2008年12月25日のブックマーク (71件)

  • Twitterでフォローしている人にタグやグループをつけて見やすくしてくれる『Twittangle』 | 100SHIKI

    Twitterでフォローしている人にタグやグループをつけて見やすくしてくれる『Twittangle』 December 25th, 2008 Posted in Twitter関連 Write comment Twitterは便利だが、適当にフォローしていると重要なメッセージとそうでないメッセージがごっちゃになってくる。 だったらフォローをやめればいいのだが、そういうわけにもいかないときもあるだろう。 そこで便利なのがTwittangleだ。 このサイトではTwitterのタイムラインを見やすいように友達のランク付けができたり、タグをつけたり、グループで分類できるようにしてくれる。これを使えば重要なメッセージだけをさまざまな角度から確認することができる。 使い方も簡単で、TwitterのIDとパスワードだけで利用を開始できる(ここは好き嫌いが分かれるところだろうが・・・)。シンプルなインタ

    Twitterでフォローしている人にタグやグループをつけて見やすくしてくれる『Twittangle』 | 100SHIKI
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    twitter
  • Game*Spark - : ゲームの怪奇現象… 開発中の不具合やバグの写真を集めるブログ『I Get Your Fail』 by riot_兄

    どんなに完成度の高いゲームでも必ず存在するバグや不具合は、いつもゲーマーの悩みの種。開発者は少しでもバグを減らすために日々努力を重ねているはずですが、海外ブログ[url=http://igetyourfail.blogspot.com/]I Get Your Fail[/url]では、そんな開発段階で起こった不具合の証拠写真やエラーコードなどを集めて投稿しています。 普段ゲームをプレイしていてもなかなか見る機会がない、まるで怪奇現象のような壮絶なバグの一部をここでも少しご紹介。 [size=x-small]怖えええ!普通にゲームしていてこんなのが出たら、まじで腰を抜かします。[/size] [size=x-small]骨格がやばいことになっているレースゲームの観戦者さん。[/size] [size=x-small]ネオンのようになってしまった軍人さん。[/size] [size=x-sma

    Game*Spark - : ゲームの怪奇現象… 開発中の不具合やバグの写真を集めるブログ『I Get Your Fail』 by riot_兄
  • O'Reilly Japan Ebook Store

    O'Reilly Japanの書籍がすべてDRM Free、可搬性と検索性に優れたEbookでご活用いただけます。 ご購入に際しては、お客さまの情報をサイトにご登録いただく必要があります。「Sign Up」のリンクから、今すぐご登録ください。既にアカウントをお持ちのお客さまは「ログイン」ページへ。ご購入までの流れは「Ebook Storeでのお買い物方法」にまとめています。 ご購入に際しては、あらかじめ「購入規約」をお読みいただきますようお願い申し上げます。 全タイトルを見る

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    o'reilly
  • DACとビットワレットがLLPを設立する狙い

    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)とビットワレットは12月24日、Edyを中心としたマーケティング事業を行う、LLP(Limited Liability Partnership、有限責任事業組合)を設立すると発表した。登記申請日は12月16日。 両社は11月より、ポイントをためるとEdyに換えられるアフィリエイトサイト「Edyパラダイス」(参照リンク)を運営している。今回設立するLLPの主な事業内容は、インターネット、電子メール、電子マネーを利用した広告・マーケティング活動を企画、運営、コンサルティングすることとなっている。具体的には、Edyユーザーを対象とするメール広告事業、ユーザーへEdyを還元するなどのインセンティブを利用した広告事業、Edyを利用したサンプリング事業、EdyユーザーがEdy加盟店を利用した履歴に基づく行動ターゲティング広告事業など、Edyを中心とす

    DACとビットワレットがLLPを設立する狙い
  • 世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決

    ある男性がインターネット上に公開した世界的に有名なアニメ作品の18禁同人マンガが、最高裁判所によって児童ポルノであると認定され、有罪判決が下ったそうです。 今月末に開催される世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット75」を前にして、なにやらとんでもない話になっていますが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Simpsons cartoon rip-off is child porn - judge - New Zealand's source for entertainment news, gossip & music, movie & book reviews on Stuff.co.nz この記事によると、オーストラリアの最高裁判所は世界的に有名なアニメ作品「ザ・シンプソンズ(The Simpsons)」に登場するシンプソン一家の長男バート(10歳)、長女のリサ

    世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決
  • 日本語の「よろしくお願いします」に相当するぴったりな英訳がないというお話 — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    LLイベントでPerlを作ったラリー・ウォールさんをお招きして,お台場で事会をしていたとき。一緒に来ていた息子さん(21歳くらい)と,英語には日語の「いただきます」に相当する言葉がないんだってねえ,というようなお話をしていた。 息子さんは大の日アニメ好きだというのを知っていたので,実際にアニメの事シーンで「いただきます」がどう訳されているのか聞いてみたところ。どうやら「べましょう」とか「おなか空いた」とかいうような意味の言葉に翻訳されることが多いらしい。「いただきます」だけじゃなくて「ごちそうさま」に相当する言葉もないらしい。「いただきます」はべ物を作っている人やべ物自体に感謝するための言葉だから,クリスチャンが事前にお祈りをするのと同じですよね,と言ったら,「お祈りはしない」って言ってました。大抵黙ってべ始まるのだそうだ。 こんなことを思い出したのは,英文メールを書いて

  • 霜月はるかのFROST MOON CAFE

    アニメ・ゲームの楽曲に多数参加し、絶大な人気を誇る歌姫「霜月はるか」が初めてソロでパーソナリティを務めるプログラム。 昨年発表したオリジナルファンタジーボーカルアルバム「ティンダーリアの種」の背景ストーリーが5月にドラマCDとして発売、また6月には、ワークスベストアルバム「音のコンパス」を発売。 そして7月には、ソロライブを成功させるなど精力的に活動中! 新情報が、どこよりも早く聴けるかも!? Maple Leaf最新作 「ウィルド・ラッドの調べ~SACRED DOORS another tale~」発売中! ■アニメイト・とらのあな・メロンブックス・リブレット・D-STAGE・amazonにて発売中。

