験的に実行できる。 怪しいファイルを手に入れたらサンドボックスを使って動作を確認してみよう。サンドボックスには複数の種類があるが、中でも代表的なのが「Sandboxie」だ。海外製だが日語表示に対応しており、個人使用に限りフリーで利用できる。強力な有料版も存在するが、基的な機能だけならフリー版でも十分に使える。 Sandboxieの使い方は簡単だ。インストールしたら怪しげな実行ファイルを右クリックし「サンドボックス化して実行」を選ぶだけでいい。ほとんどの場合ソフトが通常通り起動して操作を行える。実行ファイルでない場合も、関連付けら

  • 2ちゃんねら推薦の極上エロ動画を発掘する「YourFileHostViewer」 :教えて君.net

    YourFileHostはアダルト動画が大量に投稿されることで知られる動画共有サイトだが、使いにくいインタフェースが難点。YourFileHostViewerはYourFileHostにある動画のプレイリストを作成して、連続再生できる。 特筆すべきは、2ちゃんねるのスレッドなどのURLを入力すると、リンクされている動画のプレイリストが自動で作成される機能。入力されたURLのランキングもあり、人気プレイリストに集められたオススメ動画だけを見ていくことができるのだ。ファイル共有の最先端を行く、注目のアダルト動画サービスだぞ。 ■ YourFileHostのプレイリストを作成 トップ画面にはビューワの画面とコントローラが表示される。コントローラは画面内をドラッグして好きな場所に置けるぞ コントローラの空欄にYourFileHostのURLを入力して「GET」をクリックすると、URLの動画が再生

  • GMailをラベル単位でHDDにバックアップ「MailStore Home」 | 教えて君.net

    メールは全てGMailだけど、仕事関係や友達関係など、大事なメールだけは「万一」に備えてHDDへバックアップしておきたい……という場合なら「MailStore Home」。「特定のラベル(複数指定可)が付加されたメールのみをバックアップ」という操作が可能だ。 「MailStore Home(pre-release版)」は、設定が少し難しいが高機能なメールバックアップツール。GMailで特定のラベルが付加されたメールだけをバックアップする機能が搭載されている点が最大の長所だ。仕事関係などのメールに、GMail上の操作としてラベルを振っておけば、重要メールだけを短時間でバックアップすることができる。 当然、二回目以降のバックアップ時にはバックアップ済みメールがスキップされるし、バックアップしたメールに対する検索機能、スケジュールバックアップ機能、Outlookメールボックスへの直接的な(汎用的

  • Gmailの受信箱を超簡単にバックアップ「GMail Backup」 | 教えて君.net

    プロバイダーのメールは使わずに、メールのやりとりはもっぱらGmailでというユーザーが確実に増えている。出先を含め、どんな環境からでもメールのチェックができるし、返信が書ける。USBメモリにポータブル版を入れて持ち運ぶ手間もいらない。でも……Gmailのアカウントが削除されたら……という不安に備えて「GMail Backup」でバックアップを取っておこう。 GMail Backupの操作は、Gmail logonの欄に「自分のアカウント@gmail.com」を入力し、パスワードとバックアップデータ保存先のフォルダを指定するだけ。「Backup」ボタンを押すと、Gmailのバックアップが始まる。受信日時でバックアップする範囲をしていることが可能だ。 バックアップデータは1通ずつEML形式で保存されるので、アウトルックエクスプレスやWindowsメールで開くことができる。 Gmailを長期間使

  • LastSharpでLast.fmを地引ダウンロードし新たな音楽と出会う :教えて君.net

    Last.fmには、アーティスト名を指定すると、「そのアーティストに似ている」と思われるアーティストの曲を自動で流し続ける機能が用意されている。この機能と連動してMP3ファイルを(いわば)地引ダウンロードするツールがLastSharpだ。 「音楽ファイル収集の方法」と考えると、LastSharpには非常に大きなクセがある。ダウンロードできるのは、あくまでLast.fmに「指定されたアーティストに似ている」と判断されたアーティストの曲。自分で「このアーティストのこの曲」といった指定を行うことが基的に不可能(偶然その曲が「似ている」と判断されて表示されることを祈るしかない)だし、「アルバム単位」といったダウンロードも不可能だからだ。 「Last.fm」というウェブサービスは、「新たな音楽との出会いの場」として便利だ。「最近同じようなアーティストの音楽ばっか聞いているから、新しい音楽に出会

    kokorokara
    kokorokara 2008/11/05
    Last.fm
  • ニコニコ動画をマイリストに登録→まとめて落とすmylist2flvs :教えて君.net

    ニコニコ動画のダウンロードツールは数多いが、mylist2flvsは、「まずお気に入り動画を特定の公開マイリストに登録しておき、そのリスト内の動画を後で一括ダウンロードする」というスタイル。動作原理上、出先PCでニコニコを見ている人にオススメだ。 mylist2flvsでニコニコの公開マイリストアドレスを指定すると、リスト内の動画が全てダウンロードされる。特に、出先のPCでニコニコを鑑賞する機会がある人にオススメだ。出先PCで動画を、通常のダウンローダーを使って落としてもファイルを持ち帰るのが面倒だが、mylist2flvsであれば、出先PCで見つけた面白ニコ動を、帰宅後に自宅PCで一括ダウンロードすることができる。 なお、既にダウンロード済みのファイルは自動でスキップされるため、「ダウンロード後にリストを手動で空にする」といった手間は不要。つまり、例えば、リスト内の動画を全て落とし、

  • 大量のエロ画像をぶっこぬいてザクザク振り分ける超楽テク :教えて君.net

    エロ画像収集は紳士のたしなみ。しかしあふれかえる画像を逃さずゲットするのはなかなか難しい。さらにぶっこぬきまくった画像が膨大になると整理もタイヘン。そこで画像を大量にぶっこぬき効率的に整理するテクニックを紹介しちゃうぞ! インターネットのウェブサイトは、お宝画像の宝庫。ありとあらゆるサイトでヨダレだらだらものの画像が公開されている。しかし画像サイトはたくさんありすぎて、いちいちそれらのサイトにアクセスして、ちまちま右クリックでダウンロードしていくのは超面倒だ。 インターネットをかけずり回って、画像を自動でもりもりダウンロードしてきてくれる「画像自動収集機」を使ってみよう。Google検索でヒットした画像を片っ端からダウンロードしてきてくれるぞ。いったんセットすればあとは放っておけばいいので、とにかく手間暇かけずに大量の画像をゲットしたい場合に最適なのだ。 なお「画像自動収集機」は正式版

  • 1