タグ

sonyと起業に関するkondomanのブックマーク (3)

  • HTML5に本腰を入れ始めた任天堂―GDCで見えてきたゲームビジネスのゆくえ

    HTML5向けのゲームエンジンとして国内で知名度を上げて来たenchant.jsのブース出展としては今回が2回目。 残念ながらセッションを取材する時間は取れなかったが、その分、ブースに集まって来たさまざまな情報から、次世代ゲームのあるべき具体像が明確化してきた。 1. かつて億単位のライセンス料が必要だったハイエンドゲームエンジンが原則無料で使用可能に 今回、PS4の発表に合わせてUnreal Engine 4(以下、UE4)やCryengineなどハイエンドゲーム向けのゲームエンジンのバージョンアップが多数発表された。 UE4はPS3、Xbox360世代でデファクトスタンダードの地位を確立したUnreal Engine3の正統的なバージョンアップで、新世代のハードウェアに対応した機能が多数搭載された。 CryengineはCrytechゲームエンジンで、こちらもハイエンドゲーム向けだが

    HTML5に本腰を入れ始めた任天堂―GDCで見えてきたゲームビジネスのゆくえ
  • AndroidとGeneral MagicとAppleとSonyの関係

    そもそも、「Android」って何? GoogleAndroidプロジェクトを率いているアンディ・ルービン氏のキャリアを見てびっくり。Carl Zeiss AGやAppleでのソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを経て、1990年にAppleからスピンオフする形で設立されたGeneral Magicに転職し、Magic Cap OS搭載無線機能付きPDAの開発に従事。その後、「2003年10月にモバイル端末向けソフトを開発するAndroid社を設立したとか。 確か90年代初頭に大手町にGeneral Magicの日支社があって、ソニーのPalmTop開発陣が出向していたと思います。世の中、狭いというかなんというか。Android誕生の背景に、Appleやソニーの影がちらついていたというのが面白いです。惜しむらくは、優秀な人材をを多数送り込んでいたソニーがコンピューターのOS開発で主導

    AndroidとGeneral MagicとAppleとSonyの関係
  • チームの成長と衰退の歴史 - 丸山茂雄の音楽予報

    突然、昔の話になります。 私がEPICソニーを始めた時、私のセクションを立ち上げる為に、社員募集をしました。 兄会社(CBSソニー)から3名、外部から、音楽ビジネス経験者4名、音楽周辺ビジネス経験者2名、未経験者2名、新卒2名、それに私を入れて、14名でスタートしました。 CBSソニーからの応募が少なかったのは、当時CBSソニーは破竹の勢いでしたから、そんな良い環境を捨てて『将来がどうなるか見えていないレーベルに移りたくない』というのが、CBSソニー社員の気持ちです。 外部からの未経験者2名はVANという有名なアパレルメーカー(先日、創業者、石津謙介さんが亡くなりました。団塊世代が若者だった頃、皆お世話になりました。)が突然倒産した直後で、失業した優秀な人が沢山応募してくれたんです。 『音楽も、アパレルも流行りに敏感じゃなければいけない。VANの元社員なら私とリズムがあうだろう』という乱暴

    チームの成長と衰退の歴史 - 丸山茂雄の音楽予報
  • 1