タグ

ドイツに関するkolokolorinのブックマーク (5)

  • 65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局:時事ドットコム

    65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局 2021年01月29日08時40分 英アストラゼネカ開発の新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける医療従事者=25日、英中部ダドリー(AFP時事) 【フランクフルト時事】英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、ドイツの政府関係機関が、65歳以上の高齢者への接種を推奨しないとの見解をまとめた。欧米メディアが28日報じた。 <新型コロナウイルス 治療薬、治療法の開発> アストラゼネカのワクチンについては、日政府も昨年12月に6000万人分の供給を受ける契約を締結。うち1500万人分は3月までに提供されることになっており、同社はそれまでに日での薬事承認を申請する方針。また、4500万人分が兵庫県の製薬会社によって国内でも生産される予定。 報道によると、独政府に予防接種政策について助言する予防接種常任委員

    65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局:時事ドットコム
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/01/29
    腎臓系の持病のある50歳同僚もNHSから連絡来て明日1回目受ける。65歳以下でも持病があったりcare worker、NHSスタッフに優先的に回せるし。私は学校が再開出来る様に教職関係も早めに受ける国会嘆願書に署名したよ。
  • 「ナチスの子を育てるゲーム」はなぜ生まれたのか? 『My Child Lebensborn』開発者インタビュー

    恐らく「子育てゲームかな?」、「着せ替え人形みたいなゲームでは?」などと見当を付けたのではないかと思います。 はい、そうした予測は正しいですね。ただ一点、この子供が“ナチスドイツ兵士の子供”という点を除けば、ですが。 この『My Child Lebensborn』は、欧州各地に実際にナチスドイツが設置した「レーベンスボルン」と呼ばれる福祉施設で生まれた孤児を、プレイヤーが養子として引き取り、育てるゲームです。 舞台は戦後間もないノルウェー。戦時中にナチスドイツにより支配された過去によって、国中がナチスドイツに関係するすべてに強い嫌悪感を抱いていた時代です。 そんななか、ナチス党員とノルウェー女性を交配させるための施設であったレーベンスボルンはとくに嫌悪され、そこで生まれた子供もほぼ例外なく迫害されました。 レーベンスボルンで生まれた子供の洗礼の様子 ※レーベンスボルン……1930年代から、

    「ナチスの子を育てるゲーム」はなぜ生まれたのか? 『My Child Lebensborn』開発者インタビュー
  • ドネルケバブの歴史 - ドネルケバブは誰が発明したのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    早い、安い、美味い、三拍子揃ったパーフェクトなファストフード ドネルケバブは東京の街中ではかなり一般的なファストフードになりました。 地方でも、お祭りやイベントの屋台でかなり見るのでべたことある人も多いと思います。ドネルケバブ屋から漂ってくる肉とスパイスの香りを嗅ぐと、たまらなく腹が減ってくるものです。 今やドネルケバブは世界中でも当たり前にべられるファストフードになり、トルコが世界に誇る料理ですが、誰がどのように発明したのかはややこしい議論があります。 1. ドネルケバブの特徴 そもそもドネルケバブとは何か。 google先生の解説によると 「スライスされたスパイシーなラム肉をピタパンに挟んだトルコ料理」 となっています。 重要なのは「ピタパンで挟んだ」というところです。 トルコ料理では「〇〇ケバブ」というのがたくさんありますが、ナイフとフォークを使って椅子に座ってべるのが普通。ド

    ドネルケバブの歴史 - ドネルケバブは誰が発明したのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • ドイツ代表どころか国も揺るがす“エジルとギュンドアン”の禍根 - footballista | フットボリスタ

    ドイツサッカー誌的フィールド 皇帝ベッケンバウアーが躍動した70年代から今日に至るまで、長く欧州サッカー界の先頭集団に身を置き続けてきたドイツ。ここでは、今ドイツ国内で注目されているトピックスを気鋭の現地ジャーナリストが新聞・雑誌などからピックアップし、独自に背景や争点を論説する。 今回は、ブラジルW杯制覇の原動力であったドイツ代表チームの団結に亀裂!? 初戦でメキシコ代表に敗れ、スウェーデン戦でも土壇場の直接FKで何とか勝利と苦しい戦いが続く前回大会王者が抱える、ピッチ外の大問題について。 ドイツ代表は長い間、多様性ある社会を作る上での建設的な、輝かしくポジティブな模範例とされてきた。様々な宗教、社会的文化的背景を持つ選手たちが、力を結集して最大の成功を成し遂げる――2014年のW杯制覇がまさにそうだった。チームにはポーランド(クローゼ、ポドルスキ)、ガーナ(イェロメ・ボアテンク)、チュ

    ドイツ代表どころか国も揺るがす“エジルとギュンドアン”の禍根 - footballista | フットボリスタ
  • ドイツの音楽 Juli - 本と映画と時々語学

    ドイツのバンドJuliをご紹介します。 オルタナティブ・ポップを標榜する彼らの音楽は、少しエレクトリックで、テクノ大国ドイツの面影を感じさせます。 テクノそのものとは全然違うんですけどね。 その一方で、シンプルで美しいアコースティックな音楽も発表したりします。 幾つかの曲を、歌詞の和訳を試みつつ紹介します。 Juliのプロフィール エレクトリックな曲たち シンプルで切ない名曲も おわりに Juliのプロフィール 現在もギターとベースを務めているメンバーが13歳の時に作ったバンド、Sunnygladeが元々の姿でした。 しかし、2000年までに各地で受賞し、いよいよ格的に商業バンドとして活動し始めるという時に、バンド名をJuliに変えることを決めます。 そして、今まで歌っていた英語の曲ではなく、ドイツ語で曲を作っていくことにしました。 バンド名もドイツ語で、発音は「ユリ」となります。 7月

    ドイツの音楽 Juli - 本と映画と時々語学
  • 1