ブックマーク / hiyapa.hatenablog.com (62)

  • その595:弁柄工場&キハ311【ハレ晴レ岡山7/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:岡山県和気郡和気町&赤磐市仁堀東 行った日:2023/09/18 廃墟になった日:2000年頃&1985年か 詳しく:1922年創業の弁柄事業の工業跡地。&1991年に廃線になった片上鉄道の車両。菊ヶ峠ドライブインに保存されている。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 1ヶ月半前の岡山編やっと終焉でございます。(cf.バックナンバー→その589:喫茶あとむまたはヴェール&第2Hマンション【ハレ晴レオカヤマ1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その590:常盤寮&作陽高校旧校舎【ハレ晴レ岡山2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その591:加茂小学校【ハレ晴レ岡山3/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その592:【湯原温泉1/3】ゆばら阪神&ロープウェイ【ハレ晴レ岡山4/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その593:【湯原温泉2/3】湯原観

    その595:弁柄工場&キハ311【ハレ晴レ岡山7/7】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2023/11/09
    岡山かぁ…きびだんごかぁ…息子が修学旅行で行ってますが…会わなかった??(*^^*)
  • その550:【お知らせがあります】住居跡【中野区】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都中野区町 行った日:2023/03/01 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★★☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ 井戸ポンプを見つけながら夜の平日を歩きます。縦横無尽に、気の向くままに散歩して出会うのも一期一会で好きですが、今回はお目当てまで一直線です。 無事会えました。先日、ブログのコメントで教えていただいた場所になります。改めてご情報ありがとうございました。 1面が大きな窓、すこし低めのワンフロア、安心するかたちです。 非常にバランスの良い画です。下の部分が型板ガラスの気もするのですが、暗いと識別できませんでした。 狙わないでこの配置。植物たちのセンスは素晴らしいです。 下の木の部分が地面に還りつつあります。 正面玄関のようです。さっきのは勝手口でしょうか。余談ですが、勝手口に「○○(そのおうちの世帯名)

    その550:【お知らせがあります】住居跡【中野区】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2023/04/17
    おぉ〜配信かぁ(*´∀`*)冷ぴょん配信楽しそぉ〜(*´∀`*)…あっ…冷(ひや)になっている…(゚∀゚)
  • その516:武智丸【爆走海道1-1/4】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:広島県呉市三津口安浦町2丁目1-2329 廃墟になった日:1950/02に防波堤完成 詳しく:第二次世界大戦中に造られたコンクリート貨物船。4隻造られ、うち2隻が安浦漁港の防波堤となっており、その姿を見ることができる。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ あけましたおめでとうございます。図らずも年末年始休業のように更新してしまった。2023年も備忘録と自己満足のアウトプット先として続けてゆきます飽きるまでは。 また仕入れが潤沢になりましたので文章は副音声にとどめ、ばんばかメモしてゆく所存。海とともにある地域へ車を走らせまくってきました。運転しすぎでおしりが痛かった……。 海がきれい。節操なくいろんなところをあっちゃこっちゃした中でもここはわりと命でした。来動くはずの、浮いているはずの船が防波堤として使われているなんて面

    その516:武智丸【爆走海道1-1/4】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2023/01/07
    わぁ…なんか日差しが眩しいなぁ……(T_T)
  • 閑話休題:公園跡地【私とインターネット】 - 廃墟ガールの廃ログ

    なんてお美しいのでしょう。普遍的であるはずの、みなに平等に開かれているはずの公園も、こんなお姿になるのですね。ため息。 Sさん(id:odanoura)さんからバトンをいただきました。インターネットのあれこれに関連する内容のようです。バトンはその289:店舗跡【バトンまわします】 - 廃墟ガールの廃ログで発信したりその302:【100の質問】松丸カメラ&住居跡【四ツ木4連チャン4/4】 - 廃墟ガールの廃ログやその361:【100の質問】多摩川スピードウェイ跡地【廃ログ4周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログで答えたりと、嫌いではないです。Sさんまわしてくださりありがとうございます! www.desunenote.com マイ・インターネット ・最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? 1問目からぶっ込んできますね……最近のネットミームは全然わからないけど、最近おともらちと話して盛り上

