タグ

ブックマーク / qiita.com/Hiraku (2)

  • SQLiteでMySQLのON DUPLICATE KEY UPDATEみたいなupsertをやりたい - Qiita

    MySQLのINSERT ... ON DUPLICATE KEY UPDATE ...構文って、すごく便利ですよね。↓みたいなケースはよく発生すると思うのですが、一つのSQLで書けてしまいます。 レコードが存在しなければ、INSERT。 レコードが既に存在していれば、指定したカラムだけUPDATE。 愚直にやるとSELECTして実在確認してから、INSERTかUPDATEか出しわける、みたいなことになるので、必ず2回のクエリになってしまうところを、1回のクエリでエレガントに書けます。 SQLiteでも似たようなことがしたくて調べたところ、INSERT OR REPLACE ...構文がありました。しかしちょっとやりたいことと違うみたい。 REPLACE構文は、UNIQUE制約/主キーのダブりでINSERTが失敗した場合、邪魔になったレコードを削除してから新しくINSERTしようとします。

    SQLiteでMySQLのON DUPLICATE KEY UPDATEみたいなupsertをやりたい - Qiita
  • WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita

    WebAPIの仕様を記述する方法はいくつかあると思う。 普通に日語で記述する JSON Hyper-Schema、WADL、RAML、Swaggerなどを使う 仕様書の代わりにプログラムを書く HTTPメッセージそのものを記述しておく でも、文法にばらつきがあったり、読みにくかったり、ツールのセットアップが面倒だったり、どれもイマイチな所があって、手軽な方法が欲しいと思っていた。 何気なくcurlコマンドのオプションを調べていたら、「もうこれでAPIドキュメント扱いにしちゃえばいいんじゃね?」と思えてきたのでメモしておく。 curlコマンドのおさらい curlコマンドはlibcurlの付属コマンドで、最近のUnix系OSなら大抵最初から入っていると思う。コマンドの詳細はmanを読んでいただければ。 cURL - How To Use (マニュアルページ日語訳) curlコマンドのオプシ

    WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita
  • 1