タグ

2014年9月25日のブックマーク (22件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【どうしてこうなった】パクツイを勝手に転載許可してねとらぼがとばっちり。

    ねとらぼ @itm_nlab @kusoha1124 はじめまして。ニュースサイト「ねとらぼ」を運営しております太田と申します。こちらのツイートと画像を記事で紹介させていただきたいのですが可能でしょうか?ご検討のほどよろしくお願いいたします。 2014-09-25 11:42:04

    【どうしてこうなった】パクツイを勝手に転載許可してねとらぼがとばっちり。
    kommunity
    kommunity 2014/09/25
    それでいて、一応IP抜くのとdos打つのは出来るようになりました、てオリジナル名言を消すとかやっぱパクツイしてる奴てセンス無いわ
  • 人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!

    "ところで、ここからちょっと連続ツイート予定。どなたか、よければtogetterにまとめていただけると嬉しいです。"(https://twitter.com/huckleberry2008/status/514726813755392000)とのことだったのでまとめました。

    人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!
    kommunity
    kommunity 2014/09/25
    長々書いてるけど、要は俺すげー上手い汁吸わせろと/絵本作家あさのますみさんの話でしょ?(某)/あと何故みんなネギまの話を?と思ったw>椎名桜子
  • インターネットはじめてから最初にハマったサイトWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW : 哲学ニュースnwk

    2014年09月24日22:30 インターネットはじめてから最初にハマったサイトWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 07:40:53.41 ID:Y3lrdIS10.net どこ? 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1411/14114/1411425653.html 【閲覧注意】見たら怖いホームページ教えろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4511959.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 07:41:14.08 ID:RoR6WTcW0.net 面白フラッシュ 122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 08:22:2

    インターネットはじめてから最初にハマったサイトWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW : 哲学ニュースnwk
  • 「月刊ミス・モノクローム」刊行、水着姿も

    明日9月24日に2ndシングル「私だけの物語」をリリースするミス・モノクローム。写真集「月刊」シリーズの新機軸として発売される「月刊ミス・モノクローム」には、水着姿のミス・モノクロームも登場する。 またミス・モノクロームは11月3日に東京・P.A.R.M.Sにて開催される「2014 全国ミスご当地マリンちゃんキャンペーンスペシャルライブ」に出演。このイベントで彼女はほっちゃんが作詞を手がけたキャンペーンの応援歌「Never Ending Story」を歌唱する。 さらにミス・モノクロームのコミカライズ作品2作が発売されることも発表された。11月10日に「ミス・モノクロームさん。」、11月21日に「ミス・モノクローム-Motto Challenge-」が発売される。加えてミス・モノクロームは、10月12日(日)深夜にスタートするテレビアニメ「ガールフレンド(仮)」への出演も決定している。 2

    「月刊ミス・モノクローム」刊行、水着姿も
    kommunity
    kommunity 2014/09/25
    月刊シリーズあったね(今もあるのか?) 真木よう子の奴が昔プレミア付いてたような
  • 作曲家・梶浦由記さんが作品との関わり方や作曲方法について語る

    「魔法少女まどか☆マギカ」「空の境界」「Fate/Zero」などの作品で劇伴を担当すると共に、音楽ユニット「Kalafina」のプロデュースも手がけている作曲家・音楽プロデューサーの梶浦由記さんが、これまで担当した作品との関わりや仕事の仕方について語る「デジタルクリエイターセミナー」が、マチ★アソビ vol.11の中で開催されました。 デジタルクリエイターセミナー 梶浦由記 - マチ★アソビ vol.11 2013.09.28~10.14開催 http://www.machiasobi.com/events/dezikurikouza.html マチ★アソビはこの第11回目で4年目に突入しますが、梶浦由記さんは今年でメジャーデビューから20周年を迎えました。セミナーは司会をアニプレックスの高橋祐馬さんが担当、トークゲストとしてユーフォーテーブルの近藤光プロデューサーが同席して進められました

