タグ

2009年1月4日のブックマーク (19件)

  • メルト(百万の大軍が)

    ◆「メルト」(sm1715919)の三国志(赤壁の戦い)替え歌を初音ミクさんに歌ってもらいました。作者様にはこの場を借りて御礼・お詫び申し上げます。◆15000再生オーバー謝謝!◆郭嘉の字が間違っていました。 ×奉公 ○奉孝 です。◆動画制作・ミク調教担当前作→(sm4194606)◆1分41秒付近詳細→(sm4571082)◆レッドクリフ観てきました! 孔明ビームとか曹操軍待望の大車輪戦法持ちとか、スタッフは三国志ゲーをやりこんでいる人なんでしょうか。あと金城武が無闇にエロかったです。パート2も早くみたいぜー。 ◆動画制作・ミク調教担当最新作!→(sm6092309)

    メルト(百万の大軍が)
  • 配偶者がうつ病になったときにするべき、たった一つのこと - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    配偶者がうつ病になったときにあなたがする、たった一つのこと、それは病院へ行くこと。病院へいって担当医とあうこと。 配偶者の主治医を訊いておいて、その医師を指定して面会予約を取る。もし不明でも、受付で「○○の配偶者です。○○の治療計画について担当の先生にお話を伺いたい」といえば、向こうでよしなにするだろう。 患者の家族と主治医の面談は治療行為の一環であり、健康保険の対象になる。なので初診料も込みで1500円前後を用意しておけばよい。患者人の勘定に付き、再診扱いとなる。コメント欄には初診なら2000円から3000円ではないかという指摘あり――id:aoahcwさんの場合はいかがでしたか?)。時間は面会に30分、診療前待ち時間に15分くらいを最低はみておきたい。余裕があれば、少しはやめにいって、配偶者の通っている病院の雰囲気をみておきたいが、無理にする必要はない。面談が終わったあとや次回以降で

    配偶者がうつ病になったときにするべき、たった一つのこと - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    konaze
    konaze 2009/01/04
    心に書き留めた
  • http://www.caramel-tea.com/2009/01/hatena_bookmark-2/

    konaze
    konaze 2009/01/04
    UIについてわかりにくいと思わなかった僕はかなり客観的視点が欠けてるんだなぁと思った / 拡張性についてはちょっと寂しいよね もうちょっとツールとして使いたい
  • アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) 2009.1.4 08:00 インターネットを介して簡単に情報発信ができる道具として、多くの人が利用するブログ(日記風簡易サイト)。芸能人や著名人の情報発信の手段としてもすっかり定着した。なかには多くの閲覧者を集め、既存のメディア以上の影響力を発揮するブログも存在する。こうしたブログを手がける“アルファブロガー”と呼ばれる著名な執筆者らにブログの現状と未来を語ってもらった。(黒川信雄)ディーエイエヌ代表取締役 小飼弾(こがい・だん)氏――商業メディアとしてのブログの可能性は 「広告が取れるブログには2種類ある。一つは、特定の分野に特化して情報を提供するブログ。もう一つは、“とんがっている”ことが書ける人のブログだ。現時点では、前者の方が広告を取りやすいだろう。また、もうけようという姿勢が強いブ

    konaze
    konaze 2009/01/04
    弾さんごめんなさい、ふいたww / 拡大するとそれほどおかしくないんだけど縮小するとピンが甘すぎて…
  • ネット上の親切なアドバイスについて - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ネットに溢れている親切めいた(いや実際親切なんだろう)さまざまな助言や忠告は放っておいてよい、私は断言するが、そんなものは何の役にも立たない。彼らはあなたを知らないし、あなたの配偶者も知らない。ちなみに医師が診察せずに病名を診断し治療法を指図すればそれは医師法違反である。ネットに溢れている忠告なんて、その違法のアドバイス以下のものだということは心に留めておいてよい。 http://d.hatena.ne.jp/Britty/20090103/p1 すごく大事なことが書かれていると思ったので引用して露出を増やしてみた。 自分の得意な分野の質問に対する教えてgooやはてな人力検索の解答とかを見ると、結構てきとうな回答や、まじめに答えているみたいだけど見当違いな回答が目につく。心療内科的な話題に付いても同じで、僕は得意なわけでも専門な訳でもないのにめちゃくちゃな回答が目につく。どこの分野にもたい

