タグ

2015年8月25日のブックマーク (14件)

  • THE GUILD深津貴之【第2回】「"ノマド"より"ギルド"。フリーランスのクリエイターが群れたら強くなる仕組みを自分たちで作りたい」() @gendai_biz

    THE GUILD深津貴之【第2回】「"ノマド"より"ギルド"。フリーランスのクリエイターが群れたら強くなる仕組みを自分たちで作りたい」 オンライン学習サービスschoo WEB-campusとのコラボレーションで世の中に新しい価値を生み出そうと挑戦する「起業家たちの原点」を紐解くインタビュー企画。その第4弾は、「Toy Camera」や「TiltShiftGen」などのアプリなどを開発するUIデザイナー、「THE GUILD」代表の深津貴之さんをお招きしました。 第1回はこちらからご覧ください。 ⇒授業の様子はこちらからご覧いただけます。 THE GUILDとは? — その後、個人の会社としての「Art&Mobile」とは別に、クリエイターたちの集団「THE GUILD」を立ち上げた。個人ではなくチームでやろうと思ったのはなぜですか? 深津 ひとつは「そろそろ個人で戦えるほどiPhone

    THE GUILD深津貴之【第2回】「"ノマド"より"ギルド"。フリーランスのクリエイターが群れたら強くなる仕組みを自分たちで作りたい」() @gendai_biz
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    Read
  • 良い記事を書くためのガイドライン | Qiita ヘルプ

    良い記事を書くためのガイドラインこのガイドラインについて Qiitaは、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上の記事は、投稿者以外の人にとっても価値のある記事であることが望まれます。 あなたの知識が他の誰かの役に立つようにするために、このガイドラインを参考にしてください。 役に立つ記事を書くために Qiitaに投稿した記事はフィードに表示され、他のユーザーが目にすることになります。また検索から記事を見つける人もいるでしょう。あなたの記事が読んだ人の役に立つかどうかを意識してみましょう。 自分用のメモのつもりで書いたものでも、少し気をつけるだけでぐっと価値のある記事にすることができます。 意識すると望ましいもの 具体的で簡潔なタイトルをつける 記事のタイトルは、記事のページだけでなくQiitaのフィードや検索エンジンの検索結果にも表示されます。タイトルを見

    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    メモメモ
  • スターエンジニアはキラーアプリを生み出すのか? - mizchi's blog

    Web技術界隈著名人の残念さ具合 - thinkchangの日々日誌 は内容自体はどうしようもないのだけど、テーマ自体は自分も日頃悩んでいたものなので書き出してみる。あ、そういえば行方不明のmalaさんは一昨日のハッカソンで振り向いたらいたんで大丈夫です。 キラーアプリの出現と技術的イノベーションに相関あるかと言われたらあるとは思うけど枯れた技術の水平思考的な余地も十分あるんでキラーアプリが必ずしも技術的なイノベーションを果たしている必要はない。ただし技術優位がない場合は企画レベルで制限かかるので、それを許容するかどうかという話— 賢さを上げて法で殴る (@mizchi) 2015, 8月 24 技術的イノベーションによって可能になったサービスはたくさんあって、たとえばデータベースを使った動的なウェブサービス、2000年前ごろにPerl CGIが現実的な速度で動くようになってから増えた

    スターエンジニアはキラーアプリを生み出すのか? - mizchi's blog
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    "ありあわせの技術の組み合わせで高い付加価値を生むことができる。横井軍平はそれを「枯れた技術の水平思考」と呼んだ"
  • ウォンテッドリー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    セイッ! くしいです! さて、行ってきたシリーズ108記事目となる今回は、以前もお邪魔したことのあるウォンテッドリー株式会社さんどす。 「はたらく」を面白くするサービス Wantedlyなどを手がけていて、お引越しされたとのことで行ってみたけどもいやはや凄い。新しいカルチャーが生み出されるNYのコワーキングエリアをイメージしたという新オフィス、CEOのこだわりが随所に詰め込まれていて超カッコよかったッス。 過去にお邪魔したのはこちら。 2013年11月29日 ウォンテッドリー株式会社 に行ってきた! 受付、ドジャーン!かっこいい ==== 派手やなー! ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ウォンテッドリー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    お洒落ですなー
  • どんな味? キリンから「ペットボトル入りビール」登場

