タグ

htmlに関するkonazeのブックマーク (20)

  • ラジオボタンで遊んでみた

    ヘタレ大学生がタイトルの通り、ラジオボタンで遊んでみた動画。(嫌な予感しかしない)オセロと,障害よけ(黒にあたるとティウンティウン、ティウンティウンもラジオボタンです)の二立て、今回も割と手抜き。。。アイデアが出ないorz ヘタレ作品群:mylist/17330607 twitter(友達募集中!!):http://twitter.com/flano_yuki チェックボックステトリスうpしました:http://www.geocities.jp/asno_kaze/js/tetl.html

    ラジオボタンで遊んでみた
  • たぶん Flash は無くならない - IT戦記

    Flash vs HTML5 という記事をよく見かける OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」 - ZDNet Japan HTML 5はFlashやSilverlightに取って代われるか? | スラド IT Life is beautiful: 「Flash vs. HTML5」という構図がはっきりと見え始めたぞ、と 楽しいので僕も未来を予想してみる たぶん、 Flash はなくならない。理由は二つ 未来には今では予想できないブームが出現するから Youtube, ニコニコ動画 は無くならないから 未来には今では予想できないブームが出現するから たとえば脳で PC を操作するデバイスが出来たら。 そのデバイスでマウス以上に多彩な操作が、マウスより簡単に出来たら。 そうなると、当然既存の HTML & JavaScript は使いにくいものになる。 ブラウザ

    たぶん Flash は無くならない - IT戦記
    konaze
    konaze 2009/10/07
    HTML5でFLASH製のパーツを組み上げて動かすとかなったりして(適当
  • img 要素 - 組込コンテンツ - HTML要素 - HTML5 タグリファレンス - HTML5.JP

    4.7.1 img 要素 カテゴリー: フロー・コンテント フレージング・コンテント エンベッディッド・コンテント フォーム関連要素 この要素が usemap 属性を持つ場合: インタラクティブ・コンテント パルパブル・コンテント この要素を使うことができるコンテキスト: エンベッディッド・コンテントが期待される場所 コンテントモデル: 空 コンテント属性: グローバル属性 alt - 画像が利用できないときに利用する代替テキスト src - リソースのアドレス crossorigin - 要素がクロスオリジンのリクエストをどのように扱うか usemap - イメージマップに使われる名前 ismap - 画像がサーバーサイドのイメージマップかどうか width - 水平方向の寸法 height - 垂直方向の寸法 text/html におけるタグの省略: 終了タグはありません。 指定可能な

    konaze
    konaze 2009/07/31
  • hxxk.jp - 「リストの横並びで不思議な空白ができるアレ、をスマートに解決する」を読んでの自分用の再確認

    記事データ 投稿者 真琴 投稿日時 2009-04-16T23:16+09:00 タグ DTD HTML SGML XHTML XML はてな はてなブックマーク メモ 仕様 概要 ul 要素の直下に配置できる要素は何か、 DOM ツリーに空白や改行はどのように反映されるのか、開始タグや終了タグの省略について、の三です。 リプライ リプライはまだありません。 そういえば仕様について色々と書いていた時期が僕にもありました 最近は業が忙しかったり、サイクリングや筋トレなどの運動をするのが楽しかったりで Web に関する興味と割ける時間がめっきり減っているのですが、今日はリストの横並びで不思議な空白ができるアレ、をスマートに解決する - vantguarde - web:g で HTML や SGML における開始タグ・終了タグの省略が参考リソースとして取り上げられていたので、それっぽい話で

    konaze
    konaze 2009/04/17
    終了タグは省略したくないなーあっても困らないけど無くて困ることはあるので。慣れれば気にならない可読性よりリスク回避の方が大事。
  • 教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ 第1回 [これはひどい]IEの引用符の解釈 − @IT

    XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます(編集部) 小さな話題が面白い 皆さん、はじめまして。はせがわようすけと申します。 「教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ」ということで、Webアプリケーションのセキュリティに関連する、普段あまり見掛けないような小さな話題を取り上げていきたいと思います。 セキュアなWebアプリケーションを実現するために、開発者の方だけでなく、Webアプリケーションの脆弱性検査を行う方々にも読んでいただきたいと思っています。重箱の隅を楊枝でほじくるような小さな話題ばかりですが、皆さんよろしくお願いします。 さて第1回は、Internet ExplorerがHTMLを解釈する際の引用

    教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ 第1回 [これはひどい]IEの引用符の解釈 − @IT
    konaze
    konaze 2009/03/01
    これはひどいなぁ
  • 【作業メモ】 水曜どうでしょうのHTMLが変わった件への対応 - NOBODY:PLACE - MUTTER