    ネット上の親切なアドバイスについて - 西尾泰和のはてなダイアリー
    konaze
    konaze 2009/01/04
    よく読めってことかな
  • 「代引き」できなくなる? 宅配や通販、百貨店が猛反発

    インターネットやテレビ・ショッピングといった通信販売で利用されている「代引きサービス」が利用できなくなるかもしれない。そんな規制を検討しているのは、金融庁の金融審議会決済に関するワーキング・グループだ。「消費者保護」を唱える金融庁に、宅配業者や通販業界、百貨店、さらには経済産業省や国土交通省までもが猛反発。2008年12月10日で終了するはずの議論は越年した。いったい、金融庁は何を考えているのか。 背景には銀行界の事情があった 金融庁の決済ワーキングは、電子マネーなどの新たな決済手段などのありかたについて総合的に検討している。問題は「為替取引に関する制度の柔軟化」の議論で起こった。騒ぎのきっかけは「代引きという仕組みは為替の一種ではないか」としたこと。利用者保護の観点から銀行並みの規制と監督が必要とする銀行界の意見を金融庁が採用した形だ。つまり、「為替取引」をコンビニなどにも適用し、業者を

    「代引き」できなくなる? 宅配や通販、百貨店が猛反発
    konaze
    konaze 2009/01/04
    「代引きって為替取引じゃね?」とか言い出さなきゃ銀行界関係無い話なんじゃねーの…?そう考えると為替取引の死守じゃなくて、利益の拡大が主眼じゃねーのか。
  • 新聞を法律で守る必要あるのか 「再販制」という反消費者制度(連載「新聞崩壊」第6回/鶴田俊正名誉教授に聞く)

    読書週間が始まった2008年10月27日、河村建夫・官房長官は記者会見で、新聞の再販制度について触れ、「制度維持することが文字・活字文化を維持することにつながる」と語った。新聞を「自由な競争」から守るという再販制度。新聞は特別に守る必要があるのだろうか。公正取引委員会の「再販問題を検討するための政府規制等と競争政策に関する研究会」座長も務めた、鶴田俊正・専修大名誉教授(産業組織論)に話を聞いた。 オウム真理教の教祖の理論と「同一視」される 「大学や高校で教えている私の家族もニュースはネットで十分と新聞は読んでいません」と話す鶴田名誉教授。教授自身はネット・ケータイでも情報を収集するが、「紙の新聞」も毎日読んでいるそうだ ――新聞の再販制度の問題点を簡単に解説して下さい。 鶴田   再販行為の基的な問題点は、価格を拘束することによって、流通業の競争を制限し、小売業の営業の自由を奪い、消費者

    新聞を法律で守る必要あるのか 「再販制」という反消費者制度(連載「新聞崩壊」第6回/鶴田俊正名誉教授に聞く)
    konaze
    konaze 2009/01/04
    再販制度って新聞にとってそんなに重要なのかな…あってもなくても大して変わらない気が。仮に低価格で販売したところで買わないもんなー実際問題。(だから無理に無くさなくてもいいんじゃね?ほっとけば)
  • とうとう【きしめん】にも【松岡修造】が気合を入れに行きました

    「気合いを入れに行きました」シリーズ4作目【1月4日松岡修造投稿祭参加作品】中締め(完結編になるかも)といたしまして、シリーズ中に出演した松岡修造達に再び出てもらいました。そこっ、素材の使い回しって言わない。パーティクル等の素材 モリモリソザイ→http://morimorisozai.net/タイトルのハートのリボンは拾い物です。そのほかの作品→新作→sm6656103

