ブックマーク / blog.share-wis.com (6)

  • シェアウィズのChatOps導入について | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。チーフエンジニアの国平です。 私事ですが、先日急な体調不良で急遽早退しました。 運悪く、その日は午後からリリース作業が予定されていたのですが、あまりにも体調が悪くリリースを延期することになりました。 この時のリリースは、シェアウィズだけでなく協業しているパートナーにも影響があり、ご迷惑をかける結果になりました。 (後日、無事リリースしました) このようにいつ何が起こるかわからないので、エンジニアチームとしてトラックナンバーをコントロールするのは非常に重要になります。 シェアウィズでは、最低限の作業を誰でも行えるようにChatBotの導入を進めています。 今回は、このChatBotの Niorをご紹介します。 シェアウィズの課題サービスの配備や運用について、社内には下記の問題がありました。 様々なシステムを少数のエンジニアで管理しているデプロイなどは各サービスの担当エンジニアが、

    シェアウィズのChatOps導入について | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • アジア最大の教育×ITイベント!EdTech Asia SUMMIT 2016 参加レポート | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 先日タイ、バンコクで開催されたEdTech Asia SUMMIT 2016に参加してきました。 イベント会場では、ブース出展を行うとともに、アジア各国のEdTechプレイヤーのプレゼンテーション/パネルディスカッションに参加してきました。 イベントの参加レポートをまとめましたので、EdTechプレイヤーの方々、興味のある方、は是非ご参考にしてください! イベント全体を通じて感じたこといきなりですが、イベント全体を総括すると、以下の3点が印象的でした。 EdTechサービスの成長はSlow but Steady他のジャンルのWebサービスと比べて、教育系のサービスの成長速度は遅いというのが、EdTech関連によく投資するVCの方々の共通意見でした。 一方で、成長が遅い代わりに大きな乱高下もなく、安定的に成長するのもこの業界の特徴と言っていました。

    アジア最大の教育×ITイベント!EdTech Asia SUMMIT 2016 参加レポート | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • esa.ioと HackMDでつくるいい感じの議事録&ドキュメント管理 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 みなさん社内のドキュメント管理には何を使っていますか? チャットツールは各社優れたサービスを出していますが、なんとなくSlackがデファクト・スタンダードになりつつあるのかな、と思う今日このごろですが、ドキュメント管理に至っては、まだまだデファクトと呼べるものは出てきていないように感じます。 弊社でも、今まで、Basecamp、WordPress、asana、Sign、Googleドキュメント… と色々なサービスを使ってきました。 色々経た結果、今はesa.io + HackMDという2つのサービスを組み合わせて使うかたちに落ち着いています(といっても最近になって落ち着いたので、すぐに変わるかもしれませんが)。 今回はそんな社内の議事録 & ドキュメント管理ツールについてご紹介します。 なぜデファクトなドキュメント管理サービスが出てこないのか社内で

    esa.ioと HackMDでつくるいい感じの議事録&ドキュメント管理 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • 大阪のWeb系スタートアップが採用を進めてみて気づいたこと | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 これからの事業の拡大に向け、少し前まで集中的に採用活動に多くの時間を割いていました。 おかげ様でメンバーも増え、引き続き人は集めていくものの、一段落という状態にこぎつけることができました。 今日は、そんな採用活動を通じて、気づいたことをまとめてみたいと思います。 関西にWeb系の人材あまりいないという噂について採用活動を進めていく中で、たくさんの人に相談に乗ってもらいました。 そんな中で、「関西にWeb系の人材はあまりいないので、採用進めるなら東京行った方がいい」という人と、「関西の方が会社が少ないから採用しやすい」という全く逆のことを言う人とが、大体半々の割合でいました。 まったく逆の意見を同じ数だけきかされると、一体どっちを信じたらいいのか分からなくなります。 で、実際に採用をやってみての結論としては、Web系全般がどうこうはともかくとして、ス

    大阪のWeb系スタートアップが採用を進めてみて気づいたこと | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • Hubot導入後半年で感じた事 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは、ShareWisの濱田です。 社内のチャット(Slack)にHubotを導入してから約半年が経ちました。半年間Hubotを運用、メンテナンスしてきて感じたことをお話します。 Hubotにやってもらっていること主にHubotにやってもらっていることは以下です。 Asanaのミーティング用タスクを作ってチャットでミーティングを告知運営サービスで購入が発生したら知らせてくれる運営しているサービスのCron(定期処理)が失敗時に知らせてくれる運営サービスがダウンしていたら特定メンバーに通知を送る運営サービスの毎日のアクセス数を教えてくれるHubotはChatOpsの要として今流行っていますが、HTTPのリクエストを絡めた処理ができるのが便利です。 Hubotに対してHTTPでPOSTするとチャットに投稿したり、逆にHubotが外部サービスにHTTPリクエストを送ることができます。 この

    Hubot導入後半年で感じた事 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • スタートアップのCEOがパパになって気づいた3つのこと | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 私事ですが、昨年の3月4日に第一子となる男の子が生まれ、先日1才の誕生日を迎えました。 ちなみに昨年の3月4日はサンフランシスコで開催されたSF Japan Nightに参加していたため、出産には立ち会えず、今年の3月4日も東京出張中で家にはおらず、という状況でした…。 父親としてそれはどうなんだ、というお叱りの言葉を受けそうですが(というか事ある毎に嫁から指摘を受けますが)、そんなスタートアップのCEOである僕が、パパになって気づいた3つのことをご紹介したいと思います。 1. 赤ちゃんの成長スピードに焦りを覚える「赤ちゃんは学びの天才」と言われているそうですが、僕自身もわが子の成長スピードに驚くことがよくあります。 ある朝、わが子がうつ伏せに寝転がってほふく前進で一生懸命前に進もうとし、進めそうで進めない状態に悪戦苦闘しいていました。僕は「頑張り

    スタートアップのCEOがパパになって気づいた3つのこと | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • 1