    作曲家・梶浦由記さんが作品との関わり方や作曲方法について語る
  • 千代ちゃん、ゴールする。

    ☆白米☆

    千代ちゃん、ゴールする。
  • テレビドラマをFC2動画に無断投稿し逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    テレビドラマ「失恋ショコラティエ」などを動画サイトに無断で投稿したとして、群馬、栃木両県警は24日、著作権法違反の疑いで、静岡県三島市の無職男を逮捕した。 群馬県警によると、男は「生活費を稼ぎたかった」と供述。動画投稿サイト「FC2動画」に少なくとも約2000の動画を投稿していたのを確認した。閲覧者が会員登録するともらえる換金可能のポイントを使って2012年11月~14年3月に1000万円以上を得ていたとみて調べている。 逮捕容疑は13年6月中旬~14年3月下旬ごろ、ドラマ「雲の階段」など計9作品を投稿して不特定多数の人が見られるようにした疑い。 男は2008年に記憶喪失と診断され、氏名、年齢は不詳。(共同) [2014年9月24日19時48分]

    テレビドラマをFC2動画に無断投稿し逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com
    kommunity
    kommunity 2014/09/25
    ショートショートかよ/謎が多いけど、とりあえず顔出しして情報呼びかけた方がいいんじゃ
  • 『リーガルハイ』SPドラマで1年ぶり一夜限りの復活 堺雅人「大きな喜び」

    昨年10月期に放送され、平均18.4%の好視聴率を記録した(視聴率は、ビデオリサーチ調べ・関東地区)俳優・堺雅人主演のフジテレビ系ドラマ『リーガルハイ』がスペシャルドラマとして1年ぶりに復活することが24日、わかった。11月22日午後9時から放送予定で、堺演じる超毒舌敏腕弁護士と、新垣結衣演じる“朝ドラのヒロイン”のような熱血弁護士の凸凹コンビが帰ってくる。 【写真】その他の写真を見る 同作は、堺演じる偏屈で毒舌だが、訴訟の勝率100%の敏腕弁護士・古美門研介と、新垣演じる要領は悪いが真面目で正義感の強い弁護士・黛真知子の凸凹コンビが活躍する法廷コメディードラマ。「法律」と「笑い」、相反する2つの要素が絶妙に組み合わせ、世の中の不条理さを感じさせながら笑わせる秀逸な脚に加えて、堺のまくし立てるような長台詞や、コメディ演技にも体当たりで挑戦する新垣など、キャスト陣の演技も高評価を得ている。

    『リーガルハイ』SPドラマで1年ぶり一夜限りの復活 堺雅人「大きな喜び」
    kommunity
    kommunity 2014/09/25
    久しぶりに一期をリアタイで見なかったの後悔した奴だ 定期的にやると良いね
  • 梶浦由記インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    梶浦由記が最新ライブBlu-ray「Yuki Kajiura LIVE Vol.#11 elemental Tour 2014.4.20@NHK HALL+Making of elemental Tour 2014」をリリースした。作には今年2月から開催された全国ツアーのファイナル公演と、ツアーのドキュメント映像が収録され、独自の世界を描き出す梶浦ワールドが多角的に堪能できる内容となっている。 今回ナタリーでは作の発売を記念し、梶浦由記にインタビューを実施。デビュー20周年を迎えた昨年からの活動を振り返ってもらいつつ、ライブBlu-rayの見どころもたっぷりと語ってもらった。 取材・文 / もりひでゆき 撮影 / 佐藤類 ライブはね、もうホントに楽しくてしょうがないんですよ(笑)。 ──ライブ中の表情からそれはしっかり伝わってきますよね。 もうバレバレですよね(笑)。ご褒美もらった子供

    梶浦由記インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • R.I.P. 佐藤将 | ele-king

