タグ

2017年9月24日のブックマーク (6件)

  • 【悲報】iOS11、アップデートしてすぐはバッテリー消費速度がiOS10の約2倍に : IT速報

    モバイルセキュリティ企業Wanderaが行った調査によると、iOS11ではiOS10の2倍のスピードでバッテリーが減少していることが分かったという。 モバイルセキュリティ企業Wanderaが行った調査によると、iOS10ではバッテリー残量が100%から0%になるまでの時間が平均して240分だったのに対し、iOS11は96分に過ぎなかったそうです。 特定の状況や端末が想定されているわけではなく、iPhoneiPadの一般ユーザーからヘビーユーザーまで幅広く対象をとって行われた調査なので、この時間をもって何かを断定することはできませんが、少なくとも今のところ、iOS11はiOS10に比べて、バッテリーの減りが速い傾向にあるのは確かでしょう。 調査を行ったWanderaは、iOSがリリースされた直後に起きがちな問題として、アップデートに伴い、Spotlight検索がインデックスを再構築している

    【悲報】iOS11、アップデートしてすぐはバッテリー消費速度がiOS10の約2倍に : IT速報
    koogawa
    koogawa 2017/09/24
    アプデ直後はいつもこうなるよね。すぐに落ち着くはず
  • 文京区から軽井沢に移住して失ったもの - #軽井沢から通勤するIT系会社員のブログ

    長野県北佐久郡軽井沢町にIターンをしたのが2015年の4月。2017年9月現在で、もう2年半ほどが経とうとしている。早いものだ。 信州での生活はいいこともあるが、東京での生活を思い出すと、失ったものも多いことを実感する。 ちなみに以前住んでいたのは、東京都文京区の東京大学の近くだった。 夜のハチ公像ライトアップ。後ろの校舎に影ができていてちょっとこわい。 (@ 東京大学 農学部 in 文京区, 東京都) https://t.co/wsReCStyXC pic.twitter.com/DnLXCM4rYa — 櫻井泰斗 / T-man (@SakuraiTaito) 2015年3月14日 大学キャンパスの中を散歩したり、ちょっと足を伸ばして根津神社、谷中の夕焼けだんだんはすぐ近く。休日には、小石川植物園、巣鴨、LaQua、郷三丁目、秋葉原、上野公園なんかは思い立ったらすぐ出かけたりできた。

    文京区から軽井沢に移住して失ったもの - #軽井沢から通勤するIT系会社員のブログ
    koogawa
    koogawa 2017/09/24
    “東京ヒエラルキーの外に出るということ” なんかわかる
  • 長文日記

    koogawa
    koogawa 2017/09/24
  • 仕事辞めました - 最低限主婦’s blog

    パート辞めました。 辞めた感想(正確にはまだだけど)、一言で言うと、 やっと自分に戻れた感覚です。 辞めた理由は、少し前にブログで愚痴りましたけど、 http://saiteigensyufu.hatenablog.com/entry/2017/09/02/220003saiteigensyufu.hatenablog.com ざっくりいうと、今年の4月に上司が代わって、勤務体制が過酷になったからです。 仕事は家族のためなら多少つらくたって必要ならやります、続けます。 でも、別にこの会社じゃなくてもいいじゃん、ってことです。 他に選択肢があるのに心身壊してまでもこの会社に働き続ける必要は ない。 人がいないから辞めれない、同僚に申しわけないから辞められないなんてそんなバカな。 会社での私の代わりなんていくらでもいるんです 育てればいいのですから。 別に私じゃなくても全然いい。 家族と自分犠

    仕事辞めました - 最低限主婦’s blog
    koogawa
    koogawa 2017/09/24
    正解だと思います。お疲れ様でした!
  • New WebKit Features in Safari 11

    With the release of iOS 11 and macOS High Sierra, the new Safari brings impressive performance improvements and great new WebKit features to the web. This release takes bold steps to curb all too common annoyances that have become pervasive across the web. It’s important for developers to be aware of how they might impact their sites. WebKit includes a JavaScript engine that is faster than ever an

    New WebKit Features in Safari 11
    koogawa
    koogawa 2017/09/24
    Intelligent Tracking Prevention - This prevents ads that follow users around the web
  • iOSDCとRubyKaigiで話してきた #iosdc #rubykaigi - ainameの日記

    9/19に早稲田大でiOSDCで15分のトーク、9/21に広島のRubyKaigiでLTをしてきました。 完全に日程が連続していて資料作るの大変だった。どちらも今年取り組んでいたことでどっかで話したいなーと思っていたものの、 どちらも通るとか思わずにノリでどちらにもプロポーザルを送ったら通ってしまったので両方で話すこととなった。 iOSDCの方はServer Side Swiftに関する話。 Sidekiqというgemが好きすぎてSwiftに移植してみて(ainame/Lumpik)その際に困ったことなどを話しました。 Server Side Swiftは、CのAPI呼び出しさえすればとりあえず動くものを作ることは出来るけど、 IO周りのライブラリが貧弱だったり、まだまだ世に出回っているServer Side用のOSSのパフォーマンスは良くないという内容でした。 Server Side S

    iOSDCとRubyKaigiで話してきた #iosdc #rubykaigi - ainameの日記
    koogawa
    koogawa 2017/09/24
    忙しいスケジュール!