    とうとう【きしめん】にも【松岡修造】が気合を入れに行きました
    konaze
    konaze 2009/01/04
    これはひどいwwww
  • 【松岡修造】 ポジティブ1969  【ヴォヤージュ1969】

    sm1947093の投稿1周年おめでとうございます!皆さん『元気』に頑張って行きましょう!!第6回音MAD晒しイベント参加作品です、他の参加者の動画はタグからどうぞ。自作リスト:mylist/11111999

    【松岡修造】 ポジティブ1969  【ヴォヤージュ1969】
  • 燃えるポンポコリン

    松岡修造×おどるポンポコリン。音量注意。市場買ったの誰だwmylist/10100000歌って下さった方々 sm5769643 sm5770577 sm5816657 sm6552568

    燃えるポンポコリン
    konaze
    konaze 2009/01/04
    圧倒的な燃えっぷりにふいたwwさくら燃々こww
  • Friday Five - 2009/01/02 : Happy New Year! - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • ニュース超速報! イタリアは祝日が日本より少ない、だから日本国民は「怠け者」(坂本鉄男)

    1 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/01/04(日) 07:12:37.26 ID:AhGAmxw9 ?PLT(13755) ポイント特典 【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日  私の年末行事の一つは、日から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印をつけることである。 先日も日とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら日の祝日のあまりの多さに驚いた。  両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。 これに対し日は倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、日で祝日がないのは6月と8月だけだ。  それだけではない。土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、日では3連休が5回、5連休が2回もある。 こ

    konaze
    konaze 2009/01/04
    外国の余裕ある生活にあこがれはするけど、それは結局社会制度とトレードオフだと考えると…なじめるかわからん。そんなことより、日本の一人あたりGDPが低すぎてちょっとショックだった。ホントなんだろうか。
  • Six Apart - Docs: Mobile Link Discovery 仕様

    このページでは XHTML/RSS/Atom においてモバイル版 URL へのリンクをメタデータに埋め込む仕様: Mobile Link Discovery について解説します。 (See English version of this page.) サマリ モバイル端末に最適化されたウェブページをもつサイト(Publisher と呼びます)は、link タグにその URL を以下のように記述します。 <link rel="alternate" media="handheld" href="..." /> こうすると、サーチエンジン、ブログサイト、ソーシャルブックマーキングサイトといった外部のサイトのモバイル版ページから、Publisher 側のモバイルページに正しくリンクすることができます。 このモバイルリンクは RSS や Atom フィードに記述することもできます。 例 http:/

  • DeSmuME 0.9 released! « DeSmuME

    konaze
    konaze 2009/01/04
  • [BOT] Bots on NOBODY:PLACE vol.54 - 2008/12 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • Backup

    ・バックアップパターンなどの設定はアプリ終了時に保存していましたが、設定変更直後にも保存するように変更しました。 ・バックアップ元や除外の設定をソートする時の並べ替え順序を変更しました。(大文字/小文字や半角/全角を同一視するように変更)

  • 【仏具で】 GO MY WAY!! 【演奏してみた】 修正・完全版

    年末に直せなかった部分や歌詞の一部を修正これで、ようやく肩の荷が下りました添え護摩木置いときますね( ・∀・)つ【為 ここにお願い事を1つ書き入れ下さい】・身体健全・厄災消除・当病平癒・商売繁盛・学業成就・交通安全・諸願成就・五穀豊穣・景気回復・航路安穏・鎮護国家・家内安全・良縁成就・仏法興隆仏教講座 mylist/21033758 仏具シリーズ mylist/9397467お借りした動画→ sm1865791 えっぢp様歌詞の掲載・読み・注釈→http://bouzumekuri.jugem.cc/?eid=214

    【仏具で】 GO MY WAY!! 【演奏してみた】 修正・完全版
  • 松岡修造の焼失 -BURN END-

    ■最高級、最高品質のお米の歌。ヒアリング性能限界、滑舌の練習等にどうぞ    ■原曲様はこちら→sm2937784 ■マイリスmylist/8710314

    松岡修造の焼失 -BURN END-
  • 明けましておめでとうございます。|イネブログ。

    konaze
    konaze 2009/01/04
    ヲタケンwww