    インディ・ヒップホップ・レーベル〈ブラック・スワン〉のオーナーで、元〈Pヴァイン〉のA&R/ディレクターの佐藤将さんが3月5日に亡くなった。享年40歳だった。佐藤さんが亡くなって1か月近くが経とうとしているが、熱心な日語ラップ・ファンや若い日語ラップ・リスナーの人たちにこそ佐藤さんの功績を知ってほしいという気持ちは増すばかりだ。 音楽業界におけるA&R(Artist and Repertoire)という職業は、たとえるならば、出版業界における編集者のようなもので、才能あるアーティストを発掘し、その才能を育て、作品を世に送り出すのが仕事だ。アーティストにアドバイスし、ときにプロデューサー的役割を担う。寝をともにし、ときにはカネを貸すこともある。そうやって、いっしょに遊んで、飲んで、仕事をして、音楽を作っていく。 アメリカ音楽専門サイト『COMPLEXMUSIC』は、昨年2月に「The

    R.I.P. 佐藤将 | ele-king
  • 松尾潔・宇多丸が語る 日本にブラックミュージックを定着させる方法

    音楽プロデューサーの松尾潔さんがTBSラジオ『タマフル』に出演。大学時代からの知り合いである宇多丸さんと、日にブラックミュージックを定着させる方法について語り合っていました。 (宇多丸)それでは、今夜のゲストをご紹介いたしましょう。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、松尾”KC”潔さんです!どうも、いらっしゃいませー。 (松尾潔)こんばんは。 (宇多丸)こんばんは。よろしくお願いします。TBSラジオはね、ご出演はされていると思うんですけど。 (松尾潔)ずーっと昔からTBSはね、ストリームの頃から出させてもらって。1回もレギュラーとかの話はないんだよね(笑)。 (宇多丸)なんでですかね? (松尾潔)それぐらいがちょうどいいんだろうね(笑)。けど、こんなにコンスタントにゲストに呼んでくださって、ありがたいなと思うんだけど。 (宇多丸)ゲストではちょいちょい来るってことで。 (松尾潔)1年に何

    松尾潔・宇多丸が語る 日本にブラックミュージックを定着させる方法
  • 宇川直宏・MC漢が語り合う これからの音楽ビジネスのあるべき姿

    ラッパーのMC漢さんがDOMMUNEに出演。自身がかつて所属したレーベル、Libra Recordsの放漫経営や未払いについて告発を行いました。その後、宇川直宏さんとの質疑応答で、これからの音楽ビジネスのあるべき姿について話していました。 (宇川直宏)いまタイムラインが素晴らしすぎて。いま、2万人ぐらい見ていて。 (MC漢)これ、DOMMUNE的に2万人っていうのは? (宇川直宏)あ、いいんじゃないですか。めちゃくちゃいいと思いますよ。それでね、今回の話っていうのは、HIPHOPだけじゃなくて。昭和の時代から続いてきた音楽のクリエイティブ・メディア全般に対して言えることだと思うんですね。 (MC漢)そうだと思います。 (宇川直宏)で、かつてCDをリリースするとか、まさにそれ以前だったらレコードをリリースするっていう現実っていうのは、特権性があった立場の人がアーティストを抱えてリリースするっ

    宇川直宏・MC漢が語り合う これからの音楽ビジネスのあるべき姿
  • 町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でアメリカの子どもたちに蔓延する肥満と栄養失調、飢餓について描いた作品『Fed Up』について紹介していました。 子どもの3人に1人が肥満の国 アメリカ (町山智浩)はい。今日はですね、ドキュメンタリー映画なんですけども。『Fed Up』というタイトルのドキュメンタリー映画を紹介したいんですが。『Fed』っていうのは『Feed』っていう言葉があって、『餌をあげる・べ物をあげる』っていう意味の単語なんですね。『Fed Up』っていうのは、『もうべられないよ、もうたくさんだよ、うんざりだよ』っていう意味なんですよ。っていうタイトルのドキュメンタリー映画なんですけど。これは4人の子どもが出てきまして。4人とも、すっごい肥満で太っているアメリカ人の子どもたちがいてですね。で、どうしてこの子たちが太ってしまったか?っていうことを追っかけていくド

    町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
  • 荻上チキ アナと雪の女王が描く新時代のディズニー映画の形を語る

