タグ

2008年3月14日のブックマーク (17件)

  • コンテンツ2.0=共有(≠所有)という概念再確認 - keitabando's blog

    Web 2.0時代におけるコンテンツ所有共有についての言及集。:-) Web 2.0 の最大の特徴は何かと問われたら、私はウェブの情報の所有者をなくして平等にしたことと答えてます。 304 Not Modified: Web 2.0との上手な付き合い方 自分もこう思ってます。でもって、さらに掘り下げたときに、 「自分の持っている情報も自分のモノではない」と言えるんじゃないかなと思うんです。 自分で全てを完結しなくていい Web 2.0での上手な発信方法 - Attribute=51 Web 2.0 という永遠にβ版の世界の中では、まずアウトプットを出したら、それをみんなに育ててもらうという感覚がある。著作権と相性が悪いのも分かるよね。"私のもの"であることを放棄すればするほど、多くの人の手によってそれは育てられていく。対して、独占しようとすると嫌われてしまうのがこのウェブの世界。 304

    コンテンツ2.0=共有(≠所有)という概念再確認 - keitabando's blog
  • I, newbie » Perlをこれから学ぶ人たちへ送る言葉

    Perl 5.6.x以降を使え(可能なら5.8.x以降) 常に”use strict;”を使うこと 常に”use warnings;”を使うこと 信頼できないデータを扱うなら”-T”オプション(taint mode)を使うこと 警告を無視しないこと。 “use diagnostics;”と”perldoc perldiag”を参照のこと perlcriticを使うこと。Perl Best Practice嫁 perltidyを使うこと “perldoc perlfaq”を読むこと。最初のうちに感じる疑問のほとんどはそこに回答が書いてある 問題はCPANで解決されている! 他に何かありますか? One Response to “Perlをこれから学ぶ人たちへ送る言葉” H.I. Says: March 14th, 2008 at 10:03 am 1は「5.8以降を使え(不可能なら最低5

  • blog.katsuma.tv

    スライダーっていうのはボリュームコントロールとかでよく使われてるアレ。クリックとドラッグイベントをとって値を変化させることができるやつ。mxmlで書けばスライダーなんて数行で作れちゃうのですが、ちょっと凝ったインターフェースを作る場合、mxmlでは納得できなかったりする場合があります。 で、バーやノブの部分を好き勝手な画像を設定させることができる汎用的なスライダーを作ってみました。D&Dのところでやや不自然な挙動をする場合もあるのですが、とりあえず満足できるものができたので制作過程含めて晒しておきます。スライダーに限らず、独自UIを作る場合に少しでも役立てばと思います。 カスタムイベントはそんなに難しくない イメージとしては、 flash.events.Eventを継承したカスタムイベントクラスを作成 スライダーのUIを司るクラスがMOUSE_DOWN(バーをクリック)、またはMOUSE_

  • ニコニコ動画が共有するのは動画よりも「感情」--ニワンゴ杉本社長

    ニコニコ動画は単なる動画共有サイトではなく、ほかのユーザーと動画を見ながら語りあったり、感想を言い合ったりする「感情を表現し、共有する場」だ――3月14日に東京都内で開催されたオンラインゲーム開発者向けのカンファレンス「OGC 2008」において、ニコニコ動画を運営するニワンゴの代表取締役社長、杉誠司氏が講演し、ニコニコ動画の現状と、目指している方向について述べた。 杉氏によれば、ニコニコ動画を開発した動機として、「これまでの動画サイトは映像が流れてくるだけで、臨場感がなかった。もっとその臨場感を共有できたら、という思いが根底にある」と話す。 累計登録者数は3月11日時点で580万人。このうち、「プレミアム会員」と呼ばれる有料会員数は19万2000人、携帯電話での利用会員は119万人だ。 男女比を見ると、男性が71%、女性が29%。年齢別に見ると20代が圧倒的に多く47%、次いで10代

    ニコニコ動画が共有するのは動画よりも「感情」--ニワンゴ杉本社長
  • てっく煮ブログ - ActionScript やるなら入れとけ。rascut 導入と使い方。

    asActionScript 3.0 でコマンドライン開発してる人は必携の rascut を導入してみた。Flex 開発や AIR 開発でも使えるよ。rascut は id:secondlife さんによる fcwrap 後継バージョン。ファイル修正から自動的にプレビューまでできたり、trace() の出力をコンソールに出力してくれたり、かなり便利。以前、勝手が分からずにかなり苦労したけど、最近、RubyForge にアップロードされてからは gem 一発で超簡単になったよ。前準備Flex SDK と fcsh を準備しましょう。fcsh にはパスを通しておきましょう。Flex SDK については ActionScript 3.0メモ さんを参照あれ。fcsh については fcsh で Apollo を高速コンパイル あたりを参照あれ。Flex 3.0 SDK には fcsh が付属してる

