タグ

ブックマーク / news.kddi.com (5)

  • 新技術「LPWA」活用による自動検針の稼働開始

    Sigfox自動検針コンソーシアム 第一環境株式会社 アズビル⾦門株式会社 KDDI株式会社 京セラコミュニケーションシステム株式会社 2017年11月14日 第一環境株式会社・アズビル金門株式会社・KDDI株式会社・京セラコミュニケーションシステム株式会社の4社による「Sigfox自動検針コンソーシアム」は、離島や山間部など、現場を訪問して水道の検針をすることが困難な難検針への対応を効率的に実施すべく、姫路市水道局様ご協力のもと、市内島しょ部である家島町の西島に設置された水道メーター28個と一部LPガスメーターを対象として、新技術Sigfoxを活用した自動検針システムの導入に向け、「Sigfox自動検針コンソーシアム」を結成して準備を進めてまいりました。 水道検針については、2017年11月14日検針分より稼働させ、請求データとしての利用を開始しますので、お知らせします。 近年大きな注

    新技術「LPWA」活用による自動検針の稼働開始
    komz
    komz 2017/11/15
    新技術「LPWA」活用による自動検針の稼働開始
  • 2018年3月期第2四半期決算について | 2017年 | KDDI株式会社

    2017年11月1日 KDDI株式会社 2018年3月期第2四半期 (2017年4月~9月) の連結売上高は、前年同期比で5.0%増加し、2兆4,161億円となりました。 連結営業利益は、来期以降の成長に向けた施策である戦略コストを今期から新たに計上しているものの、モバイル通信料収入と付加価値ARPA収入の増収に加え、ビジネスセグメントの増益などもあり、前年同期比1.9%増の5,425億円となりました。 親会社の所有者に帰属する四半期利益は、前年同期比1.0%増の3,294億円となりました。 なお、通期の連結営業利益予想に対する進捗は57.1%と順調に進捗しています。 <連結業績 (IFRS)>

    2018年3月期第2四半期決算について | 2017年 | KDDI株式会社
    komz
    komz 2017/11/02
    2018年3月期第2四半期決算について
  • IoT時代の新たなインフラエンジニアを育成する一般社団法人「高度ITアーキテクト育成協議会」の設立について

    NTTコミュニケーションズ株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 日電気株式会社 KDDI株式会社 シスコシステムズ合同会社 日商エレクトロニクス株式会社 2017年8月28日 NTTコミュニケーションズ株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 庄司哲也)、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 菊地哲)、日電気株式会社 (社: 東京都港区、代表取締役執行役員社長兼CEO: 新野隆)、KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中孝司)、シスコシステムズ合同会社 (社: 東京都港区、代表執行役員社長: 鈴木みゆき)、日商エレクトロニクス株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 岡村昌一) の6社は、Internet of Things (以下: IoT) 時代に求められる高度ITアーキテク

    IoT時代の新たなインフラエンジニアを育成する一般社団法人「高度ITアーキテクト育成協議会」の設立について
    komz
    komz 2017/08/29
    IoT時代の新たなインフラエンジニアを育成する一般社団法人「高度ITアーキテクト育成協議会」の設立について
  • 「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」と 「KDDI IoTクラウド ~トイレ節水管理~」の提供を開始

    KDDI株式会社 2017年2月20日 KDDIは、2017年3月以降に、IoTクラウドサービス「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」と「KDDI IoTクラウド ~トイレ節水管理~」の提供を開始します。 「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」は、トイレの個室にIoTを活用することで、スマートフォンから空き状況をリアルタイムに閲覧できるサービスです。これにより、利用者はトイレの空室を探す時間や空室待ちの時間を減らすことが可能になります。 「KDDI IoTクラウド ~トイレ節水管理~」は、トイレの個室内に設置された人感センサーと高機能フラッシュバルブを組み合わせることで、利用者の滞在時間によって適切な水量の流し分けが可能になります。また、IoTを活用して、トイレの各個室における水量データを把握することで、フラッシュバルブの状態を監視し、正確な水量のモニタリングおよび遠隔

    「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」と 「KDDI IoTクラウド ~トイレ節水管理~」の提供を開始
    komz
    komz 2017/02/21
    「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」と 「KDDI IoTクラウド ~トイレ節水管理~」の提供を開始
  • KDDIとハウステンボス、新技術を活用したサービス開発に関するパートナーシップを締結

    KDDI株式会社 ハウステンボス株式会社 2017年1月19日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下KDDI) と、ハウステンボス株式会社 (社: 長崎県佐世保市、代表取締役社長: 澤田 秀雄、以下ハウステンボス) は、2017年1月19日に、コンシューマサービス分野におけるパートナーシップについて、MOU (覚書) を締結しました。 今後、両社はドローンなど、新技術を活用したコンシューマ向けの新たな体験価値の提供に向け、ハウステンボスの施設・アトラクションとKDDIの4G・5Gネットワークやクラウドサービスなどを組み合わせて、実証実験やサービス検討を進めていきます。 取り組みの第1弾として、2017年2月17日から2017年2月19日に、ハウステンボスと一般社団法人日ドローンレース協会が開催する、日初の夜間ドローンレース「ジャパン・ドローン

    KDDIとハウステンボス、新技術を活用したサービス開発に関するパートナーシップを締結
    komz
    komz 2017/01/19
    KDDIとハウステンボス、新技術を活用したサービス開発に関するパートナーシップを締結
  • 1