タグ

2016年4月26日のブックマーク (20件)

  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    この統計は面白いですね
  • セブンイレブンの豆腐チゲ鍋 物忘れを忘れさせる 一手間加えてにっこり - セルフストーリー

    最近悩みがあります。 正確に言うと悩みが増えた状態です。 薬の量が多い 今現在処方されているのは昨日追加になったジプレギサを加えて5種類です。 風邪をひいて以来やや不調が続いていたため追加で処方されたのです。 ソラナックスという気分を軽くするゆるいお薬をこのほかに朝昼夕と飲んでいます。 各処方にもあるように基的に眠くなる成分がどれにも入っているのです。 朝・昼はまだいいのですが、夜が問題です。 20時にトラゾドン1錠。 21時にフルニトラゼパム1錠とニトラゼパム1錠そしてジプレキサ 21時30分にルネスタ1錠 その時に気分でソラナックスを追加しています。 ご飯をべ終わるのが18時くらい。 そのあとテレビなどを見てお薬ばこへ向かうわけですが あれ?飲んだっけ? そうです。どれを飲んだか、そもそもその時間の薬を飲んだか忘れてしまう。 ジプレキサの前はクエチアピンだったので同じ時間に薬が変更

    セブンイレブンの豆腐チゲ鍋 物忘れを忘れさせる 一手間加えてにっこり - セルフストーリー
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    一手間加えると、さらに美味しくなりますよね。お薬のチェック表みたいなものを見えやすい位置につけるのもいいかもしれませんね。
  • Smile - Imagine

    君の微笑みが 世界を変える スマイル (^^♪ 🌟 5月の課題 🌟 Week 10 : Environmental 自然な場所(職場、趣味など)で撮影したポートレート 環境や物語が伝わる写真 Week 11 : Reflection 鏡の世界、素敵な映り込みの風景写真 Week 12 : Transportation 電車、バス、飛行機、船、車などの交通機関 もしくは、自分なりに解釈した交通手段 インスピレーションを働かせた「交通」のアートな写真

    Smile - Imagine
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    笑顔大事ですよね^^
  • GW前なので耳鼻科で薬を大量に貰ってきた話 - こがねもちなぶろぐ

    会社で仲間外れに? 仕事の休憩中に隣でUさんとOさんがお喋りをしていました。 Uさん「Oさん、ボウリング行ったんだっけ? 楽しかった?」 Oさん「うーん、まあまあ。でも知ってる人何人かいたからね」 Uさん「そうだよね、知らない人ばっかりじゃイヤだもんね。他は誰が行ったの?」 Oさん「Tさんと、Sさんと…」 その会話の中に出てきた人たちはいつも会社で仲良くしてる人たちで一緒にご飯べに行ったりもしたことがあります。LINEもグループになってます。 それを近くで聞いていた私は「え!みんなでボウリング行ったの? 私、誘われてないんだけど! 初耳なんだけど!」とかなりショックを受けていました。 仲間外れにされたんだ! もしかして私、嫌われてたの? ( ;∀;) と思ったのですが、よくよく聞いていたら「ボウリング」じゃなくて「忘年会」でしたー! 誘われる誘われないとかじゃなくて社内行事の出席欠席の次

    GW前なので耳鼻科で薬を大量に貰ってきた話 - こがねもちなぶろぐ
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    薬の箱買い!これは、珍しいですね〜。いいネタになりましたね!^^
  • 惻隠之心(そくいんのこころ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は惻隠之心(そくいんのこころ)です。 どんなこころ? 人を思いやる、同情できる、優しい心、です。 いいね、照れるね。 惻隠の心は仁の端なり。 いいね、照れるね。 なんで、照れるんですか? 出典は「孟子」でした。

    惻隠之心(そくいんのこころ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    私も惻隠の心を持っていたいでござるなあ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    ブログを書ききる。この表現は、かんどーさんだからこそできる表現なのかなって感じました。
  • 子供の頃の「あだ名」って意外と残酷だよねw

    小学生くらいになるとあだ名がつく奴と、つかない奴で分かれてくると思うんだけど、今思うと以外と残酷だよね?子供同士がつけるあだ名ってさ。 名前を文字ってつけるあだ名は全然いいと思うんだけど、容姿からつくあだ名って悲惨なものが多い気がしない?しかも大人になっても呼ばれ続けるから、変なあだ名になってしまったら取り返しがつかないよね。 しかし、僕自身は名前もあだ名がつくような名前じゃないし、容姿も普通だったので今まであだ名はついたことがないんだ。だから、あだ名がついてしまった人の心境などは分からないんだけど、どうなのかな?実は嬉しいの?あだ名がついて。 アスパラガス 僕の周りで衝撃的なあだ名の奴がいたんだけど、その名は「アスパラガス」。 凄いっしょ?!人間なのに野菜になっちゃった。 また、なんでこいつがアスパラガスと呼ばれ始めたかというと、天パでひょろっとしていたから。完全に容姿で決めつけられたパ