  • 魔法少女達とプール

    魔法少女達とプール遊び2 写真TOPに戻る TOPに戻る 八神家プール遊び1へ 8月31日(日)。プールが開いている最終日という事で盛り上がってきた。 抱き枕中身は空気式(浮き輪)の為現地で膨らませることができる。 まずははやてちゃんに空気を注入。 その後ヴィータちゃんにも空気注入。 ヴィータ抱き枕は大きさが小さめヴィータ120cm、枕体140cmほどの等身大サイズの為中身のサイズが大きめになってしまう。 膨張させてから挿入する方法では入り口が狭いのでヴィータちゃんの中に入れてから膨張させる方法を取る。 ヴィータちゃんは小さいので腹の中がぱんぱんだぜwwwwwwwwww そして午前中はフェイト、はやての二人と泳ぐ。フェイトはバリアジャケット装備だが水着みたいなものだし問題ないだろう・・・ フェイトコスプレの材料は水着材質の物を使用したし・・・ 女子小学生と楽しく泳ぐ我輩。 アクロバティッ

  • 住之江公園プール

    魔法少女達とプール遊び 写真TOPに戻る TOPに戻る まずは写真一覧。1ページに収めると重くなるので縦型画像と文章は次回更新時に・・・ ヴィータちゃんお姫様抱っこ!!! 八神家プール遊び2へ 写真TOPに戻る TOPに戻る

  • http://www.suspool.com/

  • はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ

    はてなダイアリーの上位ブロガーと人気エントリーを地図化したサイト、HatenarMapsを大幅にリニューアルしました。いろいろと新機能を追加しましたので、順に紹介します。 ※過去のHatenarMapsについてはこちらのエントリーをご覧ください。 新機能1: 人口を最大3000人に 今まで、HatenarMapsの収容ユーザ数は最大1000人でしたが、これを最大3000人に大幅増員しました。TopHatenarでブックマーク数が3000位以内にランクしていて、かつブックマークにタグが一定量以上付いているユーザが対象になります。 以下の画像を見ると分かるように、非常に人口密度が高くなりました。 新機能2: ブックマークコメントのビーム(?)表示 特定の領土をクリックすると、そこに対して書かれたブックマークコメントが、コメント投稿主からビームのようにアニメーションで飛んできます。 新機能3:

    はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    hatena
  • 身軽になって来年を迎えよう。今年の終わりまでにやりたい7つの情報ダイエット

    つねに近道を行け。近道とは自然に従う道だ (マルクス・アウレーリウス「自省録」) 静かに、でも確実に、ライフハック界に「簡単化しよう」「質的なことに還ろう」という動きが起こっています。 この一週間だけでも、「簡単化」を題材にした記事が次々に登場して、「数秒の手間をセーブしてくれるハックはいいけれども、方向性が定まらずに無駄になってる1時間をなんとかしよう」という声が上がっています。 ここ最近の記事をいくつか上げると: Office Zen: Audio Tips on Focusing on One Task at a Time | Zen Habits Zen Habits の Leo が新しい The Power of Less のプロモーション用に作ったポッドキャストで、彼はシングルタスクで作業を進めるためのコツについて話しています。 Toward a New Vision of

    身軽になって来年を迎えよう。今年の終わりまでにやりたい7つの情報ダイエット
  • Top 100 Products of 2008

    When you buy through affiliate links in our content, we may earn a commission at no extra cost to you. Learn how our funding model works. By using this website you agree to our terms and conditions and privacy policy. We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a tea

  • 2008年にビジネステクノロジー業界で影響力のあった10人のリーダー

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます テクノロジーは、賢く正しく使われれば、依然としてビジネスを変える大きな力となる。この記事では、2008年に最大の貢献をしたビジョナリー(洞察力を持つ人物)と経営者のトップ10を紹介する。 10. Bill Gates氏(MicrosoftMicrosoftの会長Bill Gates氏は、2008年6月に世界最大のソフトウェア企業の常勤の仕事から外れた(ただし、同氏は現在もMicrosoftの会長に止まっており、業務時間の20%は同社の仕事に当てている)。同氏はかねてからの言葉どおり、表舞台からは退いた。ただし、同氏は今でもビジネステクノロジーの世界に大きな存在感を持っている。その理由の1つはGates氏のビジョンの多くがまだ成果を得

    2008年にビジネステクノロジー業界で影響力のあった10人のリーダー
  • ちょっとした構成案を作れば、あなたのドキュメントはもっとわかりやすくなる!

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    ちょっとした構成案を作れば、あなたのドキュメントはもっとわかりやすくなる!
  • やっぱりGoogleはユーザインタフェースの企業でしょ

    やっぱり、Googleは、ユーザインタフェースの企業でしょ Chromeはなぜ速いのか Ajaxが非同期の通信であるのと、Chrome中のプロセス間の処理が非同期で複雑になっているのは偶然の一致ではないと思う。それはたとえ処理モデルやコーディングが複雑になろうとも、ユーザーを待たせない(ユーザーをないがしろにしない)ために、裏でできる限りのことをやろうという技術者たちの努力の現れだ。この意味でChromeはWeb2.0的なWebブラウザだと思う。 そう、ユーザをながしろにしないことは重要。いやユーザこそGogoleのテクノロジーだ。 以前、ブログで「Googleはユーザインタフェースの企業でしょ?」というこということを書いた。そして、それをさらに拡張して、InterCommunicationに寄稿した「インタフェースの大変動」でもGoogleがユーザインタフェースにいかに注目していて、'G

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    google
  • Googleは心理的臨界点を超えたのか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 人間我侭なもので、何を買えば良いのか判らないときに、皆が持っているもの、スタンダードなものを買いたがる。しかし、あまりにも多くの人が持っていると、かえってそれを敬遠して、ちょっと変わったものを探し始める。そこの臨界点がどこにあるのか判らないが、これは多分に心理的な問題だろう。最近、Googleがその心理的臨界点を超えつつあるような感覚がある。 GoogleMicrosoft化 かつてMicrosoftはその臨界点を超え、多くの人がそのソフトウェアを使い続けているにも関わらず、その市場寡占に対する批判を受けた。そしてその唯一の対抗軸とも言えるGoogleが、Microsoft化しているという批判を受け始めたのである。Ad Innovat

    Googleは心理的臨界点を超えたのか?
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    google
  • 関数をラップする

    ウェブサービス等のAPI とやり取りするモジュールを使って開発している際、デバッグのためAPI からのレスポンスをのぞき見たいときがあると思います(自分はさっきありました)。 そんなとき、関数をラップすると便利です。 型グロブ my $orig_request = LWP::UserAgent->can('request'); *LWP::UserAgent::request = sub { use Data::Dumper; my $response = $orig_request->(@_); print Dumper($response); return $response; }; Hook::LexWrap use Hook::LexWrap; wrap 'LWP::UserAgent::request', post => sub { use Data::Dumper; my $r

