タグ

2014年2月21日のブックマーク (9件)

  • はてなで実践している社内コミュニケーション方法 - Hatena Design Group

    こんにちは。はてな デザインチームの id:ueday です。 どうしたら会社(あるいはチーム)でのコミュニケーションを円滑に・楽しく行うか、というのは常に悩みどころですよね。私達も今までに色々なツールや方法を試していて、日々ベストプラクティスを探しているところです。 この記事では、はてなで実践している社内コミュニケーション方法についてご紹介しますが、常に試行錯誤しているので、これが最適、とは言い切れないところがあります。現時点の方法としてご紹介したいと思います。 東京・京都の2拠点を繋ぐ はてなでは、京都と東京の2拠点で開発をしています。そこで活躍するのが、「ポリコム」というテレビ会議システムです。打ち合わせや朝会はこのポリコムを通じて行うので、物理的な距離を感じずにコミュニケーションがとれるのです。詳しくははてなのカルチャーをご覧ください。 カルチャー - 株式会社はてな メールは使わ

    はてなで実践している社内コミュニケーション方法 - Hatena Design Group
  • T・ブレイ氏、グーグルを退職へ--在宅勤務を譲らず

    ウェブの第一人者であり、熱心なAndroid支持者であるTim Bray氏がGoogle退職することを明らかにした。在宅勤務を希望していることがその理由だ。 Bray氏はブログ投稿に、「私はカリフォルニアに引っ越すつもりはなく、Googleもバンクーバーに事業所を開設する予定がないという、互いに相いれない見解の違いのある中で、これは友好的な別れだ」と記した。「私は、(Googleに)採用される前と、その後にも南へ移り住むことを検討してほしいと言われてきた。私はそうしたいとは思わなかったし、丁重に断ってきた。そしてついに、私の所属グループは、このまま遠隔勤務を認めるわけにはいかないと伝えてきた」(Bray氏) Bray氏は、自身の心はバンクーバーにあるとして、ベイエリアは「過密都市で、人種差別的、排他的で、物価も高い。だから、この地に住みたいと思ったことは全くない」と、その心境をありのまま

    T・ブレイ氏、グーグルを退職へ--在宅勤務を譲らず
    komlow
    komlow 2014/02/21
  • 源来酒家の麻婆麺がうますぎて言葉にならない : Blog @narumi

    2014年02月21日17:20 源来酒家の麻婆麺がうますぎて言葉にならない http://narumi.blog.jp/archives/3631675.html源来酒家の麻婆麺がうますぎて言葉にならない 大きな地図で見る --次回予告 「口の中、やけどした。」 「言葉にならない」の話が好きならこのへんも読んでみなよ 「飲」の話が好きならこのへんも読んでみなよ

    源来酒家の麻婆麺がうますぎて言葉にならない : Blog @narumi
  • クソコード、あるいは技術的負債 - 時計を壊せ

    クソコードについてここ数日で考えたことを書いてみる。 技術的負債まわりのえらいひとたちの議論を眺めてて、技術的負債って言うとなんかプロっぽいけど、クソコードって言ったほうが示したいモノを素直に表してるし分かりやすいきがしてきた。 クソコードを書くなとは思わないけど、クソコードをいつまでも放置するのはやめようって思う。 クソコードは次なるクソコードを生み出すし、バグを隠蔽するし、メンテナンスコスト増大の悪循環のキッカケになるし、新人の教育上良くないので無くて済むならもちろんないほうがいい。 ただ、ギークな人たちを除いて、さらっと60点*1のコードなんて書けない。僕を含め大多数のエンジニアは自分自身が書いたクソコードをリファクタリングして60点以上のコードを目指すための時間が必要になる。 そのうえ、そういうコードを書いてもだいたい時間経過に伴って事情が変わって、60点のコードの挙動を壊さないよ

    クソコード、あるいは技術的負債 - 時計を壊せ
  • Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB14-07)(CVE-2014-0502等):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ※追記すべき情報がある場合には、その都度このページを更新する予定です。 MyJVNバージョンチェッカによる最新バージョン利用の簡易チェックが行えます。こちらからご利用ください。 概要 アドビシステムズ社の Adobe Flash Player に、ウェブを閲覧することで DoS 攻撃や任意のコード(命令)を実行される可能性がある脆弱性(APSB14-07)が存在します。 この脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンが制御されたりする可能性があります。 既に、当該脆弱性を悪用した攻撃が確認されているとの情報があるため、至急、修正プログラムを適用して下さい。 次の Adobe 製品が対象です。 Adobe Flash Player 12.0.0.44 およびそれ以前のバージョン Windows版およびMacintosh版 Adobe Flash

  • Style

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Style
  • rakeの作者 Jim Weirich氏、死去

    DHH氏のツイートにてrakeの作者、Jim Weirich氏が亡くなったというニュースを知りました。 So very sad to hear about the passing of Ruby legend Jim Weirich. He taught me and many others so much. He will be dearly missed. — DHH (@dhh) February 20, 2014 毎日のように使うオープンソースツールの作者が亡くなったというのを聞くのは非常に残念で、今後コンソールを叩く時にこの事が頭をよぎるような気がします。 昨年の夏のカンファレンスにてウクレレを披露した姿はとても楽しげで強く記憶に残っています。 R.I.P. 追記 一昨日まではGitHubにコミットをしておりログにコメントがあつまっているとのこと。 Jim Weirichが最期に

    rakeの作者 Jim Weirich氏、死去
    komlow
    komlow 2014/02/21
  • ひとり暮らしのずぼら仲間のための自炊&弁当の続け方まとめ - tokyoescalatorgirl

    2013-08-01 ひとり暮らしのずぼら仲間のための自炊&弁当の続け方まとめ 料理 自炊&弁当1ヶ月完遂記念エントリー。 ずぼらな自分としてはかなりの快挙だったので、全国のずぼら仲間の皆さんに捧げます。 1. 弁当箱を選ぶ zen(ゼン) タワーランチボックス 3段 密封仕様 ワンサイズ ホワイト出版社/メーカー: アンジェ web shopメディア: この商品を含むブログを見る BUILT 500mlボトルトート BK 121840出版社/メーカー: BUILTメディア: ホーム&キッチン クリック: 5回この商品を含むブログを見る 弁当箱は3段になってるやつを愛用。パソコンと一緒に横長のカバンに入れるとき、縦に入れると邪魔にならなくてとても便利。 それと、おかず入れがそもそも3つにわかれているので、仕切りや詰め方や汁漏れに工夫する必要もなく、1つに1おかず入れれば完成するので楽ちん。

    ひとり暮らしのずぼら仲間のための自炊&弁当の続け方まとめ - tokyoescalatorgirl
  • ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記

    ドメイン駆動設計というのはソフトウェア工学のおしゃれなで,Kindleで買えたので読んだ.ドメインを軸に戦略的に設計しましょうという.2週間くらいで読めて良い体験できてよかった. ソフトウェアを,ユーザーインタフェース,アプリケーション,ドメイン,インフラストラクチャという4つの層に分けて,一番重要なのがドメイン層で,ドメイン層にアプリケーションが存在し得る理由がある.銀行システムだったら,口座とか利子みたなやつがドメイン層で,口座がよくできてると銀行としてうまくいく.ATMのタッチパネルというのはユーザーインタフェースで,どんなにATM押しやすくても,ドメイン層に,口座という概念がなくて,ただのハッシュだったりすると,銀行を運営して金を儲けるとか,新たな金融商品とか作るのが困難になる.インフラ層は永続化とかするのだけど,インフラ層がいかによくても,意味ないデータを保存していては銀行倒

    ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記