タグ

2012年11月4日のブックマーク (3件)

  • Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)

    2011年、8年をかけた「Winny」裁判が終わった。渦中にいたのは「2ちゃんねる」では「47氏」と呼ばれていた金子勇氏だ。裁判後のインタビュー(関連記事)では、編集部の「これからどうしていきたいか?」という質問に「決めてないです」と答えていた金子氏であるが、着実に次のステップに進み始めている。 6月12日、Skeed社とデータホテルが業務提携して「CLOUD CONNECT」というデータセンター間を高速接続するサービスを展開すると発表(関連記事)したが、金子氏は現在、このSkeed社の社外取締役となっており、新たなプロダクトの開発に専念している。今回のインタビューでは、この金子氏とともに代表取締役社長である明石昌也氏も同席を願い、Winny事件をきっかけにできあがったというSkeed社や、事件の思い出、そして彼らが現在広めようとしている高速データ転送技術について尋ねてみたい。 Winny

    Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)
  • アジャイル開発を「アジャイル」に保つための10のルール

    Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2012-10-31 07:30 Scott Ambler氏とMatthew Holitza氏は、新しく執筆した電子書籍「Agile for Dummies」の中で、当にアジャイルな開発会社になるために必要なステップについて説明しているが、真のアジャイルを実践するためには、組織全体で取り組む必要があるという。 同氏らは「アジャイル開発」の定義として、「プロセス全体を通じて価値を保つために、頻繁にリリースしながら高品質なソフトウェアを提供する、段階的に進む繰り返しアプローチである。この手法は、個人や協調作業、そして変化に対応する能力に高い価値を置いている」と説明している。この著書は、もう作られてから10年になる「アジャイルソフトウェア開発宣言」で説明されている、中心的な価値や原則の多くを反映

    アジャイル開発を「アジャイル」に保つための10のルール
  • 日本IBM イェッター社長、「なぜテクノロジーが重要なのか」を熱弁

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日IBMは10月31日、都内でユーザーやパートナーを集めたイベント「New Era of Computing Forum」を開催した。 稿では同日開催された記者会見とイベントの両方に登場した日IBM代表取締役社長マーティン・イェッター(Martin Jetter)氏の発言から、同社が訴える「コンピューティングの新時代」について解説する。 なぜ、テクノロジーが重要なのか はじめにイェッター氏は、IBMがグローバルで実施した経営者のインタビュー調査「Global CEO Study 2012」から得られた知見を紹介した。この調査には世界64カ国、1709人の経営者や政府高官がIBMによるインタビューに応じている。このなかで「今後3〜5

    日本IBM イェッター社長、「なぜテクノロジーが重要なのか」を熱弁