kokubunzakaのブックマーク (860)

  • すみません!まるで更新できてませんっ!でもコレは拡散希望!!【by武漢】 - 国分坂ブログ

    申し訳ございませんっ!国分坂です! いろいろ、いろいろありまして、ここ3か月、まったくブログに手が付けられません。 記事は上げられず。 皆さんの記事を読むことも出来ず。 その理由につきましては、謝罪と共にまた釈明させて頂きたいと思いますが、今日はとにかく、下記動画を皆さんに見て頂きたく、そして少しでも拡散して頂きたく、取り急ぎアップさせて頂きました。 【コロナウイルスと武漢に関する動画】 www.youtube.com www.youtube.com 私は、この二つの動画を先程見たばかりです。 仕事が一段落し、ちょっと休憩、と思いながら。 そして、愕然としました。 私には、この動画の真偽は分かりません。 でも、ここに出てくる青年に心を打たれました。 しかし、この動画を見ても私には武漢の人々を救出する手立ても分かりません。 だから、今すぐできることは、皆さんにこの情報の「拡散」をお願いするこ

    すみません!まるで更新できてませんっ!でもコレは拡散希望!!【by武漢】 - 国分坂ブログ
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2020/04/23
    コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。・・世界は大変なことになってしまいました。皆様のご健康を、心からお祈り申し上げます。
  • 安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました

    中学生の頃からムダ毛が濃く自己処理に悩む 友達に比べて毛深いと気付いたのは中学生の頃です。 小学生あたりから眉毛や鼻の下の産毛が濃いと認識していましたが、思春期を迎えた頃からより悩むようになりました。 腕や脚は友達より毛が目立ち、ワキの下やVIOも濃い毛が生えています。 人に知られたくないという思いが強く、スーパーで買ったカミソリを使ってこまめに処理をするようになりました。 一時期カミソリは私にとって欠かせないアイテムになっていたと思います。 黒々とした毛が一瞬で無くなり、毛が無くなった時だけは普通の女の子になったように感じられました。 ただ1日も経つと、毛穴の奥の黒い点々が目立つようになり、あっという間にチクチクとした毛が生えてきます。 しかも厄介なのが、カミソリを長年使い続けた結果、肌が黒っぽくなってきたのです。 自己処理では手に負えないと考え、大学生になったタイミングでバイトをはじめ

    安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2020/02/05
    思わずほろりとしてしまいました!出てくる皆が、どこか優しい。こんな世界がどこかにあったらいいな、あるかもな、と思わせてくれる名作です!
  • https://www.happablog.com/entry/SimaneTottori

    https://www.happablog.com/entry/SimaneTottori
  • サウナと入れ墨・タトゥー① - Saunology -Studies on Sauna-

    スーパー銭湯やサウナ施設では「入れ墨・タトゥーお断り」の掲示があることも多く、入れ墨やタトゥーが入っていると行けるサウナは限られます。オリンピックを目前に、この「入れ墨・タトゥーお断り」の是非について議論されたりしています。今の時代に合わない、禁止する法的根拠はない、といったことが取り上げられながらも、変えるのが難しい文化・伝統のように言われることもあります。しかしこの禁止の歴史はそれほど長くはないようです。今回は、入れ墨・タトゥーについて考えてみます。 そもそも入れ墨とは 「入れ墨」は辞書では次のように定義されています。 肌に針や刃物で傷をつけ、墨汁・朱・ベンガラ・緑青などの色素をすり込んで、文字・紋様・絵柄を描き出すこと*1。 日には、このいわゆる「イレズミ」を表す単語が「入れ墨」以外にもいろいろあります。基的に同じものを指しますが、言葉によってニュアンスが少し違ってきます。長吉秀

    サウナと入れ墨・タトゥー① - Saunology -Studies on Sauna-
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2020/02/05
    このような文化論は大好きです。そもそも「アウトロー」の定義も、歴史的には難しいですしね。『刺青と銭湯の文化史』は、非常に興味深いテーマですねえ。
  • サウナと時間② - Saunology -Studies on Sauna-

