タグ

キルラキルに関するkomgakureのブックマーク (2)

  • クラウドファンディング6000万円の9割が北米。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く2 - エキサイトニュース

    「キルラキル」が好評放送中のアニメスタジオ、トリガーの代表取締役を務める大塚雅彦へのインタビュー後編です(前編はコチラ)。 トリガーの看板作品を作るべく、アニメミライに参加 ───トリガーを設立して今石監督の「キルラキル」が放送されるまでの間に、吉成曜監督の「リトルウィッチアカデミア」(以下、「リトルウィッチ」)が2013年3月公開されましたね。 大塚 当は「キルラキル」をもう少し早い時期に放送したかったんですが、「ブラック★ロックシューター」で準備が一旦ストップしてしまい、スタジオを維持するため穴埋めに何か仕事を入れないといけなかったんです。あと、TVシリーズやる前に何か看板になる作品がほしかった。そのときに文化庁の若手アニメーター育成のための「アニメミライ」というプロジェクトで企画を募集していると聞いたんです。資金を出してもらって30分の作品を作るんですが、これならそのふたつの要件を

    クラウドファンディング6000万円の9割が北米。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く2 - エキサイトニュース
  • ガイナックスを辞めた理由。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く1 - エキサイトニュース

    「キルラキル」放送目前!そしてクラウドファンディングで6000万円を集めた注目作品「リトルウィッチアカデミア」を制作している新鋭のアニメスタジオ、トリガー。 ガイナックスで「天元突破グレンラガン」「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」を制作したメンバーが独立し、2011年8月に設立。 そしていよいよ2013年10月3日木曜日26時05分よりMBSで待望のオリジナルテレビアニメーション「キルラキル」の放送が始まります。 今回はトリガー設立の経緯から「キルラキル」までを代表取締役の大塚雅彦にインタビュー。ボリュームたっぷりの内容を2回にわたってお届けします。 ガイナックスを飛び出し、身軽さを手に入れたかった ───ガイナックスを辞めて新しいスタジオを立ち上げようと思った経緯を教えてください。 大塚 ガイナックスではわりと好き勝手に作らせてもらって縛りもなかったんですが、逆にかせがなく

    ガイナックスを辞めた理由。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く1 - エキサイトニュース
  • 1