    荻上チキさんがTBSラジオ『タマフル』で『アナと雪の女王』を映画評論。新しい時代のディズニー映画が描こうとしているものについて、宇多丸さんに語っていました。 (宇多丸)それでは続いての映画ウォッチ超人を紹介いたします。毎週月曜日から金曜日の夜10時から放送中の『荻上チキSession22』でお馴染み。ドクターシネマンハッタン、チキタンこと荻上チキさんです。どうも、よろしくお願いします。 (荻上チキ)こんばんは。よろしくお願いします。 (宇多丸)はい、ということで、セッションの方には私、4月にゲスト出演させていただいて。 (荻上チキ)お越しいただきました。 (宇多丸)いやいや、なんて言うんですかね。上げていただいて。 (荻上チキ)とにかくもう、私にとっては神のような存在なので。 (宇多丸)あの、僕、上げられるとしゃべりづらいっていうかね。でもすごい楽しく、おしゃべりさせていただきました。 (

    荻上チキ アナと雪の女王が描く新時代のディズニー映画の形を語る
  • 町山智浩が語る トランスフォーマー/ロストエイジが映画界に与えた衝撃

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で大ヒットを記録した映画トランスフォーマー/ロストエイジ』を解説。この映画が全世界の映画界に与えた衝撃について話していました。 (赤江珠緒)さてさて、今日の映画は・・・あれですよね。トランスフォーマー。 (町山智浩)そう。今日の映画トランスフォーマーシリーズの4作目。『ロストエイジ』っていう映画を紹介します。この映画は大変な映画なんですよ。これ、全世界で興行収入がなんと10億ドルだから・・・ええと、1000億円を突破したんですよ! (山里亮太)ええっ!? (町山智浩)これ、映画史上の大記録になりますよね。1000億円突破。大変なことになっていますよ。これ。でね、1000億円ってどのぐらいすごいのか?っていうと、まあ日映画の制作費が大作でも10億円っていつも言ってますからね。僕ね。それ、100分ですよ。 (山里亮太)うーっ! (町山智浩)で、こ

    町山智浩が語る トランスフォーマー/ロストエイジが映画界に与えた衝撃
  • 宇多丸 為末大『日本人にHIPHOPは馴染まない』ツイートに反論する

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『ウィークエンドシャッフル』で、為末大さんがtwitterで『日人にHIPHOPは馴染まない』とツイートしたことに対して反論していました。 (宇多丸)いまそんなね、呑気な話をしている場合じゃないってことなんですよね。日ね、ムービーウォッチメンも『TOKYO TRIBE』ということですし、メインの特集も『ライムスター泥水特集』ということで。またしても先週に引き続いてね、妙にHIPHOP濃度が高まってしまっているというね。私の意ではない・・・(笑)。いや、そんなことはないんだけど。で、なんかその、いろんな時事ネタというかね、たとえばG.K.MARYANさん、逮捕されてしまったなんてのもありますし。 一方ではですね、これ、ちょいちょいネット上では話題になっていた為末大さん。元陸上選手。現在、スポーツジャーナリストの為末大さんが、ご自身のtwitterで、

    宇多丸 為末大『日本人にHIPHOPは馴染まない』ツイートに反論する
  • BABYMETAL 対 四天王 - 破壊屋ブログ

    のメタルアイドルグループ:BABYMETALがイギリスの大型フェスSONISPHEREのメインステージに出演した。BABYMETALは色んなアーティストと一緒に写真を撮ってる&撮られているみたいでツイッターにそんな写真が流れてくるんだけど、その中にスレイヤーとアンスラックスがいた。あのメタルヒーローたちが娘を通り越して孫娘レベルの少女たちと写真を撮っている。 ヘヴィメタルバンドのメタリカ、スレイヤー、メガデス、アンスラックスは海外ではBIG4、日ではスラッシュメタル四天王と呼ばれている。BABYMETALとメタリカは既に映画『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』の宣伝で一緒に写真撮っているので、BABYMETALに会っていない四天王はメガデスだけということになる。 アンスラックス「メガデスがまだBABYMETALとチェキってないようだな…」 スレイヤー「ククク…メガデスはスラッシュメタル