    サウナと時間①」では、サウナ室内の時間表示について考え、海外サウナ用砂時計を紹介しました。今回は、日の二大サウナタイマー、砂時計と12分計について考えてみます。 砂時計の不思議 サウナ室にある二大タイマーの一つは砂時計です。砂時計は古代エジプトの頃から利用されていると推測され、8の字形のガラス容器に密封し、枠に入れる、私たちに馴染みのある形のものは14世紀頃のヨーロッパで発生したらしいとされています*1。 さまざまな時計が発達した今でも、砂時計はサウナ室でよく使われていますし、カフェなどで用いられることもあり、現代でも私たちにとって身近なタイマーの一つです。 この砂時計、よく考えてみると、砂が一定の間隔で落ちて行くというのは不思議なことです。例えば、水であればそうはいかないと言われています。実際に、古代には水を使った水時計もあったそうですが、こちらは生き残りませんでした。 (画像出典

    サウナと時間② - Saunology -Studies on Sauna-
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    サウナの時計が12分刻みなのはなぜか?いわれてみれば謎でした・・パーツの流用説、納得です。しかし、砂時計ってすごいんですね。水時計は流れる速度が変わるのに、砂時計は一定。いや、初めて知りました!
  • 【イラスト・創作イラストまとめ】お久しぶりです!秋・ハロウィンの絵など…。 - あくむ病院

    はじめに お久しぶりです!!りゃんです。 前回の記事は生存報告だけでしたが、それでも反応くださった皆様、 そして拍手をくださった皆様ありがとうございます(⌒ᴗ⌒)♡ 励みになっています~~。 今回は久しぶりの更新ということで、最近の絵をどどんと大放出したいと思います! それでは行ってみましょう~! イラスト まずはイラストから。 ちね なんで生きてるのかわかんない。 紅葉の少女 「ちね」は各種グッズなどにもなっていますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 遅刻ですが秋のイラストなども描いていました…! (紅葉のイラストは、クリスタの素材にお世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m) 紅葉狩りに行った記念に描いたのですが、紅葉、とても綺麗でしたよ♪ 創作イラスト お次は創作イラスト。 まずはハロウィンのりゃんくゆ! このイラストは、オッドアイ診断で出た色を元に描きました★ ハロウィンっぽいゾ!!

    【イラスト・創作イラストまとめ】お久しぶりです!秋・ハロウィンの絵など…。 - あくむ病院
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    イラスト素敵ですね。しかし、写真も見事。色彩の切り取り方が凄いのですね。はぁ、才能だ。
  • 安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました

    中学生の頃からムダ毛が濃く自己処理に悩む 友達に比べて毛深いと気付いたのは中学生の頃です。 小学生あたりから眉毛や鼻の下の産毛が濃いと認識していましたが、思春期を迎えた頃からより悩むようになりました。 腕や脚は友達より毛が目立ち、ワキの下やVIOも濃い毛が生えています。 人に知られたくないという思いが強く、スーパーで買ったカミソリを使ってこまめに処理をするようになりました。 一時期カミソリは私にとって欠かせないアイテムになっていたと思います。 黒々とした毛が一瞬で無くなり、毛が無くなった時だけは普通の女の子になったように感じられました。 ただ1日も経つと、毛穴の奥の黒い点々が目立つようになり、あっという間にチクチクとした毛が生えてきます。 しかも厄介なのが、カミソリを長年使い続けた結果、肌が黒っぽくなってきたのです。 自己処理では手に負えないと考え、大学生になったタイミングでバイトをはじめ

    安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    シロイルカちゃんが可愛いです~!きりっとした目がたまらない。
  • 微細なコケと大きなシダ。非なるが似ている趣向。 - 苔とメダカ