  • YouTubeのブラウジングがおもしろくなりそうな「BufferMe」 - WEBマーケティング ブログ

    YouTubeをクールにブラウジングできるサービス。以前にも紹介されているのでご存知の方も多いかと思いますが、今回はさらに便利な機能が追加されていたのでご紹介。 08年12月24日 【クイズです!新しいノートンは「?」】 3・2・1GSX Series III systemご購入者に、専用スピーカースタンドをプレゼント このブログをRSSリーダーで購読 YouTubeのブラウジングを楽しくしてくれるクールな「Buffer.Me」 「BufferMe」は、YouTube APIを使って個性的なYouTubeのブラウジングが出来るようにされたサービス。ユーザーが作っている感漂うだけに、使う側としてもなかなか楽しめるものになっています。BufferMeで出来ること YouTubeアカウントでのログイン マウスジェスチャでの画面遷移 クイックプレイリストの作成・共有 YouTubeへの動画アップロ

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    youtube
  • 無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 | ライフハッカー・ジャパン

    「LiveDrive」のユーザーは制限なくファイルをアップすることが可能。ひとつのファイルあたりの限界は特に書いてありませんが、米lifehacker編集部のジェーソン・フィッツパトリック記者はmulti-GBファイルのアップに全く問題がなかったそうです。アップロードのスピードは持っているコンピュータの処理能力の最高の速度でできたそうですが、より速いパイプを使っている人はもっと速くできるのでは? とのこと。 Macユーザーへの対応は現在進行中らしいですね。また、サインアップする時に、ユーザーはファイルへのアクセスや共有のために使うドメインをカスタマイズして選べます。この「LiveDrive」のサービスはまだテスト段階ですが、アカウントは無料ですよ。 LiveDrive [via TechRadar] Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂) 【関連記事】 ・1TBも保存で

    無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 | ライフハッカー・ジャパン
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    storage
  • HTMLチェックとかリンク切れチェックでこれくらいは知っておきたいツール | 初代編集長ブログ―安田英久

    Web担のサイトを少しずつ改善するなかで、久しぶりにサイト全体にわたってHTMLが正しく使われているかをチェックしてみました。結論としては、やっぱり、ちゃんとHTMLチェックとかしないとダメですね……。 というのも、先日、Operaでだけトップページの表示が崩れるという現象があったのです。Web担では、記事ごとのHTMLは基的にすべてHTMLチェッカーを通して確認していて、記事文のHTMLは公開前にチェックされています。しかし、一覧ページに表示されるHTMLの部分(「ティーザー」と呼んでいます)がそのチェックフローから漏れていたことが判明したのです。早速、社内で使っている記事HTMLチェックの仕組みを修正して、ティーザーもHTMLチェックされるようにしました。 そういうことがあったので、サイト全体のテンプレートなどもHTMLチェックを通してみました。もともと、Web担のテンプレートのH

    HTMLチェックとかリンク切れチェックでこれくらいは知っておきたいツール | 初代編集長ブログ―安田英久
  • Browser.js [はてブから考える] Firefoxは本当は使いづらい?

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) これは、私の意見・考えではありませんよ(笑)。 ある人が言っていたことです。 それがとっても興味深かったのでちょっと取り上げてみますね。 (続きはこちら) 1.はてなブックマークがたくさんつくということ はてなブックマークとは、このSBMのことですね(知らない人のために念のため)。 □はてなブックマーク □はてなのサービス一覧 - Wikipedia はてなブックマーク 「ソーシャルブックマーク」、「ソーシャルニュース」サービス。略称は『はてブ』。ユーザーが任意のURLをブックマーク

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    firefox hatena
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    hatena
  • 任天堂と一緒に「へんてこなもの」を はてな近藤社長に聞くDSi「うごくメモ帳」

    はてなの近藤淳也社長は、任天堂について語り出すと目が輝く。はてなと似ているのだという。「へんてこな人たちが、面白いものを作ってるんですよ」 ファミコン以来、ゲーム機は買ったことがなかった。だがWii発売当初、Wiiをプレイする人のYouTube動画があまりに楽しそうで欲しくてたまらなくなり、家電店に通い詰めてやっと手に入れた。米国に住んでいたころだ。 「Wiiは今までのゲーム機の概念とまったく離れた“へんてこなもの”。へんてこでも世界で支持されているのは、当に面白いから」 日の京都の会社が作り、世界に投げかけた「へんてこなもの」が、言語や文化の壁を越えて熱狂的に受け入れられている。はてなもそうなりたい。任天堂と同じく、社を京都に置くものづくり企業として、強くあこがれた。 あまりのスピードに、任天堂が驚いた その任天堂から声がかかったのは今年の8月。「ニンテンドーDSi」のソフト配信シ

    任天堂と一緒に「へんてこなもの」を はてな近藤社長に聞くDSi「うごくメモ帳」
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    hatena
  • 【特集】iPhoneアプリケーション開発入門 (1) 2008年の一大トピックス | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2008年の一大トピックス 2008年のIT分野のトピックを振り返るときに、iPhone 3Gの登場は外すことができないだろう。3Gネットワークに対応して、広く世界中で販売されたこの携帯電話は、瞬く間にヒット商品となった。 注目すべきはデバイスとしての機能だけではない。サードパーティにアプリケーション開発の門戸を開くべく、iPhone SDKが公開。さらに、開発したアプリケーションを世界中で販売できるApp Storeもオープンした。これによりiPhoneはもっともホットなプラットフォームとなり、現在までに登録されたアプリケーションは10,000。ダウンロード総数は1億という、驚くような数字が記録されている。 iPhoneとApp Storeは、ユーザだけでなく開発者にとっても魅力的だ。個人や資金力のない会社でも、開発した製品を世界中に問うことができるのだ。アイディアと技術力を武器にし

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    iphone
  • AutoPagerize0.0.34 - SWDYH

    AutoPagerize – Userscripts.org http://userscripts.org/scripts/show/8551 SITEINFOの取得先につながらない場合の処理を追加 application/xhtml+xml のページへの対応の修正(0.0.33) wedataに繋らないせいで動かなくなってしまっていました。すいません。しばらく(30秒)繋らない場合、もう1日同じSITEINFOを使うようにしました。最初だけしばらく待つ必要がありますが、SITEINFOのキャッシュが残っていればwedataが繋らなくても動くようになります。 キャッシュがなくなっている場合や新規のインストールの場合は、wedataがもとに戻るまでもうしばらくお待ちください。どうしても早くなんとかしたい方は、os0xさんの記事を参考にソースを書き換えてください。 wedataのダウンでAut

