pcに関するkokorokaraのブックマーク (158)

  • SKNET MonsterTV HDUS まとめwiki

    MonsterTV HDUSとは、SK-NET社が販売している(していた)小型のUSB接続タイプ地上デジタルチューナー製品です。パソコンに接続すれば、地デジ放送を視聴・録画することができます。 MonsterTV HDUSは、「メーカー純正のアプリケーションを使わず」、改造を加えたドライバを使用することで、いわゆる「コピーワンス」「ダビング10」といった制約にとらわれない録画をすることが可能であることが判明し、一部のユーザで非常に盛り上がっています。(フリーオのようになると考えればOK) しかし、こういった使い方をするためには無サポートかつ非正規の、有志がボランティアで構築したさまざまなソフトウェアを組み合わせ、活用していかなければなりません。 そこで、そのための一助となるべく情報を集積し・整理する「まとめ」が必要となってくるのです。

    SKNET MonsterTV HDUS まとめwiki
    kokorokara
    kokorokara 2009/06/16
    コピーフリー
  • type Pを遠隔操作! 「2台持ち」感涙のUSB切替器 (1/2)

    X300からtype Pを操作したい! 公私ともにパソコン業界に関わって25年。今も、超小さなパソコンやガジェットが好きなところは変わらない。どこかのメーカーが極小・極軽量パソコンを発売すると聞けば、費用対効果や使う/使わないは置いておいて「買ってみよう」というのが大原則だ。 そんな筆者が今まで、最後の最後まで1%も後悔しなかった機器は、「HP100LX」と「HP200LX」という2台のハンドヘルドPCだけ。多くのミニパソコンは短いと一週間、長くても半年以内には、「最近○△□使っていませんねぇ〜」と誰かから指摘されるのがお決まりだ。 鳴り物入りで登場し、発売後しばらくは供給不足が話題になった「VAIO type P」も、筆者の手元で同じ運命をたどりそうだった(関連記事)。type Pと緩慢なWindows Vistaとの組み合わせは最悪だが、わずか600g強という重量は抜群のできだ。行く先

    type Pを遠隔操作! 「2台持ち」感涙のUSB切替器 (1/2)
    kokorokara
    kokorokara 2009/06/14
    「ThinkPadはお金を稼ぐPC、VAIOはお金を使うPC」
  • ぷらっとホーム、基本性能やWeb GUIを強化した手のひらLinuxサーバー

    ぷらっとホーム株式会社は5月12日、小型Linuxサーバーの新モデル「OpenBlockS 600」を発表した。従来製品と比べてハードウェア性能を強化したほか、Web GUIによる管理機能を強化している点が特徴。参考価格は5万9800円で、同日より販売を開始する。 OpenBlockSシリーズは、ぷらっとホームが独自に開発した小型Linuxサーバー。手のひらに載る大きさでありながら、高い堅牢性を備えており、通信キャリアにおける監視サーバー、IAサーバーの代替など幅広い用途で利用されている。また、アプライアンスのベースハードウェアとしても、NECソフトウェア北陸の印刷制御アプライアンス「印刷制御BOX netBlade」、ソフトクリエイトのネットワーク監視アプライアンス「L2Blocker」など、10数例の採用事例があるという。 今回提供されるOpenBlockS 600は、OpenBloc

    kokorokara
    kokorokara 2009/05/25
    OpenBlockS
  • パソコンの文化

    はじめに (2000.4.16) 自分は、パソコンオタッキーなのか?と時々自問することがあります。 パソコンオタクは、自分でマザーボードをいじったりCPUを入れ替えたりする人たちだと思っています。 私はどちらかというと文書に凝ったり、ホームページ開いたり、データ整理するのにコンピュータの活用を見い出している人間ですので、コンピュータを「文房具」という意識で見ています。 それでも、毎年2月に行われるマックワールドにはここ7年はかかさず参加していますので他の人に比べたらコンピュータに狂ってるかもしれません。なにせここ7年でコンピュータに投資したお金は300万円はくだらないんですから。 今年(2000.02)もMac World Expo/Tokyo2000に参加しました。 マックの詳しい話はあまり興味が持たれないと思いますので、我々の世代のパソコン文化というものについて話してみたいと思います。