    BABYMETAL 対 四天王 - 破壊屋ブログ
  • ハリポタでもっとも心を強く打たれるシーン - 破壊屋ブログ

    俺はハリポタの原作は読んでないけど映画版全八作は全部映画館で見ている。USJ絡みでハリーポッターが話題になっているので俺が一番心を打たれたシーンを解説する。 観てない人のためにボカして説明するけど、ハリポタには裏主人公と呼ばれる人物がいる。全八作の物語は裏主人公がハリーポッターを守ろうとする物語でもある。なぜ裏主人公が守るのかというと、彼はハリーポッターの母親に惚れていたからだ。だが母親はすでに殺されている。好きな人はもうこの世にいないけど、それでも彼は愛した女の息子を守るためにあらゆる苦難に立ち向かうのだ。裏主人公カッコイイ! だけどね。ハリーポッターの父親は裏主人公をイジめていた嫌なヤツなのよ。しかも好きな女と結婚してるし。 第五作『不死鳥の騎士団』には裏主人公がハリーポッターの父親に虐められる回想シーンがある。俺はこのシーンを観た時にとてつもないエモーショナルを感じた。だって裏主人公

    ハリポタでもっとも心を強く打たれるシーン - 破壊屋ブログ
  • 『渇き。』がわからなかった人向けの解説(ネタバレ有り) - 破壊屋ブログ

    『渇き。』はちょっとわかりにくい映画だ。『渇き。』の物語のポイントは、加奈子の「やらかし」によって人々の利害関係が崩れてしまい、その混乱に父親の藤島が巻き込まれるという点だ。映画版『渇き。』は藤島が父親として娘の不始末をつけようとする物語で、原作版『果てしなき渇き』は藤島が娘から間接的に罰を受ける物語だ。 ところが映画版『渇き。』は物語の背景となる利害関係を勢いで描いているので、観客には物語が届きにくい。 せっかくなので俺が『渇き。』を観た人が引っかかりそうな疑問点の回答を書く。 以下ネタバレ!! こんな事件って実際にありえるの?元ネタとなった事件が二つあります。しかも両方とも逮捕までいってません。俺の推測なので当に元ネタなのかどうかはわかりませんが。 一つは八王子スーパー強盗殺人事件です。銃殺の手口が鮮やかなことから銃の扱いに手だれな人物が犯人だと見られていますが、犯人の実像はつかめて

    『渇き。』がわからなかった人向けの解説(ネタバレ有り) - 破壊屋ブログ
  • 2013年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 « 破壊屋

    多くの人が「2013年の誰映画大賞はガッチャマンだろう」と予想していたはずだけど、『ガッチャマン』はまさかの2位。この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞2013は史上最多得票で『ハダカの美奈子』となりました。その脅威の得票数は2012年の誰映画大賞『新しいを買わなくちゃ』の4倍! 3位は俺個人の意見を言わせてもらえば、ここ数年でもっとも最悪の映画『R100』。 4位はレシピ映画化『体脂肪計タニタの社員堂』。 5位はアーティスト村上隆の初監督作品『めめめのくらげ』。これは三部作の第一作で、第二作は今年公開予定。テレビシリーズも考えているそうですぜ。 6位は子役ブームを当て込んだリメイク『おしん』。スポンサー集めに全力を尽くしているのが見え見えで、身売りや糧難を描いた設定なのに質屋や外産業とタイアップキャンペーンしたのが印象的だった。 7位の『タイガーマスク』は伊達直人運動(児

    2013年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 « 破壊屋
  • トレンディドラマ - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2015年9月) トレンディドラマ (trendy drama) は、主に1980年代後半から1990年代前半即ち昭和から平成にかけてのバブル景気の前後に制作された日テレビドラマの一部を指して使われる言葉であるが、和製英語であり、明確な定義は存在しない。 概要[編集] 都会に生きる男女(いわゆるヤッピー)の恋愛やトレンドを描いた現代ドラマ。 バブル崩壊後、トレンディドラマという用語自体はほとんど死語と化した。トレンディドラマは戦後民主主義の到達点というべき自由と繁栄の確認であったが、バブル崩壊以降は現実とかけ離れたものとして遊離していった[1]。 年月の経過と共に「トレンディ」と見られる価値観そのものも大きく変化しているが、トレンディドラマ全