    どんな味? キリンから「ペットボトル入りビール」登場2015.08.25 18:306,343 SHIORI だ、大丈夫? ちゃんとおいしいの? なぜビールをペットボトルに入れないのか? 一言で言うと、ビールがまずくなるからです。ところが、皆さんご存知の日の大手ビールメーカーがおいしくビールが飲めるペットボトルを作ったみたいですよ! 先週火曜日に、三菱樹脂がキリンビールと提携して1リットルのビール専用ペットボトルを開発したことを発表しました。このボトルはビールの炭酸とうま味を損なわないよう特殊な物質でコーティングされているのだそう。 たかがペットボトルでしょ? と思う方、侮ってはいけません。今まで、ビールはグラスで飲むからこそおいしいと科学的にも証明されてきました。まず、プラスチックはガラスよりも表面に穴が多く、すぐにビールの炭酸が抜けてしまいます。それに、プラスチックはビールの香りを損

    どんな味? キリンから「ペットボトル入りビール」登場
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    とりあえず飲んでみたい
  • iPhone 6 Plusリコールは修理に出しても無駄になるケースがある? - ライブドアニュース

    2015年8月25日 15時6分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Appleは「iPhone 6 PlusのiSightカメラの無償交換プログラム」を開始した 対象のシリアル番号かつカメラに異常がある場合は無償修理対応をするという 症状が再現できなければそのまま返送になる可能性が高いと筆者 Appleは、iPhone 6 Plusの一部ロットにてiSghit(アイサイト)カメラに不具合があるとして、「iPhone 6 PlusのiSight カメラの無償交換プログラム」を開始した。 ●対象かどうかはシリアル番号で確認できる 今回の不具合は、iPhone 6 Plusで撮影した写真がぼやけて見えるというもので、主に2014年9月から2015年1月までの間に販売され、シリアル番号が特定の範囲内にあるものだ。 対象のシリアル番号かつ、カメラに異常がある場合に対してカメラ無償修理対

    iPhone 6 Plusリコールは修理に出しても無駄になるケースがある? - ライブドアニュース
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    おっと、なるほど。うちのiPhone 6+も症状は出ていない
  • 自宅等のWi-Fiをシェアするサービス「シェアWiFi」が登場。Wi-Fi利用は1日券が90円、30日で900円。Wi-Fi提供者は協力金をもらえる

    シェアWiFiは25日、自宅のWi-Fiや自分のモバイルWi-FiルーターなどのWi-Fi環境を皆でシェアするプラットフォームサービス「ShareWiFi(シェアWiFi)」を提供開始したと発表した。 このシェアWiFiは、Wi-Fi提供者登録をした方のWi-Fi環境をシェアできるというサービス。例えば、Aさんという人が自宅のWi-FiをシェアWiFiに提供登録していれば、シェアWi-Fiのユーザーは、そのAさんの家のWi-Fiを利用できる、というわけだ。 料金は30日利用できる「30dayチケット」が900円。1日だけ利用できる「1dayチケット」は90円となっている。 便利なサービスではあるが、ある程度提供者が増えないと利便性が得られないことは明らか。または自分が利用したいエリアに提供者がいないと意味がない。しかし、広く普及する可能性もある。それはWi-Fi提供者には利益が還元される仕

    自宅等のWi-Fiをシェアするサービス「シェアWiFi」が登場。Wi-Fi利用は1日券が90円、30日で900円。Wi-Fi提供者は協力金をもらえる
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    Fonっぽい
  • Stargazer Meetup#1を開催しました

    2015.8.24にStargazer Meetup #1を開催しました!準備から開催までの記録を公開します。 場所と日時を決める 場所の決定については、面識があったのでSansan株式会社さんにお願いして、19時ぐらいにセミナールームが空いてる日が無いかを確認。 (参考: http://liginc.co.jp/life/interview/175956 ) セミナールームを借りる時間は19:00〜21:30としました。Sansan社の人も最後の片付けまで付き合わせてしまう都合上、なるべく早めに切り上げることを目標としていました。 (なお、セミナールームを外部に貸し出す業務をしているわけではないと思うので、そういった問い合わせは控えたほうが良いと思います) 作業分担 作業分担についてのやりとりはSansan社の社内SNSを利用し、あらかじめ決めた上で随時アップデートしていくようにしました

    Stargazer Meetup#1を開催しました
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    発表者側のこともよく考えてくださっていてすごい / 資料作成期間は確かに重要 / Stargazer Meetup#1を開催しました
  • 伝えることを考え抜く「nanapi」のUIデザイン

