2016年2月17日のブックマーク (5件)

  • 大学生の9割が知らない本当に幸せなアルバイトの定義 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2016 - 02 - 17 大学生の9割が知らない当に幸せなアルバイトの定義 大学生活 スポンサーリンク スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 無料メルマガの登録はこちらから! keitaのプロフィール Follow @namakemono0309 文系大学院1年生。学生初心者ブロガー向けサロン「Blog College」を運営している。 最高のブログ月間収益は15万円。 ブログ開始1ヶ月目にして10万pvを達成。 ☆ 無料メルマガでブログでは言えない話を公開中 ☆ keitaと相談・お話したい人はこちらから! ☆ keitaの詳細プロフィール 超おすすめなおしゃれ筆箱21選 »

    大学生の9割が知らない本当に幸せなアルバイトの定義 - 今日はこれを証明しようと思う。
    komekui
    komekui 2016/02/17
    JKカフェ通う感覚でバイトしてたわい正義
  • 大学ではこうやってゴミが量産されるんだ - あべらじ!

    2016 - 02 - 17 大学ではこうやってゴミが量産されるんだ オピニオン・エッセイ シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク どうも、あべたんです。 大学も3年生の課程が終わり、あとはゼミを残すまでとなりました。(今学期の単位が確保されていれば) 4年次は他学部の科目履修しようかなーという感じですが、義務でとる授業はもうなくなりました。ここまでを振り返ってみて感じたことなのがこのタイトルです。 ※まず注意事項なんですが、全員じゃないです。頑張って成果を上げて頑張って、って大学生もいます。逆に、もっとひどいケースもあります。「有名大学で見かけ上ちゃんとしてるのに」全然ダメだという話です。 見かけ上ちゃんとしてるのに全然ダメな人がいる きちんと単位そろえて、有名大学を卒業。見かけ・肩書の上では立派なことこの上ないのに、「ものを知らない・議論できない・努

    大学ではこうやってゴミが量産されるんだ - あべらじ!
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
    komekui
    komekui 2016/02/17
    確かに後輩の指導担当割と雑にやってた節ある…笑
  • 競合の多いキーワードで検索上位をゲットした方法を分かりやすく解説します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    どんなキーワードでも上位検索を獲得できる どうも千日です。競合の多い市場をレッドオーシャン、競合の少ない市場をブルーオーシャンと言いますね。 ライバルの少ない市場で少ないコストで最大の利益を得る戦略をブルーオーシャン戦略といい、多くの人がそれを探しています。 当然ですが、ブルーオーシャンはなかなか見つかりません。 今回のブログは『それならレッドオーシャンにチャレンジしてみようよ』という提案です。実は、どんなキーワードでも検索の上位をゲットするスキマがあるんです。 千日のブログにはそのスキマをぬって競合の多い検索ワードで現在4位につけている記事があります。 『住宅ローン 変動 固定』 4位 『住宅ローン 2016』 ニュースの次で4位 『2016 住宅ローン』 ニュースの次で4位 なんだ3位以内じゃないのか そうなんです。3位と4位はかなり違います。しかし、タイトルと書き出しによって、クリッ

    競合の多いキーワードで検索上位をゲットした方法を分かりやすく解説します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    komekui
    komekui 2016/02/17
  • 【イラスト付】金融とは何かについて専門用語なしで説明したい - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 なんだか最近、ニュースを見ていると毎日のように金融に関する報道を目にしますね。なんでも、『金利をマイナスにして消費者物価指数の上昇率2%を目指す』なんてことを言っています。でもそもそも、なんでそんな目標を掲げたのでしょうか?日銀行のホームページには下記のような記載があります。 今回新たに導入した「物価安定の目標」は、日銀行として、持続可能な物価の安定と整合的と判断する物価上昇率を示したものである。日銀行は、今後、日経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取り組みの進展に伴い、持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まっていくと認識している。この認識に立って、日銀行は、「物価安定の目標」を中心的な物価指標である消費者物価の前年比上昇率で2%とすることとした。 金融政策運営の枠組みのもとでの「物価安定の目標」について どうです?分かりました?

    【イラスト付】金融とは何かについて専門用語なしで説明したい - ゆとりずむ
    komekui
    komekui 2016/02/17
    春休みに金融及び簿記を勉強するという目標を立てていたことを思い出しました…勉強になりますっぅ