    閑話休題:公園跡地【私とインターネット】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/10/06
    確かに頂戴しました!後は私に任せて今夜はゆっくりとお休み下さいね??(゚∀゚)
  • その485:灯台&灯台【海辺和歌山県7/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 【ひとつめ】 場所:和歌山県和歌山市和歌浦 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:不明 詳しく:和歌浦温泉にある廃灯台。隣接するコンクリの土台も廃旅館の模様。 まだまだ終わらない和歌山編です。そろそろ別の地に行きたいものです。あとひと息です。この写真の左側にあるコンクリが廃旅館なのだそうです。 (cf.バックナンバー→その479:旧志賀小学校【海辺和歌山1/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ、その480:アパート【海辺和歌山2/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ、その481:ブラックビル【海辺和歌山3/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ、その482:魚又楼【海辺和歌山4/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ、その483:七洋園&太公望【海辺和歌山5/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ その484:新和歌浦観光

    その485:灯台&灯台【海辺和歌山県7/10?】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/08/17
    灯台って何かええなぁ〜(*´∀`*)
  • その474:Suma Park - 廃墟ガールの廃ログ

    その474:Suma Park - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/07/02
    須磨浦っっ!!
  • その454:リゾートホテル跡地【バースデー長崎6/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:長崎県諫早市松里町(いさはやしまつざとまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日:2016年時点ではすでに廃墟だつた模様 詳しく:1998年頃から存在。奥にはプールやコテージのあるらしいリゾートホテル。個人邸のようにも見える。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★☆☆☆☆ *あれこれ そりゃ無断立入は禁止です。猛犬――今となっては廃猛犬ですね――もいらっしゃいますし、侵入してはいけません。九州の難読地名は基めだかボックスで学んでいるので、諫早市もばっちり読めました。(cf.その448:きっちんせいじ【バースデー長崎1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その449:住居跡群【バースデー長崎2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その450:針尾送信所【バースデー長崎3/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その452: 佐世保要塞 石原岳堡塁【バースデー長

    その454:リゾートホテル跡地【バースデー長崎6/7】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/04/03
    こんなとこが…
  • その450:針尾送信所【バースデー長崎3/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:長崎県佐世保市針尾中町(はりおなかまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日:1997年頃 詳しく:1918年から1922年に建てられた送信施設。現在でいうと250億程の費用がかけられた。鉄筋コンクリート製の3基の無線塔がシンボルで、高さは136m。国の重要文化財に登録されている。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ こんかいいろいろ見に行った中ではここが1番お気に入りかもしれません。無料で健全に侵入できる場所です。(cf.バックナンバー→その448:きっちんせいじ【バースデー長崎1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その449:住居跡群【バースデー長崎2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ) まずは電信室入口と書かれた階段へ。見学は無料でできますが解放時間が決まっているから調べて行ったほうがよいです。 嗚呼もう中に入らなくて

    その450:針尾送信所【バースデー長崎3/7】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/04/03
    音が昇るっ!・・・ステキな表現(*´∀`*)
  • その449:住居跡群【バースデー長崎2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    初の委託(ネタ)記事→都内で仕事終わりに楽しめる!おすすめの暗渠11選! - 廃墟ガールの廃ログ フォローしてね→一般社団法人狂気ぶた保護協会 (@kyokibuta) | Twitter *基データ 場所:長崎県長崎市高平町23(たかひらまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日:2012年頃か 詳しく:八坂神社裏の山の斜面に建つ墓地近くの住居跡群。1970年代頃には存在していた模様。 *評価 怖さ:★★★★☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ 長崎です。推しの県です。くねくね階段をのぼってゆきます。しかし普段足をあまり上げずに歩いているようで、まあそのせいでよくけつまずくのですがそれは置いておいて、上下運動が入ると途端足を上げないと進めないので、普段よりしっかり歩かなければならずすぐ息切れします。おばちゃん山道向いてないです。(cf.山道きつい→その36

