タグ

2021年5月25日のブックマーク (2件)

  • 【エクセル時短】「PDFで保存」を1クリックで! よく使う操作を超速で呼び出すクイックアクセスツールバー活用法

    ExcelのファイルをPDFに変換する。ビジネスシーンでよくありますよね。 この操作は普通に行うと、 [ファイル]タブをクリック [エクスポート](または[名前を付けて保存])をクリック [PDF/XPSの作成]をクリック(または[ファイルの種類]でPDFを選択)して保存 という順序で行います。すごく面倒というほどでもないですが...毎日同じ操作をしているのなら、時短の余地が大いにありそうです。 そこで注目したいのが、Excelの画面左上にある「クイックアクセスツールバー」です。【エクセル時短】第54回では、クイックアクセスツールバーのカスタマイズと使い方のヒントを紹介します! 常に表示される場所に「PDF変換」ボタンを追加 「クイックアクセスツールバー? 何それ」という人でも、[上書き保存]や[元に戻す]などのボタンは、よく使っていると思います。どのタブに切り替えても常に表示されているの

    【エクセル時短】「PDFで保存」を1クリックで! よく使う操作を超速で呼び出すクイックアクセスツールバー活用法
    kominaa
    kominaa 2021/05/25
  • NPO法人soarからの記事修正依頼について(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月6日に公開した記事について、NPO法人soarから修正の依頼がありました。 私としては修正する必要がないと思っていますが、soarからどんな点について修正のご指摘があったかについては書いておいた方が良いのかなと思い、この記事を書くことにしました。 この件についての発端はsoar元理事、LITALICO発達ナビ元編集長・鈴木悠平氏による性加害です。私の記事は鈴木氏の問題行動について書いたもので、soarの対応を批判する意図はありませんでした。ただ、こういう内容の修正依頼が来てしまうと、soarの対応についても疑問を持たざるを得ず残念に思います。 鈴木氏が沈黙し、soarや他の理事の方が目立ってしまうことで(後述しますが、鈴木氏以外の理事の方が、ツイッター上での二次加害投稿を理由に先日辞任されています)、注目が鈴木氏ではなくsoarに集まると思うのですがそれで良いのでしょうか。 ※この記事

    NPO法人soarからの記事修正依頼について(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kominaa
    kominaa 2021/05/25