  • ラトック、4台のパソコンを接続可能なHDCP DVIセレクタ

    kokorokara
    kokorokara 2009/03/14
    切替器
  • 「VAIO type P」ではなく「MacBook Air」を買った理由|元麻布春男の週刊PCホットライン

    ノートPC、中でもモバイルタイプのノートPCを評価する際の要件は、携帯性(小型・軽量)、性能・機能(処理性能、ディスプレイやキーボードの使い勝手、バッテリ駆動時間等)、価格の3点だと思っている。そして、何より厄介なのは、この3つをすべて満足する解は存在しないし、近い将来にわたっても登場しないであろう、ということだ。 基的に性能や機能を追求すれば価格が上がり、携帯性も損なわれる。携帯性を追求すると、性能や機能に妥協が必要になるだけでなく、価格も上昇してしまう。価格を抑えようと思えば、高価な軽量部品は使えないし、性能や機能も我慢しなければならない、という具合だ。性能の部分をクラウドに依存するにしても、現時点で満足のいくモバイル通信環境は存在しない。 これを言い替えると、モバイルノートPCのユーザーは、3点のうちのどこかに妥協を強いられるということである。そして、どこを我慢するか、我慢できるか

  • Redirect

    If you are not redirected immediately, please click here.

  • ANNOUNCEMENT: Firmware Issues - Internal (ATA and Serial ATA) drives - Seagate Community Forums

  • seagateがやばい | GALACTIC FUNK

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    seagateがやばい | GALACTIC FUNK
  • 【連載第6回】「佐藤カフジのPCゲーミングデバイス道場」 【年末特集】PCゲーマーのためのゲームパッド講座 2008

    ■ 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ■ 【年末特集】PCゲーマーのためのゲームパッド講座 2008 ロジクールに学ぶ“良いパッドの見分け方”、最強のゲームパッドはどれか!? 色々な意味で業界の「最先端」を走る、PCゲーミングの世界。当連載では、「PCゲームをもっと楽しく!」をコンセプトに、古今東西のPC用ゲーミングデバイスに注目して、単なる新製品の紹介にとどまらず、競合製品との性能比較や、新たな活用法の提案、果ては改造まで、様々なアプローチで有益な情報をご提供していきたい。 PCには必ずキーボードとマウスが接続されており、テキストを入力したり、カーソルで対象をポイントして操作する、というのが当たり前である。そういった入力スタイルを前提にゲームプラットフォームとして発展してきた“生粋のPCゲーム”には、ストラテジーゲームやFPSなど、キーボードとマウスによる操作を前提としたタイト

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    pad
  • アイ・オー、ウイルススキャン機能/自動暗号化付きUSBメモリ

    2009年1月下旬 発売 価格:5,565円~ 株式会社アイ・オー・データ機器は、ウイルススキャン機能を搭載したUSBメモリ「EasyDiskV(ED-V)」シリーズを2009年1月下旬より発売する。1GB/2GB/4GBをラインナップし、価格は順に5,565円、7,770円、13,125円。 トレンドマイクロのウイルススキャンソフト「USB Security for Biz」を搭載したUSBメモリ。ハードウェアによる暗号化機能も搭載する。PC製品を接続し、パスワードを入力すると同時にウイルススキャンソフトが常駐。データを製品に書き込む際に自動でウイルススキャンを実施し、検出した場合には自動で隔離する。 対応OSはWindows 2000/XP/Vista。体サイズは約18×72.8×9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約13g。 □アイ・オー・データ機器のホームページ http:/

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    usb memory
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 - 富士通は、なぜ年末商戦にネットブック投入を見送ったのか?