    AutoPagerize0.0.34 - SWDYH
  • 【番外編】元任天堂のメンバーが作ったフィギュアコミュニティー「fg」

    任天堂出身メンバーが独立して作り上げたのは、フィギュア写真を投稿するコミュニティーサイト。公開からわずか1カ月で4000人以上の会員を集めるに至った、コンセプトと苦労の道筋とは――。 ひとりで作るネットサービス第36回番外編は、フィギュア写真のコミュニティーサイト「fg-site(エフジー)」を作り上げた、ゲーム会社出身の3人組をとりあげる。正式公開から1カ月もたたないうちに4000人以上の会員を獲得し、写真1万8000枚以上が投稿されたという人気サイトを立ち上げることができた秘けつは何だっただろうか。 「ゲーム作りでは、敷いたレールの上を、そうと気づかせずにユーザーにたどってもらえるかが重要です。楽しい仕事ですが、やはり想定外の出来事が起こるわけではありません。そう考えるともっと何が起こるか分からない、ネット上のサービスを作りたかったのです」。fg-siteを立ち上げた一人、岡基さん(

    【番外編】元任天堂のメンバーが作ったフィギュアコミュニティー「fg」
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    sns
  • 【特集】iPhoneアプリケーション開発入門 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    iphone
  • 自然な思考で当たり前のプログラミングを~Bjarne Stroustrup氏との対話~

    はじめに 連載では、プログラミング言語「C++」を設計し、最初に実装したBjarne Stroustrup氏を取り上げてきました。同氏は「C++」を設計しただけではなく、20年以上の長期に渡りその発展のために努力してきました。筆者は、連載をこれまで閲覧されてきた皆さんが“20年”という数値をどのように解釈されているのか大変気になっています。 国際標準プログラミング言語C++にはSTL(Standard Template Library)と呼ばれるライブラリが採用されています。STLを創案したのはAlexander Stepanovという人ですが、同氏はStroustrup氏の求めに応じて「Short History of STL」(PDF)という小論文を起草し、STLの歴史を手短に整理しています。その論文に目を通してみると、『STLは私の20年間の思索の結論である』という一文に出会うこ

    自然な思考で当たり前のプログラミングを~Bjarne Stroustrup氏との対話~
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812241200

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    google
  • 【ハウツー】LightSpeedで始める.NETでの光速開発 - モデリング編 (1) LightSpeedとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はじめに 以前、音速を意味するSubSonicという.NETのActiveRecord実装を紹介しましたが、今回は光速を意味するLightSpeedというフレームワークを紹介します。 LightSpeedは「ドメインモデリング用のデザイナー」と「O/Rマッピングフレームワーク」から構成されます。他のO/Rマッパーとは異なり永続化の仕組みをほとんど意識せずに開発できるのが特徴で、ドメイン駆動設計とモデル駆動設計と相性が良いようにデザインされています。 前編にあたる編では、LightSpeedの導入とモデルデザイナーについて紹介します。中編では基的な操作(追加、更新、参照、削除)について、後編ではクエリの書き方などについて紹介します。 環境について LightSpeedは、Mindscape社で開発されているプロダクトです。.NET Framework2.0以上の環境で動作し、C#、Vis

  • リンクを自動で超分かりやすく修飾してくれるJSライブラリ「DLINK」:phpspot開発日誌

    -DLINK- automatic link improver - OOPStudios.com リンクを自動で超分かりやすく修飾してくれるJSライブラリ「DLINK」。 次のように、リンクをJavaScriptで自動で色分け&アイコン付与してくれます。<a>タグにclassを指定する必要もありません。 PDF、Flash、SWFなど、各種フォーマットも自動付与。 設置方法は簡単で、以下の3ステップ。 1. まずスクリプトを読み込む <script type="text/javascript" src="http://oopstudios.com/dlink/dlink.js"></script> 2. 色分けしたい部分をdiv.dlinkで囲う 中身に普通にHTML記述 <div class="dlink"> your <a href="#">link filled</a> conten

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 革新的メールクライアントが欲しい (kuruman.org > Kuruman Memo)

    2002年11月。この時から変わっていない文面がある。 Using Opera's revolutionary e-mail client: http://www.opera.com/mail/ これはOpera Mailの署名として初期状態で設定されている文面だ。Opera 7でメール機能が刷新され、M2(現在のOpera Mail)が搭載された2002年から今まで6年間、文言に変更はない。頑なにrevolutionary e-mail client、つまり革新的メールクライアントであると謳っている。そして、まんざら嘘でもない。他のクライアントに進化がなさ過ぎるのだ。 当時Opera Mailが革新的であると称したのは、アドレス帳とメールクライアントが完全に連携しており、すべてがタグによって整理され、必要なタグを最初から提示している点であろうと思う。このあたりの詳しい解説はあまり知らない

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    mail
  • いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々

    vi と Vim は別物です。 というか、Vim は vi のスーパーセットです。僕は Vim 以外でコーディングする気がしませんが、vi でやれって言われたら Eclipse を使うほうがまだマシだと主張するかもしれません。さすがにオリジナルの vi にはシンタックスハイライトも quickfix も vimgrep もないどころか、多段アンドゥも複数ファイル編集もウィンドウ分割もタブもないわけで……。 混乱の原因は主に Linux のデフォルト設定なわけですが、今シェルで vi って書いたら、立ち上がるのはまあ概ね Vim だと思っていいです。(いまどき UNIX 系って言ったとき、それは概ね Linux の話であるのと同程度に。FreeBSD なんかは当に vi nvi (オリジナルにかなり近い vi クローン) が立ち上がります) 逆に言うと vi って言ったら当に vi が立

    いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々
  • PC

    OneDrive賛否両論 OneDriveの無料版で使える容量はわずか5GB、これではバックアップに使えない 2024.08.19

    PC
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    google
  • Geolocation

    Geolocation W3C Recommendation 15 August 2024 More details about this document This version: https://www.w3.org/TR/2024/REC-geolocation-20240815/ Latest published version: https://www.w3.org/TR/geolocation/ Latest editor's draft:https://w3c.github.io/geolocation/ History: https://www.w3.org/standards/history/geolocation/ Commit history Test suite:https://wpt.live/geolocation/ Implementation report