    水曜どうでしょうのオフィシャルサイトのデザインがクリスマスバージョンに変わっていますが、 それに合わせて?HTMLソースが若干、変更になりました。 いつぞやの変更では、文がきっちりとdivでくくられて、 もう非常に取得しやすい感じになりまして、かなり安心しておったんですが、 ここへ来てtable多用&CSSって何?それ美味しいの?っていうソースに戻りまして、 _,._ んもー ( ・ω・) って感じ。 まぁ、色々と事情はあるでしょうから仕方のないことなんですけどね。 ただ色とか絵とか変えるのってCSSで一発でいけると思うし、 そっちのが楽だと思うんだけどなーどんだけ手作りなんだろ。謎です。 以上、愚痴でしたヽ(´ー`)ノ

  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

    konaze
    konaze 2008/09/29
    前記事ではお世話になりました。まとめ乙です。
  • RSSを勝手に作る視点から見た、良いサイト。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    konaze
    konaze 2008/02/06
    そろそろ検討中ないしは見送りにするべきじゃないのか / でも標準モードの方がらくだよなー
  • 【メモ】 ラジオボタン/チェックボックスを文字列で選択する。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

    ラジオボタンとか、チェックボックスってありますよね。 こんなやつ。 好き 嫌い どうでもいい 連絡下さい 文字列をクリックすることでこれを選択するのってよく見掛けるけど、 アレどうやるんだろう…と思ってたんだけど、 もの凄く単純なことだったんですね…最近知りました。 …あれ、俺だけ? 妙に恥ずかしいので、恥ずかしまぎれにメモっとく。 input要素にはそれぞれ固有のid属性を設定し、 そのid値をlabelのfor属性に設定する。 <input type="radio" id="like" name="like" value="1"><label for="like">好き</label> <input type="radio" id="dislike" name="like" value="0"><label for="dislike">嫌い</label>

    konaze
    konaze 2007/12/11
  • XHTML1.0要約

    XHTML1.0 XHTML1.0とは? XHTML1.0の必要性 HTML4.0からの変更点 これから配慮すべき点 DOCTYPE Media type XHTML1.0とは? 次期HTML仕様として新たに制定されるもので、HTML5.0に位置付けられます。 XMLを組み込むことを前提として、HTML4.0に対して若干の変更を施したものです。 全体的なDTDはHTML4.0と殆ど変わりがありませんので、タグが知りたい方は HTML4.0 Reference をご覧下さい。 当文書は私が個人的見解で解釈したものであり、正当性の保証はありません。 正式な文書についてはW3Cの英語版のみですので、正確なことが知りたい方は、 「http://www.w3.org/TR/xhtml1/」をご覧下さい。 XHTML1.0の必要性 以下がW3Cの言うXHTMLの必要性といわれるものを勝手に解釈した要約

    konaze
    konaze 2007/11/27
  • リストの作成 -- ごく簡単なHTMLの説明

    情報を見やすく整理して表現する方法として、リスト(一覧)はとても効果的です。HTMLでは、項目を列挙するul要素、順序を考慮して列挙するol要素、用語とその説明という定義型のリストを構成するdl要素の3つのリスト要素が用意されています。 目次: リストで情報を分かりやすく整理する 並列列挙リスト 順序付きリスト 定義型リスト リスト要素はブロックレベル リストの入れ子 取り上げる要素: ul ol li dl dt dd リストで情報を分かりやすく整理する 基的には文は見出しと段落だけで構成できるはずです。しかし、一連の並列される情報や、順序立ててステップを説明するような内容は、リストとして表現する方が分かりやすいことがあります。 一つの段落が長くなってしまう場合は、そこで述べようとしているポイントを箇条書きにすると、簡潔に表現することができます。また、複数の段落に分けて書いている内容

    konaze
    konaze 2007/09/26
    入れ子の書き方って実はよく分かってなかったんだよね
  • ITmedia News:HTMLに新しい風が吹く?