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ 富士通は、なぜ年末商戦にネットブック投入を見送ったのか? ~五十嵐部長に聞く、富士通PC事業戦略 富士通が年末商戦向けの秋冬モデル、12月19日から発売した春モデルで、ネットブックの投入を見送った。その一方で、サブスクリーンによる「タッチスクエア」機能を新たに搭載し、水冷ノートPCとしたNWシリーズを投入。地デジ対応モデルやダブル録画モデルを拡充するなど、付加価値路線を強化してきた。富士通は、なぜネットブック投入を見送ったのか、付加価値路線を強化した意味はなにか。富士通PC事業への取り組みを、富士通経営執行役ビジネスパーソナル部・五十嵐一浩部長、三竹兼司部長代理に聞いた。 --12月19日から春モデルを発売しました。しかし、このなかにはネットブックがありませんでした。一方で、LOOX Uを89,800円(注・WEBMARTの直販価格)

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    fujitsu
  • 多和田新也のニューアイテム診断室 - CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードテスト 【ATI Stream編】

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードテスト 【ATI Stream編】 AMDは12月11日、Radeon HD 4000シリーズの最新ドライバ「Catalyst 8.12」の公開に合わせ、同社のGPU汎用利用技術「ATI Stream」を活用した動画トランスコードソフトウェア「Avivo Video Converter」をリリースした。無償ながら、さまざまな動画形式に対応しているのが魅力だ。このトランスコーダのパフォーマンスなどをチェックしてみたい。 ●現状はSD出力のみ、テストはHD対応のベータ版も使用 AMDのAvivo Video Conveter(以下、AVC)は、同社のRadeon HD 4000シリーズで利用可能な動画トランスコーダである。12月11日に一般公開され、すでにユーザーが利用できる状態にある。 この「Avivo

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    gpgpu
  • ソニー、“封筒がカギ”の新型モバイルPCを予告

    ソニーは24日、同社サイトで新しい「VAIO」のティザー広告を公開した。 ティザーでは、Flashによるイメージを公開中。女性がバッグから封筒を取り出し、その封筒に「?」が表示され薄くなっていき、封筒の中から「VAIO New Mobile」「Coming Soon」などと書かれた赤い紙が現れる。最後の文面から、まもなく登場する新型のモバイルPCとみられ、新製品はどうやら“封筒”がカギのようだ。 また、ソニースタイルにおいて「VAIO New Mobile メール登録」を受付中で、「VAIO New Mobile」の最新情報をメールで届けるとしている。 □ソニーのホームページ http://www.sony.co.jp/ □VAIOのホームページ http://vaio.sony.co.jp/ (2008年12月24日) [Reported by yamada-k@impress.co.j

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    sony
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】未来に強く過去に弱いIntelのLarrabee

    ●転換したCPUが抱えた3つのチャレンジ 2004年の早い時期にIntelは、巨大コアのCPU「Tejas(テハス)」をキャンセル、同じく巨大コアだったと推定される最初のプランの「Nehalem(ネハーレン)」の設計方針を修正した。ほぼ同じ時期にAMDはK8後継のCPU「K9」の開発を中止している。振り返れば、2004年がx86系CPUのアーキテクチャの転換点だった。 x86の2大メーカーの軌道修正は、2002年から2003年頃に明瞭になったCPUコアのシングルスレッド性能向上の停滞と、停滞の原因であるCPU消費電力の急上昇の結果だ。2002年の時点で、シングルスレッドのシーケンシャルコードの性能を上げることが難しいことが明瞭になった。そのために、CPUベンダーは、マルチコア化とベクタ演算の強化によって性能を上げる方向に転じた。 2003~2004年にかけてIntelとAMDの両者はそうし

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    cpu
  • Hothotレビュー - 日本HP「HP Mini 1000 SSD16+8GBモデル」 ~フルスペックミニノートからAtom搭載ネットブックへ

    発売中 価格:54,600円 発表直後から注目され、6月の発売以降も入手しづらい状況が続いたHPのミニノート「HP 2133 Mini-Note PC」(以下、2133)から約半年が過ぎ、「HP Mini 1000」が登場した。今回、16GB SSDを搭載するモデルを入手したので、2133と比較してどのように変わったのか、さっそくチェックしていくことにしよう。 ●ULCPCライセンス準拠の仕様へと変更 2133は、CPUにVIA C7-Mを採用するとともに、高解像度液晶や扱いやすい大型キーボードを搭載するなど、他のネットブックとは一線を画す仕様が大きな特徴だった。それに対し、今回登場したHP Mini 1000では、スペック面が大きく刷新されている。 まず、CPUがAtom N270へと変更され、それに伴いチップセットもIntel 945GSE Expressへと変更。ストレージデバイスは