    その449:住居跡群【バースデー長崎2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/04/03
    屋上!今もあるんやね〜(*´∀`*)
  • その448:きっちんせいじ【バースデー長崎1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:長崎県長崎市東古川町2(ひがしふるかわまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日:2017/12/30 詳しく:1966年に開店した飲店。電車レストラン。リニューアルの噂もあるそう。 *評価 怖さ:☆☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 2月は好きです。誕生日があります。廃墟ガールなんて言いつつももうガールなんて歳ではないが定型文のこのブログですけれど、それでもおめでとうをいただけるのは嬉しいことです。あとチョコレートが好きです。甘いものの中で1番好きです。おそらくバレンタイン生まれなので生まれながらにして生粋のチョコ好きになるようにステータスが割り振られて世に出てきたに違いありません。 そしたら長崎県ってチョコレート伝来の地なんですって。四十七大戦では長崎さんが最推しです。あと池島も大好き。ちょうどニュクスの角灯の高浜寛さんの展示

    その448:きっちんせいじ【バースデー長崎1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2022/04/03
    長崎に行ったんやっ!!
  • その390:【暗渠ハンター】つじや荘【神田川三鷹台支流】 - 廃墟ガールの廃ログ

    400記事突破記念、廃墟探偵の読みもの集『廃墟探偵集』、いよいよ販売受付開始! →その388:【廃墟探偵集受付開始】万世橋船着場 - 廃墟ガールの廃ログ *基データ 場所:東京都三鷹市井の頭1丁目 行った日:2021/10/03 廃墟になった日:不明 詳しく:神田川三鷹台支流沿いの3階建て賃貸。1階には事業所が入っていた模様。 *評価 怖さ:★★★★☆(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★★(夜だからそう見える) 見つけやすさ:★☆☆☆☆(夜だからみつけにくい) *あれこれ 暗渠を途中途中にある公園に寄り道して全力で遊具で遊びながら歩くだけの散歩それが暗渠ハンターです。今回も通常運転で写真が多めですので、速度制限にはお気をつけくださいませ。 南高井戸分流 塚山公園分流 下高井戸村分水 向陽中学分流 浜田山1丁目分流 和泉東分流 釜寺支流 その389:【暗渠ハンター】店舗跡【玉川上水】

    その390:【暗渠ハンター】つじや荘【神田川三鷹台支流】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/11/14
    1枚たりとも写真を無駄にしない…さすがひやぴょん先生。令和の女神とはまさにあなたのことだわ(寝起きのワタシ)…(*´∀`*)
  • その379: 博物館動物園駅 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都台東区上野公園13-23 行った日:2021/09/12 廃墟になった日:2004/04/01 詳しく:1933年12月に開業した京成電鉄の駅舎跡。乗客の減少により営業廃止。上野公園や動物園、東京音樂學校などの最寄り駅として使われた。東京都選定歴史的建造物に選ばれている。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★★ *あれこれ 最近は暗渠を阿呆みたいに歩いていますが、もともと歩くのは嫌いではありません。いまいる場所から次の目的地へ徒歩のみで向かう場合に何分までなら許容できるか、「よし歩くか」となるか、人それぞれかと思われますけれど、だいたい~15分くらいまでが一般的でしょうか。たとえばGoogle先生が「徒歩22分」と予測してくれているとして、どなたかひとといるなら「んーちょっと微妙ですね、電車/バスに乗りましょうか」などとなりますが、