  • 2008年、Googleがリリースしたサービス/APIのまとめ

    今年も多くのサービスや話題を提供してきたGoogleGoogle Code Blogの23日付けエントリーにおいて、Googleが2008年に発表したサービスの総括が述べられてる。 同ブログでは、今年新たにリリースしたサービスとして以下の7つをあげている。 App Engine Googleのインフラ上でWebアプリケーションの実行/開発が行えるホスティングサービス。4月に限定公開、5月に一般公開した。一般公開時には、15万人以上がウェイティングリストに入っていたという。現在はプレビュー版となっており、無料で利用できる。年明けには有料プランも開始される予定となっている(参考リンク:15万人が待っていた、「Google App Engine」一般公開)。 Web Toolkit 1.5 JavaでAjaxアプリケーションを作成するための開発ツール。8月末にリリースされたバージョン1.5から

    2008年、Googleがリリースしたサービス/APIのまとめ
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    google api
  • C#による多言語対応アプリケーション開発のコツ

    C#言語(以下、C#)とVisual C# 2008(以下、VC#)を用いると、驚くほど簡単に多言語対応アプリケーションを作成することができます。しかし、多言語対応アプリケーションを作るための文書はネット上に散見していて、まとまった情報を手に入れることが難しいのが現状です。そこで稿では、オープンソースソフトウェアの日語化を通じて筆者が知った多言語化に関するTipsをまとめてみようと思います。 0.はじめに C#言語(以下、C#)とVisual C# 2008(以下、VC#)を用いると、驚くほど簡単に多言語対応アプリケーションを作成することができます。 しかし、多言語対応アプリケーションを作るための文書はネット上に散見していて、まとまった情報を手に入れることが難しいのが現状です。 そこで稿では、オープンソースソフトウェアの日語化を通じて筆者が知った多言語化に関するTipsをまとめてみ

    C#による多言語対応アプリケーション開発のコツ
  • ブラウザーだけでFlash開発!画期的新サービス

    グラフィックツールを使ったアニメーションではなく、ActionScriptでFlashを作りたい。そんなとき利用できる新しいオンラインサービスが、Flash開発者の間で話題になっている。 それが面白法人カヤックが開発・提供する「WonderflBuid Flash Online」だ。これまでのFlash開発ではFlex SDKやFlex Builderといった開発環境をローカルに用意する必要があったのに対して、Wonderflで必要なのはWebブラウザーとネット回線だけ。コーディングからコンパイル、実行まで、すべてブラウザー上で完結する画期的なサービスだ。 使い方はとてもシンプルだ。OpenIDに対応しているWonderflは、Yahoo!やmixiといった使い慣れたユーザーIDを使ってログインできる。ログイン後、「Build from scratch」を選択すると、左にエディター、下にコ

    ブラウザーだけでFlash開発!画期的新サービス
  • nobilog2: 不幸を呼ぶテクノロジー

    メールを10通書き上げたので、ご褒美にブログを書かせてもらおう。 今年の春頃から、すっかり執筆業から講演業とコンサルティング業に鞍替えしている筆者だが、それでもパソコンに向かって書き物をしていることが多い。 現在、唯一の連載で、いつも遅れがちな「Apple's Eye」の原稿を書いていることもあるが、そうでないときは プレゼンのスライドをつくっている 毎回、半分以上は同じスライドを使うくせに、講演前日に4〜5時間かけて、オーディエンスにあった構成を考えて順番をやりくりしている 電子メールソフトと格闘している のどちらかだ。トータル時間でいうと、圧倒的に後者が大きい。 パソコンを使い始めの人や、あまりパソコンどっぷりでない仕事をしている人にとってはそうでもないかもしれないが、仕事柄情報のハブになりやすい人間にとって電子メールは、まったくもって不幸のテクノロジーだ。 筆者が利用している全メール

  • Rails3は成功するのか - ひがやすを技術ブログ

    Rails3のコアは、なんとMerbベースになるそうです。 http://weblog.rubyonrails.org/2008/12/23/merb-gets-merged-into-rails-3 http://yehudakatz.com/2008/12/23/rails-and-merb-merge/ http://rubyonrails.org/merb 日語の情報だとこの辺。 http://blog.s21g.com/articles/1153 正確な情報は、上記のリンクを見て欲しいのですが、私の受けたイメージは、「Merbで確立されたcoreの部分の高速化をRailsにもちこんだんだな」というものです。 他のフレームワークの良いところを取り込んだ例としては、JavaのStruts2が直ぐに思いつきます。Struts2は、Struts1.xを捨てて、WebWorkベースで作り

    Rails3は成功するのか - ひがやすを技術ブログ
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    rails
  • MerbはRails3にマージされる事になった - Hello, world! - s21g

    何気なくTwitterのタイムラインを見ていたら、 wycatsとd2hがMerbがRails3にマージされるというお知らせをしてました。 http://twitter.com/wycats/statuses/1074903497 http://twitter.com/d2h/statuses/1074904219 Rails And Merb Merge Today is a fairly momentous day in the history of Ruby web frameworks. You will probably find the news I’m about to share with you fairly shocking, but I will attempt to explain the situation. Merb gets merged into Rails

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    rails
  • 速報: Merb と Rails が統合 - kなんとかの日記

    悪い冗談としか思えないんだけど、Merb と Rails が統合されるらしい。 Merb gets merged into Rails 3! by DHH (Rails 作者) Rails And Merb Merge by Yehuda Katz (Merb 主任開発者) Rails and Merb core team working together on their next release by Matt Aimonetti (Merb コアチームメンバー & merb-book リーダー) Merb *is* Rails by Ezra Zygmuntowicz (Merb project 創始者 & EngineYard 共同設立者) Rails and Merb Bury the Hatchet (Rails の有名ブログ) 実は 1 週間前に、DHH が Merb の信者

    速報: Merb と Rails が統合 - kなんとかの日記
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    rails
  • MerbがRails 3に統合、人気Rubyフレームワークが合体へ | OSDN Magazine

    Rubyフレームワーク「Ruby on Rails(RoR)」と「Merb」の各リード開発者は12月23日、両開発プロジェクトをマージし、MerbをRoRの次期バージョンとなる「Ruby on Rails 3」に統合させることをそれぞれのブログで発表した。Rails 3は、来年5月にベータリリースの予定という。 RoRの作者、David Heinemeier Hansson氏は公式ブログで、Merbの開発チームがMerbの開発アイディアと作業をRails 3に統合させることになったと明かした。Merbのリード開発者、Yehuda Katz氏も同様の発表を行っており、Hansson氏は「クリスマスプレゼント」、Katz氏は「きわめて重大な瞬間」と記している。 これにあたり、Katz氏はRailsのコアチームに参加し、その他のMerb開発者もRailsの取り組みに参加する。Hansson氏は、