    「何故、苔が好き?」 今まで何度も質問された言葉です。 「こんな小さいものを何故意識するんだ」 大勢の人がこう思うのではないでしょうか。 同感です。 しかし、観葉植物ならまだ良さは分かるのではないでしょうか。 私の場合は苔から入り、後に観葉植物の良さを感じるようになりました。 道端でしゃがみ込む。 ひと目を気にしないモチベーションが必要かもしれません。 小さな緑を眺める。 時には跪き、手をついて、地面をなめるように観察します。 いつでもすぐそばで見たくなる。 そのまま持ち帰ると、小さな箱庭になります。 種類によっては、管理に悪戦苦闘します。 ツヤゴケは地面を這うように伸びますが、こちらは光量不足か上へと伸びています。 水生の苔。カワゴケです。 アクアリウムでも活躍するだけあって、陸生のものよりも管理がしやすく、どんどん伸びます。 このコケリウムは作成から1年程経過しています。 一時期茶色く

    微細なコケと大きなシダ。非なるが似ている趣向。 - 苔とメダカ
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    ビカクシダ?なんか凄いですねえ!ずぞぞぞっとした感じでカッコイイ。あ、すみません、私、苔とメダカさんがシンガポールに定住されたのかと勝手に思い込んでいたようで、自分の粗忽さに反省です!ごめんなさい!
  • 師走、小雨の苔探索。 - 苔とメダカ

    12月、曇り時々雨の中久しぶりに山へ出かけました。 見つけた苔を紹介します。 杉の根にコロニーを作っているホソバオキナゴケ。 ここは乾燥気味でした。 乾燥に強いのでコケリウムでは扱いやすいです。 ナミガタタチゴケ。 スギゴケの仲間で、比較的大きい苔です。 ホウオウゴケ。 鳳凰の羽みたいでかっこいい苔。 乾燥や直射日光に弱いので扱いが難しいです。 ヒノキゴケ。 こちらも比較的大きい苔です。 ヒメシノブゴケ。 小さくて可愛いらしいです。 生息場所によって色の濃さが違うのは、日当たりが要因なのでしょうか。 ムチゴケ。 ヤスデのようで不気味です。 ムクムクゴケ。 ふっくらして見えます。 一に見える茎や葉をズームして見ると、毛細血管のような繊維質で出来ています。 レア度高めです。 Follow @moss_medaka 関連

    師走、小雨の苔探索。 - 苔とメダカ
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    ご無沙汰をしておりましてすみません!あれ?こちらの森はシンガポールでしょうか?私には、日本の森とシンガポールの森の区別すらつかないようです・・・しかし、苔は素敵ですね。雨に濡れた姿が本当にきれいです。
  • https://www.happablog.com/entry/_Writing_brush_4

    https://www.happablog.com/entry/_Writing_brush_4
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    おお!達筆です!字は体を成すといいますが、洒脱で自信があり、かつ相手に配慮があるような、そんな「大人」の素敵な字だと思います~!
  • 【年賀状マナー】あなたは大丈夫?意外と知られていない年賀状を送るときのマナーとは - ネコ部長のお役立ちブログ

    ええっと、クロミさんちょっといいですか。 この年賀状を作成したのはココさんですか? はいそうですが、なにかありましたでしょうか? ちょっとここのところがね、相手に対して失礼に当たるので 申し訳ないが書き直してもらってください。 そうでしたか、申し訳ございません。すぐに伝えてきます。 こんにちはネコ部長です。 みなさん、年賀状の準備は進んでいるでしょうか? 「もう投函したよ」という人がいれば、「まったく準備してないよ」という人もいると思いますが、じつは年賀状にもマナーがあるって知ってましたか? そこで今回は、年賀状を送るときのマナーについてお話しします。 なぜ年賀状にもマナーが必要なのか? 年賀状のはじまりはいつ? なぜマナーが必要なの? 宛先面の書き方とマナー 裏面の書き方とマナー 送る相手を考えて賀詞を選ぼう 目上の相手 目下の相手 親しい間柄 NGパターン 句読点はいらない! 賀詞はい