    その379: 博物館動物園駅 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/10/02
    井戸洗脳…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
  • その378:【画像大量】住居跡?【岳南鉄道】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:静岡県沼津市西浦久料(にしうらくりょう) 行った日:2021/08 廃墟になった日:不明 詳しく:県道17号線(沼津土肥線)沿い、若松海水浴場近くに位置する。沼津駅からはバスで63駅。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ まずは廃墟ではございません。海辺にひっそりと停まるバスです。 元は横浜の商業施設の中で営まれていた廃バスバーなのだそうです。その後オーナーが変わり紆余曲折を経て、ここにたどり着いたのだそうです。廃バスバー、なんてわたし好みなのでしょう。 冷房はございませんが、ずいぶんと粋な扇風機を出してくださいました。TOSHIBAの文字ですらレトロ調です。(cf.National→その67:店舗跡(モリヤ人形店隣)【川越浪漫散策2/3】 - 廃墟ガールの廃ログ) 行った時期には完全予約制、酒類提供はありませんでしたが、

    その378:【画像大量】住居跡?【岳南鉄道】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/10/02
    静岡っ!?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
  • その369:【暗渠ハンター】鮨&ヘアーサロン【初台川】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都渋谷区初台2丁目(はつだい) 行った日:2021/08/18 廃墟になった日:不明 詳しく: 初台川沿い。 *評価 怖さ:★★★★★(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★★(夜だからそう見える) 見つけやすさ:★☆☆☆☆(夜だから見つけにくい) *あれこれ 暗渠ハンターは続くよどこまでも、です。もう20以上暗渠を狩ってきてるのですけど(cf.カテゴリ:暗渠)、まだまだまだ未踏の暗渠はたくさんございます。夜に(素面なのに酔ってるかのごとく爆笑しながら)暗渠を歩いているひとがいたらだいたいわたしです。暗渠近くの公園の遊具に(素面なのに酔ってるかのごとく爆笑しながら)へばりついている大人がいたらだいたいわたしです。 初台川(はつだい) とはいえ平日はどうしようもない社畜なので、さくっと暗渠です。これは部活です。そう暗渠部です。 橋を模した箇所も発見しました。隣の影は

    その369:【暗渠ハンター】鮨&ヘアーサロン【初台川】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/08/21
    散歩の撮影が巧くなりますよぉ〜に…(*´ω`*)
  • 番外編:【ご報告】お知らせがあります【廃墟探偵集】 - 廃墟ガールの廃ログ

    cf. 100の似非脱出ゲーム→ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200のこれよりはもうちょっとちゃんとした漫画→百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300の動画→三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの廃ログ 廃墟探偵1話→廃墟探偵【その175】 - 廃墟ガールの廃ログ 2話→番外編:廃墟短編集【文学フリマ福岡】 - 廃墟ガールの廃ログ 0話→その240:岩屋敷【気まぐれ福岡/福岡市】 - 廃墟ガールの廃ログ 3話→【宣伝】アンソロジー『破戒』発売のお知らせ - 廃墟ガールの廃ログ きのうきょうでほぼ描きましたらくがき漫画もどきです。クオリティはいつものことながら激低なのは置いておいて、やればできる子ということにしておきます。ともかく、どこか第三者が多かれ少なかれ見る場所に宣言しておけばほんとうに作らざ

    番外編:【ご報告】お知らせがあります【廃墟探偵集】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/08/15
    予約。
  • その367:【暗渠ハンター】住居跡【和泉川】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都新宿区 行った日:2021/08/08 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 中小丸緑道(なかこまる) 暗渠ハンター、いよいよ都外進出! 川崎市です。ということでお待ちかね(主にわたしが)暗渠ハンターの記事です。タイトルに【暗渠ハンター】とつくときは、同じくハンターのバックパーマーズさんってひとたちと暗渠や公園や遊具を深夜散歩する回です。始まったのはことしのつい5月ですが、カテゴリ「暗渠」を押してみると分かる通りで暗渠歩きすぎです。くそ楽しいです。 なんもない緑道ニュース。 南丸子緑道(みなみまるこ) ここじゃなかったかもしれません。記憶が曖昧ですが1回歩いただけで3の緑道を踏破したのは間違いないのでここってことにしておきましょう。 西松屋 南丸子緑道(仮)店。暗渠沿いの西松

