タグ

ブックマーク / www.higuchi.com (6)

  • 21世紀のメトロポリス的ディストピアについて、ぼんやり考える

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています とあるデジタルメディア企業で最近目にして気になったこと。 そのメディアでは、自社の記事コンテンツを拡散するために、Twitter や Facebook といったソーシャルメディアにも記事へのリンクをポストするようにしています。 それ自体はどこでもやっていることなんですが、その運用方法がちょっと気になりまして。 その会社では何十人もいる編集チームが、記事の作成・編集から Web での公開までを自社製の CMS の上で行っているんですが、ソーシャルメディアへのポストは完全に手動だったのです。 ソーシャルメディア上での拡散を最大化するためにひとつひとつのポストを手で丁寧に編集しているとかそういったわけではなく、担当者さんが CMS に入稿されている記事のタイトルとURLを手でコピー&ペーストして、記事が自動的に公開されるタイミングに合わ

    komz
    komz 2018/02/06
    21世紀のメトロポリス的ディストピアについて、ぼんやり考える
  • ブレードランナー(前作)の字幕で気に入らないところ

    ブレードランナー2049が劇場公開されました。私は好きです。 これからご覧になる方は、ぜひ予習のために前作を一度おさらいして、3の予告ショートムービーを見てから劇場に行くことをおすすめします。 ところで、ブレードランナー(前作)の字幕で当に残念だと思うところは、ロイ・バッティの最期のモノローグのほんとうに最後のキメセリフ。 原文は "All those moments will be lost in time, like tears in rain. Time to die." で、字幕は「そういう思い出もやがて消える。時がくれば涙のように雨のように。その時がきた。」となってる。 なにが気にくわないかというと、原文では moments と tears、time と rain が対応づけられていて「ちっぽけな個人(個レプリカントか)の数々のものすごい体験 (moments) も、大きな時

    komz
    komz 2017/10/31
    ブレードランナー(前作)の字幕で気に入らないところ
  • これは Web のほんやくコンニャクになるかもしれない

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています Google の機械翻訳サービス「Google 翻訳」が飛躍的に進化して、一部のみなさんがざわついています。 機械が翻訳して出てきた文章が、今までとは段違いに流暢で自然に読めて、かなり正しい訳を出すようになっているのです。 まず、英語から日語へ翻訳した例。 米 Wired の Trump's Presidency Could Upend the Way Silicon Valley Works という記事から。 原文は、これ。 So much work in Silicon Valley relies upon immigrants. According to the National Foundation for American Policy, more than half of US “unicorns”—startups

    komz
    komz 2016/11/13
    これは Web のほんやくコンニャクになるかもしれない
  • かっこいい英語 [F*&$n' cool English]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お正月明けに Facebook で流れてきた衝撃画像。 大阪の心斎橋のどこかのお店のセールの様子らしいです。 これを現場で見た英語ネイティブの人は、文字通り目を覆ったんじゃなかろうか、と思われる embarrassing な光景。と思っていたら、しっかり Gawker に紹介されてしまっていました。 いや、僕も英語では(英語に限らず)いろいろドジをやっているので、人のことを言えた義理じゃないけど、これはいかんと思うよ。 ハリウッド映画なんかでF**k! F**k! って言ってるから、ニホンジン、f**k をかっこいい cool なキメ言葉かなにかと思ってる人がいるみたいだけど、このf-word、公衆の面前で言ったり、文字に書いたりするのは相当はばかられるコトバですから、よい子は覚えとくように。 たとえて言うと、どこか外国に旅をして

  • 日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

    の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由] 樋口 理 2012/2/16 12:50 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 最近Facebookでこんなの見かけませんでしたか? 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」という写真と図書館に掲示されている20の教訓の話。 あるいは、土の中に埋もれた人を掘り出す救助隊の写真と「東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の当のお話」。 いずれも、もっともらしいデマに、感動要素をベタベタまぶして、「これは実話だ」と主張しながら、それらしい写真を添えてばらまいているのがミソ。 その感動「実話」を読んで感動した人が、友達にも教えて上げようと「シェア」して燎原の火のように広がるという特徴があります。 そして、そのうち実話ではないデマであることを指摘する人も現れるのだけど、必ず「事実ではないとい

  • ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google様のブログ参照)。 ATOK とか MS IME とかと同じ役割をする、かな漢字変換エンジン。WindowsMac の両方揃って、どちらも無料です。 まだ現物は試していないのですが、上記のブログの説明や Twitter に流れている試した人の感想を読む限りでは、かなりすごい。破壊的にすごい。 Google が蓄積している Web 上のテキストの膨大なデータを辞書に使っていて、Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成

  • 1