    Webサイトやプロダクトのデザインの中で「よいデザイン」とされるものは、そのデザインへといたるまでに、はっきりとした“スジ”が存在します。その“スジ”を探っていきます。 いいデザインにはスジがある “デザイン”と一口にいうと、多くの人は単純に表面的なものとしてとらえがちですが、実はデザインとはただ見た目を作る作業ではありません。 世の中に山のようにあるWebサイトやプロダクトのデザインの中で、「よいデザイン」とされるものは、そのデザインへと至るまでに、はっきりとした“スジ”が存在します。「よいデザイン」=「スジのあるデザイン」とも言い換えられるでしょう。 今回から始まるこの連載では、そうした「スジのあるデザイン」がどのようにして生まれてくるのかを、生みの親に根掘り葉掘り聞いて迫ってみちゃおうじゃないか! という趣旨で、さまざまなWebサービスやプロダクトを、デザイン目線でつづっていきます。

    伝えることを考え抜く「nanapi」のUIデザイン
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    あのロゴは「t」ではなく漢字の「七」だった件
  • フラットUIの対応 - Rodhos Soft

    iOS7のUI Transition Guideを読んで。 iOS 7 UI 移行ガイド: 外観および動作 ViewControllerで設定できる幾つかのプロパティで持っているビューの配置が色々変わる。 edgesForExtendedLayout UINavigationControllerやUITabBarViewControllerのようなものに埋め込まれているUIViewControllerに対し、extended edgeを使うかを決める。 そのようなコンテナに埋め込まれていないViewControllerには無反応。 extendedLayoutIncludesOpaqueBars 不透明バーをextendedするか。extendしたくないならNO。 automaticallyAdjustsScrollViewInsets スクロールビューの装飾の自動調整 topLayout

    フラットUIの対応 - Rodhos Soft
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
  • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

    Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
  • コードの品質を維持したまま開発スピードを上げる | POSTD

    高品質のコードベースは、反復作業やコラボレーション、メンテナンスを簡単にすることで、長期的な開発のスピードを上げてくれます。Quoraではベースコードの品質は重要だと考えます。 高品質のコードを維持することは利点がありますが、その反面かなりのオーバーヘッドが発生し、実際の開発のサイクルに時間が掛かってしまいます。このオーバーヘッドと利点の折り合いを付けるのは難しい問題です。この場合、2つの選択肢しかないように思えます。低品質でコードスピードが速いか、もしくは高品質でスピードが遅いか。スタートアップは素早い開発サイクルに最適化しているので、多くの人は低品質で進めたほうがいいと思っています。 このジレンマは解消できます。ツールやプロセスを工夫することで、コードベースの品質を維持したままスピードを速めることができるのです。この投稿では、コードの品質に関しての私たちの考えや、2つの世界を共存させる

    コードの品質を維持したまま開発スピードを上げる | POSTD
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
    クリーンアップ週間設けたい
  • YAPC::Asia の運営は4回やったけど初めて「参加」をした話 - 941::blog

    なぜかYAPC::Asiaのレジェンドと呼ばれています、櫛井です。 まずはスタッフの皆さんお疲れ様でした。大変よいイベントでしたね!自分がやってないYAPCとても新鮮なので次もお願いします。 初めての「参加」の理由としては、それまでYAPCのことは聞いていたけど初めて会場に行ったのは2010だった。その2010も運営としてだったし、2013までずっと運営をやった。2014では企業スポンサーとして参加。今年は純粋に参加者としての参加だったので色々と新鮮だった。 2015では1日目のLTと、2日目の「YAPCあるある」ってやつで話した。エントリではYAPC関連であったこと、話したこと、思ったことを時系列でズラズラ書いてく。人名を沢山だしまくっていこうと思うし簡潔にまとめない。書き捨てだ!たまにはいいだろう。YAPC::Asia 2015の参加者目線としては後々たぶん役に立つよきっとメイビー。

    YAPC::Asia の運営は4回やったけど初めて「参加」をした話 - 941::blog
    koogawa
    koogawa 2015/08/25
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加してきました #yapcasia

    おがた (@xtetsuji) です。 2015年8月20日から22日までの3日間、今年も YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加してきました。いわゆる「最後のYAPC」です。 今年もまた「ブログを書くまでがYAPCなのです」は変わらないのです。一気に書こうとすると一つの記事が長くなったり、投稿するまでの時間が長くなったりするので、昨年同様小分けにして書いていきます。このフォーマットは昨年の記事「YAPC::Asia Tokyo 2014 に参加してきました #yapcasia」同様です。 YAPC::Asia Tokyo 2015 が始まります #yapcasia (予告記事) YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加してきました #yapcasia (この記事) YAPC::Asia Tokyo 2015 前夜祭 #yapcasia YAPC::Asia Toky

    YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加してきました #yapcasia
    koogawa
    koogawa 2015/08/25