    MerbがRails 3に統合、人気Rubyフレームワークが合体へ | OSDN Magazine
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    rails
  • 「Merb2はRails3に」,Rubyの代表的な2つのフレームワークが統合へ

    Ruby on Rails開発チームとMerb開発チームは2008年12月23日(現地時間)に,両フレームワークを統合すると発表した。MerbはRailsに次いで有力なRuby上のアプリケーション・フレームワークと見られていた。Railsの次期版であるRuby on Rails3で,MerbとRailsを統合する。2009年5月に行われるRailsConf 2009でのベータ版公開を目指している。 「今日からMerbチームはRailsのコア・チームとともに働いている。Merb2は事実上,Rails3となる」(Merbの中心開発者であるYehuda Katz氏)。「MerbチームはそのキーとなるアイデアをRails3にすべて持ち込むことに彼らの力をつぎ込んでいる」(Ruby on Railsの作者David Heinemeier Hansson氏)。「『MerbはRailsであり,Rails

    「Merb2はRails3に」,Rubyの代表的な2つのフレームワークが統合へ
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    rails
  • wedataのダウンでAutoPagerizeが動かない(効かない)件 - os0x.blog

    wedataが落ちているためAutoPagerizeが動かないという状態が年末から断続的に続いています。 追記(2009/01/09):wedataが復旧し、正常にSITEINFOを取得できるようになった模様です。これに伴い、http://ss-o.net/databases/AutoPagerize/items.json の中身は空の配列になっています。うちのミラーを使用したいという方は、 http://ss-o.net/json/wedataAutoPagerize.json のJSONを利用いただけます。静的ファイルでgzipにも対応しているので、wedataより軽いはずです。ただし、wedataとの時間差があり、callback指定(JSONP)もできません。どっちが良いか分からない場合はとにかく最新のAutoPagerizeを使っておけばOKです。 追記(2008/12/24 1

    wedataのダウンでAutoPagerizeが動かない(効かない)件 - os0x.blog
  • MySQL+Java でサーバサイドプリペアードステートメントを使うべきで「ない」理由 - kazuhoのメモ置き場

    useServerPrepStmtsのここの説明ではデフォルトがtrueになっているが、これは上述の通り嘘である。 (中略) そしてなぜfalseにされたかということの背景を察すると、trueにすることの弊害もありそうで、手放しでこれをtrueにすることを勧めることが少しはばかられる。 http://www.geminium.com/chiba_blog/2008/12/23/33/ 自分は Java 使ってないですが、MySQL の中の人が使うなって言ってます *1。その理由はメモリリークのような症状が出る可能性があるから。 So why are prepared statements a problem? Because users do not clean up/close unused prepared statements. Multiply the number of prep

    MySQL+Java でサーバサイドプリペアードステートメントを使うべきで「ない」理由 - kazuhoのメモ置き場
  • CNET Japan

    人気記事 1 「フォートナイト」のEpic Games、Android版ストアを開設--EUではiOS版も 2024年08月19日 2 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 3 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 4 グーグルに批判、「Pixel優先」をインフルエンサー向けプログラムの条件に 2024年08月19日 5 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 6 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 7 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日 8 脳イン

    CNET Japan
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    recommendation
  • cicindela2 - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    recommendation
  • ライブドア、レコメンドエンジンをオープンソースで公開

    ライブドアは12月24日、開発者向けに汎用レコメンデーションエンジン「Cicindela」をオープンソースとして公開した。ソースコードはGoogle Code上でMIT Licenseにて配布している。 Cicindelaは、「このウェブページを見た人はこんなページも見ています」といったおすすめ機能を既存のサービスに追加できるように、ライブドアで独自開発したレコメンデーションエンジン。 PerlMySQLで作成する際のアプリケーションに適し、id値のみをやり取りするhttpベースの簡潔なAPI、数種類のフィルタを自由に組み合わせることができる高いカスタマイズ性が特徴だ。 ライブドアが提供する下記のサービスで稼動実績がある。 livedoor ニュース livedoor グルメ livedoor クリップ youbride DLsite 今後はCicindelaをサイトで導入したいという開

    ライブドア、レコメンドエンジンをオープンソースで公開
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    recommendation
  • GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL
    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    recommendation
  • 窓の杜 - 【REVIEW】Windowsの終了時にフラッシュメモリの抜き忘れを警告「Flash Drive Reminder」

    「Flash Drive Reminder」は、あらかじめUSBメモリやメモリカードにインストールしておくことで、Windowsの終了時に抜き忘れを警告してくれるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 PCのデータを離れた場所へ持ち運ぶには、やはりUSBメモリやメモリカードといったフラッシュメモリを使うのがお手軽だ。しかし、出先のPCにフラッシュメモリを挿したはいいものの、抜き忘れてしまうようなことがあれば、情報漏えいのおそれもある。このような事態を未然に防ぐには、「Flash Drive Reminder」を使うのがお勧め。 ソフトを使うには、まずダウンロードした圧縮ファイル内にある“Remind.exe”ファイルと“autorun.inf”ファイルをフラッシュメモリのルートにコピーしておく。すると、フラッシュメモリ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】円を使った模式図でタスクを管理できる共同作業向けToDo管理ソフト「echo」

    「echo」は、ユーザー間でタスクを分担し合いプロジェクトを進めていく共同作業向けToDo管理ソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Vista x64などに対応するフリーソフトで、ソフトの公式サイトからダウンロードできる。なお、動作にはAdobe AIRが必要なほか、ダウンロードにはユーザー登録が必要。 円上に自分やほかのメンバーに依頼したタスクを配置した模式図で、タスクの状況を把握できるのが特長。模式図は左側に自分のするべきタスク、右側に依頼したタスクが表示され、タスクの進捗やタスクを依頼されたユーザーのやりがい、遅延具合などで配置を変更できる。また、依存するタスクはそれぞれが線で結ばれ、状況に応じて線上に報告用のアイコンなどが表示される。 また、樹形図を使ってプロジェクト全体の進捗状況を一覧することも可能。樹形図では全体の進捗具合を線の色で確認で