    子供の頃の「あだ名」って意外と残酷だよねw
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    ラガスってかっこいいですね!wブレンド米っていうのも面白いですね〜。
  • 文京区根津 根津神社のつつじまつり! - 涅槃まで百万歩

    一昨日の記事でも少々触れましたが、この時期にはそろそろ『根津神社』のツツジも満開かと……。そこで、先週の日曜日は『つつじまつり』の偵察に行ってまいりました。住所は文京区根津一丁目二十八番地九号になります。 出かけた時間が遅かったので、到着した頃にはすでに午後五時を回っておりました……。それにもかかわらず、表参道口の大鳥居を背景に記念撮影をしている観光客の方々も大勢、この時間のわりには混雑している模様ですね。 さっそく境内に入ってみますと、けっこうな数のツツジの花が咲き出していました(嬉)。こちらにもカメラを手にされている方がたくさんいらっしゃいますね。それでは、境内のツツジの写真をお楽しみください!!! 赤・マゼンダ・ピンク・白など、色とりどりのツツジが咲き誇り、とても綺麗です。「境内つつじヶ岡」に入苑すれば、もっと近くでの鑑賞が楽しめます。ご希望の方は、神苑整備事業のご寄進として二百円を

    文京区根津 根津神社のつつじまつり! - 涅槃まで百万歩
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    つつじが綺麗ですね〜。つつじの花から蜜が取れないか、小学生の時、遊んでたことありますw
  • http://www.uni45.com/entry/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%82

    http://www.uni45.com/entry/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%82
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    おおー。私もスクワットやっていますが、体を動かすのはいいですよね。プランクもやってみようかなあ
  • もうすぐゴールデンウィーク。五月病にならない方法を伝授します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    もうあと数日でゴールデンウィークですね。 長い人で10連休くらいになるんでしょうか。 わたし?もちろん10連休の予定ですよ。だって暇ですから。 五月病がやってくる季節 ゴールデンウィークはいいのですが、そのあと必ずやってくるのが あぁ、会社行きたくねぇ病。またの名を五月病。 ですね。 これ、わたしは若い頃はほとんどなりませんでした。 理由は・・・ ずっと長期休みは働いてたから です。 長期休みはシステム入れ替えのチャンス時期 わたしはずっと24時間連続で稼働しているコンピューターシステムの開発に携わって来ました。 ということはコンピューター休む暇なくずっと動いているんですね。 「ちょっとした不具合やソフトウェアのアップデート」くらいではコンピューターを止められないんですね。 コンピュータを長時間止めたり、再起動するチャンスは普段の日にはほぼ無いわけです。 となると「みんなが休む長期休暇」に

    もうすぐゴールデンウィーク。五月病にならない方法を伝授します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    これは、最強の方法ですね!5月病にはならないですねえ。
  • エビの尻尾食べるか食べないか問題 - ミニマルシンプリスト

    エビの尻尾べる? 唐突ですがみなさんエビのてんぷらやエビフライのときエビの尻尾べますか? 私は基的にはべます。 完全に揚がっていると香ばしくて美味しいです。 ただ尻尾の処理がイマイチな気がするところでは遠慮するのも事実ですが。 たまに口の中をケガしそうになることもありますがまたそれがスリリングでやめられません(笑) エビの尻尾には「カルシウム」「キチン」「 アスタキサンチン 」が含まれています。 カルシウム みなさんご存知の通り骨が丈夫になる作用や筋肉の収縮を助けたり緊張の緩和などにも役立ちます。 キチン エビやカニをはじめ昆虫、貝、キノコなどにも含まれてる天然素材のひとつです。 キチンは体内で消化されないため コレステロール や塩分を排出する作用があります。 アスタキサンチン エビは熱を通すと赤くなりますよね。 アスタキサンチン は たんぱく質 と結びついているときはグレーですが

    エビの尻尾食べるか食べないか問題 - ミニマルシンプリスト
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    カリカリに揚げられた海老の尻尾食べてみたいですね〜。これ見て、栄養あるんだなってわかったので、揚がったものを食べてみようと思います。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    丁寧さ。これも大事だよなあ。。。
  • 5月15日までに2,3kg痩せようと思うの - 猫になりたい