  • ActionScript 3.0 コーディング規約の日本語訳

    Halo bosku! kembali lagi bersama kami situs slot terpopuler dan terupdate no 1 di Indonesia, yang menyediakan ragam permainan […]

  • オンラインゲームはニコニコ動画に追い抜かれた――コーエー松原氏が語るオンラインゲームの現在と未来:ニュース - CNET Japan

    オンラインゲームとコミュニティーサービスについてのカンファレンス「OGC2008」が日(2008年3月14日)より、東京・千代田区のベルサール神田で開催された。 「オンラインゲーム CROSS BORDER」と題された基調講演では、コーエー 代表取締役 執行役員 社長 COO 松原健二氏が、現在のオンラインゲーム市場についての見解とそれを取り巻くコミュニティとオンラインサービスについて語った。 日と他地域のゲーム市場規模の差は今後も拡大する まず、日と世界各地域での市場規模について松原氏は、ニンテンドーDS、Wii、PSPはプラットフォームとして機能をしている。しかし、一昨年から発売された高性能据置型コンソールマシン(Xbox 360、PLAYSTATION3)は北米、欧州ではプラットフォームとして機能しているが日ではまだまだの状態で、日と欧米の普及台数の差の開き方はその他のプラ

    オンラインゲームはニコニコ動画に追い抜かれた――コーエー松原氏が語るオンラインゲームの現在と未来:ニュース - CNET Japan
    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    Wiredでの濱野氏の視点と同じだ
  • mixiなど対応の投げ銭「billio」、手数料が無料に

    mixiやニコニコ動画などで1円単位での“投げ銭”を募ることできるサービス「billio.com」の手数料が、3月14日から無料となった。 従来のbillioの投げ銭手数料体系では、1円の投げ銭を行うにも最低10円の手数料が必要であり、サービススタート時より「少額の投げ銭には抵抗がある」との意見が多くのユーザーから寄せられていたという。 今回の改訂により、1円〜50円の手数料が無料となった。51円以上は「billio送金」として3円からの送金手数料が適用される。料金体系は以下の通り。 51円〜100円 手数料3円 101円〜200円 手数料5円 201円〜500円 手数料10円 501円〜1000円 手数料20円 1001円〜2000円 手数料30円 2001円〜5000円 手数料50円 5001円〜手数料99円 billioは、個人でも1円単位での投げ銭や寄付を募ることができるサービス。

    mixiなど対応の投げ銭「billio」、手数料が無料に
    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    Mixiにも対応の投げ銭サービス
  • NY州知事のお相手:『MySpace』ページやネット販売楽曲が人気 | WIRED VISION

    NY州知事のお相手:『MySpace』ページやネット販売楽曲が人気 2008年3月14日 社会 コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk Photo:dailyswarm 3月12日(米国時間)にニューヨーク州のEliot Spitzer州知事が[買春問題(日語版記事)で]辞任を表明したが、これに関連して、同知事が「関係」を持った女性がレコーディングした楽曲の価格が上昇している。 購入者が多いほど楽曲の価格が上昇する仕組みのオンライン音楽ストア『Amie Street』で、彼女が登録していた楽曲の価格が19セントから74セントに上がったのだ[その後、価格は最高額の98セントにまで上昇した]。 Ashley Alexandra Dupreさんの楽曲『What We Want』は、どうしようもないポップ・ソングといった趣だが、もし興味があれば、彼女のMySpac

    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    なんだかんだ向こうのMyspaceはこっちのMixi的存在
  • Apache2/mod_perl2 - bayside

    /usr/local/apache2.2/conf/httpd.conf/extra/httpd-perl.conf † これで、*.cgi はすべて mod_perl2 を使って実行されるはず。 LoadModule perl_module /usr/local/apache2.2/modules/mod_perl.so <IfModule mod_perl.c> AddHandler perl-script .cgi PerlHandler ModPerl::Registry PerlSendHeader On </IfModule> ↑ /home/xxx/public_html/env.cgi † これを実行して、MOD_PERL という環境変数が表示されれば、成功。 #!/usr/bin/perl use strict; main(); sub main { print "Co

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    日本語版はやくー
  • AOL、SNSのBeboを8億5000万ドルで買収

    UPDATE AOLがソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のBeboを買収した。これは予想外の動きだった。買収価格は現金で8億5000万ドルである。 4000万人以上の加入者を擁するBeboが売りに出されているといううわさは数カ月前から出ていた。報道では買収金額は10億ドルではないかと言われていたが、潜在的な買い手についてはほとんど手がかりがなかった。BeboはすでにAOLとAIMメッセージクライアントで提携し、両サービス間の友人招待の相互運用性を促進しようとしているが、想像力が最も旺盛なブロガーでさえAOLが最終的にBeboを買収することは予想していなかったようだ。 皮肉なことに、AOL自身も買収のターゲットとして話題に上っていた。AOLを運営しているTime Warnerの最高経営責任者(CEO)であるJeffrey Bewkes氏は最近、AOLをスピンオフさせるか売却する計画に