  • PASMO、ディズニーリゾートラインなど3事業者が対応

    PASMO協議会とパスモは22日、新たに関東鉄道、千葉都市モノレール、舞浜リゾートラインの3事業者でPASMOの利用に対応すると発表した。利用は2009年3月14日から。 PASMO利用開始となる路線は、関東鉄道の常総線/竜ヶ崎線の27駅、千葉都市モノレール線の1号線/2号線の18駅、舞浜リゾートラインのディズニーリゾートラインの5路線。いずれもPASMOの発行に対応した駅や券売機での販売およびチャージに対応し、ディズニーリゾートラインのみ定期券発行の取り扱いはない。 今回の導入により、PASMO協議会加盟事業者のうち、鉄道・モノレール26業者すべての導入が完了。バスは78事業者のうち67事業者の対応となる。

  • iアプリ版「nanacoモバイル」がバージョンアップ

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    利用できるクレジットカードはアイワイカードのみ
  • DACとビットワレット、Edyマーケティング事業でのLLPを共同設立

    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)とビットワレットは24日、電子マネー「Edy」を中心としたマーケティング事業を展開するため、有限責任事業組合(LLP)を設立すると発表した。 DACとビットワレットでは、Edyユーザーを対象としたメール広告事業のほか、サンプリング事業、行動ターゲティング広告事業などの展開を検討しており、これら事業をスキームとして整備するためにLLPの共同設立を決定。LLPの名称は「E-Money Marketing United.LLP(EMMU)」で、12月16日に登記申請を行った。 DACでは、PC・モバイル領域で培ったビジネスノウハウを活用してEdyの付加価値向上に貢献するとともに、Edyを中心としたマーケティング事業の推進で新たな事業機会の開拓を行いたい考え。ビットワレットでは、決済ビジネスにとどまらない新たな事業機会の創出に取り組むとしている。

  • 【連載第6回】「佐藤カフジのPCゲーミングデバイス道場」 【年末特集】PCゲーマーのためのゲームパッド講座 2008

    ■ 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ■ 【年末特集】PCゲーマーのためのゲームパッド講座 2008 ロジクールに学ぶ“良いパッドの見分け方”、最強のゲームパッドはどれか!? 色々な意味で業界の「最先端」を走る、PCゲーミングの世界。当連載では、「PCゲームをもっと楽しく!」をコンセプトに、古今東西のPC用ゲーミングデバイスに注目して、単なる新製品の紹介にとどまらず、競合製品との性能比較や、新たな活用法の提案、果ては改造まで、様々なアプローチで有益な情報をご提供していきたい。 PCには必ずキーボードとマウスが接続されており、テキストを入力したり、カーソルで対象をポイントして操作する、というのが当たり前である。そういった入力スタイルを前提にゲームプラットフォームとして発展してきた“生粋のPCゲーム”には、ストラテジーゲームやFPSなど、キーボードとマウスによる操作を前提としたタイト

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    pad
  • M-AUDIO、Ultimate Ears製品の販売終了。ロジクールに移行

    M-AUDIO、Ultimate Ears製品の販売終了。ロジクールに移行 -イヤフォンや交換ケーブルなど。12月26日でサポート終了 アビッドテクノロジー株式会社のM-Audioは、日国内でのUltimate Ears製品の販売を終了すると発表。現在の在庫の販売完了後に代理店業務を終了し、以降は株式会社ロジクールが販売を行なう。 Ultimate Earsは、Logitech International(日法人はロジクール)によって8月に買収。その時点で日での販売などについては未定とされていた。 M-Audioは代理店業務の終了に伴い、Ultimate Ears製品のカスタマーサポート業務も12月26日で終了し、2009年1月5日よりロジクールへ移行する。なお、M-Audio IEシリーズ(IE-10、IE-20XB、IE-30、IE-40)のイヤフォンについては、引き続き、M-A

  • 本田雅一のAV Trends まだ中盤戦の中国における“フォーマット戦争” Blu-rayと独自規格CBHDの争い

    を含め、ほとんどの地域では2月に青紫レーザーダイオードを用いる高密度光ディスクの規格がBlu-ray Discに事実上統一され、ワールドワイドでのビジネスが格スタートしたが、一カ国だけまだ統一されていない地域がある。中国だ。 中国においても、Blu-ray Discプレーヤーは高価ながら販売されており、対応BDソフトも40タイトルほどが輸入されているが、プレーヤー価格は日円で5~6万円、BDソフトも輸入盤しかないこともあり実売で3,800円ほどと、中国の所得レベルからすれば、まだ格的にビジネスが始まる段階ではない。加えてHD DVDの中国規格として策定されたCH-DVD(現在はCBHD : China Blue High Definitionと名前を変えている)についての技術検討や情報交換を目的としたChina HD Association(CHDA)も存在しており、今月中にもプ

  • 買っとけ! Blu-ray|「攻殻機動隊 2.0 Blu-ray BOX」

    価格:13,440円 発売日:2008年12月19日 品番:BCXA-0101 収録時間:約84分(編)×2 約42分(特典) 映像フォーマット:MPEG-4 AVC ディスク:片面2層×2枚 + 片面1層×1枚 画面サイズ:ビスタ 音声(2.0版): (1)日語 6.1ch(ドルビー TrueHD) (2)日語 ドルビーサラウンド(リニアPCM) 音声(旧版): (1)日語 ドルビーサラウンド(リニアPCM) (2)英語 ドルビーサラウンド 販売元:バンダイビジュアル株式会社 今年の夏にバンバンCMが流れ、押井監督が「笑っていいとも!」にまで出演してなんとも微妙な気分になった「スカイ・クロラ」。公開は8月だったが、それに先立つ7月12日に、押井監督のもうひとつの“新作”が封切りされたことはご存知だろうか。それが12月19日にBlu-ray発売された「GHOST IN THE SH

  • ターボリナックス、Client版15万枚配布記念で1,000円値下げ

    キャンペーン期間:12月24日~1月31日 ターボリナックス株式会社は24日、Linuxベースのクライアント向けOS「Turbolinux Client 2008 Live Edition」の配布が15万枚を突破したと発表。これを記念し、2008年12月24日~2009年1月31日の期間限定で、1,000円値下げして販売する。 Turbolinux Client 2008はクライアント/デスクトップ向けのLinux OS。ダウンロード版「Online Product Upgrade」、Live CD付きの「Net User Upgrade」、DVD ROMにATOKなどを収録した「Full Disk Package」の3つをラインナップ。1,000円値下げされた価格は順に、6,800円、8,800円、11,800円。 Online Product UpgradeとNet User Upgr

  • アイ・オー、ウイルススキャン機能/自動暗号化付きUSBメモリ

    2009年1月下旬 発売 価格:5,565円~ 株式会社アイ・オー・データ機器は、ウイルススキャン機能を搭載したUSBメモリ「EasyDiskV(ED-V)」シリーズを2009年1月下旬より発売する。1GB/2GB/4GBをラインナップし、価格は順に5,565円、7,770円、13,125円。 トレンドマイクロのウイルススキャンソフト「USB Security for Biz」を搭載したUSBメモリ。ハードウェアによる暗号化機能も搭載する。PC製品を接続し、パスワードを入力すると同時にウイルススキャンソフトが常駐。データを製品に書き込む際に自動でウイルススキャンを実施し、検出した場合には自動で隔離する。 対応OSはWindows 2000/XP/Vista。体サイズは約18×72.8×9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約13g。 □アイ・オー・データ機器のホームページ http:/

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    usb memory
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 - 富士通は、なぜ年末商戦にネットブック投入を見送ったのか?