    【年賀状マナー】あなたは大丈夫?意外と知られていない年賀状を送るときのマナーとは - ネコ部長のお役立ちブログ
  • 徳島線蔵本駅の白ポスト - 白ポスト写真館

    徳島線蔵駅へ さて、日ご紹介するのはyadoさんよりご提供頂いている徳島県の白ポストである。前回の地蔵橋駅編に続き、JR徳島線、蔵駅に置かれている白ポストの登場である。撮影は2008年。 蔵(くらもと)駅は、徳島駅から徳島線に乗車して二つ目の駅である。現在は無人駅だが、駅舎は間口も広くかなり立派な造りとなっている。 白ポストは駅舎向かって左側、自動販売機のお隣に置かれていた。 JR徳島線蔵駅 ストリートビューで見るとこんな感じ。こちらのデータは2018年のものなので、撮影から10年を経ても健在であるようだ。 蔵駅の白ポスト そして、こちらは白ポストに寄って撮影していただいたもの。 直方体スタイルで、天板部分はゆるやかな円弧を描いている。回収口は向かって左側に配置。台座は方形で、ポスト体より、やや幅、奥行き共に小さ目だ。これらはお馴染みの徳島市スタイルのデザインである。 蔵

    徳島線蔵本駅の白ポスト - 白ポスト写真館
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
  • 冬キャンプ憧れの薪ストーブ!メリットよりデメリットが多い? - 格安^^キャンプへGO~!

    冬キャンプに欠かせない物といえば暖房器具ですが、薪ストーブと聞くと少し難易度が高いように感じる方は多いのではないでしょうか。 今回は、初心者キャンパーには大変そうに思われる薪ストーブについて、メリットやデメリットを解説していきます。 冬キャンプで憧れの薪ストーブを使おう! 薪ストーブのメリットとは!? ローベンス「コバクテントストーブ」 薪ストーブの火力は圧倒的! 薪ストーブならで同時調理可能! 炎を見る事で癒し効果が絶大! 薪ストーブのデメリットとは? 薪ストーブ体が大きすぎる! 薪代がかかりコスパが悪い! 大きさによって薪割りが必要! 設置&撤収に時間がかかる! 薪をくべ続けないといけない! デメリットが多い薪ストーブだが暖かさは最高! 冬キャンプで憧れの薪ストーブを使おう! 冬キャンプを楽しむために欠かせないのが、暖かく快適にアウトドアライフを実現できる暖房器具ですが、一般的には灯

    冬キャンプ憧れの薪ストーブ!メリットよりデメリットが多い? - 格安^^キャンプへGO~!
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/23
    すみません!ご無沙汰でした!薪ストーブ大好き!炎を見ていると癒されます~!
  • サウナの湿度計測の難しさ② - Saunology -Studies on Sauna-

    サウナの湿度計測の難しさ①」では、最近メディアで紹介されるサウナ室の湿度の数値が考えられない数値の場合があるということについて考えてみました。どうしてそういうことが起こるのか、また、サウナ室のような高温環境で相対湿度60%~80%というのがどのくらいあり得ない環境なのか、今回は専門家に質問してみました。 80℃~90℃で相対湿度60%~80%の世界とは 湿度計測の難しさについて考えているうちに、以前湿度計測を試みるに当たり、温湿度に関するプロ、温湿度マイスター武田さんに相談したことを思い出しました。 温湿度マイスター 株式会社第一科学 特機事業部長 JCSS技術委員会湿度分科会委員 NPO法人気象システム技術協会理事 www.daiichi-kagaku.co.jp こちらは温湿度マイスター武田さんが記事を書いている温度と湿度の会社のブログです。 プロに見解を聞いてみよう、ということで、

    サウナの湿度計測の難しさ② - Saunology -Studies on Sauna-
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/02
    こちらの記事を拝読し、自分がいかに「湿度」に無知であるかを知りました・・たしかに温泉の温度が「80度」と書いてあったら「なんじゃろ?」と思いますよね!色々なことに興味を持つことが重要なのですね
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
  • キャンプに行き過ぎるとデブになる!?自分の体験談語ります! - 格安^^キャンプへGO~!