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    hp umpc
  • なぜGNU/Linuxは普及しないのか | OSDN Magazine

    以前Netbookの話を取り上げたが、元々私が個人的に注目していたのは、Netbookそのものの可否よりもNetbookがGNU/Linuxデスクトップのコンシューマ市場へ格的に進出する起爆剤になるかどうかであった。現状のNetbookの貧弱な処理能力ではWindows Vistaは重いし、かといってXPはもう古い。そこでGNU/Linuxの出番ということになる。 しかし、ちょっと前のLaptop Magazineの記事によると、やや失望させられる結果が出てきているようだ。有力なNetbookブランドの一つMSI Windでは、LinuxモデルはWindows XPの4倍返品率が高いと言うのである。 まあ、4倍高いと言われてもそれが80%対20%なのか0.4%対0.1%なのか分からないし、あるいはLinuxモデルのほうがXPモデルの4倍以上売上が多いのかもしれないし(これはありえないか)

    なぜGNU/Linuxは普及しないのか | OSDN Magazine
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory

    第353回:オンキヨーのオーディオネットトップPC「HDC-1L」 ~価格を抑えた新モデル。リモコンでiTunes操作も可能~ オンキヨーから、SOTECブランドのデスクトップ型PC「HDC-1L」が12月3日に発売された。 「music Nettop」と題されたHDC-1Lは、高品質なオーディオ再生ができるのが最大のウリ。見た目にもミニコンポというデザインだ。実際どんな性能を持ったオーディオ機器なのか試した。 ■ Atom採用で低消費電力化を実現 HDC-1Lは、オンキヨーとしては第3代目のオーディオPCとなる。初代の2007年3月にリリースされた「HDC-1.0」、今年2月にリリースされた「APX-2」に続くもので、今回は傘下に収めたPCメーカー、SOTECのブランドでのリリースとなった。 フロントの見た目は初代のHDC-1.0とそっくり。横幅が205mmでオンキヨーのミニコンポ「IN

  • 世界最大容量更新、ついに2TBのHDDが登場

    現在世界最大容量のHDDとして、1.5TBモデルがラインナップされていますが、ついに2TBモデルが登場したことが明らかになりました。 すでに一部の国では販売が開始されているため、日での発売も近いのかもしれません。 詳細は以下の通り。 Czech Computer - Western Digital CaviarGreen WD20EADS - 2TB チェコの通販サイトによると、現在Western Digital社製の2TBモデルのHDD「WD20EADS」が販売中だそうです。気になる価格は7072チェココルナ(約3万4600円)とのこと。 なお、HDDの中には「プラッタ」と呼ばれるディスクが通常1~4枚格納されていますが、これまでの最高容量であった375GBのものを超える500GBのプラッタを搭載したHDDがSamsungから発売されていることを考えると、「WD20EADS」は500G

    世界最大容量更新、ついに2TBのHDDが登場
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/21
    hdd
  • 「500GBプラッタ」をうたうSAMSUNG製HDDが発売に

    500GBプラッタを採用しているという容量500GBのSamsung製Serial ATA-HDD「HD502HI」が発売された。実売価格は約5,980円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 これまでに販売を確認している3.5インチHDDの最大プラッタ容量は375GBで、今回の500GBという数字は過去最大。現時点ではSamsungのWebサイトでHD502HIの詳細なスペックが公開されておらず、公式なプラッタ容量は不明だが、販売しているソフマップ 秋葉原 館によれば「出荷元から500GBプラッタを採用しているとのアナウンスがあった」という。 なお、HD502HIは、その型番から「EcoGreen F DT」シリーズに属する製品と見られる。 同店によるHD502HIの主なスペックは、ディスク回転数5,400rpm、キャッシュ容量16MB。Serial ATAインターフェ

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/20
    hdd