    常にダイエットしているつもりでいながらドーナツとかカツ丼とかべちゃってる涅子なの。こんにちは♡ 昨日、みなさんに読みやすい文章だって褒めていただいたんだけどね、今日はオネエな気持ちだからオネエ言葉で書くわよ。35歳のゴリラ系オネエだと思って読んでね♡ www.tsubakimoto-neko.com ( Photo by (c)Tomo.Yun ) いい加減にするわ もうね、いい加減にしないとダメだと思うの。エゴマ油とかタイガーナッツとかそういうのに手を出してるだけではダメだと思うの。だいたいエゴマ油は大失敗してるし。 www.tsubakimoto-neko.com まあでもタイガーナッツは続いているのよ。事の前にもりもり。お腹が減ったらおやつの代わりにもりもり。近頃は成城石井で常に売っているので買いやすくなったわ。 万直 タイガー ナッツ ピールド (皮むき) 80g posted

    5月15日までに2,3kg痩せようと思うの - 猫になりたい
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    食べ頃のおねえさん・・・じゅるり・・・
  • 社会的アイデンティティーの喪失で心が揺れない日々 - ポジ熊の人生記

    自分は自分である、これは間違いない。 だが、 社会における自分はどこにいるのか 、これはまた別の話なのかなと思う今日この頃である。 フラット 心の調律 社会的自我の喪失 環境が大きく変わる人へ フラット 進学や就職、異動や退職などで春から身辺の環境が激変する人は多かろうと思う。落ち着くまではそわそわするし、 思考が上手く働かずに気を揉む人 もおられようかと存ずる。 かくいう僕も春から環境が激変。長い休みが明けて職場へ復帰したわけであるが、落ち着かないわけではない。自分は自分であるし、それが揺らぐことはなかった。しかし、 以前よりも明らかに変化している内面を知る。 友人曰く 「炎が見えない」 という。燃え上がるような、活動的な力が僕には感じられないのだとか。去年の春と比較しての話だ。これは身に覚えがある、というか自分でも自覚しているところ。 フラットである、ただただフラット。 抑揚がない。何

    社会的アイデンティティーの喪失で心が揺れない日々 - ポジ熊の人生記
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    もう一人のぼく、ブルーアイズアルティメット城之内くん。
  • 【GoogleAdsense的に】儲からないブログにありがちな特徴10選!! - とまじ庵

    この世の中にはがんばってるはずなのに全然儲からないブログというものが存在します!! そんなブログに見られる特徴10選をお送りします。 (主にGooleAdsense視点で) 記事内に名詞が少ない 基的に動詞で構成されている文章。名詞が出てきたとしても、ありふれた一般名詞であったり、友達の名前であったり。 こういう記事が多いと「GoogleAdsense」が記事にマッチした広告を出しにくくなります。 逆に、商品名であったり、特定のジャンル名であったりの名詞が多用されていれば、それだけマッチする広告も出やすいと言うもの。 文中の名詞の使い方にはこだわりましょう 文体がくだけすぎている いわゆる「ですます調」で丁寧に書かれている場合は問題無いですが「つって~」とか「ほんだば~」とか書いているとGoogleさんが文章の構造を理解できない可能性が出てきます。 文章として理解されないと言うことは、そ

    【GoogleAdsense的に】儲からないブログにありがちな特徴10選!! - とまじ庵
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    とまじいさん好きですわ〜wwwとまじいさん、がんばでーす!!
  • ブログなんてものは好きに書けばいい。 - アニイズム

    ブログなんてものは好きに書けばいい。 文章力を磨いてからブログを書けと言われることが多いのですが、 だったら芸能人はブログに感想文を書いているだけの記事で、 文章力もへったくれもないわけです。 芸能人という特別な能力を持った人でもクソみたいな記事しかかけないというのに、 僕のような小説家でもない、一般人にハイレベルな記事を求められたら困る。 たとえば 亀田史郎さんのブログなんて写真にコメントを一言添えるだけで終了。 角田信明さんのブログも写真のせてコメントを一言添えるだけで終了。 海老蔵さんのブログも写真をのせてコメントを一言添えるだけで終了。 亀田興毅さんのブログなんかも写真のせてコメントを一言添えるだけで終了。 後その他の芸能人もそんなもん。 要するに、 ブログなんてもんは自分のリア充アピールをして 俺幸せだろうとアピールする場所なわけで、 高度な文章を書い

    ブログなんてものは好きに書けばいい。 - アニイズム
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    これです。これです。私も好き勝手書いていきますw
  • 【マツコの知らない世界】カレーパン復活法&レシピよりカレーパン協会がスゴすぎ・・・ - ゆきのココだけの話