    大自然の中でのキャンプやアウトドアの醍醐味といえば、やはり美味しいキャンプ飯やアルコールと答える方も多いのではないでしょうか。 かくいう自分も一緒で、キャンプに行くと普段以上に暴飲暴をしてしまい帰宅後に体重を図るのが怖くなってしまいます。 キャンプに行き過ぎるとデブになる!? 自分の体験談語ります! 2019年のキャンプの回数は? 2020年のキャンプの回数は? 2021年のキャンプの回数は? キャンプで太る原因を考えよう! キャンプ&車中泊はべ過ぎに注意! キャンプの非日常で太る! キャンプに行くたびに胃袋が大きくなる! キャンプに行き過ぎるとデブになるのは当たり前! 普段の生活を改善しよう! キャンプに行き過ぎるとデブになる!? 我が家のキャンプ歴は10年以上ではありますが、ソロキャンプに行くようになった頃から著しい体重の増加がありました。 特に2019年から、ソロキャンプに行く

    キャンプに行き過ぎるとデブになる!?自分の体験談語ります! - 格安^^キャンプへGO~!
  • 【ギター初心者】初心者でも簡単に弾ける!心に響く名曲ラブソング - ネコ部長のお役立ちブログ

    こんにちはネコ部長です。 これまで「恋」をテーマに、おすすめの練習曲を紹介してきました。 www.nekobuchou.com www.nekobuchou.com そこで今回は「愛」をテーマにおすすめの練習曲を用意しましたので、さっそく 練習してみましょう! Wherever you are(ONE OK ROCK) 練習開始 弾き方のポイント! コード 繰り返して引く Cメロ こんな感じに弾いてみよう! さいごに Wherever you are(ONE OK ROCK) 今回ご紹介する曲はこちら、ONE OK ROCKの「Wherever you are」です! よく、結婚式の2次会とかで歌われていますが、「君がどこにいても」という意味なの ですが、歌詞だけ見ても「愛」が伝わってきます。 今回挑戦してほしいのが「ギターを弾きながら歌う」です! コードもそんなに難しくないので、ギター初

    【ギター初心者】初心者でも簡単に弾ける!心に響く名曲ラブソング - ネコ部長のお役立ちブログ
  • https://www.happablog.com/entry/sakaki_1911

    https://www.happablog.com/entry/sakaki_1911
  • 安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました

    中学生の頃からムダ毛が濃く自己処理に悩む 友達に比べて毛深いと気付いたのは中学生の頃です。 小学生あたりから眉毛や鼻の下の産毛が濃いと認識していましたが、思春期を迎えた頃からより悩むようになりました。 腕や脚は友達より毛が目立ち、ワキの下やVIOも濃い毛が生えています。 人に知られたくないという思いが強く、スーパーで買ったカミソリを使ってこまめに処理をするようになりました。 一時期カミソリは私にとって欠かせないアイテムになっていたと思います。 黒々とした毛が一瞬で無くなり、毛が無くなった時だけは普通の女の子になったように感じられました。 ただ1日も経つと、毛穴の奥の黒い点々が目立つようになり、あっという間にチクチクとした毛が生えてきます。 しかも厄介なのが、カミソリを長年使い続けた結果、肌が黒っぽくなってきたのです。 自己処理では手に負えないと考え、大学生になったタイミングでバイトをはじめ

    安い全身脱毛でも綺麗な肌になりました
    kokubunzaka
    kokubunzaka 2019/12/02
    継続は力なり!私もしゃれにならないくらいさぼってます・・他のことが充実すると、今までのことに手が回らない・・でも、時間が空いたらまた戻る。そんな継続でもいいのかなあと。これからも応援させて下さい!