    Webを構成している技術に関して言えば、1つ確かなことがある。それは、「HTMLは明らかに過去の存在」ということだ。HTMLはWebの基盤を構築する上で大きな役割を果たしてくれたが、今やWebの未来を担っているのは、XML、XHTML、そして幾つものスクリプティング言語だ。HTMLよ、さようなら! ちょっと待って、何だって? World Wide Web Consortium(W3C)が次世代HTML標準の策定に向けて新しいHTML作業部会を設定しただって? よし、それなら、今わたしが言ったことは全部撤回だ。 Web標準やW3Cの動きを追っている人であれば、おそらく、このニュースにはわたしと同じくらい驚いているだろう。HTMLは既に過去のものであり、この標準についてはもはや新しい作業は行われないだろうというのが、しばらく前からの共通の認識だった。そして、Web開発の標準はすべてXHTML

    ITmedia News:HTMLに新しい風が吹く?
  • http://www.rcdtokyo.com/ucb/contents/i000799.php

  • HTMLをスクレイピングして解析(パース)する - まるさんかくしかく Tech学習と入門ログ

    Twitter Facebook B! Bookmark LINE Pocket Feedly HTMLスクレイピング(scraping)してあれこれとするとき、僕はずっと正規表現に頼っていたのですが、 ページの構造が変化するとすぐに使えなくなってしまうし、時間がかかる割りに退屈な作業なので何とかならないかなと思っていました。 PHPで探していたのですが、XML(とかRSS)をパースする関数やライブラリは、良く目にするものの、HTMLを処理できるものはなかなか見つかりませんでした。 以下は、PHP(とかRubyPerl)でHTMLスクレイピングしたりパースするための方法。 PHPスクレイピング&パース HTMLを整形式のXML文書に修正するPHPクラス HTMLを、整形式のXMLに変換してくれるライブラリ。PEARのXML_HTMLSax3が同梱されているので、これだけでちゃんと動

    HTMLをスクレイピングして解析(パース)する - まるさんかくしかく Tech学習と入門ログ
    konaze
    konaze 2007/05/01
    お、便利そう。ちょっと使ってみよう。
  • NOBODY:PLACE - MUTTER: フォントサイズの調整 - DOCTYPEの話。

  • NoneSubmitEnterKey

    Input Text 等が複数ある時に入力中、思わずEnterキーを押してしまい、 未入力部分があるにもかかわらず「送信」をしてしまったことは無いだろうか。 このスクリプトはそういうFormで「Enterキー」で送信されることを無効化します。 【 Form 1 と Form 2の違いは? 】 まず、Form1ではEnterキーによる無条件に送信されるのを防ぐために、 <form name="form1" action="nextPage.cgi" method="get" onsubmit="return false;"> として、onsubmit="return false;"とすることで送信を無効にしています。 入力内容チェックなどが必要な場合は関数呼び出しでもかまいません。 さらに、送信ボタンの部分。 <input type="button" name="send" value="送

    konaze
    konaze 2006/11/02
    参考にした
  • 検索結果で有利になる知られざるHTMLタグ5種類 - GIGAZINE

    よく知られているように現在のウェブ検索のメインストリームをしめるロボット型検索は、回収したページのHTMLタグを解釈して意味を与え、重要度を判定し、検索結果に反映させます。 例えばタイトルに使われるH1などのタグはより重要な文字列と見なしますし、リンクタグに「rel=nofollow」が入っていればページランクなどの計算でポイント付与評価を無視するようになります。 しかしそれ以外にも数々のSEO業者が調べたり実験してきた結果、より有効に解釈されると判断されるがあまり知られていない5種類のタグが存在します。 以下がその5つのタグです。 SEOmoz Blog | 5 HTML elements you probably never use (but perhaps should) 1.addressタグ 住所、電話番号などの連絡先を示すためのものです。電子メールアドレスやメッセンジャーの情報

    検索結果で有利になる知られざるHTMLタグ5種類 - GIGAZINE
    konaze
    konaze 2006/08/21
    要チェック
  • <OPTGROUP>-HTMLタグリファレンス

    <OPTGROUP>は、 セレクトボックスの選択肢(<OPTION>~<OPTION>)をグループ化するタグです。 <OPTGROUP>タグに対応したブラウザでは、 セレクトボックスの選択肢が階層化されて表示されます。 <OPTGROUP>のlabel属性の値が第一階層となり、 <OPTGROUP>~</OPTGROUP>内にある <OPTION>のlabel属性の値がその下の階層となります。 ■使用例 HTMLソース <form action="cgi-bin/formmail.cgi" method="post"> <p>好きなべ物は?:<br> <select name="food"> <optgroup label="野菜"> <option label="トマト" value="tomato">トマト</option> <option label="なす" value="nas

    konaze
    konaze 2006/08/21
    OPTGROUP…そんなのあったのか…
  • Blogサイトで見かける変なHTML

    konaze
    konaze 2006/04/27
    ページ内リンクをidで処理…何年ぶりかの目鱗でした。ずっと空要素で処理してたYO!
  • 1