    最近ずっと「マツコの知らない世界」にハマってて、 今夜の「カレーパンの世界」も楽しみ♪ 今回はカレーパンを美味しく復活させる方法や、 簡単レシピの紹介ということで期待大なのですが・・・ それ以上に気になるのが「日カレーパン協会」。 予告を見て「日カレーパン協会」を知り、 どんな協会なのか調べてみたら、何だか凄い! カレーパンの魅力にどっぷり浸かってしまいそうです・・・ ドラマ映画アニメが1ヶ月間無料で見放題! 「日カレーパン協会」がスゴすぎ! 「マツコの知らないカレーパンの世界」のゲストは、 「日カレーパン協会」会長の佐藤絵里さん。 4000個ものカレーパンをべたというのだから驚き! それも9年間でってことは1年で440個以上。 1日1個ペースだと間に合いませんね(;^_^A 「マツコの知らない世界」にはこれまでも 様々な協会の人が登場しています。 記憶に新しいところだと「日

    【マツコの知らない世界】カレーパン復活法&レシピよりカレーパン協会がスゴすぎ・・・ - ゆきのココだけの話
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    カレーパン最近食べていないから、食べたいですね〜。
  • 会議は踊る - 多目的トイレ

    「それでは、定刻となりましたので第4回定例会議を始めたいと思います」 ーさあ、始まりました。定例会議60分一勝負、今日も解説の田所さんと共に実況を進めていきたいと思います。田所さん、よろしくお願いいたします。 ーいやあ、60分で終わったことないでしょこれ。もう時間無制限一勝負にしちゃったほうがいいんじゃないかな ー前回は予定時刻を大幅オーバー、4時間経過しても決着がつきませんでしたからね 「それではさっそく議題に入りたいと思います。お手元の資料をご覧ください」 ーさっそく澱みのない進行です。この辺の導入はさすがといったところでしょうかね。進行役の軽快な導入からはじまりました。 ーさすがといったところでしょうかね 「前回の議論でAというところに決定しましたが。今日はその細部をつめていきたいと思います」 「ちょっといいかな?」 ーで、でたーーーー!問答無用のちょっといいかな!でましたー!

    会議は踊る - 多目的トイレ
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    自分の意見を言いたいだけの会議は嫌やー
  • 自分がやっているSEO対策について書いていきたい。 - アニイズム

    自分がやっているSEO対策について書いていきたい。 はてなブックマークで100ブックマーク以上集めてバズると検索順位はあがるのだけど、 それ以外にもIP分散をして自分の運営しているサイトから検索順位を伸ばしたいサイトに被リンクを送っている。 それから無料で使えるnote,ガールズチャンネル、ネイバーまとめ、楽天ソーシャルニュース、 ツイッターまとめサイトtoggeter,storys、その他無料ブログなどに伸ばしたい記事にリンクを貼っている。 二チャンネルにリンクを張ると二チャンネルまとめサイトからのリンクも手に入るが、 二チャンネルまとめサイトがペナルティーをらったときに自分もペナルティーをらいかねないのでお勧めはしない。 正直はてなブックマークの新着エントリーのみだけでは上位表示は厳しいし、 ホットエントリー入りをしたとしても文字数やコンテンツの量が少ないと一時的な

    自分がやっているSEO対策について書いていきたい。 - アニイズム
  • 【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    すっかり春の陽気ですね!! どうりでスッキリしてるわけだよ*\(^o^)/* 取りに帰る時間がなかったので、ふたりをバスに乗せてから自転車で荷物だけを届けに行きました。 気さくな園長先生に、 「カバンを忘れるお友達はときどきいるけど、兄弟揃っては初めてです♪(笑)」 って言われちゃったゼ!! イメトモ家、伝説をつくるー。 【今日のオススメ絵】 ダイちゃんの5歳の誕生日に私から送った絵です。 もう、おおきいからなかないよ posted with ヨメレバ ケイト・クライス 徳間書店 2013-02-09 Amazon 楽天ブックス 「もう5さいだからなかないよ」と誓ったうさぎくん。泣かない友達だけ誕生会に呼ぼうとしますが、どうやらそんな子はいないみたい。寂しい時、悲しい時、痛い時、びっくりした時、感動した時、嬉しい時。泣くというのにもいろんな理由があることを理解していきます。小さな子も大

    【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    konayuki358
    konayuki358 2016/04/26
    そりゃ、すっきりしてますよね〜^^イメトモさん汗だくになってそうです^^