    その367:【暗渠ハンター】住居跡【和泉川】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/08/15
    今回は心霊写真特集??(・∀・)
  • その355:四川料理店舗跡【駅のスタンプ制覇】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:千葉県柏市柏4丁目35(柏駅から歩ける) 行った日:2021/06/19 廃墟になった日:少なくとも2020/10までは営業していた模様 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ きょうのおともは旭ちゃんです。昔空き家か空き家じゃないか見極める仕事を水戸でしていたときの職人仲間(水戸以外の情報は全て嘘です)で、最近は見知らぬ土地のお喫茶店めぐりをよくしています。こちらは新たなアイテム、感熱紙にその場で印刷できるトイカメラで撮影した写真です。 柏駅からそう遠くない場所で見つけてしまいました。上の階には別テナントが入っていそうでしたが、そちらが現役かは分かりませんでした。Google先生ではまだ現役の頃のお姿を拝むことができますので、撤退は最近だったのかもしれません。補完しないと読めない店名も、くっきり写っていら

    その355:四川料理店舗跡【駅のスタンプ制覇】 - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/07/07
    またまた何か新たな遊びをしてますなぁ(*´∀`*)ひやぴょんは遊びの天才(*´∀`*)
  • ■ - 廃墟ガールの廃ログ

    cf.バックナンバー→■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ cf.詰め合わせ→その151:ホテル喜むら+‪α【お散歩熱海7~7.5/7.5】 - 廃墟ガールの廃ログ cf.その185:忠治庵【群馬県太田市】 - 廃墟ガールの廃ログ、その192:中国オニマル/にちはら天文台【詰込山口3/7】 - 廃墟ガールの廃ログ cf.その319:HOTEL SAGA(仮)【レツゴーキューシュー6/7】 - 廃墟ガールの廃ログ お散歩は楽しいです。あと書き忘れたけど善知鳥って地名も青森にあるのを知って「舘シリーズじゃないか!!」ってひとりでテンション上がっていました。周期律さんの。 cf.その279:無人精米所+‪α‬【カオスカミス9/9】 - 廃墟ガールの廃ログほか、カテゴリ「工場夜景」 撮、です

    ■ - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/06/19
    わぁお…
  • ■ - 廃墟ガールの廃ログ

    バックナンバー→■ - 廃墟ガールの廃ログ cf.その8:【再訪】池島【画像大量1/3】 - 廃墟ガールの廃ログ、その238:店舗跡&住居跡【異世界能古島①②】 - 廃墟ガールの廃ログ、その315:山小屋会館【レツゴーキューシュー2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ cf.伏見稲荷→その42:住居跡【京都府京都市】 - 廃墟ガールの廃ログ、元乃隅稲荷→その194:店舗跡/元乃隅稲荷【詰込山口5/7】 - 廃墟ガールの廃ログ

    ■ - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/06/13
    ばすぅ〜!とりいぃ〜!ひやぴょ〜ん(*´∀`*)
  • ■ - 廃墟ガールの廃ログ

    その126:ひばりヶ丘ドライブイン【with富士山】 - 廃墟ガールの廃ログ その195:ドライブイン深谷/周南工場夜景【詰込山口6/7】 - 廃墟ガールの廃ログ なぜこんな文字書いたし……自分以外の撮った写真に関しては掲載許可はいただいております その255:住居跡【野田市】 - 廃墟ガールの廃ログ

    ■ - 廃墟ガールの廃ログ
    konma08
    konma08 2021/06/13
    おやつぅ〜(*´∀`*)