    AOL、SNSのBeboを8億5000万ドルで買収
  • OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、OpenIDに関する調査を実施した。 2008年1月30日、Yahoo!JAPANは以下のようなリリースを発表しました。 〜引用開始〜 ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は1月30日より、Yahoo! JAPAN IDの利用範囲を広げて利用者にさらに利便性の高いサービスを提供するため、外部サイトでもYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスをベータ版として開始します。 〜引用終了〜 引用元:「外部サイトでYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスを開始」(Yahoo!JAPANプレスリリース) OpenID自体は数年前から日でもサービスが開始されていたが、Yahoo!JAPANの参入、そしてシックス・アパート、日ベリサイン、

    OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%
    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    OpenIDの認知率は12.0%。利用者に関してはわずか1.2%。
  • MySpace、ユーザー向けアプリギャラリーを3月中に日本語展開

    ソーシャルネットワーキングサービス「MySpace」が3月13日に公開した、ユーザー向けアプリケーションギャラリー「Consumer Application Gallery」ベータ版が、3月中にも日語で提供されることがわかった。 このギャラリー利用すると、外部の開発者が作成した新たなアプリケーションを自由にインストールし、プロフィールページに貼り付けられるようになる。MySpaceは2月5日に開発者向けプラットフォーム「MySpace Developer Platform」を公開しており、公開から約1カ月で約5000人の開発者が参加しているという。 なお、マイスペースは開発者向けプラットフォームの詳細についての説明会を、3月末に開催する予定だ。

    MySpace、ユーザー向けアプリギャラリーを3月中に日本語展開
  • ソーシャルグラフから生まれるもう一つの世界:マーケティング - CNET Japan

    昨今話題のOpenIDは、一つのIDを複数のサイトで利用できる認証システムと、そのID自体を指すものです。どこかのサイトでOpenIDを取得すると、次回からはOpenIDを導入しているサイトであれば、新規に登録しなくても同じIDで利用を開始できることが取りざたされています。 しかし、一見便利そうなものの実際にはそれほど便利なものではないとの話もあります。それは一人の人間が利用するIDの登録が必要なウェブサービスの数は、初心者でもない限りほぼ固定化されており、毎日増え続けるようなものではないからです。 また、新規性のある仕組みはいくら技術的に優れていても、ユーザーに利便性のないものがなかなか定着するものではありません。ではOpenIDの当の利便性はどこにあるのか? ソーシャルグラフとOpenIDから生まれるオープン化の可能性 私はソーシャルグラフの概念と組み合わせることで現れてくるものでは

    ソーシャルグラフから生まれるもう一つの世界:マーケティング - CNET Japan
  • アキバに女性向け商業施設-「チョムチョム秋葉原」オープンへ

    アトリウム(千代田区)は4月24日、商業施設「チョムチョム秋葉原」(千代田区神田佐久間町)をオープンする。場所は旧ロケット店跡。 同施設は20代~30代女性をメーンターゲットに女性の感性を満たすことを目指したレストランビル。延べ床面積は約5,000平方メートルで、建物規模は地上10階・地下1階。テナントは飲関連を中心に16店舗が入居予定。 施設の愛称となっている「チョムチョム(=chomp chomp)」は英語で「おいしいものをべる音のイメージ」を表す。このイメージから生まれたのが、女性アーティスト「ヨシヤス」さんが手がけた真っ白な体にレギンス一丁のキャラクター「チョムチョムモンスター」。同氏が制作することで、「カワイイ」ものに敏感な女性に親近感を持ってもらい、同施設への誘致を図る。ビルの入り口にはロンドンを中心に活躍するデザイン集団「TOMATO」のクリエイティブディレクター長谷川

    アキバに女性向け商業施設-「チョムチョム秋葉原」オープンへ
    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    アキバに女性を連れていく理由になるのではw
  • 浦和レッズ、ホームゲームスタジアム売店でEdy導入 | ライフ | マイコミジャーナル

    浦和レッドダイヤモンズは、ホームゲームでのスタジアム売店において電子マネー"Edy"を導入すると発表した。 埼玉スタジアム開催時は、スタジアム南広場の浦和レッズグッズ売店(1カ所)、浦和駒場スタジアム開催時は、スタジアム内のすべての浦和レッズグッズ売店(5カ所)に設置する。3月15日(土)のJリーグ第2節(vs 名古屋グランパス)以降、原則的にすべてのホームゲームに導入するとしており、今後埼玉スタジアム開催時においては、順次導入する売店を拡大する予定。 電子マネーEdyは、あらかじめチャージ(入金)した「おサイフケータイ」や「ANA マイレージクラブ Edy カード」などの各種Edy カードを読み取り端末にタッチするだけで支払いができるプリペイド型電子マネー。

    koma-tak
    koma-tak 2008/03/14
    こういうとこでの素早い決済手段は大事だよー!でもまわりのリテラシがなかなか追いつかなそうでイライラw