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ 富士通は、なぜ年末商戦にネットブック投入を見送ったのか? ~五十嵐部長に聞く、富士通PC事業戦略 富士通が年末商戦向けの秋冬モデル、12月19日から発売した春モデルで、ネットブックの投入を見送った。その一方で、サブスクリーンによる「タッチスクエア」機能を新たに搭載し、水冷ノートPCとしたNWシリーズを投入。地デジ対応モデルやダブル録画モデルを拡充するなど、付加価値路線を強化してきた。富士通は、なぜネットブック投入を見送ったのか、付加価値路線を強化した意味はなにか。富士通PC事業への取り組みを、富士通経営執行役ビジネスパーソナル部・五十嵐一浩部長、三竹兼司部長代理に聞いた。 --12月19日から春モデルを発売しました。しかし、このなかにはネットブックがありませんでした。一方で、LOOX Uを89,800円(注・WEBMARTの直販価格)

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    fujitsu
  • 多和田新也のニューアイテム診断室 - CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードテスト 【ATI Stream編】

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードテスト 【ATI Stream編】 AMDは12月11日、Radeon HD 4000シリーズの最新ドライバ「Catalyst 8.12」の公開に合わせ、同社のGPU汎用利用技術「ATI Stream」を活用した動画トランスコードソフトウェア「Avivo Video Converter」をリリースした。無償ながら、さまざまな動画形式に対応しているのが魅力だ。このトランスコーダのパフォーマンスなどをチェックしてみたい。 ●現状はSD出力のみ、テストはHD対応のベータ版も使用 AMDのAvivo Video Conveter(以下、AVC)は、同社のRadeon HD 4000シリーズで利用可能な動画トランスコーダである。12月11日に一般公開され、すでにユーザーが利用できる状態にある。 この「Avivo

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    gpgpu
  • ソニー、“封筒がカギ”の新型モバイルPCを予告

    ソニーは24日、同社サイトで新しい「VAIO」のティザー広告を公開した。 ティザーでは、Flashによるイメージを公開中。女性がバッグから封筒を取り出し、その封筒に「?」が表示され薄くなっていき、封筒の中から「VAIO New Mobile」「Coming Soon」などと書かれた赤い紙が現れる。最後の文面から、まもなく登場する新型のモバイルPCとみられ、新製品はどうやら“封筒”がカギのようだ。 また、ソニースタイルにおいて「VAIO New Mobile メール登録」を受付中で、「VAIO New Mobile」の最新情報をメールで届けるとしている。 □ソニーのホームページ http://www.sony.co.jp/ □VAIOのホームページ http://vaio.sony.co.jp/ (2008年12月24日) [Reported by yamada-k@impress.co.j

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    sony
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】未来に強く過去に弱いIntelのLarrabee

    ●転換したCPUが抱えた3つのチャレンジ 2004年の早い時期にIntelは、巨大コアのCPU「Tejas(テハス)」をキャンセル、同じく巨大コアだったと推定される最初のプランの「Nehalem(ネハーレン)」の設計方針を修正した。ほぼ同じ時期にAMDはK8後継のCPU「K9」の開発を中止している。振り返れば、2004年がx86系CPUのアーキテクチャの転換点だった。 x86の2大メーカーの軌道修正は、2002年から2003年頃に明瞭になったCPUコアのシングルスレッド性能向上の停滞と、停滞の原因であるCPU消費電力の急上昇の結果だ。2002年の時点で、シングルスレッドのシーケンシャルコードの性能を上げることが難しいことが明瞭になった。そのために、CPUベンダーは、マルチコア化とベクタ演算の強化によって性能を上げる方向に転じた。 2003~2004年にかけてIntelとAMDの両者はそうし

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    cpu
  • Hothotレビュー - 日本HP「HP Mini 1000 SSD16+8GBモデル」 ~フルスペックミニノートからAtom搭載ネットブックへ

    発売中 価格:54,600円 発表直後から注目され、6月の発売以降も入手しづらい状況が続いたHPのミニノート「HP 2133 Mini-Note PC」(以下、2133)から約半年が過ぎ、「HP Mini 1000」が登場した。今回、16GB SSDを搭載するモデルを入手したので、2133と比較してどのように変わったのか、さっそくチェックしていくことにしよう。 ●ULCPCライセンス準拠の仕様へと変更 2133は、CPUにVIA C7-Mを採用するとともに、高解像度液晶や扱いやすい大型キーボードを搭載するなど、他のネットブックとは一線を画す仕様が大きな特徴だった。それに対し、今回登場したHP Mini 1000では、スペック面が大きく刷新されている。 まず、CPUがAtom N270へと変更され、それに伴いチップセットもIntel 945GSE Expressへと変更。ストレージデバイスは

    kokorokara
    kokorokara 2008/12/25
    hp umpc
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • 米Microsoft、Windows XPのシステム・ビルダー向けライセンスを再度延長

    MicrosoftWindows XPのシステムビルダー向けライセンスの出荷期限を延長することが2008年12月24日までに明らかになった。英国放送協会(BBC)などによると、これまで2009年1月31日までとしていた期限を「2009年1月31日まで発注受付、2009年5月30日まで出荷」に変更するという。 複数のメディアによると、受注期限はこれまで通り2009年1月31日で、出荷期限が別途延長して設けられた形。米Internet News.comによると、Microsoftは変更について「柔軟に在庫を管理できるようにするためであり、販売の延長ではない」と説明しているという。 Microsoftは昨年9月、Windows XPの全エディションの正規OEMライセンスとパッケージ製品の提供を2008年6月30日まで5カ月間延長。今年4月にはネットブック向けのWindows XP Homeに